頭の片隅に一角を作った模様。
他の作業は問題なく出来るので思考が逸れててもいいんですが、やっぱり吐き出すものは吐き出す。
以下、思いつくままにメモ
捏造・妄想・清々しいまでに思いつくままなメモなため、正常な人は読んでも面白くありません。
ので、一応隠しておきます。
思いつきメモ。
まとめな気分もあるので、前と同じことも書くと思われ。
聖戦開始前・聖戦中の2部構成。
その中でも起承転結で4話構成みたいな小話。
開始前:
起:双子のどっちが自分を助けたくれた人かな? と探る。
承:恩人判明。仲良くなる過程で双子それぞれの悩みを知る。
転:仲良くなる過程で双子の悩みを解決方向へ導く。
結:惚れて告白。ふられるか成就か。
聖戦中:
起:射手座・双子座間でおなじみの次期教皇争い勃発。
承:聖戦中、お馴染みの教皇崩御。
転:次期教皇を決めないまま、先代アテナ奮闘。
結:聖戦終結。双子神襲来。
エロ展開は恋人関係が成立してから。
それ以前に入れるなら強姦イベントとか、そっち系なBADエンドしか浮かばない。
上のメモだと戦闘がメインっぽく見えるけど、実際には四角関係のドロドロ? 昼ドラ的恋愛メイン(笑)聖戦はただのおまけです。
聖戦開始前、冥闘士に村を焼かれ、たまたま視察に来ていた教皇と祭壇座に保護されて聖域入り。
主人公、先祖は教皇。
教皇が若い頃、恋人との間だに生まれた子ども……の子孫。
教皇の若い頃、聖戦勃発。
聖域内にいた恋人を外に逃がし、聖戦を迎え、終結。
すでに子供がいたが、自分だけ幸せになるのもなぁ……的ななんかの葛藤から、恋人を迎えにいかず、関係終了。
ただ、気にはなったので時々こっそり覗きに行っていた。
孫が生まれた頃、一度だけ子供が孫をつれて教皇に会いに来るも、母を捨てた男、と子供に嫌われ、特に関係に変化なし。
子供に嫌われたので、時々覗きにいく回数も減る。
曾孫、玄孫……と見守っていた先の主人公。
教皇:
見た目:マニゴルド+加齢
育てても、育てても自分より先に死んでいく聖闘士に、そろそろ名前を覚えるのが嫌になってきた。
そのため、全ての呼称は星座呼び。(例:ハクレイ→祭壇座)
真の理由は、捏造キャラに固有の名前を付けるのはどうかと思う大人の事情(笑)
星座の名前で呼べない主人公との交流は、自分から招いたことなのに戸惑っていたらいい。
牡羊座:
見た目:シオンのムウカラー。
ジャミール出身で、セージに年長者として兄のように爽やかに好かれていたらいい。
逆にハクレイには年長者として煙たがれていたらいい。
獅子座:
見た目:イリアス
遊び要素は必要。
他黄金:LC立ち絵の使いまわしで。
大人の事情(笑) もっと正確にいうなら、個人で製作することを想定した場合の作業量の都合。
あ~、双子座が主人公の遠い親戚で、先祖代々教皇を恨んで、虎視眈々と殺す機会を窺っていた、でも面白いかもしれない(笑)
いやだな、そんな昼ドラな理由で内部から崩壊する聖域って。
あ、射手座を見た目レグルスな年下キャラに変更して、次期教皇争いは双子座と蟹座の間で起こった、でも良いかもしれない。
たぶん、双子座は相変わらず双子なんだろうな。
だったら、聖衣着てるのは弟の方で。
なんとなく。サガもアスプロスも兄だし。
先代アテナ:
前半はアテナの身分を隠して、主人公に接近。
教皇の子孫ということで親しみを感じ、主人公を妹のように可愛がる。
ハクレイとのデートは狩り。
拳でクマを屠る女傑(待て) 先代様はなんかそんなイメージ。
でも、セージの前では乙女だとなお良い。
……これだと、若いハクレイ&セージ、先代アテナ、教皇、獅子の5人立ち絵を描くだけで終了。
射手座を顔レグルスにするなら、追加で一人。
シオンは色違いなので除外。
意外に作れそうな人数(笑)
どこまでそぎ落とすか、が肝。
攻略対象は双子&先代様ってことで、立ち絵のパターンもこの3人意外は少なく済むし。
セージ:
ハクレイを妄信気味。
兄が蟹座の黄金聖闘士にならなかったことが不満。
自分より兄が相応しいと考えて、イライラ。
が、奔放な兄の性格も理解しており、じゃあ、面倒は自分が引き受けるか……とも受け入れている。
兄の補佐に喜びを見出す超ブラコン。
一線を越えていないのが不自然なぐらい清らかな超ブラコン。
でも、その兄と自分の顔が同じ事は自覚していない超ブラコン。
先代アテナに惚れられ中ながら、信仰の対象としてアテナを見ていない。
ハクレイ:
セージはまったく信じないが、双子であっても能力差があり、実は頑張っても白銀程度の小宇宙で、祭壇座の聖衣が妥当な実力。
が、セージはそうと信じず、自分の聖衣は兄に譲られたものと思い込んでいる。
自分が上位にあると思い込むことで頭の良すぎる弟が己を律し、道を誤らないのなら……とその誤解は放置。
でも時々黄金聖闘士の小宇宙を持つ弟にマジギレされて、対決するのがしんどくなってきた白銀。
奔放に女遊びもするけど、先代アテナにマジ惚れ中。
実は結構弟が羨ましい。
白銀クラスの小宇宙を、兄としての矜持だけで黄金クラスにまで高めていたらいい。
※ハクレイが実は白銀程度な小宇宙、の発想の元はアニメ。
セージや黄金聖闘士は小宇宙? が金色なんだけど、2章1話目の兄弟喧嘩シーンでハクレイの小宇宙は青(銀色?)だったため。
ホントにセージに譲っただけだったら、小宇宙は金色でもよかったんじゃあ? と。
でも童虎の小宇宙は緑だったりするので、なんとも言えない。
だれかそんなエロゲーを作って。
自分じゃ作らない。
とりあえず、今作ってるのが完成しない限りは。
たぶん、きっと……。