『本当はもう一つ、欲しいものがある』
だから私はダメなのだ。
―――――そう、思った。
昨日までは仲間であった男に、ロイドは剣を向ける。
怒りと戸惑い、混乱を纏った剣筋が、剣の師である男に通じるはずはないのだが――――――今回に限っては、クラトスにも本気を出せない事情がある。
ゆえに実力の上ではロイドを凌ぐクラトスが、やや劣勢をしいられていた。が、コレットをのぞいた1対5という人数差でも簡単には倒せないあたり、さすがは大戦の英雄といった所か。
実力が違う。
今の自分達の力では、まず勝てない。
にも、そう解っていた。
(弱点でもあればいいんだけど……)
ちらりとはロイドに視線を走らせた。
クラトスが対峙し、剣を向ける――――――向けさせる相手。
クラトスと同じ、鳶色の髪と瞳を持つ少年。
現段階では仲間の誰も知らないことだったが、二人は血をわけた親子だ。
今のクラトスにとって、一番の弱点と言えるだろう。
が、の内心はどうあれ、現在敵対しているのはクラトスであり、まさか仲間であるロイドを人質に取るわけにもいかない。
それこそ本末転倒……というか、収拾がつかなくなる。
それに、無理に勝つ必要は無い。
は知っている。
この勝負、勝っても負けても『物語』は進む。
そう思いいたり、は軽く目を伏せた。
息子に致命傷は与えまいと、絶妙な加減で攻撃することに意識を集中しているクラトスからは、リフィルの法術をさえぎる程度にしかしかけてこない。良い意味で、後衛には余裕がある。
(……あたしが欲しいのは、ミトスも笑っている未来……)
それだけのはずだった。
(……人間って、欲張りだ……)
最初に願ったのは、たった一つ。
本当の再生がなされた後に、ぎこちなくでもミトスに笑って欲しい。
生きて欲しいと……それだけを願った。
(他はいらない。望んじゃいけない)
そういい聞かせながらも、の目はクラトスの姿を追う。
気づかず芽吹き、今やミトスの影よりも大きく育った感情の支配者を。
(無駄だから。
いくら想ったって、無駄だから……)
背に輝く蒼い羽根をまとった男の姿を見つめる。
彼のこれからは息子のために捧げられ、心は今も亡き妻の元にある。
再生の旅に付き合い、ロイドと共に剣術の指南を受けたとはいえ、はクラトスにとって、ただの他人だ。
きっと、物の数にも入ってはいない。
(好きになったって、無駄なのに……)
わかってはいても、胸が苦しかった。
相手はただの『登場人物』で、ここは『物語』の中。
決められた筋道を、決められた展開にそって進むだけの――――――
(……どうなるんだろう)
もしも、筋書きとは違う展開が起きたら。
元々この『物語』には、という異分子が間切れこんでいる。
筋書き通りに進むはずがないのだ。
(できる……かな)
剣の柄を握り、深く息を吸いこんだ。
はロイドではないし、もちろんアンナでもない。
どんなに頑張っても、クラトスの視界に入ることは叶わない。
特別な存在になど、なれないのだ。
叶わぬ想いなら、いっそ――――――
「……クラトスっ!」
は一足飛びに間合いをつめる。
ロイドとはイセリアから救いの塔まで、一緒に剣を学んだ仲だ。が呼吸を合わせるのはたやすい。連携を組んでクラトスを追う。
ロイドのスピードと、の技術。
2人合わせてやっと一人前だと……そう言ったのはクラトスだった。
平和な日本で暮らしていたには、剣を振るうことにはどうしても躊躇いがある。
その躊躇いが、いつもはの動きを鈍らせていた。
が、今はそれを捨てられる……捨てた。
は気がついてしまった。
たった一つだけ、クラトスを手に入れる方法があることを。
が間合いに踏みこみ剣を振るうと、クラトスは盾で受け、流す。
すかさず踏みこんだロイドを軽く往なし、クラトスが体制を崩すことはない。
実力の差がありすぎた。
が、ロイドはコレットを諦めない。
も諦めたくはない。
コレットも、ミトスも――――――
『殺す』という行為を自制する心を閉じ込める。
誰かを殺したいと発作的に思うことはあっても、実行に移す人間はそうはいない。
けれど、今だけはそれを封じる。
それができなければ、今の自分たちにクラトスに勝つことはできないのだ。
躊躇いを捨てた変わりに得たスピードで、自身の守りを捨てて、クラトスの懐に飛びこむ。
横からロイドが作り出したわずかな隙を狙い、白刃を閃かせた。
「……っ!?」
白刃を伝う赤い雫にの体が止まる。
クラトスの肌を薄く裂いたところで、の腕は動かなくなった。
殺してしまえば、が叶わぬ想いに苦しむことはない。
愛されることはなくても、クラトスが誰かを愛することもなくなる。
クラトスの心がロイドとアンナに占められることもない。
けれど、それ以上に――――――鳶色の瞳が、二度と開かれなくなるのが辛かった。
「……どうかしたのか?」
息一つ切らせることなく、静かな低い声がの耳をくすぐる。
首筋に当てられた刃に臆することなく、クラトスは悠然と構えていた。
「……あ……」
口を開いても言葉は出てこない。
ただ何か言葉を発しなければとは口を開き、また閉じる。
そんなの様子を静かに見つめ、クラトスが唇を開く。
小さく紡がれた言葉に驚いてが顔をあげるより早く、クラトスの手刀が落とされた。
意識を手放す寸前、優しい鳶色の瞳が見える。
ロイドではなく、崩れ落ちる自分の姿が映っているのは気のせいだろうか。
『おまえも死ぬな』
確かにクラトスはそう呟いた。
私的夢100題トップに戻る