過去日記・拍手レス
以前ブログに書いていた日記の一部と拍手レスです。
一部割愛、訂正しました。
拍手レスも一部省略致しました。ご了承下さい。
コメントお礼
>さな様
いつも楽しいコメント、ありがとうございます!
どうぞいつでもお好きな時に遊びにきて下さい。親か兄弟の言葉のようだと思って頂けたようで、ほっと一安心(オイ) 先生の本音はどっちだ状態ですが(汗)
>みんなイチモツありますよね
すみません! 見事にあっちの方だと思いましたヨ!(笑) 恋するキモ塔崎はヒールよりもタチが悪そうです。キモいですが書いていて楽しい面もあるオッサンです。恋故のキモい行動を今後もお楽しみ下さい(オイ)
次回upまで少し間が空きますが、よろしければお暇な時に覗いてやって下さると嬉しいです〜!
2010/03/24
カウンタお礼
いつの間にかカウンタが7000オーバーです。遊びにきて下さって本当にありがとうございます! 前回のキリリクが2000の時で、以来何もしてません。むむ。
10000になったら何かしたいなーと思っております。
リクになるかこちらの勝手な企画になるかすら決めておりませんが、笑っておつき合い下さいませ!
2010/03/18
コメントお礼
>さな様
今回も素敵コメント、ありがとうございます!
描写をお褒めいただきまして、ありがとうございますっ!
何だかんだで仔犬に甘い狂犬先生です。
バカな子ほど…なのか、何なのか(笑) バタバタが少し続きますが、おつき合いいただければ幸いです。
2010/03/16
コメントお礼
>さな様
いつも楽しいコメントありがとうございますっ!
対比をお褒めいただき、ありがとうございます!
新田のお母さんとの出会いは最悪でしたね(汗)
狂犬先生は朝が苦手なので勘弁してくれと言ってます(笑)
そうです、須堂の電話がなかったら狂犬先生も仔犬のお世話にこなかったし、バカちゃんも学校に行かず、新田の家にも行かなかったと思います。
そして新田はそのとおり! 経験不足であります! 転び慣れていない新田の足を引っぱるハルキンに「いい薬」が生かせるのかが問題です。
いい薬なしで歩める人生はないと思うのですが、ハルキンに必要な薬は多すぎです(汗)
2010/03/11
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございますっ! 嬉しい〜!
須堂カッコいいですか、ありがとうございます〜!
たとえ過去においてでも反社会的なキャラを書くのは、毎回躊躇します。入力は楽しいのですが。
狂犬先生や三浦や粥川はどうなんだとも思いますが(汗)
そもそも清貧生活を選ばなかったバカちゃんからして(汗)
>ずっこくない優秀な子は好きです。
そうなんですっ! だからこそ新田のつまずきを書くのが楽しくてならな…え、それはもういい?(笑)
普通の家庭で育ったのに心は純粋培養みたいなところが非常に気に入っています。あのカタさが売りです(笑)
>修一くんのお家に電話した際の
>お母さんの口調の変化を知りたいです。
HTML文書を予定どおりの所で切る事ができれば、次回、直接的ではないですがわかります〜。
今回も楽しいコメント、本当にありがとうございました!
2010/03/04
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます!堪能していただけましたか。ううう嬉しい…!
>大人な色の漂う駆け引き
ヒャッホーイ! ものすごく褒められた感じがします!
本編はバカちゃん視点なので、長く入力を続けていると年長者視点の物が書きにくくなることがあるのですが、今回はプロットの時点からあまり苦しまずにすみました。
勝手にヤキモチやいてる大人げないオッサンだから、自分に甘くてゆるい私でも何とかなったのかも…(笑)
目上のサディストの前で自覚なく速読術を披露する狂犬くんも、たいがい大人げないのですが。
Yは、またいつか番外編に出てきます。佐伯の実家を出てひとり暮らしができるようになる頃…かも。
ラブラブを読みたいとのお言葉、とても嬉しいです!
2010/02/22
限定トップページ
バレンタインデー当日に唐突に思いたち、TOPページを期間限定の物にしましたっ。
3月末まで今のTOPページの予定です。
2010/02/14
コメントお礼
レス不要の方もありがとうございます!
>さな様
ありがとうございます! 祝1周年のメッセージも…!
いつも楽しいコメントを下さるだけではなく、色々教えていただいて、本当にありがとうございますっ!
サイトは去年の2月11日にオープンしましたが、メイン小説を最初にupしたのは4月中旬のようです。
オープンからメイン小説初upまでの間『ハルノワカレ』だけでいたとは…(汗)
第1稿どおり新田のつまずきを書けて幸せ…。
壁にぶつかる優等生ほど萌えるものはありません。
そうなんです、ビジネスホテルを使ってみないところが一人モンモンと悩む真面目な子のカタヨリでしょうか。これからも不運なよい子は頑張ります(笑)
ハルキンが新田を助けるために、どうやってハッパをかけようか、狂犬先生は頭痛いって言ってます(笑)
>チンピラの仲間って1人でしょうか?井ノ上って人だけ?
はい、井ノ上だけです。わかりにくくてすみませんっ。
ホテル前の路上にいるのは春樹・新田・チンピラ(金髪男)・井ノ上(仲間)の四人です。
須堂がおしおきするとしたら番外編になるかもしれません。おしおきが必要なのは無自覚な幼なじみかもなー、というつぶやきが聞こえてきそうな感じです(笑)
また遊びに来て下さると嬉しいですっ!
2010/02/12
一周年
当サイトは本日でオープンから1年経ちました〜!
イロモノメイン、当初は拍手も知らず…。右も左もわからないまま、遊びに来て下さる皆様に支えられて、何とかやってこられました。感謝の言葉、いくらあっても足りません。少しでも良い物を書く事でお礼できれば、と思います。皆様、本当に本当にほんっとう〜に、ありがとうございます!!
2010/02/11
コメントお礼
>さな様
いつも本当にありがとうございます〜!
名前の件は大丈夫ですよ〜見守って下さっている感じがひしひし伝わってきますので。ハルキンもぼんやり坊やなので気づいていないようです(笑)
塔崎や粥川は、新田の次に書いていて楽しいキャラです。
第1稿の余白には色々な落書きがあるのですが、塔崎が初登場するシーンの落書きは
「キモく! とにかくキモく! ヘンタイで!」
…字がウキウキした感じで躍ってます(笑)
粥川は十五、六年くらい前に掌編小説の主人公として、キレたサラリーマンの姿で誕生しました。高岡より古いキャラで、当時からえくぼがありました。原稿やデータを残していないのが残念。また遊びに来てやって下さい〜!
2010/02/09
コメントお礼
>さな様
いつも本当にありがとうございます!
>嫌悪むき出しだった塔崎に大人な対応。
>いろんなことを学習した成果でしょうか?
やっぱり唐突な感じは否めませんよね(汗) ハルキンは褒められて伸びる&ほだされるバカちゃんなので、キモいけど盲目的な塔崎の好意には裏表がないと思ったようです。
ホテルの描写はファンタジーです。なんていうとナメとんのかって事になりますね。ハルキンの職場でもあるので、バカみたいにくどくど書いてしまいます。余計な事を書きすぎて恋愛どこいった! になる、典型的下手くそです(涙)
楽しくて、なおかつピタッとくるコメント、いつも本当にありがとうございます! これからもよろしくお願い致します。
2010/02/04
コメントお礼
>さな様
くっだらない話に反応していただき、ありがとうございます!
名前の一覧表を作るなんてすごい! 私は平気で使い回してしまいます(汗)名字は下の名前より使い回す傾向にあります。高岡姓と須堂姓はよく使います。特に多いのが高岡姓です。初老の精神科医・最後に殺されちゃう鬼畜調教師・変態・人肉レストランの給仕人・社長令嬢の情人・警部補・巡査長…と、様々なキャラが高岡姓を名乗っています。それぞれ愛着はあるのですが、使いやすいので、つい(汗)
今回の高岡氏は殺されないと思いますです、はい。
ナントカ田のキャラをもう一度探したら、瀬田がいました。
第1稿にはなかったキャラで、校内での格差・塔崎のキモ軽さを書くために新しく作ったから忘れてました。ごめんね瀬田。瀬田はガタイ良く、トンカツ屋でバイトする頑張り屋。受けにしたくなります…いかんいかん(笑)
名前で受けの傾向、攻めの傾向、確かにありますね。
2010/02/01
ナントカ田
自作BL作品を見直していたら、受けの名前というか、姓に特徴があるような。◎田という姓が多いのです。名字のないキャラもいるのですが、圧倒的にナントカ田が多い。
とりあえずサイト内で◎田を探してみると…弘田、桜田……えーと…新田?(笑) 新田は受けになってしまうのかっ?
いやいや!でもちょっとだけ妄想したりして、憂鬱な日曜の夕方を変態思考でやり過ごしたのでありました。
2010/01/31
コメントお礼
>さな様
いつもほんとにほんとに、ありがとうございます!
楽しくて勇気や萌えを分けていただける素敵コメントに毎回大感謝しております。マジで嬉しいっ!
嵐と呼べるものは完結直前くらいにきそうですが、プチ暴風雨の前のまったり…でしょうか(笑)
私だったらハルキンに優しくできないだろうなあと思いながら入力しております。皆、優しいですよね。父親役をする大人の不在が長かったのがいかんと思いつつ、ここまで想像力が欠けているのは本人の問題臭いです。
狂犬先生は自分の発言をイヤミだと思っていない模様(笑)
無自覚愛お節介にも気づいていない雰囲気です。
本気で「仕事以外で構った覚えはないが」状態です。
先生ぶってる割に恋愛スキルは高くない気がします。
新田がよい子だと伝わったでしょうか。わーいわーい!
優等生が大好きです。新田がスポーツも武道もできて人望もあったりしたらサイコーだよ! と思っております。ある意味ハルキン以上に「こんな高校生いねえ!」的な子です。
新田との電話のシーンから感じ取って下さった事も、書きたかった事です。自分、自分、自分なのですよね。バカちゃんの思考は。そんなバカちゃんにとって一番こたえる暴風雨があったりすると、回り道しちゃうかも…? むふふ。
またお暇な時に遊びに来て下さい!
2010/01/30
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます! 励ましのメッセージも治療薬となり、元気復活です。本当にありがとうございます!
>無理してアップすると、元気になったときに
>信じられないミスを見つけて蒼白になることも。
さな様でもそういう事があるのですか?
さな様も風邪気味とのこと。お大事にして下さい。
2010/01/29
コメントお礼
>さな様
ありがとうございます。何度お礼を言っても足りません。
メイン小説の元になった『桜の庭』の春樹は四六時中自分の人生を嘆いていた暗い子だったので、今のハルキンには嘆いていてもどこか前向きなエネルギーを持たせたかったのです。反抗心でも、子供としてムカつく姿でもいいから、外に向かうものを書きたい。少しでいいから伝わるといいな…と。ちょびっと伝わったようで、本当に嬉しいですっ!
2010/01/24
お礼
ご訪問&拍手&コメントありがとうございます!
返信不要の方、本当にありがとうございます〜!
2010/01/20
お詫び
今回はお詫びがあります。
16日にupさせて頂いたメイン小説第三章4の1〜3を大幅に訂正致しました。訂正の理由は、エピソードが一つ挿入できそうだったので差し替えてみたのですが、しっくりこないので元に戻したというものです。
新エピソードがなくなっただけでお話の筋は変わりません。
up後の大幅改稿になってしまい、申し訳ありません!
2010/01/18
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございますっ!
バカちゃんの学習能力欠如は真性ですね。人生で最初に出会う社会・家庭がない上に、想像力が激しく欠落しています。牛がはんすうする感じで理解するバカちゃんは次の更新ではみはみするかもしれませんが、はてさて(汗)
余計な所では瞬発力を見せるのに…。
しっぺ返しは、今までとは違った形になるかもです。
>でも、ああいう先生好き(^◇^)
この先生は、雑居ビルの先生でよろしいでしょうか。
もしそうだとしたら、ありがとうございます!
2010/01/17
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございますっ!
超つたない四コマにお言葉を寄せていただけて、嬉しいやら恥ずかしいやらです(照)
イロモノupする時より恥ずかしいって一体…。
アドバイスありがとうございました〜!
確かに、真っ赤なバックに白フチ文字は読み難い!
ビューワの下の方に出てくるプラスマークを2回ほどクリックして頂くと、多少は大きく表示されるかも…。
読んで頂く方にお手間をとらせてごめんなさいっ!
追記です:ビューワを使わない物もご用意しました。
画像サイズが大きいので、環境によっては表示に時間がかかってしまうかもしれません〜。
狂犬先生はワガママなので苦手な物が結構あります。これから色々出てくるかもです。
若い頃に超コワイ心霊体験をした先生は、物心ついた時から自分の見聞きした物しか信じない、占い? ユーレイ? くっだらねー! というタイプだったので、自分の経験を誤魔化す材料が見つけられず、お化けが怖いようです(笑)
今回は稲見の声にビビったのかもしれません(笑)
新田も可愛いのですが、稲見をいじめたくなってきました。本編でいじりすぎると筆が滑ったようになるし(実際滑ってますが)番外編に出す理由はないし…。
犬の姿で描いてみたら描きやすかったです。変な意味ではなく、ああいう犬が飼いたいなあと思いました。
2010/01/10
コメントお礼
>さな様
いつも本当にありがとうございますっ!
先生とシバザクラを眺めるシーンをステキとおっしゃっていただき、嬉しくて小躍りしています!
あのシーンはかなり初期に書き上がったシーンです。
寂しい不思議ちゃん・ハルキンはよくおかしな夢を見ます。当初はもっと夢シーンが多かったのですが、大半を削りました。須堂との密会後にみた夢では、先生は安宿で水も与えない意地悪な狂犬でしたが、今回の夢では狼に格上げされていますね(笑) これだけは絶対に削るまいと死守した夢でした。完璧自己満足です(汗)
オー何とかの香りに惹かれるのも、夢が美化されていくのも、ハルキンはいずれ受け入れる日が…くる…?
