昨日は朝から雛人形を出して飾ってた。
うちの田舎は4月にやります。
そして悲劇は起こった。
いや、私にとっては悲劇でもなんでもないですが。
テレビの上にならんだワンコインのフィギュア達を、わざわざ咥えては下へ落とすという趣味をもったイヴェール。
当然、お雛様にも同じコトをすると警戒され、締め出される。
結果、いつも以上に行動範囲が制限され、夜寝る時も母のベッドには入れず。
3日が過ぎるまでは狭い行動範囲+一人(?)寝の日々決定★
とりあえず、ためしにお雛様を飾った部屋を開放してみたら、早速階段を駆け上って、ぼんぼりを落下させていた。
web拍手に返信します
4/1
■16:20 日記で書かれてた新刊二冊がカーとで見つけ切れませんでした。これは売り切れなのでしょうか。それとも本が出ました自体がネタだったのでしょうか。判断がつかないので教えてください…。
第三の選択として、私がカートをいじり忘れている、ってのも在りだと思います。
……そんなわけで、4/1ネタへの反応、ありがとうございました。
誰も反応がなかったら、どっちも永久にネタとして闇へ葬るところだったんですが……残念だったねっ!
反応があったから、前向きに検討してみます(待て)
■りらさん
4/1ネタへの反応、ありがとうございました。
一番被害のないネタ……かつ、うっかり人が引っかかりそうなネタ……と検討(?)して、ああいったネタになりました。
没ネタとして『夏コミ申込忘れた!』と『リリーのアトリエでエロ(3日目)に申し込みました』で『DFで申し込んじゃった★ 新刊はラムダ×イグラシオの筋肉むちむち801本よ♪』……とか、考えてました。
でも、誰も反応してくれなさそうなので(割腹)同人誌ネタに発展したのです。
4/2
■りささん
一文字違うけど、同一人物だろうな……と勝手に解釈♪
昨日の日記は、最後の1行以外は全部嘘です。
あれ、書いていて思ったんですが……よくもまあ、すらすらと嘘が書けるな、と。いかにも嘘ですよ、という内容にプラスして『嘘ネタ考えてました』と、あえて『今日はエイプリルフールですよ』とアピールすることで、嘘か本当かの判断をしにくくするという……これが考えてかけていたなら、すごいんですが。
日付変更したころにも嘘日記を書こうとしてはいたんですが、『嘘、良くない』と自粛したのが嘘のようです。
それにしても、本当に4/1ネタへの反応ありがとうございました。