* 四週目戦後メモ *

四週目をプレイするにあたり、このような軽い制限をつけました。
コンセプトとしては、「エディレオ二人クリア」だったのですが、
ゲームの構成として、どちらかといえば少数ユニットクリア、に、
なってしまったような気がしないでもありません。改めて思うと。

・難易度はノーマル。
・使うユニットはエディとレオナルド、及び強制出撃の面々。
・強制出撃に関しては、
  1)出撃画面有……出撃不可に出来ないユニットを使用
  2)出撃画面無……初めから戦場にいるユニットを使用
  3)途中参加ユニット……使用可(会話・説得による参加ユニットを含む)
  4)一部のみ、2)3)は適用されない。(但し一部9章の漆黒を除く ←この辺が甘い
・マスタークラウンの使用は、使用可ユニットについて制限しない。
・自軍・友軍・その他軍はフル活用。

二部終章や三部三章を含め、これで、一応、クリアは出来ました。
戦闘の内容に関しては、頭の悪い語りと共にプレイ日記に書き留めてありますので、
興味のある方、暇潰しの方法が見つからんという方は、よろしければ覗いて下さい。

なお、今回、戦績一位だった人にはレオリボンかけてプレゼント、みたいな、
アホなこともやっていました。で、結果はどうなったのかと言いますと……。

■戦績
1stエディ(313/464 出撃21回)なんとなく予想はついてましたが、やっぱりこの人でした。
2nd:アイク(273/427 出撃18回)四週目にして初めて「強い」と思いました。遅い、ってか。
3rd:レオナルド(208/506 出撃20回)今回は本当に強かった。リボンかけて嫁に出されるけど。
4th:ミカヤ(94/169 出撃22回)巫女の衣装が白タイツだったら溺愛していたと思います。
5th:サザ(55/215 出撃13回)この人も、本当、強いんですけどね。うん、強いんだけど。

ちなみに六位から十位は、
 ・シグルーン(実はサザとタイです。あいうえお順でランク外)
 ・ライ(強制出撃が多かったし、納得の結果と言えるでしょう)
 ・ジョフレ(相変わらず可愛い将軍。二章分の特攻の成果。)
 ・スクリミル(あー、サナキを守るためにコキ使ったから……)
 ・エリンシア(二部でしか戦わせていないんですが、何故だ)

こんな感じでした。珍しい人ばっかりです。ジョフレはよく使うからそうでもないかも。
そんなわけで、リボンかけたレオのネタで、エディレオで、ほのぼので、何か書きます。


■終章パラメータ

アイクの魔防の低さは筋金入りなんだと思い知らされました。怖いって。


■支援A達成
 エディ+レオナルド/アイク+ミカヤ

 最終章で出撃したのがこの四人なのだから、言う間でも無い結果です。
 サザとミカヤ、アイクとライは、最終章直前までは支援Aでした。
 エディとレオは相変わらず仲睦まじくて萌えます。早く結婚してしまえ。

■プレイ後雑感
 正直に申し上げると、エディレオのいないところの攻略がキツかったです。
 石弓に付け狙われた二部終章とか。ターン数との戦いだった三部三章とか。
 反対に楽だったのは、守るユニットがほとんどいないところ、でしょうか。
 魔道士や杖持ちがいないので、適当につっこんで、はい終わり、みたいな。
 シミュレーションとしての楽しみがあるかと言うと微妙なところではある。
 けど、アイク一人の防衛戦とか、スリルがあってめちゃくちゃ楽しいです。
 やっつけ負けするかしないかっていう、あのギリギリなところが、とても。
 ……戦術も戦略もあったものじゃないですね。でもたまには良いでしょう。

 今回は縛りがメインだったので、ストーリーとか結構すっ飛ばしましたが、
 実は、ガリア連合が帝国に戦争吹っかけた理由を完全に見失っていました。
 いえ、わかってはいるんですよ。セリノスの虐殺がどうこう、というのは。
 ただ、それで帝国と戦って、最終的にどうしたかったんだろうというのが。
 私は何か忘れているのでしょうか。今度はゆっくり話を追おうと思います。

 しかし、背景を知った後だと、拠点会話も後日談も、全然違うものですね。
 エディの発言とかいちいちかっこいいわ悲しいわ寂しいわで感慨深いです。
 親友で家族万歳。あ、もちろん、恋人でも夫婦でも良いですオッケーです。
 二人が幸福な日常を送れるなら、その辺の細かい名前はどうでもいいです。

 プレイ時間は、戦績履歴に載ってるやつで、ちょうど24時間くらいでした。
 セーブデータに載っていたのが29時間くらいで、リセットなどを含めたら、
 32時間くらいですか。どんなに長くても35時間はいってない……はずです。
 いつもこれの倍くらい掛かっているへたれなので、ちょっと新鮮。でした。

 とりあえず満足したので、いい加減、トゥルーエンド、見ようと思います。

FEtext INDEX