100輪のプレゼント



恋人達の三大イベントと言えば、クリスマス、バレンタイン、
そして……誕生日。

上の二つは、まだいい。
クリスマスはクリスマスで、マフラーだの手袋だの、プレゼントの類はいくらだって思いつく。
バレンタインなんて、言わずもがなだ。
が。
最後の一つは、そうもいかない。

例えば恋人の好きなものがはっきりしているのならば、大して苦労はしないだろう。
だが、この赤い髪の少年の恋人は、
何があっても、何が起きたってほとんど無表情で。
唯一興味を示しているものといえば「本」であるが、
相手がどんなジャンルの本を読み、好むのか、まるで見当がつかない。

そんなわけで。
大事な大事な愛しい恋人の誕生日を目前に控え   ロイは、頭を抱えている、というわけである。

    ******


「……アイツの好きそうなモノ、……ねぇ……」
「……な? なかなか思いつかないだろ」

午後2時、ワリと暇な昼下がり。
数日頭を悩ませたロイは、とうとう、他の誰かに相談してみることにした。
マルスの誕生日まで、後5日。
この際、他人に訊くなんてかっこ悪いなーなんて思っていたりできないのだ。

その場に居合わせたのは、マリオとリンク、そしてピカチュウ。
偶然にも、ロイとマルスの関係を知っている者ばかりである。
……ていうか、そっちの方がむしろ安全だったりするが。

「本とかは?」
「本って、かなり種類あるだろ。……気に入ってくれなかったら嫌じゃん」
「うーん……ケーキとか……は、屋敷のメンバー全員でパーティーするしなあ……」
「いっそマルスさんに直接訊いてみたら? ロイさん」

リンクの頭の上に乗っかって、ピカチュウがさらりと言う。どうやらそこが定位置らしい。
その台詞に、ロイが、はぁー……っと盛大な溜息をついた。

「……訊いたさ」
「何だって?」
「『時間』」
「……」
「……本を読む時間を削らないで、睡眠時間を増やしたいんだと」
「……あいつ、まーた最近顔色悪いからな、まったく……寝ろってあれ程言ってるのに」
「でも最近は、ちゃんと日付が変わる前に寝てるみたいですよ?」

怒ったような、呆れたような顔をするマリオを、リンクがたしなめる。

「……時間はあげられねーもんなー……」
「……だねぇ……。……他に、マルスさんの好きそうなモノ……かあ……」
「……」

頭に浮かぶのは、いつだってあの表情。
無表情で、それなのに嫌な感じのしない、魅力を持った。

「……悪い、ロイ。全っ然思いつかん」

とうとうマリオが、ロイに手を合わせた。
リンクとピカチュウがその後ろで、同じ視線でロイを見ている。
……どうやら、後ろ二人も降参のようだ。

「……そ……っかぁ……。……じゃあいーや、もっと、よく考えてみます」
「ごめんね、チカラになれなくて」
「いや、いーよ別に。じゃあ、ありがとうございました」

にこっと笑い、軽く頭を下げる。

そのまま爽やかに、部屋を出た……のはいいが。


「……さーて……、……どーしたものかな……」

外でも散歩すれば何か思いつくかと、その足で玄関に向かう。
廊下を歩きながら耳を傾ければ、庭から、子供達の声が聞こえた。
相変わらず元気だな、と他人事のように思いながら、
玄関の重い扉を開けた、……瞬間。

「ぴちゅうっ!!」
「ぅ、わっ!!? ……ああ、何だピチューか」

玄関の前にいた何かが叫んで、思わず叫び返した。
下から声が上がったような気がしたので、見てみると   ピカチュウより小さい、こねずみ。
扉を開けようとした瞬間に、ロイが扉を開けたので、驚いたようだ。

「悪い、大丈夫か?」
「ぴ、ぴちゅ……。……平気でちゅ」
「そっか。……じゃ、」

軽い足取りでロイの横をすり抜けていくピチュー。
その小さな手に、何か持っているのを見た。

「……ち、ちょっと待て、ピチュー」
「ぴちゅ?」
「……ソレ何だ? 手に持ってるヤツ……」
「え? ……これでちゅか?」

呼び止めたら立ち止まってくれたピチューが、手の中のものを見せてくれる。
……かわいいピンク色の花が、ピチューの大きさに合わせて、束にしてあった。
ピチューが嬉しそうに、ロイを見上げて言う。

「マルスおにーたんに買ってもらったんでちゅ」
「え、……マルスに? ……何で」
「おさんぽしてたら、マルスおにーたんが、お花やさんにいたんでちゅ」
「……」

それは何となく答えになっていなんじゃあ   と思うが。
その後ピチューは、とことことリビングまで歩いていった。
自分じゃあ小さすぎて、花瓶に花を挿し、それを部屋まで運ぶ、という芸当はできないから、
リビングにいる誰かにやってもらおう、ということなのだろう。

