過保護?
蟹座外伝コミックスゲット。
その中でチラリと、あのマニゴルドの聖衣の箱を包んでいる布はセージ教皇が巻いたようなことが書かれて(笑)
これはもう絶対、出かける前に「ハンカチは持ったか? ちり紙は?」とかやってるだろ、マニゴルドとセージ師弟。
どんだけお母さん。
セージ様、受けだ受けだと思ってたら、マジ母役。
あ、蟹外伝にセージ教皇書き下ろしが(幸)
ところで、○○星座と○○座が混在するんだけど、どっちが正しいんだろう。
何も考えずに祭壇座って今まで言ってたけど、コミックスでは祭壇星座。
でも、暗黒鯨座には「星」がなくて、じゃあ暗黒だからないのかと思えば暗黒烏星座には「星」がある。暗黒猟犬星座も「星」がある。
……色々?
何かルールがあるんだろうか。
あれ? 実は祭壇星座? って気がついた時は、蟹座、牡牛座等の黄金聖闘士だけ星抜きなのかとも思った。
違ったけどねー。
なにはともあれ、老双子万歳。
老双子にうっとりしすぎて、30話をガン見してたら気になった。
「我ら兄弟再び~」ってハクレイがサーシャに膝を突いているコマ……の椅子がやばいことになってる(笑)
なんか、厚みというか……お尻を乗せる部分が厚さ10cmもなさそうに見えるというか、サーシャだけ平面的に見えるというか、らくがきに見えるというか……気になり始めたら最後。
延々気になる。
足が着かないほど小さいサーシャと大きい椅子なんだから、背当てとの間に隙間を開けとけばそんなに不自然にもならない……むしろ萌える。
ってか、あのコマの椅子が気になって、気になって……
老双子ガン見しすぎたか。
あと、アヴィドの足のサイズとベッドの幅も気になった(笑)
31話のベッドで寝転がってるシーン。
迫力のあるコマ割なんだけど、サイズが。
あと、あのシーン。
コートの上にもコインが乗ってるから、アヴィドが聖域に魂飛ばしてる間に、周りの連中にコイン埋めにされて遊ばれていたもよう(爆)
たまに物と人との大きさが気になる漫画。それがLC冥王神話。
パンドラ様のお母様が巨大だったり、見開き入浴のガーネット婦人が巨大だったり、サーシャがほぼ空気椅子だったり、アヴィドが短足の幅極細ベッドで寝てたり。
18巻でアスプロスが「どうかそのまま背を~」って言ってるシーンで、左手がおかしなことになってたりね。
いや、あのコマは小指に見えるけど親指なんです、って言ったらそれまでだけど。
それにしても、アルバフィカは美人だな。
現在進行中のエルシド外伝の美姫(笑)さんはさっぱり美人に見えないどころか、男か女かも怪しく見える時があるっていうのに。
アルバフィカは美人だ。
そして、セラフィナ様も美人だ。
ってか、セラフィナ様。
普通に戦闘向きの人だったんだな。戦闘参加のセラフィナ様も見たかった。
こう、動き難いから、とびりっとドレスの裾を裂いて太もも丸出しにするアクションシーンとか。
外伝が2巻分あったら、あの精気すわれて退場したコーネリアンとセラフィナ様との戦闘シーンがあったんだろうか。
戦うセラフィナ様見たかったな。
レマルゴスさんとカルディアは気が合ったんじゃなかろうか。
主に、食べ物の好みについて。
倒れている1コマ中に、林檎の木箱が(笑)
林檎大好き同盟。
ところで、カルディアのあの林檎への執念は健康食品ブームだったのか。
緑茶も身体にいいそうですよ、と。
暗黒烏星座の人の顔がカルディアに見えて仕方がない。
アップになると唇とか違うけど。つやつやしてて。
ところで、カラーで師匠そっくりさんなアヴィドさんが銀髪? だったけど、そろそろハクレイ様は隠し子と認知した方がよくないか。
聖闘士としては性根がダメダメな弟子を、更正を信じて生かして破門にしたけど、裏切られたって所か。
仲間が大勢死ぬのを見てきたハクレイ様が、弟子の命を奪いたがるとも思えないし。
そににしても、これホントに蟹外伝?
祭壇星座の師弟と魚座が目立ちすぎて、主人公のはずのマニゴルドがかすんでいる気が……
まあ、よし。
マニゴルドはあれでも十二分にカッコイイ兄貴だ。
そーいや、暗黒聖闘士の皆様。
何がしたかったんだろう?
酒or水の入ったコップにコインが入っている。←普通に汚い。
料理の味付け? か盛り付けにもコインが乗っている。←普通に不衛生。
……あいつら、普通にコインの使い方間違えてるだろ。
あと、コインなんて……誰の手に触れたかも判らない&大勢の人間がベタベタ触ったものを、よく口に入れる料理や水の中に入れるな、と思った。
いや、酒に入れたのは消毒か?
それにしたって、使い方の意味がわからん。
葉巻を灰皿? に押し付けてるシーンで、こっそりと領収書らしき物があって笑った。
あの人達、奪うけど、支払いはちゃんとしてくれるらしい。