記事一覧

あったどーっ!!

某芸人風な発音で。

で、あった。
検索機能便利。
来たが着たじゃなくて、着たなんじゃあ? と検索すること2アイテム目。
主人公の台詞。

「ここに着てからずっと約束を守って側に居てくれてありがとう」

に「来た」が「着た」になってるとこ発見。
でも、あれだ。こうして見ると……到着してからって意味の「着た」でも通じるし、でも移動して来たと言う意味でも通じるし……ってか、ここ作ってる時に悩んで「着た」にしたトコやん(笑)
とりあえず、ツッコミがあったことだし、「来た」に修正しておきます。
平仮名にしてもいいんだけど、そうすると今度は平仮名が続きすぎる気がするんだよね、ここ。
「ここにきてからずっと約束を……」って。
うん、微妙。
日本語って難しい。

■難しい? 日本語。
いわゆる老人語。
アニメや漫画の老人が使うけど、現実じゃ使ってる人がいないあの「じゃ」とかつく……ハクレイ様が使ってる言語。
あれ、創作物の老人語として歴史があるんだね(笑)
チョイ関西風が基本だとかなんとか。
若者が使う言葉がべらんめぇ調で、老人が使うのが関西風だとかなんとか……都が江戸に移った時にどうとか。

……うん、適当にしか覚えてなかったな。

とりあえず、この老人語。
創作物中の役割として、老人=知識人をイメージさせる言葉遣いとして便利だとかなんとか。
でも、知識人ってことならセージ教皇も老人語で良かったんじゃあ……? と思うのですよ。
いや、セージ教皇は教皇として若者とも会話しないといけないから、標準語? を選んでいるのやもしれん。

■アカイイト
間を開けてプレイ。
葛終了。
サクヤさんルート中。
サクヤさんルートは難しい? なんか、純粋にバッドエンドくらったのは初めて(笑) このゲーム。
とりあえず、サクヤさんのコツは、我侭全開めに選択肢選べばいいのかな。

ところで、尾花ちゃんの封印は解けないんだろうか。
いくらなんでも、死体を貪り食う展開+CG付はどうかと思うんだ。可愛いのに。
死んだ尾花ちゃん絵は、なんだかぬいぐるみのよう(笑) ポーズが。
なんか、伏せした犬をひっくり返したようなポーズで、なんだか違和感が……たぶん、くびり殺された狐はあんな姿勢にはならないと思う。
くびり殺された上に、地面に投げ捨てられてるんだから……足は伸びているような……?
とりあえず、伏せ姿勢でひっくり返るのは不自然……いや、そんな状態の犬とか狐みたことないけど。
猫ならまだしも、狐だしなぁ……? 狐の骨って、猫みたいに柔らかいんだっけ?
ってか、あとで腹に食いつく絵の差分用だと思うんだけど……あの持ち方はどうなんだろうか。
葛にとってはそれまで一緒にいた友達なわけだし。
あ、腕に掲げ持つだけでも違和感はなくなる気がする。
手のひらでひっくり返した狐持ってるから、なんかぬいぐるみみたいな違和感があるけど。

いや、もしかしたらグロ描写における気遣いなのかも?
違和感のある姿勢にして、そっちに気を取られて血みどろのシーンにクラっと来る人が減るように。
いや、そんな気遣いがあるのか知らないけど。

このゲーム、駅員さんの次に主様(本体)が好みだ(笑)
せっかく主人公(女子)、攻略対象(女子)なんだから、ラスボスまで女の子で攻めればよかったと思うんだけど。
なんでラスボスは男なんだ。むしろ。
女子は今の所誰も好みじゃない(爆)

今エンディング18/32。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー