記事一覧

彩雲国

6巻読了。
今7巻目。

6巻までの感想として……1冊に1箇所は校正ミス? を見つけるのは、なんでだろう(笑)
ちょっとひどすぎる気がする。この確率。
レヴィローズの時は、シルフソードの名前辺りの間違いを見つけた程度だったけど、彩雲国は……本気で1冊に1箇所ぐらい間違いがある。
影月(えいげつ)のルビが『かげ』とかあるし。
「あいうえお! 」とか、『!』と閉じかっこの間にスペースが入ってたり。
色々アレです。

……すでに本の感想じゃないし。

小説の感想としては……アニメの方がいいなーと。
あと、コミックス。
時系列順だし。
アニメと漫画ではわかりませんが、小説だと……地の文でキャラ達の心情がわかるので……8割ぐらいの確率で皆がみんな秀麗ラブ! なところが、不気味。
アニメとかじゃそんな風でなくて、普通だったんだけどな。

台詞回しとかはスパスパしてて、面白いです。
6冊まで読んでも、秀麗が誰とくっつくか想像もできない。
個人的お勧めは、こうゆうかな。
結構お気に入り。
せいきんとうの一見で、護身用の刀で大男きりつけて奪い返し、秀麗の盾になろうとしたのが、カッコイイ。
あと、みかんの皮むきで、指を拭き拭きとか。
何気なく愛い。
まあ、なんかこうゆうはりゅうきのが大事っぽいけど。

■ラムダ
ラムダは、マドルクの切り捨てた慈悲の心。
つまり、マドルクの声=ラムダの声と脳内で繋がる。
そして、ドラマCDのマドルクの声優さん=レイシンの声優さんらしい。
つまり、レイシンの声=ラムダの声? と思うと、即行でレンタル屋に走りたくなるから不思議です。
走りませんが。

■時々
昔はまったものの声優さんを検索する。
PS2版ラムダの声優さん→脇役ばかり
フェバの声優さん
フェリミ→ルルーシュとか主役級ごろごろ
リュドラル→フェバ当時はそこそこ名前つきの役をやってた
グリフィン→今でも脇役ばかり

……ってか、フェリミの声優さんがこんなに出世するとは誰も思わなかっただろうな。
吟遊詩人設定のフェリミの歌なんて、爆笑必須の超ド級オンチでネタにしかならん。
ルルーシュの口から「ららららら、ららららら、歌う~♪」とか。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー