Entry

夏コミ告知ページ

できました!
<夏コミ終了につき削除>


良かったら遊びに来てくださいv

なんかもう暑さ本番て感じですが
お互い体調に気をつけて夏コミ楽しく過ごしましょう〜!

ペーパーについてはまた後日
……出るのかな〜出したいけどな〜今後の予定とか

んーとにかくがんばる!泣いても笑ってもあと3日!

明日は領復神戸じゃないですカー!!!!!!!!!
あわわわわ 夏コミもびっくりだけど神戸もびっくりだわ!

おっふ

愛知楽しかったです 楽しすぎてなんかもう

あのイヴェたーんが頭から離れない…
イヴェたんは大変なものを盗んでいきました
あー

イヴェターンの可愛さは可愛すぎて凶暴
ぴょんぴょん跳ねるたびに背中の羽も跳ねるよ
サプライズ(エリーザベトがヴィオレットパート)成功して
ニッコニコだったよ
凶悪な可愛さ けが人が出る!!!!!!


あと霜月さんの「海の魔女」はジュリエッタとして見てしまうので
もう心いっぱいいっぱいで。
アレンジもなんかもう…もうやめてー泣いてしまういややめないで
三次領拡のアコーディオンもやばかったんですが(好きだからー!)
バイオリンってね もうね
紅と蒼の歌姫本もう一冊作るわ ぶわーって妄想出てきちゃったから
もうだめライブ危険ライブ大好き

エレールも美しかった
やばい
あー
「檻の中の遊戯」をJoelleさんと大塚さんで聞けたのは僥倖
Joelle王子もKAORI王子もかっこよすぎて
KAORIは念願のKAORI王子だったのもあってもう大変
予想以上にかっこよすぎてー!!あとその時の衣装がヴィオレットで

あー!

つまり言葉にできない

次は栃木に参加なのですが
夏コミSHジャンル日をエアーポケットのように空けてくれるね…
神戸は休みが取れなかったわー

夏コミの告知をすっかり…ノベルティとペーパーと悩んでいるうちに
もう今週末夏コミとか早すぎ!!!!!!
ノベルティは出ない!ペーパーはやってる!
だが懺悔ペーパーである!絵は描く
ポスターもやってます

新刊の表紙が目印ポスター絵なのですが、
あのーもし14時ごろに貰ってくださる方がいらしたらその…
一声かけていただけたらホイホイ差し上げるので
もし良かったら貰ってやっていただけませんでしょうか

でも前に差し上げて喜ばれたのとは大きさが違うからなぁ(´・ω・`)
んんー 良かったら!

で、告知はもちっと後に…

あとイドさんに会いたいのですが
あの人、海渡らないと会えないの?とおもって気になるー!
北海道→海渡った
福岡→海渡った
千葉→東京湾?
いや千葉のは単にサプライズな気がするけど
渡ったらなの?って思ったら次は静岡とかなんじゃないのかと(駿府湾…
また行けない公演か!!!!とか勝手にモキモキしてます キーッ
会えた人いいなー(*´∀`*)
いえライブにいけるだけ贅沢でございます…!

しかしイヴェたーんに会いたくて会えない人もいたろうし
まったくめぐり合わせってやつは

あと韓国行くね

入稿しました…!

新潟でめっちゃ楽しんできといて新刊落としましたとか
言えないよおおおお!!!!!!

という気持ちで駆け抜けたラスト4日間くらい…

詳細のちほどー
イヴェールメインのお話です

新潟すごく楽しかったですがレポ書く余裕がなくてすごく悔しい
シャイライがなんかもうすごく可愛いことになってて大変でした

あー覚えてるうちに残しておきたい記憶−!!

自業自得!

orz

いろいろ

川口のこととか北海道のことを伝え聞いてソワソワしております!
川口でなんだか冥府組がえっっっっっっっっっっっっっらい可愛いことになっていたとか
くっ…冥府…!(行って帰ってきたい)

北海道イドさん混じってたとか!
うう見たいよー!



冥王…!コンキスタドーレス…!



レポでお名前を間違えてたとこ直しちゃったりしました
教えて下さってありがとうございましたー!

ラジオのこともありがとうございます!
き、聞ける範囲じゃないのが残念です(´・ω・`)

凱旋が仙台でだとか!(*´∀`*)

第一次領復/東京2日目(7月8日・NHKホール)

1日目のレポ終わってないんですが、覚えてるうちに
とにかく先書いちゃおう!ということで先に2日目を…

すごく
ながい

……じ、自分メモなので覚えておきたいこと全部書いちゃってるので…
宜しければどうぞ!的な…
一日目もちょっとずつ書き足していければいいなと。
ちょっと夏の原稿も押してきてるのでちょっとどうなるか
わかりませんが、できるだけライブレポやりたいなーと思います。

OP、Revive、朝と夜の物語、星女神の巫女

OP
今回は後ろを気にしなくてもいい席だったのでOPの始めの方から
ズバっと立ってハシャいで来ました!今回わりと立ちたいとこは立てた〜(*´∀`*)
ていうかOPかっこよすぎる…あの曲すごい好きでもう!

似て非なる人はイヴェール+メルヒェン………
す、好きなトコと好きなトコ来ちゃってどうしていいかわからないが
とにかく嬉しいー!てのを拳で…(超腕振ってしまった…)

イヴェヒェンは首から上イヴェールその他メルて感じでした。
登場する時にOP曲の中に入り込む朝夜と宵闇のフレーズ(?)がたまらない…!
この辺は三次領拡からあった演出ですな!
(似て非なる人に関連する曲のフレーズが入る)

イヴェヒェンに次々と紹介されてく楽団メンバーと歌姫達
順番ちょっと失念してしまいましたが
ヴィオレット、オルタンス、アルテミシア、ソフィア、サランダと続々紹介
もちろんそれぞれに歓声上がる。ライブこういうのたまらないよー
ガンガンテンションあがるよー!

Revive
朝と夜の物語
星女神の巫女

Reviveからの朝夜テンション上がる!元々Reviveが上がる曲だけど
朝夜のイントロ来るとホント会場中わぁっ!ってなる(*´∀`*)ですよねー!!
そしてイヴェヒェンがいつもの、会場側に歌うの振るところが大好き。
すごく楽しそうにしてるのが!見ててこっちも楽しくなっちゃう(*´∀`*)
「C'est Mademoiselle...」のところは今回、手の甲にキスだったよー!
ななななにその萌える うおお 萌える

間奏のギターでは今回ツインギターなので、左右にYUKIさん西山さんがいて
これも一種のRomanポーズなのではといった感じ(*´∀`*)燃えたー「火」へんの方!
エアギターもしてた!
今回Revoさんも似て非なる人もギター弾かないのでピック飛ばないのが
ちょっと残念かも〜などと贅沢言ってみる。
あの飛んでった方が\ワッ/ってなるのが好きなのです

星女神の巫女すごい良かった〜(*´∀`*)座ってじっくり見てしまった
コーラスはヴィオレット、オルタンス、サランダ…だったかな。
階段上がったステージ上段でコーラス。ステージの方ではアルテミシアが
スッと歩いて登場。今日もおみ足が美しいです…
オペラグラス使って見たけど表情も素敵で…ミーシャかわいいよう!
コーラスの感じやっぱりかなり変わるんだな〜と思いました。興味深い!

しかしびっくりすることに星女神も会場参加型に!
最後の「ミーシャ…?」で参加。その前にモニタで説明出るんだけどその説明が
どんなのだったか忘れてしまったorz 「えっ!?この曲も!?笑」て感想
参加型ライブなのだな!

MC1回目
MC
MCどこで入ったか記憶がちょっと定かでないのですが
(朝夜の後だったか星女神の後だったか…orz)

ステージ明るくなって左からソフィー先生、ヴィオレット、オルタンス、
サランダ、ミーシャの並びだったかな?

で、その後出てきたイヴェヒェンがヴィオレットとオルタンスの間に入って、
やっぱりここが落ち着くナーとか言ってた!可愛いなーもう(*´∀`*)

「普段の君のことを知りたい」がテーマ?っぽい質問
ミーシャに「普段は何をしていますか?」→ミーシャ困ってた笑
「月を見ています」だったかな!きっとエレフ関連の答えを期待していたのでは…!笑
「好きな星座はなんですか?」→ミーシャしばし考えた後「双子座です」
「双子座ですかー」ってなんかイヴェヒェンはイヴェール要素が強いのか
喋りがぼんやりゆっくり静か(*´∀`*)かわいい
「双子座に悪い人はいないっていうし」みたいなことも言ってたかな?そうね(*´∀`*)


サランダへの質問も「今日は君のことももっと知りたいなー」
とかそういう…
なんかたしか「長女なんですよね」ってのもあったかな?
「今日は…おっきいのは…」とかもあった!ひどい笑
「おっきいの怖いですもんねー」とかも(*´∀`*)ひどい!笑
おっきいの怖いねー、の時ヴィオレットがサランダ+イヴェヒェンの方
伺う様子を見せて超かわいかった!!!!!!怒ってた?かわいい!

「ちっちゃいのはいないんですか」ってのも来た!(細かいとこ違うかも!)
「いるー!」って会場側から声あがったから、「いらないんですか?」だったのかな?
「えっ居る?君たち見えるの?」ってイヴェヒェン言ってた(*´∀`*)
「あの人、座敷童的なあれだから居るのかも知れないねー」とかたしかそんな…
うう、ちゃんと聞きとれなかった勿体ないorz

「普段は何をしていますか?」
サ「海を見ています」
イ「それは…南の方の」
サ「そうですね…」
イ「南の方の綺麗な海を見てると…進んじゃいますね…」
サランダちょっと「?」って顔で、ちょっと見つめ合ってたような?
それで、イヴェヒェンが「海を見ながら、こう…」ってグラス持った形の手を
作ったらサランダも(*´∀`*)2人で口元にそれをクイッて…お酒が!すすんじゃう!!!!
会場からワーッ!ってなったところで「また飲みましょう」っていってた!
その後「水ですよ!」ってイヴェヒェン笑

ソフィー先生にも「普段は何をしていますか?」って質問
ソ「人生を考えています」おお〜!(*´∀`*)
イヴェヒェン、
「なんか哲学的な、人はどこから来てどこへ行くのかとかそういうやつですね」
とか言ってた!

イヴェヒェンがソフィー先生のドレスの裾を踏んでしまって大変でした笑
あらあらって感じのソフィー先生がもう可愛くてさー…
あと、ソフィー先生「子育てもしています」ってちょっと笑いながら言ってた!
「おっとーそれは笑」て感じでイヴェヒェンが
「設定上いろいろむずかしくなりますね(笑)誰の子なのかとか」って言ってて
うおおおおおってなった。ソフィー先生の記憶の水底が気になる!
(いやその、あずみさんのお子さんの話とはわかってはおりますがー!)

その中で、「今日は国民の皆さんが私の子供です」っていう流れがあって…
おおお!ってなりました!好き!
そしてみんなで頭をなでなでしてもらいました(*´∀`*)
イヴェヒェンが「みんな頭こっちに向けてー」的な感じで

ソフィー先生が舞台下手側に立ってたので、上手側の方からも
「こっちもなでてー」って聞こえたらしく、「あっちもだって」って言う
イヴェヒェン可愛かった

ちょっと記憶あやふやになっちゃったけど、
家に帰ったら照れくさいかもしれないけど「小さいときどんな子供だった?」とか
聞いてみたりするよいいよ、って。そんなお話。反抗期とかあるかもしれないけど。
僕は撫でて貰えなかったから、って

泣く


だがしかし今は泣いてられない
何故なら眼前で双児の人形が左右からイヴェヒェンをなでなでしているからだ

萌え温度計がパリーン!!と逝った瞬間でした…
もう会場中から頭なでられたらいいじゃない!!!!!みんなでなでなで!!

オルタンスとヴィオレットは「ウィ、ムッシュー」と「ノン、ムッシュー」で
答えることに。まずはオルタンス

なんかいきなり「髪切った?」とか言ってたかも!
イヴェヒェン!慣れてるからって!笑
遠慮がない!好き!(*´∀`*)
オルタンス困ってた笑 なにか答えたと思うのですがちょっと聞き取れずーorz

会場からの質問ある?って流れに。
「衣装変わった?」→「ウィ、ムッシュー」
ごめんなさいこの後のヴィオレットの答えにあまりの萌えにちょっと記憶飛んでてorz

ヴィオレットへの質問受付のが多かった気が…(髪切った?で時間とられてたのかも)
「イヴェールとどっちが背が高いの?」で
イヴェヒェンと並んで、ヴィオレットちょっと頭を自分で抑えながら
一生懸命ちっちゃくなろうと…!(´:ω:`)可愛い可愛すぎる
イ「ブーツのかかとのこと考えると僕のがちょっと高いかな?」

質問「イヴェールのこと好き?」→即「ウィ、ムッシュー」
こんな…ライブ前半もしょっぱなから萌え尽くされてどうしていいのか
もう私にはわからなくって…

そしたらその後イヴェヒェンが「その辺はちゃんと躾けてますから」って言ってて
もー
もー……
萌えたー………
イヴェールと双児の姫君萌えとしてはたまらん公演ですホント…

紹介の順が違うかもしんないですけど、こんな流れだったかと!


聖なる詩人の島、星屑の革紐、見えざる腕、暁光の唄、焔、prayer、MC2回目
聖なる詩人の島
星屑の革紐
見えざる腕
暁光の唄

prayer
MC(革命先生新作朗読)


聖なる詩人の島聞くとソフィー先生の膝で泣きたい衝動にかられる(毎度)
コーラスは確か、星女神の時と同じようにステージ上部で
ヴィオレット、オルタンス、…ミーシャだったかサランダだったかが
わかんなくなっちゃったorz とにかく素敵だった!
ソフィー先生が最後の方歌ってる時にステージ上段に移動してたような。

星屑の革紐は、ソフィー先生をステージ上段に残しオルタンスとヴィオレットが
ステージに降りてきて「これは…!」と思ったらやっぱり星屑だったー!
きゃー!って声が周りから聞こえたよー私も大好き!
2009生誕祭でも見れたんだっけな?ヴィオレットがプル—をやってるの。
オルタンスがエトワールなので、ふたりの動きの掛け合い?というか
なんというか。すごく好きだし、じんと来る。通じてく過程とか…(*´ω`*)

歌い終わり、あの地平線超えする(そういえばMCでもどっかでイヴェヒェンが
地平線超えてる人もいますが…たまにはいいじゃない、地平線超えたいじゃない!
とか言ってた気が…超えてるの嬉しい〜Roman広がっちゃう笑)旋律が流れてる
間にステージ上段へ移動するオルタンスとヴィオレット。
期待膨らんじゃう!

見えざる腕きたわぁー!と思ったー!!ヴィオレットとオルタンスでえええ!
一日目のMIKIさんの見えざる腕も好きですけどおおおお!!!

この、双児の人形でっていうのがまたね…人形劇を感じさせるし
もしかしたらイヴェールに、見てきた物語を伝える時ってこういう風なのかも?
って思ってすごく好きな演出です。

「アルバレス将軍に続けー!!」で、もちろん雄叫んでズバッと続いちゃうよ
語りのところで腕を落とすところ、前にも見れた演出(2009生誕祭?)で
人形の動きっぽく、斬られた後の片腕の力抜いて揺れてた…この演出やっぱり
ぞくぞくするよー! 首狩りも絶好調でした。あと「廻るよ...廻る..」の前に
「いくよー!」ってのもあったかな!
風車の時の腕の振りやるぞってことですな!楽しーい!

暁光の唄来た時はまた
うおお!ってなりました。エリーゼを抱いて出てくるイヴェヒェン。
ううやっぱり声とか歌とか好き…!ステージ上段にある井戸…というか
墓碑っぽかったのかな今回は。十字架があって…
その十字架のとこにエリーゼを座らせてました。そしたら次がさー!焔とかさー!

、最近すごく聞き返してたので
めちゃめちゃ滾った…!ママンのこと見つめてるイヴェヒェンがもうホント切なく
って…(´:ω:`)あともうあの、あんまり楽器とかくわしくはないんですけれども、
バイオリンがさあああ!!!!!今回ソンイルさんだからアレンジも違うんだろう
なって思ってたけどさあああ!!!!
亀ちゃんのバイオリンも大好きですが、弾き手が変わるとまた違った良さというか
なんか!男性的とかあるのね!!っていう感じ!うおおまた聞きたい…!聞きたいよー!
花束の演出も良かった…
あれ、ママンはヴィオレットからの花束を受け取ってるのかな…?うう…

エリーゼ先輩の左右に花束が供えられて、なんというかもう(´:ω:`)

prayer
楽器隊がメチャメチャかっこいいトコですよー!!ライブ限定ですよねー
限定だろうなーもうホント、日々聞きたい曲ばっかりライブでやってくれちゃう
ので終わった後モギャアアア!ってなってます…はやくまた聞きたい…ソワソワ


MC(革命先生新作朗読)
イヴェヒェンね…イヴェヒェン、イヴェールとメル要素が合体してるというか
イヴェールだけでもメルだけでも大変になるところに、イヴェヒェンで、しかも
眼鏡かけて出て来ちゃうんだよね…

首から上はイヴェールなので、イヴェ眼鏡が見れたわけですが。
た、倒れそう…なにあの萌える眼鏡姿……困る!いや困らない!写真を!
写真か映像をお願いします!心のオルタンスにしまっておいて下さいとか
そういうのは!今回いいから!映像!写真!!!!

落ち着いて

ええと、革命先生の新作を朗読のMCです…
今回革命先生も参加して書き下ろしてくれてるとか。
「昨日思わぬ方向へ進んでしまったから、急いで書いて貰いました」的な話が
あったかな?「物語が進むとあらすじがどんどん長くなる!」から、なんか
適当にあらすじはしょってくみたいな笑
「君たちブログとかに書いたりするでしょ?そういうので補完したりとか」等々
言ってたと思う!私はあらすじを忘れてしまいましたが!ていうか、あまりの
可愛さにそっちばっか気になっちゃって…お役に立てずスミマセン

でも「ヤンマニ一緒だったのにいなくなってしまった領復君」とかは覚えてる!
「王様君は探しに行くことにシマウマ」とかも(*´∀`*)
ヤンマニ一緒だったのに笑 DreamPortでのコラボネタがこんなところにまで(*´∀`*)

そして、「その浜辺には亀をいじめる子供はいなかったのです」って感じで、
「だまされたな!」って後に復唱を促されたあのセリフ(何年前のCM?(*´∀`*))
「良かった、苛められてる亀はいなかったんだ」

ありましたねそんなCM…!って感じでもう笑ってしまって…
おじいさんが出てきたんだけど、ウロ覚えに汗
噛んでしまったのか、アドリブっぽい「おじいさん!滑舌!」という王様君的な
ツッコミ入ってました(*´∀`*)

あと、もう一個復唱したのがあったんですが、
それを言った時のイヴェヒェンのノリが(*´∀`*)
今年のエイプリールフールに出てきた亀(カメックス…)が出てきたのです…
あれですあれ!

「アサマ~デ、フィバロ~ゼ。フゥ~ッ★」

こ!れ!を!イヴェヒェンが!言った…おかしなノリで!
これやる前に「恥ずかしくてもついてきて下さいねー」とか言ってました(*´∀`*)
ついていったよ!笑いながら!あーでもすっごい可愛かったのでもうそれで
いいです…

選択肢出ました→1,竜宮城行く? or 2,冥府行く?
「1の人Reviveー(リヴァーイヴ)」(Reviveの、手の甲を舞台に向けて拳あげる振り)
「あれ(笑)少ない…」
「じゃあ2の人Revive(リヴァーイヴ)」多かった。
「あれっ(笑)これは大阪で死んじゃうの?」王様君がー!!!!(・ω・;)
「え、つぎ埼玉か…埼玉のどうなっちゃうのかなー」とか言ってたかな?
ちょっと聞き取れなかったかも(泣。つづきの埼玉気になるー!


緋色の花、Stardust、11文字の伝言
<ハジマリ>のクロニクル、澪音の世界、終端の王と異世界の騎士
エルの楽園 [→ side:E →]
緋色の花
Stardust
11文字の伝言
<ハジマリ>のクロニクル
澪音の世界
終端の王と異世界の騎士-The Endia & Knights-


エルの楽園 [→ side:E →]、みな実ちゃんだったー!(*´∀`*)
好き!ミーシャの楽園聞いた時からずっと好きなので嬉しい嬉しい!
ごめんなさいコーラスにあずみさんがいらしたと思うんですがもう一人…うう…!
ど忘れ…!orz

緋色の花はYUUKIがメインでコーラスにみな実ちゃん!YUUKIの、語りが前よりぐっときた…!えええ!
YUUKI色んな要素がどんどん増えてくー!大好き!!(*´∀`*)
きっともっと色んな曲できちゃうようになるのね…!ソワソワ!色々聞きたい!
あと友達とも話してたんですが、前から美少女だったのに超美少女になってきた…YUUKI…///

Stardust、スタンドマイクが…!
か、KAORIー!!!!!!
KAORIのスタダ久しぶりいいいい!!曲ノる前から息荒くなっちゃう!!期待で!
そして予想以上にかっこよかった…どこもかしこも聞いてて気持ちいいー!
なぜ?の問いかけは
ステージ下手側に駆けていって「ひだりー!」→「なぜ?」
今度は上手側に走り「みぎー!」→「なぜなのー」
ステージ真ん中来て「みんなー!」→「なぜなのよー!」

