DOS02866さんへ本日発送いたしました。
アビスのラミカはラスト1からなかなか動かず(笑)
ラミカは地方イベントだと地味によく売れる。
通販やコミケではそんなに。
もう一年ぐらいでてないな、地方のイベント。
ラミカといえば、最近作ってないな……ってことで、DFキャラででも作ろうかしら(需要がない)
まあ、需要のあるなしに作るのが私なんですが。
好きこそ物の……って、これは言葉が違うな。
好きだからこそは……趣味の同人、と。
■アマゾンから
商品発送のお知らせメールが。
ってことは、明日にはラムダ&40……違う、『ラムネ』。らむね、らむね、ラムネ。
ラムネ&40。このまえ日記読み返したら、ラルゴがラムダになってた(真性)
すごい、私の指、呪いにでもかかったように自然に『ラムダ』と打ちやがる。ラムネって打とうとしてるのに(アホ)
そういえば、昔は仕事中に『みっちゃん』と打つのに、どうしても指が『ミッシェル』って打って、困ったなぁ……。タッチタイプだと、どんなに『みっちゃん』って意識して打っても、『ミッシェル』になるの。
イオス、イスラ、イオンは間違わない(笑)
そんなわけで、明日にはラムネ&40のDVD-BOXが届きそうです。
■水の旋律
あまりにアレなので、本日は放置。
早々にコンプして売り払おうと思っていたのですが……飽きすぎてプレイできないって、ある意味すごい。
■父母を探して…
パチンコ屋放浪の旅。
来客予定があったことを忘れ、朝早くから『店長の代わったパチンコ屋開店♪』と出かけた父と母を探しに。
パチンコ自体も嫌いですが、パチンコ屋も苦手。
タバコ臭いし、音がすごいし。
でもまあ、来客に罪はないので、車にのって父母探しに。
ご近所? にパチンコ屋はぱっと思いつくだけで4軒。車で半径15分圏内。
探せばもっとあるかもしれない。……あるな、確実に。
幸い1軒めで見つけることに成功しましたが(運命の女神に感謝)出かける店ぐらいは言っていって欲しいものです。
ってか、事前に予定があったんだから、忘れて出かけるなよ、と。
こんな時こそ携帯があれば……とも思った。
でも、パチンコ屋店内で、携帯の着信音って……聞こえるのかしら?
■DF夢主
下手したら一ヶ月以上考えていた夢主のデフォルト設定は、こんな感じに。
姫カットが好きなのですが、夢主全部が姫カットってのもなぁ……と最近のお気に入りな髪型にしてみました。
片耳が見えて、毛先がくるっと。もみあげ部分三つ編みってのも好き。
サクラと逆方向に前髪を流したら……エリーヌっぽくなったけど、そこはもうキニシナイ(おい)
いや、エリーヌも片耳出て、前髪が――――――……気付かなかったことにしよう。
黒髪だから、まあ、よし。別人、別人。
見た目はひたすら可愛らしく……もひとつの狙い。
『お人形』ですから。
可愛くないと、設定にあわない。
ひたすら可愛らしい外見に、中身は……意外に神経図太く?
たぶん、夢主はボザックで雨水飲んでもお腹壊さないし、食用ミミズも、食用ゴキブリも、顔色一つ変えずに食べる……気がする。
いや、記憶喪失だから、どうかな。
記憶喪失でなかったら、間違いなく平然と食べるだろうけど。
聖女=巫女さんのようなものだろう、と色は基本巫女さんで(アホ)
外套を赤くしたら、さすがに派手すぎるかしら? と、とりあえず白で。
君主意外の『DF風』はダサいぐらいでちょうど良い。
黒のショートパンツは……脱がした時にエロくなるように(待て)
空飛ぶマントとロングスカートがしくりこなかったので、DFらしくミニスカ(?)風味に。
というか、ドレス系統は着たとしても、設定する意味は無いかなーと。なんか、あの虫食い夢におけるジュノーン様なら、移動した国ごとに夢主の服買う(もしくは作らせる)んじゃないかなーと。トパーズ風とか、イズモ風とか。
上着の中身がへそだしなのは、キリコの鎧の下を考えたら、当然へそだしだよな、という結論に至ったから(アホ)夢主は別にへそだしてなくても問題ないですが。
当初、ドレス+空飛ぶマントだったり、和装風に走ったりと、迷走した夢主でございました。
さ、エロ絵でも描こう。
半脱ぎエッチに映えるといいな……(←すでに目的がズレている)
デフォルト名は今更変えるのも面倒なので、そのまま『NoName』でいきますが、一応『リコリス』で。彼岸花のこの呼び方、好きなんですよ。響きが。
トリップ夢主だろうが、現地夢主だろうが、『名前をつけた』と設定されているのはジュノーン様なので、洋風の名前で問題なし。
年齢は謎で。
でも、10代にしか見えんな……アナログで描いたら、もすこし年齢を上げることも可能ですが。パソコンに向かって描くと、こんな感じにしかなってくれない。
最大の問題は、(自称)お相手のラムダの横においてしっくりくるか、ですが(笑)
色が被ってるし。
相手キャラの横においてしっくりこないといえば……サクラに並ぶ夢主はおるまい。
あれは、髪の色設定から緑色で塗るので、ジェイドの横において違和感がぬぐえない。
いっそ、服を緑系統にすればすっきりしそうですが。
あの服も、仮でいいや♪ って設定して、そのままだな。
■それにしても
夢主を作るのは楽しい。
作り方も個々違ったりして。
ユウナは外見から作った。
外見→名前→設定→夢小説本文
他のサモ夢主は『夢主』に個性は必要ない。という私の考え方から、『ゆうな』の名前と外見で。
ミネルは特殊。設定上アメルの容姿してるし。
テイルズ夢は夢小説本文から作ってるな。
夢小説本文→書いてるうちに適当に出来上がる性格→外見+デフォルト名設定の順で。
チェニーはサクラの真逆がコンセプト。
DF夢主は連載途中に外見作り始めたので……このタイミングで作ったのは初めての事だな。
本来は夢主に外見設定は必要ないと思います。
あ、今思った。
私にとって夢小説は、既存キャラ×自分(読み手。管理人ではない)。
夢主の外見は読み手の数だけ、おぼろげなイメージがあればいいなぁ~、なんて。
まあ、実際に書いている時はそんな小難しいことは意識しておらず。自分の中で違和感を覚えない行動をする名前変換可能なオリキャラって感じでしょうか。せいぜい違和感のない色の容姿設定ぐらいで、他(長髪、ツインテール等)にはいっさい触れず?
自分の作った夢主に対する愛がないのではなく。
読み手が個々にイメージしてくれればいいな、と。