ラフメイカー
≫戻る≪
たとえばそれは何でもない日。 道行く親子に父の姿を重ねたり、見上げた空の青さに、今はなきもう一つ故郷を思い出したり、嗅ぎ慣れた機械油の匂いに、生まれた場所へ思いをはせたり。 そんな、何もかもが疎ましい日。 別に何があったというわけではない。 その証拠に、昨日までは何も変わらず、仲間たちと談笑を楽しんでいた。 けれど。今日ばかりはどういったわけか、人に会うのが厭わしい。 クロードはカーテンのきっちり閉められた部屋の中、ベッドに横たわっていた。 何をするわけでもない。 ただぼんやりと、寝転がっている。 何時間、こうしているのだろう。 もはや、昼夜の感覚はない。 それどころか今、自分が夢の中なのか、現実の中なのかすら分らなくなっている。 息を吸う事さえ億劫だ。 ――――ドアのノックが聞こえたのは、天井を見飽きて寝返りを打った時だった。 「クロード、起きてる?」 ドアの外から聞こえてきたのは、慎重な様子のアシュトンの声だった。 「クロード」 何度かの控えめなノックと呼びかけ。 クロードは狸寝入りを決め込み、心配性の仲間が去ってゆくのを待った。 だが、おずおずと言った様子に反して、アシュトンはしつこかった。 「クロード、ねぇ、起きてる?」 ……寝てるよ。寝てるんだって。 「クロード。朝から、何も食べてないだろ」 早く帰って。出来ないなら、黙っててよ。 「スープくらい、お腹に入れた方がいいよ」 食欲なんてない。食べたくないんだって。 「レナやセリーヌさん達も心配してるし……」 ……子供じゃないんだから。 「ひょっとして、具合悪いの?」 「――――ほっといてくれよ」 ドアを挟んでの根気合戦は、アシュトンに軍配が上がった。 「頼むから、ほっといて」 「クロード……」 でた声は、もっと不機嫌だと思っていたのに、自分でも意外なほどに平坦だった。 「町を出るのは明後日だろ?一日くらい、放っておいてくれよ」 ベッドから起き上がり、裸足のまま、ドアの前で立ち止まる。 ドアの向こう側に、確かに人の気配。 煩わしい。疎ましい。 「構わないから、早く消えてくれ」 クロードの言葉は、静かな湖面に落ちた一滴の雫のように、沈黙の中に広がり、消えた。 後に残ったのは、重く圧し掛かる静寂だけだ。 どんな図太い人間でも耐え切れないであろう、その静かな重みに、それでも姿の見えない訪問者は、立ち去る様子がない。 何なんだ、いったい。 クロードが舌打ちの代わりに溜息をついて、ノロノロとベッドに戻ろうと踵を返したのと同時。 ――――ドアの向こうで微かに鼻を啜り上げる音がした。 (えっ――――?) 聴き間違いにしては、やけにはっきり聞こえたその音に、クロードの体は強張る。 近づいて耳をそばだてたドアの向こうでは、ギョロ達が少し慌てているように――それでも静かに声を上げている。 いきなり風邪を引いたとか、花粉症になったが原因じゃ、ここまで騒がない。 (泣かせた……?) 途端にずしりと圧し掛かる罪悪感。 クロードは思わずドアノブを握ろうとしたが――――すんでの所で手は止まる。 薄いドアを隔てた向こうの状況を確かめたい。けど、会いたくない。 反する思いに悩む事、数秒。 クロードは途方にくれて、そのままドアにもたれ座り込んだ。 向こうの方も、どうやら同じ状況のようだ。 板切れ一枚隔てて、合わせられた背中。 聞こえるはずもないのに、アシュトンの鼓動が聞こえてきそうだ。 (なにやってんだろう、僕は) 渦巻く頭の中身を、髪と一緒にかき乱す。 "なんで"こんなに気分が悪いのか。 "なんで"こんなに人に会いたくないのか。 "なんで"アシュトンは泣いたのか。 たくさんの?が頭を覆いつくし、今にも零れ落ちてしまいそうだ。 こんなにも思い悩んでいるというのに、アシュトンは一言も喋らない。 さっきまでのしつこさが、嘘のようだ。 この沈黙は、とてもじゃないが耐えられるものじゃない。 (何か、喋ってくれよ……) さっきまでは黙ってくれと思っていたのに、いざ黙られると、静けさに困り果ててしまう。 どうしようもない己の身勝手さに、クロードはもう一度、深く長い溜息を吐いた。 「そういえば、さ」 鼻声が聞こえたのは、クロードが溜息を吐ききった時で。 「一月、たったね」 はじめは何のことか分らなかった。 ここ最近、戦いに明け暮れていたせいか、日の感覚がない。 一ヶ月。一ヶ月前にあった事――――。 「あぁ……」 記憶の糸を辿っていたクロードの唇から、溜息とも何とも取れないあえかな声が零れた。 一ヶ月という時間が長いのか、短いのかは分らない。 ただ、クロードにとってその出来事は遥か昔の話のように思えた。 「エクスペルが消えて」 もうそんなになるのか。 残りの言葉を飲み込むと、クロードは呆けたように天井を見上げた。 そういえば、だいたいそれくらいからか。 