どう頭を捻っても、団長かラムダだったので、自主的に止めてみた。
お題でリハビリ企画。
だって、本気で団長かラムダしか浮かばなかった。
や、1個ルクティアネタも出たけど、夢書くより恥かしいって、どうなの。ルクティア。
あまりに団長orラムダな自分の思考が嫌になりました。
そろそろサモ2に戻ります。
ってか、お題を漁っている時はなんとも思って居なかったのですが、悲恋・かなわない恋~とか、ネガティブ思考のを選びすぎました。
全部埋めようとするとネガティブな夢が量産されます。
■サターン版ドラゴンフォース
がワゴンで100円だった。
つい欲しくなった。
あるのに。
■PS2版ドラゴンフォース
は1380円だった。
傷有だそうな。
■母を迎えに
パチンコ屋へ。
なんだかもみじ饅頭が食べたい気分だったので、お駄賃に要求してみた。
あっさり通った。
※普段はさすがにしません。そんな要求。
今日はこれからテレビ見ようとしてたタイミングなのと、寒かったのと、雨降ってたのと、遠出の後で疲れていたので、機嫌がすこぶる悪く、それが突き抜けてもみじ饅頭要求してみた。
もみじ饅頭って、探してみると意外に売ってない?
コンビニでは見かけるんだけど。
■モンハン
ボーン装備、女子にも腰装備ありました。
なにか、昨日は見落としてたっぽい。
今日は見つかった……ので装備させたのですが、やっぱりパンツ丸出し。
2Gはパンツの色を弄れるってホントですか?
だったら、パンツを下着の色にすれば――――――露出狂プレイが可能に。
男装備もそうですが、ズボンの内腿部分が開いてるって、なんかエロくて良い。
■バトン
早耶佳さんから頂きました友人バトンです。
……どうでもいいけど、私は早耶佳さんに魔女か何かと思われてるんだろうか。
【友人バトン】
与えられた職業:黒魔術
たぶん、私が魔法使い系の職業でパーティ内にいたら、ボス戦以外ではMP節約の名の下に魔法使わず、雑魚は物理攻撃しにいくと思います。
もしくは、後ろからパーティメンバー攻撃? ――――――笑顔で。
仲間巻き込むこと前提に、嬉々としてでっかい魔法とか使いそう。
1:回してくれた友人は?
早耶佳さん。
2:このバトンを回す友人を6人書いて下さい。
真白さん、ゆっこさん、ひなこさん、はやまっち、しもっち、遼東さん。
悪友からネット上の知人まで、サモ夢サイトを避けて選んでみた……んですが、一人だけサモ夢サイトの管理人さんが。
回されているのは見ましたが、まだ答えてなかったなぁ……と曖昧な記憶で回してみます。
ネット上の知人は、ちょっと見栄はって。ただしくは、ネット上の(お互いに名前ぐらいは)知(っている)人、ってのがただしい(待て)
元々積極的に交流を持ちにいく人じゃないので、相互リンクしてても個人メールはしてない。
たぶん、回された人間で、予備動作なく自分の名前がここに載ってるの見て心臓を鷲掴みにされたが如く驚いている人が2名。
それぐらいの交友値の人に回してる(鬼)
……あ、バトン自体はスルーしてください。
『ここから先は1、2で答えたご友人で回答して下さい。』
3:1番面白い友人は?
ただしい意味ではしもっち。
弄って面白い、って意味ならひなこさん。
たしなむ程度に弄るのは真白さん。
4:結婚してもいい、もしくは結婚してほしいと思えるご友人は?
はやまっち!
男は胃袋を掴むものです。
5:ルームシェアしても良いと思えるご友人は?
シェアって、共有だっけ?
しもっちとはリアルにしたしなぁ。
6:一緒にブレイクダンスを踊りたいご友人は?
大前提として『できそう』ってイメージで、遼東さん。
やってやれないことはなさそう。体力的な意味で。シャーとか言いながら。不思議な踊りを披露してくれそう。
『ブレイクダンス』が出来る・出来ないは脇において、楽しく踊れそうなのは……なんでも楽しみそうなゆっこさん・はやまっちかな。
あと、体力ありそうな早耶佳さんにも踊っていただこう。
7:超能力が使えそうなご友人は?
しもっち?
なんか、強運を自分で呼び寄せる能力持ってそう。
ってか、持ってるだろう。
8:カワイイ! なご友人は?
真白さん。
顔は知らないので、印象だけですが。
9:頑張っていたら助けたくなるご友人は?
本当に頑張ってるなら、誰でも全力で助けます。私ができることって、ほとんどないですが。
何にもしてないのに、『頑張ってるから、助けてよ!』って人には笑顔で追い討ちかけるかもしれません。
でも、ゆっこさん・はやまっち辺りは人の助けなんてなくても一人で生きていける気がするし、むしろ助けてもらう側は私なんですが。
10:一緒にバンドを組みたいご友人は?
ゆっこさんオンステージ。
……ピンで。
私ははやまっちと脇で手拍子してるわ。
11:一緒に旅行に行きたいご友人は?
旅行の目的にもよる。
とにかく制限時間内で観光地を回りまくるぞ、ならゆっこさん、はやまっち、しもっち。
真白さんも若いから、この力の限りプランでも大丈夫そうだ。
遼東さんもガッツありそうなので、こっちの暴走特急プランで生きて行けると思う。
観光客が多くても、まずは今話題の場所に……なら、ひなこさんと早耶佳さんかな。
12:思わず抱き締めたくなるご友人は?
はやまっち?
遠方のトモダチってことで、半年から1年の間隔で合うので、『やっほー、おひさしぶり~』って、合う時の最初の挨拶は大体ハグな気がする。
様はノリが命。
13:ご友人方と大冒険をする事に! ご職業を与えて下さい。
学 者→真白さん
賭博師→ゆっこさん
遊び人→ひなこさん
コック→はやまっち
召喚師→しもっち
傭 兵→遼東さん
元の職業を変えてみた(笑)
や、だって職業変えちゃダメって書いてないし。
この書き方だと、+私も冒険に行くみたいだから、黒魔は必要ないかな……とか考え始めたら、こうなった。
むしろ、この人たちにはこの職業! と無理矢理当てはめたってのが楽しい。
理由としては……
学者:日記の印象から。若いってすばらしい。クラスチェンジで職業選択の自由がある、って気もします。
賭博師:ラックの滅茶苦茶高い賭博師な気がする。
遊び人:本人のリアルの職業は滅茶苦茶責任の重そうな真面目なお仕事らしいですが、なんでか遊び人で。日記の印象からパラメータ上のラックは高いのに、プレイヤーのリアルラックが恐ろしく低くて活躍できない遊び人な印象。
コック:はやまっち=ご飯は鉄板。
召喚師:たぶん、色々な意味でアレな物を召喚する気がする。最強の召喚獣は『まさかりヒゲペンギン』で。
傭兵:パーティのバランスを見て足りなかったから、と悪の黒魔術師に無理矢理攫われてきた物理攻撃係。どのぐらい『無理矢理』かっていうと、『友人』じゃないあたり? たぶん、お互いにネット上の『名前だけは知ってる人』。
それにしても……バランスの悪いパーティだな。
あれ? この回答だと剣士の早耶佳さんは一緒に来てくれるのか……な?
じゃあ、剣士、傭兵、黒魔術、学者、賭博師、遊び人、コック、召喚師のパーティか。
……まあ、バランスの悪さは賭博師と遊び人の補助で補う、って所か。
物理攻撃系が2人いるので、なんとかなる……はず。
回復は、コックの料理と学者あたりがなんとかしてくれる……はず。
剣士は片手剣で盾装備してそうだけど、傭兵は双剣使いで防御力が紙な気がして来た。
遊び人は性格が真面目で、だからこそラックが高いのに運が悪い。
賭博師は一見運任せな人生にみえて、本当は計算してそう。
……なんか、このバランス悪すぎるパーティでオリキャラ作ったらおもしろそうだ。
学者は青年と少年の境目で細長い。
賭博師は女。
遊び人は職業の割りにサラリーマン体質。
コックは男。
召喚師はロリっこマスコット。
傭兵は筋骨隆々男。
剣士は見習いひよっこ少年。
……少年・青年、女、男、男、少女、男、少年……バランス的に黒魔術師は女で。
なんか、割り振ったらキャラとかイメージ湧いてきたな。
そのうちなにか始めようかしら。
きっと傭兵と召喚師あたりのカップリングが私の萌えポイント。
見習い剣士と賭博師が姉弟で、遊び人と学者は賭博師に騙されて借金負わされてパーティ入り。
賭博師とコックは夫婦で、傭兵は見習い剣士のお師匠様で、マスコット召喚師は見習い剣士の押しかけ女房。
うん、こんな感じ。
ひらめき一番。
よしよし、出来てきた。
黒魔術師は基本単独行動で。
んん~、きっと、あれだ。
賭博師&見習い剣士姉弟は、幼い頃に両親をなくしてる。
両親の職業冒険家で。
当時の両親パーティに傭兵もおり、両親をなくした姉弟の保護者に就任。
時は流れて、弟を養うために、姉は賭博師に。
弟は傭兵に憧れて見習い剣士に。
コックと出会って、すったもんだの末に賭博師結婚。ケンカップル夫婦。
お役所仕事で失敗して奥さんに逃げられ、遊び人、遊び人に就職。
賭場でであった賭博師に騙されて借金を負わされ、借金返済のため下僕契約。
学者、見習い剣士と出会い、姉の賭博師にも出会う。
姉の賭博師に嵌められ、下僕契約。
自称両親の古い友人を名乗る黒魔術師登場。
怪しげな事件の解決話を持ち込み、見習い剣士の冒険魂に火をつける。
たきつけられた見習い剣士、師匠の傭兵とともに最初の冒険に。
そこで事件の犯人である召喚師と出会う。
すったもんだの末に召喚師に惚れられ、街に帰還。
ある日、召喚師が押しかけ女房としてやってくる。
……こんな感じ?
うん、舞台設定できた! ……できた?
たぶん、賭博師は絶世の美女。
コックは冴えない顔。
見習い剣士は普通。
遊び人は磨けば光る美形ながら、陰鬱な雰囲気でそうと思われない。
黒魔術師は魔法で顔弄って、年齢不詳の美少女。でも髪だけは白髪で。ホントは老女。
召喚師はマスコットキャラなので、ピンクの髪かな。絵的に。
傭兵は重厚なイメージで黒髪。
あ~、見習い剣士は赤毛な気がして来た。
じゃ、賭博師も赤毛で。赤毛の美女。
大冒険に出るのか。
じゃあ……初期パーティは剣士、傭兵、賭博師、召喚師で。
途中まで傭兵←賭博師なんだけど、途中の町でであったコックから賭博師←コックになって、最終的に賭博師→←コックに。
姉弟の母←傭兵で、剣士←召喚師だけど、最終的に傭兵←召喚師に。
賭博師←学者、賭博師←遊び人もお忘れなく。
剣士の←は……基本中の基本。物語を動かすヒロインで。
ヒロインは……なんだろ。お約束どおり、記憶喪失の少女?
お話のお約束として、裏切るのは黒魔術師。
最終的に満足して死んでいけば良い。
途中まで『あれ? こいつ裏切るの?』と思わせるのは傭兵。
……なんか、本気でオリジ話が1個出来た感じ。