すごい揃い方でした…!(*´∀`*) た、たまらなーい!大好き!!
その後もすごく良くって、もーほんっと楽しかった!!
KAORIのマイクスタンドの扱いもおおお!って感じ!きゃっほーい!KAORI!好き!
この心地よい疲労感のあとに来るのがまた…!くっ…!
11文字の伝言だなんて…!!焔も聞いた後ですし…!!
誰よこのセットリスト!Revoさんか!しょうがない!好き!ありがとう!
(だんだん感想が荒くなってる気もしますがもー色々好きすぎて脳が酸欠というか)

11文字の伝言、いつ聞いても泣きそうになってしまうー
あまり外では泣かないようにってまぁ思うじゃないですか…
RIKKIさんの歌にも、勿論じわっと来てしまうわけですが、
今日はMCの話もあいまって、こう…いつにも増してっていうのあったかな。
すごくじんときました。思い出すと泣けちゃうわ…

<ハジマリ>のクロニクルもさぁ…!
じたばたしちゃう…!あずみさんだよー!そしてみな実ちゃんもだよー!
<ハジマリ>のクロニクルは歌い手によって随分印象が変わるから、いろんな人が
歌ってるの聞きたいです。

澪音の世界はみんなで歌ってたよー!歌姫みんな出てきた!(*´∀`*)澪音久しぶりで嬉しーい!
いつものじまんぐさんの語りのところは無かったです。
やっぱりそこだけ物足りなかったなーというのは正直なところで…
しかし最後の「サーンホラーイ!」のところは盛り上がる盛り上がる(*´∀`*)
たのしかったー!

そしてリオンが駆けてくる音が!!てことは来るー!?ワクワク感ハンパない(*´∀`*)
アコーディオン装備でやって来たよ!Revoさん!(*´∀`*)
ステージ上段の下手側のバルコニー的なところでタイトルコール

終端の王と異世界の騎士-The Endia & Knights-
来たよ来たよ!今回のアコーディオン曲は終端で決め打ちなのかしら
とか思ってるといつかとんでもないもの飛び出しそうですが!
終端かっこいいな〜(*´∀`*)相変わらず「点いて往く灯火を…」のところ大好き!
歌姫も見たいけどRevoさんも見たいという贅沢orz

最後の、いつもREMIがやってるソロは今回KAORIでした!公演毎に変わるのかな?
昨日はJoelleさんだったかと…(間違ってたらスミマセン)
REMIの大好きですがここもまた個性出そうで面白い〜(*´∀`*)毎回楽しみになりそう!


メンバー紹介、即ち…星間超トンネル、国歌、〆、Revive
メンバー紹介
即ち…星間超トンネル
国歌

メンバ—紹介とか
ちょっとずつ何か弾いてもらう流れ。その前になにか萌えドコロがあったような
気もしますが!orz
「いつも順番決まってるとみんな安心しちゃうので、今日はばらばらに行くぞー」
って可愛い〜。言い方が可愛い!
順番をハッキリとは覚えてないのですが、「YUKI!」って言われた時に歌姫の
YUUKIもビクッってしてた(*´∀`*) で、ギターのYUKIだとわかったところで
ほっとしてたのがわかるYUUKI可愛い!

YUKIさんはちょっとアメリカンぽい感じに弾いてくれた。妙に好きな感じで参った///
あっちゃんは朝夜歌ってくれたよ!
Revoさんに「あっちゃんがだんだんマイクを使うようになってきた笑」って言われてた!
西山さんとソンイルさんが何やってくれたか思い出せないよー!orz

英ちゃんはなんか、キーボード一個持ち出してステージ中央に出てきたと思ったら
股でキーボード弾いた!笑 やる前に会場側後方を指さしてたと思うのですが、
Revoさんがちょっと笑いながら「さ 最低だな!笑」(って感じだったかな?)
って言った後「今日はカメラがいないから〜」とか言ってた気がする!
収録されないからってなんてことを…!笑 英ちゃん笑った〜(*´∀`*)
お茶目っつーか もう笑 「笑」いっぱい使っちゃうよ!

淳士さんがかっこいいのやってくれた後に、ドラムセットの後ろにある
シャララーって鳴るやつ(説明が下手でスミマセン…)を、ステージ上段の
階段からちょっと下りてたRevoさんがちょこんと座りつつ手で鳴らしてた…

あの…なに…なんですかその可愛いの……可愛すぎるにも程が…とかもうとにかく可愛かったです…///語彙が少ない自分残念orz

ダンサーさんのお名前が1日目と2日目一緒だったかどうか記憶があやふやでorz
同じだったと思うんだけどな…!女性がアスカさんで、男性がタケシさん…
だったかと!うう、間違えてたら申し訳ないのですが!汗
タケシさんはメルコンの「黒き女将の宿」で大砲で飛んでたらしいです(*´∀`*)
(一日目でも言ってたから同じだと思うんだけど!)

マニピュレーター田淵さんの紹介も!帽子の似合う方で、
「いつかその帽子を取ったトコロを見ることはできるのか!」的な
紹介だったかなと。帽子関連!あと、呼び方は「タブ」って呼んでる?のかな?
ちょっと萌えた(*´∀`*)かわいいニックネーム付けますな〜と思って…

みな実ちゃんの紹介の時に「踊らないの?」的なこと言ってた気がするんですけど
なんだったの笑
RIKKIさんの紹介の時も「踊りますか?」的なこと言ってた気がするんですが
RIKKIさんがクルリと回ろうとしたらよろけてしまってアワアワしてました。
わーん!かわいいけどお気をつけて…!