その後ろ姿を、ロイがじっと見つめる。
……やがて何かを確信したように、ロイは、商店街の方まで駆けていった。


   ******


「ねぇ、マルスさんー」
「何だ?」

ピチューとピカチュウの部屋で、マルスが先ほどの花を飾っている。
花が小振りで、数もさほど多くない為、青みがかったガラスのコップに飾ることにした。
寝床脇の小さなテーブルにそれを置きながら、ピカチュウに応対する。

「マルスさんさぁ、何か“ホシイモノ”ってある?」
「……欲しいもの……?」

マルスの目が、不思議そうにピカチュウを見た。
どうやら、自分の誕生日が近いということに気付いていないようだ。
お約束だろうか。

「……ん……と、」
「……あんまり物欲無いよねぇ、マルスさんって」
「……そうか、な」

本気で考え出したマルス。
ごめんね、無いならいいんだ、と、ピカチュウはにこりと笑って言った。

「ん。……じゃあ、ありがとうマルスさん。わざわざ、ピチューに花なんて」
「いや、いいよ別に、これくらい。……じゃあ、僕はもう行くな」

軽く手を振って、マルスが部屋から出て行く。
それを見送った後、ピチューとピカチュウが、顔を見合わせた。

「……やっぱり、だねぇ」
「これで、おたんじょーびどっきり、ができるでちゅ!!」

嬉しそうに言うピチュー。

「誕生日の朝から誰かがマルスさんをどっかに連れ出して、その間にパーティーの準備……か。
 ありきたりだけど、まあ、マルスさん誕生日パーティー初めてだし、驚かせるにはいいか」

小さな手を口元に当てて、うーん、と唸るピカチュウ。

「……となると、当日の連れ出し役は……」
「俺がやるっっ!!」
「!」

開いてた窓から、誰かが入ってくる気配がして、同時に声がした。
驚いて思わず振り返ると、葉っぱを一枚髪の毛にくっつけた、ロイがいた。

「あ、ロイおにーたんでちゅー」
「ロイさん……、あのね、どっから入って……」
「なあピカチュウ、その役俺にやらして!」

人の話は全く聞かないらしいロイ。
やがて、はぁーっと溜息をつき、ピカチュウが言った。

「……別にイイケド、何、どうしたの? そんな嬉しそうな顔して」
「え? ……だってさ、」

ようやく頭の葉っぱに気付いたらしい、それを右手で摘み取って。

「一番早くプレゼント渡せるじゃん、あの人にさ」
「……」

満面の笑みで、ロイは告げた。


   ******


そして、マルスの誕生日当日。
皆、普段より大分早めに起きた。
たまーに遅くまで寝ているマルスには申し訳無いが……、
夜のうちに目覚ましのアラームをいじっておいた。

そんなわけで、普段より大分早く起きたマルスと朝食を取り、
適当な理由でさっさとマルスを着替えさせ、
いよいよ。

「……マルス、あのさー」
「? 何だ?」

パーティーの準備のために、マルスを連れ出すことにした。

「見せたいものがあるんだ。ちょっと着いてきてくんない?」
「え? 見せたいものって……、……こんな朝から、」
「いーからいーから! 早く早くっ」
「っ、わっ……ちょ、ロイッ!?」

何か言いたげなマルスの顔をよそに、その手を掴み、さっさと連れ出してしまう。
ロイの思惑などまったく知らない一同は、
後どうやってごまかす気だろう、などと考えながら、
手早く誕生日パーティーの準備に取り掛かった。


   ******


「ちょっ、ロイッ……! 痛いってば、放せって!」
「え、……あ、ごめん」

ようやく声が伝わった。
一度暴走すると止まらない性なのだろうか。
ようやく立ち止まり、掴まれていた手首から、その手が離れていく。
ロイが自分を見、至極嬉しそうに笑う。

肩で息をしながら、マルスがロイを、困惑した表情で見つめた。

「何なんだ、そんなに急いで……。……何があるんだ?」
「え? 何って、マルスの好きなモノ」
「……は……?」

また、満面の笑みで笑って。
また、マルスの腕を引っ掴み、さっきよりゆっくりと走り出す。

「っ!」
「こんくらいならいい?」
「な、だからそういう問題じゃなくてっ……」
「OKな? じゃあ行こう!」

マルスの言葉の続きなんて気にしないのか、それとも自分の用事が先決なのか。
おそらく後者だろうな、などと思い、
マルスは諦めて、ロイにこの先を任せることにした。……不本意だが。

