クリア。
長かったような、短かったような。
いや、いっきに勧めたから、PC-E版をやった時に比べたら早く感じただけだろうけど。
なんか、すごいストーリーだった。
びっくり。
いや、良いってわけじゃなくて。
なんだ、これ? って意味で。
勧善懲悪ならまだしも、逆勧善懲悪なんて、理解できなかった。
台詞とか、ネタで楽しいんだけど。
人質をとるアクダムにセリオスが「卑怯者!」とか言うと、「いつも自分一人に対しておまえたちは4人でくるじゃないか! おまえに卑怯と言われたくない!(要約)」とか。
台詞の端々は面白いけど、今やると苦行ゲー。
エンカウント高すぎ。
あらわしの鈴or笛でフィールド上の敵は避けられますが、ダンジョン内の敵が。
わらわらと寄ってくるし、避けられないし、通路が細いから敵が詰って抜けられないし。
いや、でもソニアの初期装備な銀の杖にはお世話になった。
ラスダンまで十分使える初期装備って、すごいな。
あと、補助系の魔法がすごく役に立つ。
今のゲームじゃ補助魔法ほとんど使わないけど。
毒状態にしたら、何ターンか後にボスキャラでも死亡。
即死魔法がレベル1でもかなりの確率で効く。
ラスボスにも沈黙の魔法が効く。
……すごいな、補助魔法。
補助魔法のありがたみを知るRPG。
でも5章の次が終章だった。
短いなー。
これ考えると、空の軌跡のFCがそれぐらいなのも頷け……るけど、あれは途中まで出来た販促&定価のベータ版って感じだしな。
古き良き王道。
王子さまがお姫様を助けて竜を倒すストーリー。
これだけならドラクエと一緒だな。
混乱に紛れて国王暗殺。
成長して城に戻れば暗殺されそうになり、王位を簒奪される。
民衆の手を借りてあっさり国を取り戻し、三下並みの棄て台詞を吐いて逃げた父の仇を追って旅立ち。
仇を追う旅の途中で、旅路を開くために人助け。
各国をモンスターから開放し、たどり着いた城で王妃から「娘の未来の旦那さま」と笑撃の一言をもらう。
その国、跡継ぎは姫一人。
王子の国も、跡継ぎは王子一人。
……え? と。
父王が親友同士で決めた縁組だとか。
なんでそんな後の詰る縁組を……。
無事、父の仇を討って、旅の目的終了。
砂漠に棄てられた姫が奴隷商人に売られたと、追いかけて旅を続ける。
姫救出。旅の目的終了。
……なのに、なんでか旅を続けてラスボスを倒しちゃう王子様。
100歩譲っても、ラスボス倒すのはゲイルさんちの目的じゃあ?
どこから目的が変わったんだろう。
たまにボスが「アグニージャ様」とか言ってたけど。
で、ラスボスことアグニージャ様の目的。
『人間は他の生物とか殺して増えすぎ。地上にとっては害悪。だから殺す。地上をより良い状態で守るために(要約)』
この主張を聞いて、超納得してしまった(笑)
でも地上のために人間抹殺を企むアグニージャ様ですが、前の文明を滅ぼした時は人間に情けをかけたらしい。
ちょっと残しておいたら、また増えてコレだよ……と嘆いていらした。
ただ、理由には納得したけど、イセルハーサってまだ滅ぼす必要あるほど人間増えてない気がするんだけど……?
普通のファンタジー世界。
大量殺戮兵器があったり、銃とかもない。
まだ、生かしておいても大丈夫な気が。
普通の村人はモンスターに勝てないレベルだし。
セリオスはアグニージャの主張を聞いても、知った事かと戦っていました。
いや、黙って殺されろとは思わないけど。
あの主張を聞いた後で、なんの感慨も持たない主人公って、どうだろう。
死人にくちなし、とばかりにアグニージャを悪者にして、英雄として祭り上げられてた。
なんだかなぁ。
あの衝撃が、うまく説明できない。
いや、説明不足なエンディングだった気もする。
それにしても、なんだかなぁ。
■ドラスレ英伝2
1が終わったので、2を開始。
今1章。
序章がひたすらたるい。
セリオスの活躍(?)で平和になった世界を、その息子が旅する……んだけど、旅立ちに3000……ゴールド? ロゼ? リラ? ジェント? なんだっけ、通貨単位。なんでもいいや。
3000お金をもらって、祖母に話しかけたら「お父さんには内緒ですよ」と5000追加でもらう。
これは、そのうち取られるフラグ……と、今の内に買えるだけ買おうと思ったら、どこも店がやってない(笑)
仕方がない、船の切符を……と買うも、船を下りた港でチンピラにお金と一緒に募集される。
ダメジャン、王子様。
セリオスの時も時々感じた違和感。
箱入りで呆け呆け王子様なのに、ふとしたノリ? というか、乗りツッコミ? が普段のテンションと違いすぎるというか……相手が100000単位で買おうと値段交渉するモノを必要なのは100だから、と150で売ってしまうような坊ちゃんが、年齢を気にする男相手に即座に「21・2ぐらいかな?」なんてお世辞が出てくるのが不思議でたまらない。
でもランドー32歳って、嘘だろう。
確かに若く見える。
フローラが呆け呆けで可愛い。
アトラスと、いいカップルになるかと。
ボケ同士で。
いや、ツッコミがいないか。
曖昧な記憶だけど、ここにシンディが加わっても、ボケ×3にしかならない。
ランドーは唯一の良心かな。
>桜井玲さん
了解しました。
即日対応はできませんでしたが、本日リンクの方を切らせていただきました。
……ついでに、結婚を期にサイト畳んじゃったトコも切ってみたり。
更新準備はしても、なかなかアップロードが面倒でやらなかった(アホ)
ちなみに、メールのアドレスはトップページ下にぼんやりと存在しました。
うたわれのサーチに登録する際、他人による登録を避けるため、メアド表記が必要だったので、あんな感じに。
いい加減メールフォームとか学んだ方がいいのかな。