あずみさんの時なんだったか思い出せない…!orz
結構記憶が飛んでいてしょんぼりだわ…

YUUKIが「セイッ」てCeuiちゃんのポーズやろうとしたら「あっ、やめとこ…」って
小さく言ってやめてたのが可愛かった(*´∀`*)

KAORIは「ねえ私、輝いてるー?!」のコール&レスポンス→会場「いい意味でー!」
揃うね〜(*´∀`*) しかしこの、「ねえ私、」のあたりをやってる時から
Revoさんがなんか「しーっ!」ってジェスチャーをしているので「??」って
思ってたですが、レスポンスを「(しーん)」っていうのにしたかったのかな笑

「言っちゃったー笑」って感じのことも言ってたかな??記憶違い?(・ω・;)
なんてこと!笑)って思った記憶があるので、たぶんそういういたずら心的なものだった
のかな…。その後 しーん、っていうのやった方がいいのかと思ったので
(ちょっと流れがあやふや汗。もう一回「いい意味でー!」だったのかな…?
あー覚えてないのもったいなさすぎる…!)、
Revoさんが「ハイッ!」って両手広げて何か振ったんだけど、
みんな「(しーん)」ってなってて妙だった(*´∀`*)
「あれっ!」ってなってたRevoさんが可愛かったー「謎のポーズしちゃった」
とか言ってて私はorz

勿体ないことに、そこで萌え崩れてしまって下を向いてしまったのですが
「あっ こうすればグリコに」とか聞こえた!グリコのポーズしてたの?かな?
ちょっと萌えに対する耐性スキルをもう少し上げないとSHのライブやばいわ…
いやそんなん上げても無理かー可愛さ強すぎる…だからこそ見ておきたいのに!


即ち…星間超トンネルの、振り付けはスクリーン見てなんとかやる感じですが
間奏のウェーブのやり方をRevoさんが説明してくれたよ!
ステージ向かって左(以降左右は全てステージ向かって。)から
飛ぶ時はステージの人たちが左から右へ順に飛んで、右端っこまで来たら
会場側に伝わって右から左へウェーブ!
逆はステージで右から左、会場側の左から右へとウェーブが伝わるように跳ぶ。

真ん中でRevoさんが跳んだらアリーナ前方から後方へ伝わるウェーブ。
で、「2階3階の人は途中で見えなくなっちゃうから勘で!」とか言ってた(*´∀`*)
「キタッ!と思ったら跳ぶ」とのこと。勘で!が可愛くて笑

なんか振り付け(?)とかタイミングは最後ジャンプで合わせれば
なんとかなるなる、的な。ですよねー(*´∀`*)
別に間違ってても誰に怒られるわけでもないし楽しいのが一番じゃないかなー
と思うので、振り付けがあるところはスクリーンでだーいたい振り付けこんなか!と
確認したところでRevoさんをガン見してきました。
ジャンプのタイミングが合ってれば楽しい(*´∀`*)

それであの…「即ち…超星間トンネル」の最初で、歌姫もRevoさんも同じ動きを
してるんですけども、どーもRevoさんの動きが可愛くてですね…
いや好きだからそう見えるだけだろとかそういうわけでなく、腕の動きと腰の動きが
妙に可愛い…なんなのもう!かわいい!すごく一生懸命ぽくて可愛い…困った!
いや、困らない!そのままでお願いします!的な…

間奏で、ウェーブくるー!と思ったら3種類説明してたけど大体Revoさんが
跳んでいてアリーナ前方から後方へウェーブ、っていうのでした(*´∀`*)
途中で気づいたRevoさんが「あー!こっち(左)からやるのとか忘れてた!」的な
感じでもう(*´∀`*) 一回だけ左から跳んだかな?それ以外は全部Revoさん(中央)が
跳んでたかと!!

超星間トンネル、曲とか歌詞についてもすごく好き!
「僕らは全てを 世界の全てを 受け入れてきたんだ」ってところがもう!(*´∀`*)

終わった後、Revoさんがかなり息切れしててアワワ
あれだけ歌って跳べば…!と思いましたが
「いやー、3種類(説明?)やったのに1種類しかできなかったね…」ってゼイハア
しながら言っていてもう!(*´∀`*)
Revoさん「なんかパーン!てなっちゃう時があるんだよ!」的なこと言ってましたけど
そういうのよく知ってます。主にRevoさんやSHの人たちにそういう気持ちにさせられることが多いです。パーン!て

息を整えるために深呼吸しようってことで、Revoさんの号令「いーち、にーぃ、さーん」
と深呼吸。Revoさんはまだ結構ハーハーいってた気がしますがとにかくちゃんと
進めるよー!って感じ。

国歌
今までは、終わった後にカラオケを流してみんなが歌ってたけど、今回は
生バンドで、Revoさんや歌姫たちもみんなと一緒に歌うことで

あーこれReviveの話だったかな…どうだったかなorz
わかんなくなっちゃいましたが、とにかく「想いをひとつにしたい」って
ことだったと…!うう…ウロ覚えになってしまってなんか申し訳ない…でも
どこかにそういうお話はあったのよということで…!

歌詞とか間違ってもいいからまっすぐ見てとかそういうのもあったような…
うっ…もしかして過去の記憶(他の領拡とか)とも
ごっちゃになってるかもorz 怪しい…汗

今回の国歌、3番があるとRevoさんから。これはあった!
「新しいところは歌わなくていいです。初めて聞く歌うたおうとしたら大怪我します!」
って感じの話の後、「僕たちから君たちへ歌うので聞いて下さい」
「ローラン、ローランて聞いたことあるトコに戻ってくるので、そこから一緒に」って
流れだったかと!
あと、「〜グロリア サウンドホライズンキングダム」のところ、1回目はなにもせず
2回目の「サウンドホライズンキングダム」で、「キングダム」の「キン」のところ
いつも最後にやるキングダムポーズの手の形で挙げる、的な説明も。
この説明も可愛かったな…(*´∀`*)なんもかんも可愛いとか言ってて申し訳ないですが(・ω・;)

国歌の3番の歌詞すごいやばい大好き。パンフレットに色々書いてあるのですが
出演者からの歌詞募集、おお〜ってなりました。霜月さんのところと淳士さんの
ところがすごく好き!

「Sound Horizon Kingdom!」いつものポーズで終わったあと、パァン!と金テープ
出た〜(*´∀`*)
「いいですよー持って帰って下さい、ひとり1本でいいんですよー」ぽいこと
言ってた?笑
「多く取れたら後ろの人に回してあげたりしてね」とかも。
そのおかげで金テープ頂けました(*´∀`*)

隣の人と手を繋げる?って感じの流れだったかな?繋いで?だったかな?
片方は友達だったけど、もう片方の席のかたには「いいですか?」って聞いたら
大丈夫だった(*´∀`*)

ステージ上でもみんな手を繋いでて、2日目のはちょっと覚えてないけど
1日目は「女の子と合法的に手を繋げる時間!」とか言ってて 何を(笑と
思った記憶。落ち着いて!みたいな笑
2日目もたしか似たようなことを言ってらした気がします!たぶん。

〆の挨拶をした後、「昨日からココ(挨拶)笑いおこるんだけどなんで?変かな?」
って。もう…もうさ…!!ほんとどこまでかわいきゃ気が済むの…!というくらい…!
「どうしたらいいのかなー」って言った後、会場ちょっと見てたけど
「振り付けの先生に相談してみます」とか言っててホントにね…もうね…!
ジタバタする!可愛さに悶える…orz

歌姫達や楽団の人たちが捌けて、ステージにRevoさんひとり。
今回は、終わった後の話は短めにしようと…って話をした時に、会場から
ええー!って声が出たのですが
「君たち長かったら長かったで長すぎる!とか紙に書くだろ!
 最初の横浜のイタリア兄弟のとか…知ってるんだぞ!」って言ってたような笑
そんな紙があったこと自体忘れてましたけど!?(アンケート用紙?)

この辺かな?舞台裏で、既に退場してる歌姫たちが「きゃー(*´∀`*)」ってなってた
みたいで(声も聞こえた(*´∀`*))、「こらこら、まだ終わってませんよー」って
舞台裏に向けて言ってました。歌姫達かわいいな〜///


で、前回やったような大喜利とかイタリア兄弟とかないけど、その分
音楽に、伝えたいことをこめました。的なお話もあったかと!

大喜利もイタリア兄弟もすごく楽しかったですけど!
でも今回はそういうことなのかーと。歌に参加する部分が多いなって東京一日目で
思ってたので、なんかそういう…Revoさんの「音楽」に参加するっていうか
パンフの最初のページの言葉なのかなーと思いました

「次どこだっけ、川口か…(埼玉か、だったかも)
 川口も頑張ってくるよ!」
って、ステージ上段向かって左の扉から退場。「行くぞ、リオン!」もあった!

かかるRevive。みんなで歌ってもう一度、「Sound Horizon Kingdom!」で〆。
はー楽しかった…!会場明るくなって友達とした会話一言目がお互い
「すっごい楽しかったねー!(*´∀`*)」だった!まぁだいたいいつもそんなですが!
楽しかったよー!!ありがとうございました!


次の新潟も意気込んで楽しんできたいと思います!

第一次領土復興遠征・東京一日目(7月7日)

ちょっと全部は書ききれないのですが物販と全体の感じでpreレポ的な

物販のこととか、内容途中まで

物販、開場してから並んだのですが30分くらいで買えた!今回とてもスムーズ!
NHKホールでだけなのだろうか…他の会場でもこうあって欲しい…などと…。
売り切れはテーブルハンガーとメタルチャーム…だったかな?あやふやスミマセンorz
他はちゃんと余裕あるっぽかった!タトゥーもまとめ買いできた〜!ほくほく

パンフレットがもう笑
すごい笑
初めて見たわこんなパンフ!
とは言いつつも最初のページとその他今回のライブに関するテーマソングとか
国家の新規部分とかのことが書かれていてしみじみする…

まぁその、描いたりなんだりする関係で今回の髪型とか衣装とか何かあったりするだろうか〜
などという期待と祈りをこめていたのですが、いっそ清々しいくらい一枚もなかった!
清々しい!買って悔いなし。まー↓に描いたカードが相当ツボったからなんですけど。パンフびっくりした笑

領復に登場するかもしれない人物たちの写真が入っていて(※ミシン目入り)、
遊び方自由自在☆なカードになっているのですが、メルがすごく悪い顔で笑っているので
大満足です。カッサンドラもいる!ていうかMIKIさんの写真がどれもキマリすぎていて…///
好き!

イベリアの三姉妹も素敵!だがしかしパンや林檎や鶏まで入っていた…そこ並べちゃっていいの?(*´∀`*)
ノアもイドルフリートさんも居て、新旧キャラ大集合な感じ。
贅沢を言えばイヴェールの写真…あの…いや、写真載ってるだけ嬉しいですけど
嬉しいですけど!!!!!あとエレフも悪魔もかっこいいですけど!

