大掃除がおわったら、なぜかお餅をこねてたり?
ポヨのクロベエ作ってみた。
責任をもって、食べました。
これで、お正月のおもちはばっちり。
明日は栗きんとんと錦玉子を作る予定。
……なんだか、今年の年末はいやに積極的です。
――――――年賀状は例年通り、書いてませんが。
母の妹が『餅とり粉は使いすぎちゃダメ』と母に言ったらしい。
で、やっぱりというか……母が粉をケチりすぎて、箱にこびり付く餅。
『使いすぎと使わなすぎは別ものっ!』と母を一喝して、餅を半分こして、わたしの作ったのし餅と、母作ののし餅の2種完成。
私の作ったのは普通。表面も綺麗に、例年通りの厚さ。
母の作ったのは、あとから粉を足した影響か、激太りした人が激痩せした後のようなタプタプでしわしわなうえにたっぷりと厚い。
……なんで母はこうなんだろう。
まあ、いいや。
結局、母作ののし餅は小さく切ってました。
厚いので、小さくても量はあるはず。
錦玉子でポヨ作れるかしら。
■モンハン2G
サクサク進む。
今★4つの村クエストが出来る状態に。
こいつ強い。全然勝てる気がしない……って目に全然合わず、なんだ、この緩さ。
2Gは色々楽になっております。
生肉焼かなくても、猫が焼いてくれるし。
クエストクリアしなくても、お供猫ならホイホイ雇えるし。
今、お料理アイルー×3(★4行けるので、もう1匹雇えるはず)とお供アイルー×3います。
キッチンに行くと、猫、猫、猫……と、パラダイス。
■夢で
寝てる時に見る方の夢で。
なんか、団長がアニメでバリバリに動いてる夢みた。
団長=DFのイグラシオで。
なんか、違和感ない声優さんでガンガンにしゃべってた。
……もう一度みたいな、あの夢。
ってか、夢とはいえ、あの声優さんは誰だったんだろう。
なんの違和感もなく、団長の声だった。
――――――ってか、なんでラムダの夢は見ないんだ。
どうせなら、ラムダ希望。
まあ、希望通りにならないからこそ、夢なんですが。
やっぱ、好きすぎるキャラより、浮気程度に好きなキャラのが二次創作とかやりやすい。
■大掃除ついでに
猫の猛攻により、びりびりになったカーテンを新調。
母と買いに行き、自分の部屋なんだから、好きなの選べ、という母に従い……一番安いの(580円)を選ぼうとして、気が付く。
すぐ横に980円のカーテンが。
その商品名に『レースミレーヌ』とかなんとか。
エリーヌはないのか? むしろ、ミレーヌよりエリーヌが欲しい。とか思いつつ、980円のミレーヌに決定。
んが、母は『在庫処分』と書かれた棚の1000円に心奪われ。
『自分の部屋なんだから好きなの選べ』とか言っていたはずなのに、『在庫処分1000円均一』に前言撤回。
こっちがいい、こっちがいい。こっちにしろ……と猛烈に1000円のカーテンを進め始める。
なんでやねん。
980円の方が20円安いよ、とかなんとかムダな口論に発展。
結局、980円のミレーヌを購入したのですが、母は自分の意見に従わなかった事が気に食わないのか、家に帰ってからもずっとミレーヌを貶してました。
この色は良くない、とか。広げれば色なんてわからん、とか。
まあ、いつものこと。
■母と買い物といえば
近年流行のヒートテック。
あれのタートルネックの婦人サイズがない! と言い出して、子ども用を買おうとしたのには驚いた。
なんでやねん。
これでも入るら、とかいい出した。
そんな馬鹿な。
それでキツイとか、苦しいとかあっても、絶対メーカーの責任でも、店の責任でもないぞ、と。
……最終的には、思いなおしてましたが。
■母と買い物といえば2
気が付くと、父と同じ姿勢をとっている自分に気が付く。
で、思い至った。
つまり、カートに肘をついてダラダラ歩くのは、母の買い物に付き合わされた人間の完成形なのだ! と。
あと、荷物を他人に押させているので、母は疲れず、すきかって長々と店に居座れるのだ、とも気が付いた。
なんてこったい!
しかも、2人以上でいくと誰かにカート押させる(or籠を持たせる)こと前提で、はなっから自分で荷物持つ気がないし。
なんだかなぁ。
■いかん
連日大掃除とか前向きにやってたせいで、母への不満値が高まってる。
人ごみ覚悟で冬コミいって、ガス抜きしてくればよかったかも。
年があけたら2日に出かけて、ミスドでドーナツでも狩ってこよう。
■最近のイヴェール
紙袋に入った猫は可愛い。