【番組解説】
15555hit そらさまからのリクエストは、映画「天使にラブソングを」のパロディでした。
遅くなってしまい、申し訳ございませんでした!
「天使にラブソングを」のパート1の方をご希望ということで、そちらに近いカタチで書かせていただきました。
原作の原題は「SISTER ACT」。男だから、「BROTHER ACT」。ナント安易な!(笑)
でも、修道女さんを「シスター」と呼ぶように、男性の修道士さんは「ブラザー」で合ってるんですって。
今回、困ったのは、修道院の資料が少なすぎたこと。
修道士の服を調べたり。修道院での生活を調べたり。洗礼名を調べたり。
キリスト教のサイトもいろいろ読みましたが、内容はわかりませんでした(無駄骨かよ)
まず、服。
修道服はね、売ってないようです。
ネットで質問している方がおられたのですが、「扮装や芝居に使うなんて、もってのほかです!」ってものすごい勢いでレスがついててビビった(苦笑)
質問してる人も、ただ気になって質問しただけだと思うんですけどね。
あまりに文章で説明しにくいので、リク作品で初のイラストつき。
嗚呼、もっと絵の才能がほしい・・・(涙)
んで、生活。
修道院は、入ったら出れないのですね。知りませんでした。そして、入るにはかなり勉強してからでないと入れないようです。
しかもスケジュールはもっとタイトです。
俺っちが調べたサイトでは、たしか3時半起床・20時就寝、だったかな?
お祈りの時間も、もっといっぱいあります。すごいですね。
最後に洗礼名(クリスチャンネーム)ね。
洗礼名は、聖人などからついてるケースが多いんですって。
主人公は「テトス(TITUS)」。
司教は「ヨハネ(JEAN)」。
最初に主人公の面倒を見たのは「レオ(LEON)」。
料理を運んできたのは「ルカ(LUC)」。
雑巾がけしてたのは「ユリエル(URIEL)」。
ユリエルは「ウリエル」とも読むみたいですけど。ここはあえて「ユ」で!(強調)
って強調してみたものの、洗礼名で呼び合うかどうか わからないんですがね(←なんせ資料がないから・・・。滝汗)
名前を呼び合う時(特に元ネタの国では)、もしかしたら名前の前に「ブラザー」をつけてるかもしんないけど、えなめるっぽいのでやめました(笑)
それと司教。
たぶん呼ぶ時は「司教さま」とかって呼ぶのかもしれないですけど、正しい呼び方がわからないので、作品中では司教のことは一度も呼んでません。
元ネタ同様、最初は修道院の生活をバカにしたような感じですが、最後には「ここの生活も悪くないな」と思わせる終わりにしたかったのです。
すいません、こんな感じに仕上がりましたが、いかがでしょう・・・?(ドキムネ)
そらさま、リク作品遅くなって申し訳ございませんでしたぁっ!
これに懲りず、これからも「ごすかぱぁ〜」をよろしくお願いします!