タトゥーはサイトで右手の甲って説明あったので、国歌の時に右手を左胸にあてる時に向きが正しくなる感じで貼ればいいのかな?と思ってそう貼った。
貼るのに水が必要でした。剥がすのには粘着テープとかクレンジングが必要とか知らなかったよー!貼った後に気づいた!

しまった物販のことだけでこんな…


カミカミ王子は毎度恒例その会場のある場所に関係する何かをやってくれる
物販のオススメも忘れない(聞こえたのはラゲッジタグパスケース)
携帯は以前まではオフだったのがマナーモードへ。緊急地震速報などについても。
説明が進む度ライブに向けての準備を%で。ちょっと細かいことをもう忘れてきていて泣けるorz
94.7%という数値はどこかにあったはず!
発声練習とか!→おしゃれなおももち表参道、などなど3つくらい
「Revive」振り付けもたしかここで教えて貰ったような気が…


7ならびだからか(7月7日)Märchenからの楽曲多め
Revoさんはスカーフシュシュ使ってましたね
ヘアピンはまだかないつかどこかで見れるかなーソワソワ
思うだけならいいじゃない…
箇条書き
・MCでメルターンがMIKIムッティに「ムッティ」って言って近づいてったら「何か違う!」て言われててしょぼん
・「今はこんなナリだけど!」とかメルターン
・Joelleザベトには「少し惹かれてしまうけど…違う」って言われてた!
・Joelleザベトに近づいていく時は
 「初恋の人に似てるって半分は思ってるけど
  半分は緋い瞳の子じゃないとヤダって言ってる!」
・分裂してますな!(*´∀`*)

・「生と死を別つ境界の古井戸」でパンと林檎を持っているがエリーゼを抱えていないメルターンは自由自在に飛び回っていた
・くるくる回ってたし
・わかってやってるのかわかってないのかわかりませんが
・なんだあのかわいさ……(呆然
・林檎の木は七夕で笹になってました!短冊付!(後に77名分?と説明


・「火刑の魔女」がセット少なくてもダンサー少なくても圧倒的 迫力ある…!
・「森に置き去りにされた可哀想な国民たち」えっ?と思ったらスクリーンに
  わかりやすく説明出てヘンゼルとグレーテルを国民で!
・「(ドンドン!)誰かいませんかー?」たーのしーい!(*´∀`*)

・ライブでやりにくいんではないかなーと思っていたMärchen曲は、国民参加の部分が増えて(ヘングレとかトムとかちーちゃんもやったし、お父兄様に殿下…!って言ったり)
・磔刑のあの…ジャズっぽいとこほんと…好きで好きで…生で見られる幸せ…!次いつ見られるかわかんないもの…!!

・抱き返せないの超ツボなんですけど…!やっぱり…!!!!!!
・今日のすっごい戸惑いが見えてたまらんかった…腕が動くのがホント曲終わりの方で、ちょっとずつ動いてくのがー!
・シャイタンの方の手は奥側だったので添えるだけぽい感じだったのかしら
・私が見ていた分には抱き返せてなかったのですが友人が「ほんとのさいご抱きしめてた」って言ってたのでどっちだろう!

・短冊読んでみよっかーて流れ
・「笑顔の連鎖が続きますように…霜月はるかって書いてある」
・ほほう(*´∀`*)
・「ギャラが上がりますように…これ出演者の誰か書いたんじゃない?!笑」(うろおぼえスミマセン)


・メルターンが革命先生の新作(多数決で話が変わっていく)読み上げる時メガネ
・メガネ…!?眼鏡!?眼鏡ってことは度が合ってないとですよな!?私物?!
・だいたいここで記憶の大部分をふっ飛ばされる
・王様君と領復君
・領復君を探している王様君、森の老婆に屋根はレープクーヘン窓もレープクーヘン壁もレープクーヘン
・レパートリーの少ない老婆にお菓子の家をもらってた!
・こういうの全部朗読、老婆の声色も有り
・王様君お礼に「かまど、危なくないですか?」「蹴られたりしたら…」
・なんてピンポイントな心配なの王様君(笑
・なんか他にも色々あったけど後で城の者が取り付けに来ますからーって感じ
・選択肢別れる→A:(失念しました!) B:浜辺に行く(記憶うっすらorz)
・とにかくBで続く

・「prayer」という楽団のみ演奏の新曲がすこぶるかっこいい
・めちゃくちゃかっこいい
・どうしようかっこいい

・「珊瑚の城」と「ゆりかご」きたあああああああああああああああ!!!!!!
・王様登場はだいぶ遅かったです
・「終端の王と異世界の騎士」でアコーディオンしょってやって来た!

うう、ちょっと今日はここまで……ざっくり、と思いつつ長々とorz

明日も行くのですが記憶ごっちゃになっちゃうかなー(・ω・;)
MCとかホント…可愛さで悶えたりとかしたので憶えてたいなー

きのうの

きのうの記事で新潟楽しみって書いたけど
東京もKAORIとYUUKIが揃うじゃない...!ソワソワ

タトゥーまとめ買いできなくっても
今回はちょくちょく並ぼうかと。
たくさん搬入してほしいとか願っても限界あるもんねぇー
開演前ならさくっと買えたりするかなーソワソワ

つまりライブ前落ち着かないね、ムッティ…

Page

Utility

Entry Search

Archive

KoKoRo_no_Tansu_Hortense