いつも視界の端に、仲間たちの姿が見えるようになったのは。 気がついていたわけではない。 今考えて、やっと"そういう事か"と分ったくらいだ。 もうひとつの故郷とも言うべきエクスペルを失くしたのと同時に、クロードは父を失った。 仲間たちは、それを気遣っていてくれたのだろう。 自分達も、大事な場所を失ったのは同じなのに。 仲間たちのそんな優しさが、だからこそ、自分は疎ましかったのだろう。 気がつけば、クロードは泣いていた。 立てた膝に顔を埋め、ズボンにシミを作る。 しゃっくり交じりのせいか、少しばかり息がしづらい。 「クロード……クロード?」 アシュトンの、少し慌てたような声が聞こえる。 まだ、しっかり外に連れだそうと頑張っているのだろうか。 そういえば、とクロードは自分の鼻を鳴らす音と背後の声を聞きながら、思った。 泣くなんてもう、何年ぶりだろう――――と。 きっと、自分はずっと泣きたかったんだ。 しかし、泣き顔なんてみっともないもの、誰にも見せたくなかった。 だから、閉じこもっていた。 けれど、すっかり久しぶりすぎて、泣き方を忘れてただ天井を見上げていた。 思い出すきっかけをくれたのは、アシュトンだ。 クロードはアシュトンのしつこさに、少し感謝していた。 今ならきっとこのドアを開けられる。 クロードは、まだ流れ出る涙を袖口で拭うと、ドアノブに手をかけた。 しかし。 「――――アレ?」 いきなり、手の中が軽くなった。 手の中には、ドアから外れたドアノブが一つ。 涙で濡れた顔が一気に青ざめる。 「こ、壊れた!?」 クロードは慌ててドアを叩いた。 しかし、薄いと思っていたドアは、意外な頑丈さでクロードの拳を弾き飛ばす。 「アシュトン、アシュトンいるんだろ!ちょっと、ここ開けて!!」 呼べど叫べど返事はない。 「アシュトン!アシュトンっ!アシュ……アシュトン?」 徐々にドアを叩く手も、呼ぶ声も弱くなり、とうとうあたりには音がなくなった。 音だけではない。 いつの間にやら、ドアの向こうの気配がなくなっている。 「嘘」 ここまできて。 クロードは震える喉で、強引に息を呑む。 歩いていて、突然底なしの落とし穴に落ちてしまったような、そんな気がして……。 「なん……だよ……。どうせだったら最後まで責任持てよ……」 さっきと別の理由で涙が床に零れた。 ――――凄まじい破裂音と一緒に、風が頬を撫でたのはまさにその瞬間で。 振り返ったクロードが見たものは、風にたなびくカーテンと窓枠にしがみ付いたアシュトンだった。 「アシュ……」 「来ないで!!」 走りよろうとしたクロードを、アシュトンが手で制する。 「床、ガラスが散らばって危ないからッ!」 どっこらせとばかりに窓枠を乗り越えたアシュトンの靴が、ガラス片を踏み分ける。 その音に、呆けていたクロードも正気を取り戻す。 戻って、先ず頭に浮かんだのはきわめて現実的なことだった。 「アシュトン、ここベランダも無い二階なのにどうやって!」 「そこの木を伝って」 ギョロ達にも手伝ってもらったんだ、というアシュトンの言葉どおり、背中の二匹も宿主に劣らぬ様子で息を荒げている。 「何で……こんな事……」 「だって、クロードが泣いてたから……」 アシュトンがクシャリ、と眉を下げた。 「なんだか、尋常な様子じゃなかったし、それにドアまで壊れちゃって」 よっぽど慌てたのか、アシュトンの手の中にはもう片方のドアノブが。 同じ形のものが、クロードの手の中にも在る。 「居ても立ってもいられなくなったんだよ……」 アシュトンに、ハンカチで慎重に頬を濡らす涙を拭われる。 「大丈夫?」 そう、覗き込む本人の方が、今にも泣きそうな顔をしている。 クロードは、その様子にくすり、と今日始めて笑みを零した。 「どうしよう。もう、この部屋じゃ寝れないよ」 クロードが喉の奥で笑いながら床を指差せば、アシュトンはああ、と慌てた声を上げる。 「や、宿の人に怒られるよね」 「セリーヌさんたちにもね」 ダメだ。さっきまでは涙が止まらなかったのに、今度は笑いが止まらない。 クロードはなおも笑いをこみ上げながら、アシュトンの体に手を回す。 「く、クロード!?」 「ごめん。ちょっと。もうちょっとこのまま……」 良かったと思った。 ここに居るのが、ずっといてくれたのが他の誰でもないアシュトンで、本当に良かったと思った。 |
あとがき
95555hit感謝感激雨霰。
おまけのついでに台風も巻き起こしてしまおう。
そんな訳で、95555キリ小説はアシュクロです(ハイ?)
あまりに久しぶりすぎて、キャラクターの模造が激しいです。
むしろ誰ですか、この二人。
相変わらず、力技万歳な終わり方で申し訳ありません。
タイトルはBumpOfChikenから拝借。
タイトルだけのつもりが、いつの間にやら中身も類似したものになり多重に申し訳(八十五度オジギ)
≫戻る≪