記事一覧

間があく日記。

まあ、タイミング逃してるだけだけど。

ここしばらくの製作物。
プリン、ナン、キーマカレー、ピーチケーキ。

……後何か作ったっけかな。
あ、スイートポテトも作った。

プリンは、プリン本体よりカラメルが面倒だった。
でも、美味かった。
手作りカラメルは、ちょっと焦げっぽい味がして美味い。
器に流し込んでから、しゃもじについたカラメル舐めた……ら、美味しかった。
ってか、あれが一番美味しい。
プリン本体より美味しいカラメル。
ようはベッコウ飴。

で、プリンは以外に簡単に出来た。
高校の時、家庭科の授業で作った以来の手作りは、以外に普通にできあがってつまらなかった。
昔も、カラメル部分が一番美味しかった記憶がある。
つまり、進歩がない、と。

ナンはまた違うレシピで。
強力粉が足りなかったので、その分は薄力粉。
今回は鉄のフライパンを使ったので焦げ目もついておいしそうに……ってか、普通にナンの味がした。

キーマカレーは、ナンのお供に。

ピーチケーキは、以前チーズケーキを作った時のあまったクリームチーズを消費するために作ってみた。
美味しかったけど、ケーキは生クリームぬるより、カステラ状態をがぶがぶ食べるのが一番美味しい(待て)

スイートポテトは、簡単に出来る★ ってレシピに従ったので、簡単だったけど、これでいいのかなぁ? というできに。
食べた感想は、『普通に焼き芋』でしょうか。
作った甲斐ない。
ちょっとバターとか砂糖が足されてるぐらいの味。

散々手作りしたので、母が何年か前にパン作りに嵌った時に買いだめた、未開風だけど消費期限が2年前に過ぎてる上に複数あった強力粉+小麦粉のストックがなくなりました。
使い切った?
あとは今使ってる小麦粉がある程度。
強力粉はゼロ状態。
よきかな。

長く使われなかった砂糖の買い置きも、結構消費しました。
ってか、食べ物の買い置きは1つにしてくれ。
特に、あんまり使わない強力粉とかは。

続き
11/26
■元モザイククッキーマスター さん
手作りサイコー!(笑)
この売り物にはないちょっと焼けすぎてこげたり、堅かったりするのが個人的には美味しいところです。
ただ、バターとか意外に高くて頻繁には作れないですけどね。