(睫毛、長いなぁ……)
ぼんやりと、そう思う。
ファナンの道場。
その縁側の柱に寄り掛かりながらうたた寝をしていたマグナは、寝入った時とは変わっている情況に戸惑いながら、護衛獣の少女を見つめる。
いつの間に隣に来たのか。
いつからそうしているのか。
彼女の体重はとても軽くて、肩により掛かられてもまったく気が付かなかった。
――――元々寝つきが良く、一度寝たら中々目覚めないマグナの性質も影響しているだろうが。
(唇、柔らかそうだな……)
軽く伏せられた瞼の奥に、濃い茶の瞳を宿す少女。
髪と同じ色の睫毛から視線を落とし、ふっくらとした唇を見つめる。
以前、ちょっとした事故で触れた唇を思いだす。
彼女の……アメルの唇も、とても柔らかく、甘かった。
(……胸、おっきいよな)
腕に触れる柔らかな双丘。
以前ゼルフィルドに指摘され、本人は否定していたが……彼女と同じ歳のアメルや、一つ上のトリス、さらに年上のケイナと比べても、確かに大きめだと思われるそれ。
優しい丸みをもった彼女の胸は、もう一人の護衛獣少女おきにいりの場所。
(……そういえば、ハサハは?)
眠るの顔から胸に視線を下げ、失念していたもう一人の少女を思い出す。
あの幼い少女が、自分の側を離れることはあまりない。
探した方がいいのだろうか。
ハサハの歩みの遅さを失念して全力失踪した際、はぐれたハサハが後でへそをまげていたのは記憶に新しい。
探しにいった方がいいのかもしれない。
が、そのためには―――――
マグナが立ち上がるためには、を起こす必要がある。
穏やかな寝息を漏らすには申し訳なかったが。
の肩を揺らして起こそうと、手をあげて違和感。
くいっと下に引かれる感触。
いつもはハサハがするソレ。
今はハサハが近くにいないのに、何故? とマグナは眉をよせ、自分の手――――そで口に視線を落とす。
しっかりと握られた、白い指。
手を握らないあたりが彼女らしいといえば、彼女らしい。
の見せる『遠慮』
やっと『マグナさん』と呼びはじめてくれたばかりでは、仕方のないことかもしれないが。
もう少し、頼って欲しい。
そう思う。
兄や養父に向けるような全幅の信頼である必要はない。
「……君の声が聞きたい」
始めてあった日、彼女が目覚める前に抱いた思い。
それとは少しだけ、意味が違う。
『ご主人様』と『護衛獣』という線引きが消えた今だからこそ。
彼女の本心を聞いてみたい。
意見が別れたのならケンカをして、それから仲直りをして―――――
本当の友達、仲間――――――家族になりたい。
そう願う。
とてとてとて……っと、軽い足音が近付いてくる。
縁側に人がいて、うたた寝をしているのを知っているのか。
そっと近付く足音が2つ。
マグナが顔をあげると、角を曲がってきた少女と目が合った。
「おにいちゃん、うごいちゃだめだよ」
手には軽い掛け布。
眉を寄せてマグナを睨むハサハと、こちらも掛け布を抱えた少女アメル。
「風邪をひいたらいけないと思って、ハサハちゃんと掛ける物を取って来たんですけど……」
っと視線を落とし、の寝顔を見つめる。
目覚める気配はない。
それから視線を落とすと……の胸が、マグナの腕に触れていた。
優しく、柔らかく、マグナの腕にふれ、確かな弾力をもって形を変える、まろやかな双丘。
「…………マグナさんには必要なかったですね」
にっこりと微笑み、アメルは廊下を引き返していった。