054:パンダ




「……………………………」
「…ロイ、どうしたんだ?」

夜中の11時、お風呂上りのマルスの部屋を訪ねてきたロイ。
ライトブルーのパジャマのボタンを留めるマルスの隣で、
ロイはさっきからずっと、ある1つのものを睨み続けている。

「…そんなに気に入らないか? それ…」

一番上から一番下までボタンをきっちりと留め終え、ロイの視線の先を見つめる。

「…そりゃーもう。すっげー気に喰わねぇ」

ロイとマルスの視線の先は、マルスのベッド脇の小さなテーブル。
青い花の挿してある花瓶、アンティーク調の置時計、
そして      なんとも可愛らしい顔で小首を傾げている、ふわふわもこもこの、


パンダのぬいぐるみ。


何で男のマルスの部屋にこんな可愛いもの、と思うかもしれない。
…が、それにはちゃんと理由がある。
理由にならないかもしれないが。



それは、昨日の昼頃のことだった。
エリウッドが、何故か急に屋敷を訪ねてきて   


    **

 「…ぬいぐるみ…?」
 「ああ。仲間の一人に、こういうのを作るのが好きなのがいてね」

 パンダのぬいぐるみを抱え、にこりと微笑むエリウッド。
 マルスは、パンダのぬいぐるみに気を取られつつも、頑張ってエリウッドの話を聞く。

 「一緒に作らないかと言われて、それで作ってみたんだが…、私の部屋にあっても似合わなくて。
  かといって捨てるのも、何だか可哀相な気がしてな」

 パンダのぬいぐるみの、ふわふわの頭を撫でながら、さめざめと言うエリウッド。
 その話術にいつだってすっかり騙されているのに、マルスは気づかない。
 あるいは、別に騙している気は無いのかもしれないが。

 そんなマルスの性質を知ってか知らずか、エリウッドは続ける。

 「マルスなら、貰ってくれるかと思って持ってきたんだ。
  …君の部屋に置いてくれるかい?」
 「…は…、はい…、…断る理由も無いですし」
 「そうか」

 ありがとう、と、微笑んだまま、マルスにパンダのぬいぐるみを手渡す。
 その後、受け取ってくれるお礼に、とか何とか言って、
 ちゃっかりマルスの髪に、軽いキスを落として。

 マルスが赤くなったり、それをロイに見られたり、
 怒りに燃えたロイが封印の剣でエリウッドをぶっ飛ばしたりと、
 とりあえず色んなことがあったりもしたが。


 結局その、パンダのぬいぐるみは   マルスのベッドに置かれることになった。

    **


「…何やってるんだ、ロイ?」
「盗聴器とか、カメラとか無いか調べてる」

マルスのベッドにごろんと転がり、
パンダのぬいぐるみを上から下から見ながら、あれこれいじくり回す。
その様子を呆れながら見て、パジャマを着終えたマルスはベッドに腰掛けた。
木製のベッドが、音をたてた。
ロイの手からパンダのぬいぐるみを取り上げ、片手で抱きしめて。
思わず身体を起こすロイ。

「あっ、そんな無用心に抱きしめたりすんなよマルス!」
「考えすぎだと思うぞ、ロイ…それに、ピチューにもあげてたぞ?
 うさぎのぬいぐるみ」
「駄目だってば!! …第一、何でそんな大事そうにしてんだよっ。
 そんなのと一緒に寝るくらいなら、俺と一緒に寝ようよー」
「何でそういう話になるんだ! …たかがぬいぐるみだろ、…全く…」

後ろからのしかかるロイを適当にあしらい、ぬいぐるみを枕元に置いた。
溜息をついて、ロイに言う。

「いくら何でも、こんなぬいぐるみに仕掛けなんてしないよ」
「いーや、あのバカ親父ならやりかねないね。
 …なんだよ、やけにお気に入りだな。そのパンダ」

心底面白くなさそーに、マルスの腰を抱きこんだまま背中に頬を押しつける。
その動作がくすぐったいのか、マルスは小さく声をたてた後で、
再びパンダのぬいぐるみを手に取った。
ほやほやとした表情は、マルスの気持ちを和ませる。
同時に、ロイの気持ちを苛立たせもするが。

そんなロイの心中など少しも知らず、マルスはどことなく嬉しそうに続ける。

「いや…、…だって、かわいいなぁ、と思って」
「………可愛い〜…?」

ふにふにとパンダのぬいぐるみのお腹を押しながら。
ロイはやったことないから知らないが、これ(↑)って結構気持ち良い。

「子供のパンダって、ころころしててかわいいだろ。
 ああいうのに懐かれると、ちょっと嬉しいかもな」
「パンダなんて、笹食ってひがな一日ごろごろしてるだけじゃねーか。
 …何だよマルス、懐いてほしいんなら、俺がいくらだって懐くのにー」

そんな適当なことを言いながら、まだマルスに纏わりつく。
マルスは身体を左に捻ると、ロイの前髪を引っ掴んで、向こうに押しやった。

「っ、いっ…たい痛い痛いってマルス前髪っ!!」

流石にこれは痛い。

「お前はパンダじゃないから嫌だ」
「い、痛い痛いって〜… …っ、このっ…、
 パンダなんて、大人になりゃーただの生きてる漬物石じゃねーかっ!!」

どうやら「重くて邪魔」だということを言いたいらしいロイ。
持ってみたわけでもないのに「パンダは重い」と決め付けているあたり、 何とも心の容量の狭い人間だ。
まあそんなことはともかく。

自分の前髪を引っ掴んでるマルスの手首を掴み、捻挫しない程度にぐい、と捻る。
マルスが怯んだスキに、そのまま文字通りマルスの身体を押し倒して。
マルスが気づいた時には、マルスはロイに組み敷かれていた。
膝を軽く折り曲げられて、足を少し開かされて。
ロイはその間に座って、マルスの肩を押さえつけているという。何て早業だ。

「つっ…、…っ、ロ、…イッ…!?」
「…言っとくけどなマルス、パンダにだって、こーいうことしたい願望ってあるぜ? 多分。
 所詮生き物だしー」

何だかとんでもないことを言いながら、折角マルスが留めたボタンを外しにかかるロイ。
マルスが慌ててその手を止めようとするが、残念ながら力では適わない。

「ちょっ…待て、何でパンダの話から、…そ、んな…話に、飛躍するんだっ!!」
「世の中かわいいだけじゃねぇんだよーだっ。…腹立つな、ったく…」

ぶちぶちと文句を言いながら、ボタンを全て外してしまう。
マルスが何か抵抗の文句を言っているが、そんなもの無視だ。

マルスの頭を右手で抱え、青い髪を弄ぶ。
その唇にそぉっと触れようとした瞬間、

「…………」

何かと、目が合った。
      マルスが抱いてたパンダのぬいぐるみが、マルスのすぐ横に投げ出してあった。

「…………」
「…ロイ…、……やめて、…ってばっ…」
「…………邪魔。」

超・低音域の声でぼそっと呟き、
ふにふにほわほわとしたパンダのぬいぐるみを引っ掴むと、

      いっ、と、部屋の隅まで投げてしまった。有無を言わさなかった。
マルスの視線が、思わずパンダのぬいぐるみを追いかける。
ロイは、それが気に喰わなかった。
マルスの身体にのしかかって、首の横の辺りから耳まで、そっと舐め上げる。

「…あっ…!!」
「パンダはこんな気持ちイイことしてくれないぜ、きっと」
「や…っ、だから、何…で……そん、な…ぁッ…、」
「はいはい。いじめられたくなかったら大人しくしてるー」


大分強引にマルスの言い分を押さえ込んでしまうロイ。


その後、この部屋で何があったのかは   部屋の隅でこっそりと覗いていたかもしれない、
パンダのぬいぐるみのみぞ知る、

…かもしれない。


強制終了。



徹夜明けのノリで後半部は書きました。わけがわかりません、素直に謝ります。
…ごめんなさいごめんなさい…(涙)つか、やってるだけか後半…