「あ・り・が……ありがとう?
何のことだ?」
手の平に綴られた意外な言葉に、クラトスは眉を寄せる。
その不思議そうな表情をみて、コレットは小さく笑い、クラトスの手の平に続きを綴った。
「……いつも……ロイドを、助け……てくれて……?」
声に出せない変わりに文字を綴る少女の姿は儚い。
声を失い、眠りを失い、これから向う先で心を……人としての営み全てを手放そうとしている少女。
『神子』という呪いにも似た運命を背負わされた、女神の器。
「……ロイドを守るのは当然だろう。
私が守らねば、神子が守りに飛出すのだからな。
私は金で雇われた傭兵。神子を守るのが仕事だ。
……その守るべき対象が、ロイドを守るために進んで危険を犯すのだ。
ロイドを守ることは、神子を守ることに繋がる」
憮然と眉を寄せたまま返すクラトスに、コレットは再び小さく笑う。
そしてまた、文字を綴った。
「……嘘……?
私は嘘など付いてはいないが?
……それも、嘘……?
神子よ、何度も同じことを――――――」
『同じことを言わせるな』と続けようとして、その言葉を遮るように綴られたコレットの言葉に、クラトスは口を閉ざす。
『それ』をコレットが知っているはずはないのだ。
知っているのは……自分と、亡き妻と、幼き日の息子。
文字を綴り終ったのに、読み上げて確認をしないクラトスを、コレットは不思議そうに首を傾げながら見上げた。
それからすぐに自分の発言を取り消す言葉を綴る。
「……そんなわけ、ない……ですよね。 か。
そうだな……私がロイドの父親であるはずがない。
神子の……思い過ごしだろう」
普通に考えればあり得ない。
ロイドとクラトスは、親子と呼ぶには歳が近すぎる。
血のつながりがあると考えるのならば、せいぜい――――――歳の離れた兄弟だろう。
「……でも、クラトスさんが、ロイドのこと、すごく……大切に想ってくれてるのは、
わたしの……思い過ごしじゃ……ない、ですよね?」
幼馴染みの父親というには若すぎるクラトスに対し、変なことを云ってしまったと気恥ずかしいのだろう。
コレットはほんのりと頬を染めて言葉を綴った。
「わたしが、天使に、なっても……
この旅が、終っても……ロイドの、ことを……
まも……守って、ください……?
――――――神子よ、私は金で雇われる傭兵。
神子の旅が終れば、ロイド達と旅をする理由もなくなる」
そもそも、神子を連れてデリス・カーラーンへ渡るのだ。
いつまでもロイドのそばにはいられない。
クラトスの答えにコレットは少しだけ残念そうに微笑んだ。
「……しかし、イセリアまでは送っていこう。
マナの血族に再生の旅の報告をしなければならない。
その後のことは、ロイドとジーニアスの問題だ」
ロイドとジーニアスは村を追放されている。
コレットの旅が終ったからといって、イセリアには帰れない。
が、ジーニアスの姉であるリフィルは村を追放されていない。
リフィルであれば、ふたりの事を村長に取りなすことも可能だろう。
「……それで良いか?」
穏やかな鳶色の瞳に見下ろされ、コレットはこくりと頷いた。
ハイマ。救いの塔直前。
なんとなく、クラトスとコレット。
いや、いつかは義理の父と娘ですから(爆)
からめて書いても、バチはあたらないかなぁ……と(笑)
GC版発売当時、クラトスとロイドより少し年上。
コレットをめぐり、恋の鞘当ゲームをするのだろう……と思っていたのは秘密です(笑)
いや、全然情報調べてませんでしたし(爆)
実際には、ゲームプレイ1時間半ぐらいで、父親だと思っていたあたり……(苦笑)