GAME

遙かなる時空の中で3十六夜記


攻略する意欲を削がない程度に「十六夜記」で見られる八葉蜜月+銀・知盛のヒントを掲載


◆「十六夜記」のみ
 「3」青龍と銀の絆の関越え(恋愛)エンディング+八葉の蜜月(+条件を満たせば知盛)エンディングが見られる。
  ◇「はじめから」選択
  (「3」をクリアしていれば察しがつくと思うが、はじめての人に補足説明)
  2章で会えない八葉がいたり、6章より先に進めないので、一度エンドを迎える(神子アイテムゲット)。
  →ヒントがすべて使えるのは2周目以降


  ◇ はじめから神子を鍛え直すのが面倒な場合 ※「3」未プレイだと使えません
  青龍恋愛エンディングデータは「3」「十六夜」共通なので、そこから「十六夜記」で「つづきから」を選択。
  「3」の大団円(現代での荼吉尼天戦)後、青龍いずれかの恋愛エンディングをセーブしなおして使うのが最良。


◆「MIXJOY」
 「3」と「十六夜記」を「MIXJOY」させると、すべての恋愛・蜜月エンディングが可能。
 「協力技」が使える。

  名 前 1章選択 蜜月1 蜜月2 蜜月3 最終章
青 龍 有川 将臣 九郎と宇治上神社 2章/春の京
夢で再会
下鴨神社で合流
梶原京邸(拠点)→手入れ
4章/旧熊野
遠回りして那智の滝
勝浦(拠点)→海
6章/秋の鎌倉
鶴岡八幡宮
梶原邸(拠点)→花火
壇ノ浦
源九郎義経 九郎と宇治上神社 2章/春の京
神泉苑
梶原京邸(拠点)→花見
ヒノエを仲間にする
六波羅で花を見る
4章/新熊野で怨霊退治
6章/紀ノ川で説得
7章/平泉
景時に会う前に相談
→九郎の話を聞く
平泉
朱 雀 ヒノエ 選択自由 ヒノエを仲間にする
2章/春の京
六波羅+大原
梶原京邸(拠点)→賭け
4章/旧熊野
遠回りして勝浦(拠点)
→迷子
6章/秋の鎌倉 or 秋の京
梶原邸(拠点)
壇ノ浦
武蔵坊弁慶 弁慶と平等院 2章/春の京
五条大橋+比叡山+長岡天満宮
梶原京邸(拠点)→部屋
4章/旧熊野
遠回りして那智大社
勝浦(拠点)→遊び
6章/秋の鎌倉
梶原邸(拠点)
壇ノ浦
白 虎 有川 譲 選択自由 2章/春の京
六波羅→ごはん
梶原京邸(拠点)→市
4章/旧熊野
遠回りして那智の滝
勝浦(拠点)→昼寝
6章/秋の京
梶原京邸(拠点)
壇ノ浦
梶原 景時 九郎と宇治上神社 2章/春の京
梶原京邸(拠点)→のんびり
梶原京邸(拠点)→香作り
ヒノエを仲間にする
六波羅で花を見る
4章/新熊野
梶原京邸→月
勝浦(拠点)→川
7章/平泉
景時に会いに行く
平泉
玄 武 平 敦盛 選択自由 2章/春の京
匿えば、新スチル有。
(蜜月1は旧熊野)
4章/旧熊野
 遠回りして那智大社
勝浦(拠点)→ヒナ
本宮大社
6章/秋の鎌倉
梶原邸(拠点)→ねこ
梶原邸(拠点)→お出かけ
壇ノ浦
リズヴァーン 宇治川で出会う
弁慶と平等院
春の京
2A - 花断ち修行+一緒に行動
  (拠点)→外出     
2B - 花断ち披露+九郎と行動
  星の一族に会いに行く
4章/旧熊野
遠回りして勝浦(拠点)
→お礼
5章/福原で行先選択
6A/秋の鎌倉(拠点)→鍛練
6B/秋の京(拠点)    
→相談後、星の一族を訪ねる 
壇ノ浦

 表の見出し枠に反して、景時は新熊野で蜜月2・3。敦盛は秋の鎌倉で蜜月2・3。
 1章行動・最終章が同じ場所なら、蜜月エンド同時進行可能。(平泉以外は、蜜月3の場所も重複すること)
   平泉 - 九郎・景時・銀 … 銀は関越えなので、銀ルートに突入するとまっしぐら。
   鎌倉 - 将臣 or 弁慶・ヒノエ・敦盛
   京 - 譲・ヒノエ


 リズ先生は、春の京複数・秋の鎌倉と京へ行かねばならないので、一筋縄ではいかない。
 拠点で白龍と朔によく相談しながら進める。
 (譲・ヒノエと同時進行できそうなんだが、面倒なので未確認/…)












名 前 1章選択 絆の関 通過必要ルート 絆の関 最終章
選択自由 2章/春の京
六波羅

ヒノエを仲間にする
六波羅で花を見る

銀の一次エンド後に
正体判明
3章/三草山から福原攻め 7章/秋の平泉
無量光院で寄り道
高館(拠点)
金色堂
怪異解決・報告前(拠点)
銀の一次エンド後、正体調べ
再び7章を辿って、銀ルート突入
平泉
平 知盛  《条件》
 1.八葉+白龍・朔・神子の絆の関エンディングを迎えていること。
  (「MIXJOY」しなければ見られない…というのは嘘。
  「3」大団円後のデータを引き継ぎ、「十六夜記」のみでプレイ → 知盛エンド可能)
  ちなみに銀エンディングを見ていなくてもクリアできるが、最初に見るかどうかは自己判断で☆
 2.絆を深めておく。
  2章/春の京でヒノエを仲間にして、六波羅で花を見る。
  3章/三草山で「3」で辿らなかったコースを行く→4章/新熊野で一緒に行動。
  そこで術が使えるレベルまで怨霊と戦うがよろし。
  (確認方法:「情報」の「術情報」に術名が出るようになる。ただし1周目では術が使えない)
  イベント:速玉大社、潮岬。
 3.新5章/壇ノ浦で斬られて、「じゃあ、な」を見る。
 4.6章/紀ノ川で将臣と話す。
 5.4章/新熊野でもう一度会話。
 6.従来の3章 → 4章/旧熊野 → 5章/福原で戦う。
  こちらの歴史でも壇ノ浦あぼんを見て、リズ先生と話をして、ノーマル帰還エンド。
 7.5章/福原で戦わず、和議前夜に会いに行く。
  (知盛の技を習得・「設定」の「敵の強さ」を「強い」に変更して挑む)

福原