記事一覧

日記が日記じゃない。

まあ、いつものことですが。
ここしばらくで思い出したことを箇条書きにでもしてみる。

■顔切った
頬切った?
正月のお買い物で、猫のトイレ砂を購入。
さあ、袋に入れよう……と持ち上げた瞬間、ピッとやっちゃいました。
結構長くてヒリヒリした。
唇の端2cmから耳の下あたりまでの距離。
一瞬にしては、かなり切れた。
あと、紙で指を切る感じなのか、痛い。
まあ、4日以上前の話なので、そろそろ治りそうですが。
これが3本線なら団長とお揃い★ とか、いつも通りアホなことを考えてみた。

■年を越す前に
サモ夢を1話進めとこうと思ったのに、大掃除やら正月料理やらで、結局いつも通りの結果です。

■正月料理
といえば、昨年同様栗きんとんと錦玉子を作ったのですが……。
裏ごしをほぼ一日やってたら、やっぱり途中で嫌になった。
ので、芋の裏ごしは途中で放棄――――――したら、放棄の結果は即出た。
やっぱり食感に芋が混ざってる。
ちゃんと裏ごした部分はさらさらなんですが。

来年はちゃんとしよう。

■年を越したら
母が食事時に妙に下手に出る。

曰く「栗きんとん食べていい?」

……なぜ私の了解を取るのか謎なんですが。
材料費は家計だし。
そんなに食べるの? ってぐらい一度のもりもり食べてます。母。
今年は栗の甘露煮の量を増やしたので、超豪華……な量。量だけ。
芋は畑から。砂糖は安売りの買い置き、甘露煮は1瓶89円×3つで作った栗きんとん。
作ると安い、栗きんとん。

きんとん+錦玉子といえば、こんなことが合った。
お皿の上に錦玉子一切れ、栗きんとん一口分が残った。
食べたい人間は母と私だけ。
これは当然、一つずつだろうと思い、母に「どっち食べる?」と選択権をやった。

曰く「両方★」

どっちかじゃないのかよ、両方かよ、と母の甘いもの好きにちょっと呆れた新年の出来事。
ちなみに糖尿の父は争奪戦には参加できず。
錦玉子と栗きんとんは、両方母の胃に収まった。

■蟹
我が家では正月に一度だけしか食卓に登らない蟹。
美味しかったです。
今年は殻が剥きやすかった。

■サイトの更新
アップしてみて、ここはちょっと……? と自分で思ったトコをこそこそと修正中。
はっきり言えば、絵のページに「<< 戻る >>」って付けてるだけですが。
適当に作りすぎて、ブラウザーバックお願いしますにも程があることに、あとで気がついた。
たぶん、あとはうたわれとテイルズのページを弄れば終了。
あ、夢絵置き場の置き場がない。
どこにおこう。
置き場に悩むといえば、エロ置き場も、どこに置こうか悩み中。

今後の予定は、検索避け強化?
いや、さすがに絵を無断で持ち出すロボットはキモイ。
これまでは夢小説・夢絵のページにだけあったけど、タグじゃない方法の方やってみる。
後はカウンターを変えるのと、アクセス解析つけたいなーと、希望程度に。
web通販のページは、いつのまにか郵便? エクスパックが変わったような気がするので、改めて調べて対処してからリンク繋ぎます。
今はちょっとメンドクサイ。

白だったり水色だったりと突貫工事が丸判りなサイトですが……どうしよう。
整えるのメンドイ。
まあ、そのうち。

そいえば、ナチュラルにDFページのアドレス? ファイル名? がdeになってた。fじゃない。間違えてる。
今なら直すチャンスなのに、気づいたのに、面倒でやる気になんない。
もういいよ、このままつっきるよ。

続き
1/1
■18:50 通りすがりさん
サモ夢をお読みくださり、ありがとうございます。
マグナがレイムの養子設定なのは……色んなサモ夢を読んだ後でも、新しい気分で読めるように……と視点を変えたかった犯行です。
新鮮と感じていただけたのなら、狙い通りとニヤリとさせていただきます。
現時点ではもの凄くネガティブ思考な夢主ですが、そのうちちゃんと自立する予定ですので、またお暇な時にでも続きを読みに来てくださいませ。
それでは、感想ありがとうございました。