何より今、ロイがもの凄く楽しそうだ。
こんなロイを止めることは、きっとできないだろうから。


   ******


朝が早くて、まだ少し肌寒い。朝日が少しだけ昇って、空の青は薄い。
ロイに引かれるまま、朝早い静かな街の中を走っていった。
商店街を抜け、しばらく走って、ようやく行き先が、何となくわかってくる。

この道を曲がって。
真っ直ぐ行けば   公園だ。

小高い丘があって、大きな樹があって、遊具がいっぱいあって、花がいっぱい咲いてる。
あの屋敷みんなのお気に入りの場所。
居眠りをしてみたり、日が暮れるまで遊んでみたり、本を読んでみたり、お茶をしてみたり。
自分だって例外じゃない。

その公園に、何の用なのだろう。

でも、ロイが何も言わないから、やっぱりそのまま、手を引かれていくことにして。


   ******


「……あぁ、見えた見えた!!」

青の薄い、雲の薄く伸びる空の下、ロイが段々と速度を落とす。
それに合わせ、マルスも速度を落とした。
少し昇った丘の先、その先が少し下り坂になって。

いつも自分や、あの緑の服の青年がいる、大きな樹のところで立ち止まる。
ゆっくりだったとはいえ、長い間走ったから、息が上がっている。
膝に手をついて、前かがみで息を整えていたところで、ロイが肩を、とん、と軽く叩いた。

「ほらマルス、見てみろよ、前」
「……前……?」

言われるまま、体勢を立て直し、前を……正確には、前に広がる景色を見る。
そこには   ……


「……」
「……見たことないだろ、あんた、これ。ここに来るのは、いつも昼だもんな」

薄い青の、空が広がっている。
その下に、花が、一面。

朝露に濡れて、少しだけ昇った朝日の光を受けて、きらきら輝いて。


   綺麗、だと思った。


「……」
「……マルスさ、覚えてる? 今日があんたの誕生日だって」
「……え、」
「……だからさ、これが、俺のプレゼント。花好きらしーじゃん、マルス」
「……どうして」
「花屋のおねーさんに聞いた。毎週花を買ってくれる、青い髪の綺麗なおにーさんがいるって」
「……」

ロイの顔を、じっと見つめる。
何が言いたいんだろう。
でも、その気持ちすら見透かして、ロイが笑った。
もう一度その手を取った、そのまま花の中に突っ込んだ。

「う、わっ……!!」

花の真ん中に突っ込んで、急に立ち止まる。
その反動と自分の力とを利用して、マルスを花の中に押し倒した。
その隣に、自分も倒れこんだ。
困惑しているマルスの隣に手をついて、上半身だけ覆いかぶさるカタチにしてみた。

「ちょ、ロイッ!!」
   俺さ、好きだよ、マルス。あんたのこと」

顔に、至極幸せそうな微笑みを浮かべて。
今日というこの日だからこそ、言えるコトバ。

「……大好きだよマルス。だから、マルスの好きなもの、あげたかったんだ」
「……」

マルスが、じっと自分を見つめる。

「マルスが喜んでくれるんなら、何でもあげようと思うよ。
 初めはさ、何かの花100輪っていうのも考えたんだけど、ジャマかなーと思って」
「……」
「これだと、100輪よりもっといっぱいあるじゃん、花。
 ……で、どう?」
「……、」

ロイが、じっと自分を見つめる。
視線をはずすのが何だか悪い気がして、見つめ合ったまま、答えるしかなかった。

「……うん、」
「……」

今目の前にいる人間に、感謝の気持ちを伝えるのは、苦手だった。
この気持ちを、どう表現すればいいのか、わからなかったから。
でも、言わなきゃいけない。
   結局自分も、彼のことが好きだから。


「……ありがとう、ロイ。……すごく、綺麗」

自分の思ったままを、正直に伝えただけだけれど。
どう伝えればいいのか、わからないけれど。

「……誕生日おめでとう、マルス。これからもよろしくな」

ロイが、花の中に散らばるマルスの髪に、そっと口づける。
ただそれだけだけど、それが何だか、今の自分にはとても嬉しかった。

「……」


薄い青の広がる空間の中、朝露に濡れる、花の中に埋もれて   ……、
またひとつ、大切ななにかが、心のどこかに、積み重なった。



100カウント記念に書いたお話でしたが、途中から全く関係無くなりました。
バカップル全開ですみません。
ロイ様がさりげなく誕生日ドッキリをブチ壊してますが、それもすみません。

ささやかな辺境ですが、これからもよろしくお願いします。

SmaBro's text INDEX