記事一覧

夢小説は

基本的に版権キャラ×夢主だと思っている。
そして、夢主=読み手が自己投影するもの=日本人と思っている。
つまり、私が書く夢小説は、自動的に『トリップ夢主』となる。

以上を踏まえて、先日の『二次元女体化~』の結果『服はパレオで、たれ目で黒髪のロングのサイドポニーで帯刀で素直クールな感じのキャラ』を夢主としてみたい。

――――――普通、パレオで徘徊する日本人はいない。
そして、現代日本に帯刀している日本人もいない。

でも、夢主=日本人。

この矛盾を矛盾とせず、ナチュラルに私の主義主張に反せずパレオで帯刀な夢主が扱えそうな作品にたどり着きました。
いや、作品自体は前から知ってたけど。
なんか、これなら行ける……? と今思いついたので。

で、どうだろう。
『わたしのお嬢様』で、パレオ+帯刀夢主!

※舞台設定ヴィクトリアンなロンドン

普通に考えたら、ドレスとかフリルヒラヒラとか、メイドとか貴族とか、日本人ゴミ以下の扱いされるんじゃあ? とかを、全部無視できそうな『わたしのお嬢様』。
なんだか、楽しそうです。

たぶん、お相手はアーサーか、なしでただのほのぼの。

1:
ジャングル奥地の謎の部族による、謎の召喚儀式で呼び出された日本人な夢主。
冒険中のアーサーに助けられ、パレオと刀を入手。
その後、元の時代に戻ろうと奮闘するも、失敗して、ロンドンのマーチ家へ。

2:
怖いもの大好き倶楽部の交霊会に、なぜか召喚される夢主。
日本に帰れるかと思ったら、今度はロンドンに来てしまって、なんじゃこりゃ? と。
まあ、呼んでしまったのは自分達なので、と一応の衣食住をマーチ家に保証される夢主。
言葉の壁は身振り手振りで乗り越えつつ、元の時代に帰る方法を探す。

――――――こんな感じなら、パレオで帯刀が問題ないかと!
お嬢様なら、どんな無茶振りもできる気がする。
問題なのは、アーサーが元の時代に戻してくれたら、ロンドンまでくる必要ないんですが(笑)
あと、アーサーは好きだけど、バッテンで相手を捏造してまで萌えたいキャラじゃない。
さらに、ロンドンに着たらパレオで居る理由がない(アホ)

パレオで帯刀の壁は厚いな。

■バジル
……なかなか伸びんなー。
今、一番成長してるので、8枚葉っぱが生えた。
背丈は、たぶん5cmぐらいかな。
15cmぐらいになるって、あとどんだけ掛かるんだろう。

でも、最近水をかけた後、顔を近づけると匂うようになってきた。
たぶん、バジルのにおい。
この勢いで、虫を跳ね除けてくれると嬉しい。

ひまわりは、今4葉目。
成長が恐ろしく早いから、はやく定植したいんだけど……さすがに葉っぱが4枚じゃ、まだだろう……と我慢。
朝小指の爪半分ぐらいだった葉が、夕方には倍ぐらいになってるから、すごいなー。
今は小指の第一関節あたりの大きさ。

バジルもひまわりも、観察日記付けとけば、面白かったかも。

朝顔は、10個植えたと思うんですが……9本しか発芽せず。
最後の1個は、死んじゃったのかな。
色んな種類が混ざってる種を買ってきたから、双葉の形も長細かったり、ひらべったかったりと、色々です。
案外楽しい。

ナメクジに食べられて、根と種本体が分断されたひまわり。
土をかぶせたら、脇から白い根っぽいものが生えてきた。
このまま復活するのかしら。

■そんな2人のMyホーム
3巻購入~。
貯金がつきそう……とかいいつつ、漫画は買う。
いや、でも惰性で買って、1回読んで放置してただけの漫画はやめた。

4コマ漫画はおもしろい。
味があるというか? わりと何年経っても読み返せるから、お得な感じが。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー