記事一覧

朝もはよから

ジャム作った。
昨年のリベンジ事項『林檎は細かく切る』もちゃんと覚えてたぞ、と。
本当は昨日の夜に準備して、一晩寝かせて今日煮た、ってのが正しい。
昨日、たっぷりイチゴが入って150円で売ってたので。
2箱買って来て、良いのは食べて、いたみっぽいのはジャムにした。

甘すぎず、すっぱすぎず、今年のジャムは良い感じです。
ただ、お店で売ってたイチゴなので、ちょっと若いというか、堅い?
あまり煮崩れしなかったので、今年は林檎を細かく切った事が失敗に……はなってないか。ジャムが細かいことは良いことだ。

それにしても、ここ3年? ジャム作ってて毎回思うのは……市販のジャムは、本当にイチゴから作ってるのか? 何か違うもので『イチゴ風』ジャムじゃないのか? と疑問になってきます。特にジャムパンの中身のジャム。あれは何か舌触りからして違う気がする。

初めて作ったジャムは、堅かったなぁ……。
いざ使うぞ、って時にレンジでチンしないと、スプーンも刺さらないぐらいに(笑)
あれは確かネットで造り方調べて、砂糖の重量=イチゴの重量ってサイト見て、多すぎだろう? と少し減らして……の結果だった。
あれ、砂糖=イチゴの重さで本当に作っていたら、どんな『飴』ができたんだろう(苦笑)

現在は、砂糖の量は適当。
これぐらいかな? と思う量よりかなり多く入れると良さげな気がする。
これはなにかやばいだろう、って思うぐらいには入れない。
ファイル 524-1.jpg
そんなわけで、今年のジャムも食べれるレベルには出来ました、と。
合成着色料・保存料一切入ってないのだけは保証できます(笑)
砂糖、いちご、林檎、レモン汁のみ。

■職安のセミナー
行ってきた。
履歴書の書き方とか、コツとか、面接の対策とか教えてくれるのですが……まず聞かれる質問として『前職の退職理由』がある。どんな酷い会社であっても、肯定的に語れ。非難・中傷・自己弁護に聞こえて、印象が悪いから、と教わった。

――――――すみません、あの会社はどう考えても肯定的には語れません(笑)

う~ん?
沈む船から逃げ出しました★
この会社にこのまま居ても、未来はないと切りました★
社長一家がアホ過ぎて、付いて行けません★
……だめだこりゃ。

■サイゼリア
また行ってきた。
今回は父も一緒。
ランチセットでドリンクバー種類をちょろちょろ変えて飲みまくった。
とはいえ、3種類だけですが。

■くだんのウイルス
身近なところで感染報告が。
身近なとこ過ぎて怖いよ(笑)
みなさま、本当にご注意あれ。
本気で、すぐ後ろにある恐怖って感じです。
――――――とかいいつつ、対策サイトとか紹介しないのが私らしい。
いや、アドレス探してくるのメンドクサイ。
とりあえず、自分が感染して、ばら撒く側になるのは嫌だなぁ……。
ぼつぼつ夢サイトでも警告が乗り始めた感じ。

ん~、あった。同人サイト向けなまとめサイトさん。>http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
馬鹿(つまり私)でもなんとか出来る親切説明です。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー