(またやっちゃった……)
とほほっと肩を落してが歩く。
先頭を歩くのはロイド。
続いてコレットとジーニアス。
少し遅れてリフィルが続き、最後に特徴的な燕尾のマント。
クラトスの背中を少しだけ恨めしそうに見つめてから、は横を歩くノイシュの首を撫でた。
(これじゃ、確かに子どもだよね……)
深くため息をはく。
(やっぱり、怒ってるかな?)
うずまく思考に誘われて、はノイシュの柔らかい毛を軽くひっぱる。
ノイシュは嫌そうに首を傾げているが、毛を引っ張られる不快感よりも、の様子がおかしい事に気を使ってくれているらしい。
首を傾げながらを見つめる瞳はとても優しい色をしていた。
少しだけ遅れて歩きながら、は小さくため息をはく。
そもそも、悪いのは自分である。
多少――――――まあ、かなり? リフィルとクラトスがあわてて回復魔法を使う程には無茶をした。
それはも充分に解っていたし、反省もしている。
が、クラトスの低い声に静かに諭されると、ロイドではないが、反発したくなるのは何故だろうか。
助け合うべき『仲間』であるはずなのに、他よりも一線の引かれた『大人』の意見が歯がゆい。
クラトスはお金で働く『傭兵』だ。
ほとんど素人の集団である自分たちが『仲間』と認識しろ、と言う方が無理があるのかもしれないが。
しかし、それでも……クラトスとの間に距離を感じるのが寂しかった。
(……あれ?)
俯いた視線の先に、クラトスの靴が見える。
は顔を上げないまま、首を傾げた。
諭されて、つい反発してしまった手前、気まずくて少し遅れて歩いていたはずだったのだが……。
ぼんやりとしていたおかげで、いつものペースで歩いていたのだろうか?
いつの間にかすぐ近くに、クラトスがいる。
(……なんで?)
どうしてだろう? とほんの少しだけ頭をあげて、クラトスの横顔を盗み見ると――――――目が合った。
鳶色の瞳が長めの髪の隙間から、の方を見ている。
あわてて視線を地面に戻し、気がついた。
自分の歩くペースが早くなったのではない。
クラトスがのペースにあわせて歩調を落したのだ。
(……大人、だなぁ……)
注意されて反発し、拗ねて歩調をおとした子どもに、気付かれないように歩調を合わせて歩く。
反省を促すのでもなく、黙って側にいてくれる……
「…………ごめんなさい」
本当に小さな声で、クラトスに聞こえるかどうかは謎であったが。
は俯いたまま呟く。
「……いや、気にしていない」
クラトスの短い返事に、はようやく顔をあげた。
私的夢100題トップに戻る