自分の身に何がおこったのか。
一瞬遅れて理解する。
そして、頭が理解したとたん――――――は赤面した。
「ル、ルヴァイドさんっ!」
慌てて手を寄せようと試みるが、意外にしっかりと捕まっているようで、離せない。
「どうした?」
目を伏せてはいるが、が赤面しているのは計算の内、といったところだろう。
注意してその声を聞けば、かすかに震えを帯びている。
笑いを堪えているのだ。
「日本人に、親愛の意味を込めてキスする習慣はないです、ってこの前言いましたよね?」
「確かに聞いたな」
「だったら……離してください〜」
情けない声をだして。懸命に手をひっぱる。
しかし、手はしっかりと捕まったままだった。
の力では、当然のようにルヴァイドを振りほどけない。
「アレは頬の話ではなかったのか?」
片目だけを開き、を見る。
にやりっと唇が笑っているように見えるのは、気のせいだと思いたい。
「頬でも、手でも、同じですっ! 元々そういう習慣がないんです〜」
「そうか」
短く答えてから、の手を解放―――――する前にもう一度、口付けた。
それからゆっくりとルヴァイドの少しだけ乾いた唇が離されて、の手も解放される。
「むぅ〜ダメですって言ってるのに」
ちょっとだけ拗ねたように頬を膨らませ、腰に手を当てて『怒っていますよ』と意思表示。
きっとルヴァイドを睨んでいるのだが……当然のように迫力は無い。
本人はわかっていなさそうだが、その仕草は逆に―――――愛らしくもある。
「しかし、キスをしないとなると……おまえの国では、どのように母親は愛情をしめすのだ?」
まだ少し頬を膨らませているに、小さな子どもにするようにルヴァイドは手を伸ばす。
そのままいつものように頭に手を置くのかと思ったら、違った。
膨らませた頬の空気を抜くように、頬をつっつく。
――――完全に子供扱いである。
「……抱きしめる、かな?」
むぅっとむくれたまま、答える。
「そうか。では……次からは抱きしめることにしよう」
『覚えておこう』とばかりに会心の微笑みを見せるルヴァイドに、は慌てて却下の意を伝える。
「し、心臓に悪いから、止めてくださいっ!」
手の甲にキスされても気恥ずかしいのだ。
抱きしめられなどしたら……心臓がとまってしまうかもしれない。
慌てるの仕草が楽しいのだろう。
ルヴァイドはもう一度、声を殺して笑った。
□■□■□■□■□■□■□■□■
後書きの類似品。
『うちのルヴァイドはムッツリです』とか『うちのルヴァイドはいじわるです』とか、主張アイコンどっかにないですかね?(ないだろう) あと、『うちのイオスは不器用者です』とか。
なんとなく、ルヴァイドという『年上男性』にはヒロインで遊んで欲しいです(おい) それゆえに『いじわるっ!』なんです。個人的に上目づかいに可愛い少女に「いじわるっ!」って言われたいです(待て)
たぶん、に「いじわるっ!」はこれが原点(笑) 今のところルヴァイドにしか言ってませんが…いや、むしろこの台詞はルヴァイド専用の武器ってことで(…武器?)
(2004.05.06.UP)