かどうかはわかりませんが、問題は34歳の先生です。
ドンファンのくせに不器用な感じがプンプンします(笑)
さらに問題は新田です。可愛い新田をいじめる書く楽しみは、果たしてラストまで続くのかっ?
ラストまでおつき合いいただけると嬉しいでっす!
2010/01/03
あけおめ&コメントお礼
あけましておめでとうございます! 昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。
>12/30 20:13の方
歯痛等、ご心配おかけしました。ありがとうございます!
クリスマスの過ごし方への感想、ありがとうございますっ!
メイン小説&番外編の進行とは無関係に、春樹が仕事をしている状態の冬だったらこうだろう、と思って書きました。
箇条書きなのにご想像頂き、キャラも幸せだそうです。
また遊びにきて下さい〜!
2010/01/01
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません!
新田を書くのが楽しくて仕方ないです。ハルキンもですが、新田も結構可哀相なメにあってますよね。
物語は第五章・4で終わります。
終わりまでおつき合いいただけると、とっても嬉しいです!
>昨日の朝、4999でした。惜しいっ
>そんなことより、5000HITおめでとうございます☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ありがとうございます〜!!!! 皆様のおかげでの5000HITです。嬉しいです! 次回キリ番企画はまだ未定ですが、これからもネットのすみっこでイロモノをお届け致します〜!
2009/12/23
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます〜!
『見えなくなったら』を読んで下さったのですね。BL未満の作品なのに感想までいただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
すいません! でかいのは徹のほうです。
電話のシーンがよかったとおっしゃっていただけて、嬉しくて舞い上がっております!
どうも桜田はリバ好き臭いです。優男に見えて、簡単には乗っからせない(ゴホゴホッ)感じかなーと。
続きの予定はないですが、桜田は26歳のつもりで書いていて、学歴も高卒でコンプレックスが多少ありそうな様子。徹が気合と根性でモノにする項目はたくさんありそうです。
2009/12/09
コメントお礼
返信不要の方も、ありがとうございますっ!
>さな様
いつも楽しいコメント、本当にありがとうございますっ!
私もそんなによくは知らない世界ですよ〜。
三浦のような人がいたら嫌ですね。怖いです。
10人中9.9人はハルキンのような行動はとらないでしょう。
狂犬先生は心の中で、この大バカ者めっ! と思っている模様です。褒美なぞやらん! だそうです(笑)
2009/12/06
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございますっ!
楽しいコメントで、毎回パソコンの前で笑う私です。
お、お金持ち、Sばかりなのでしょうか(汗) 実際のお金持ちをあまり知らないので怪しいです。お金持ち情報、分けて下さい! 私のイロモノファンタジーでは三浦と佐伯は良家の出ですが、狂犬先生は借家の子です(笑)
いつか番外編で書きたいなーと思っている狂犬先生の先生(今回改装したSMクラブ店主)も土建屋さん出身の設定で貧乏な人です。今は少し潤っているのかもしれませんが。
ハルキンは勢いだけで行動するので、いつまでもバカちゃんのままかもしれません。「バカだろ、おまえ」と突っ込んでも「そんなことないですっ!」で終わるのでじゃんじゃん突っ込んでやって下さい!(笑)
2009/11/30
リニューアル
唐突にリニューアルしてみました。リンク切れや、おかしな表示等あれば教えていただけると幸いです。
2009/11/24
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます〜!
狂犬先生ステキですか? ありがとうございます(照)
先生はお節介体質なので、大体の仔犬の世話を焼きます。根はめんどくさがりですが仕事だと熱が入るそうです。
過去に手がけた仔犬には色々なタイプがいたがハルキンほど手はかからなかった、と言っております。
自分が肝心な事を言わないのは棚に上げているようです。
ハルキンはゆりかごみたいなマンションの部屋にひょこっと現れて、色んな人に面倒をみてもらっている感じですね。
ヒール役はもっと極悪にしたいです。粥川にはかなりセーブしてもらっています。極悪というお言葉が嬉しいです!
2009/11/22
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます! 毎回笑ってます!
新田、漢だと思って頂けましたか。嬉しいです。
ドンファン先生、嫉妬してるように見えましたか!(笑)
すみません〜! 完璧に私の筆力不足です(恥)
先生の来訪目的は次回に明かされます。お触り目的ではないっす(笑) ついでならあるかもですが。
バカちゃんとの旅行は考えるだけでイライラするので、まず行く事はないだろうと言ってます。
また、面倒になってその場から立ち去る事はあっても、やけくそで旅行券を置いていく事はしないぞ、だそうです。
2009/11/17
『桜の庭』
メイン小説のもとになった『桜の庭』という大昔の作品では、高岡は初対面の春樹の手の甲に躊躇なく煙草の火を押し付けてました(汗) あの作品の高岡は迷いなど一切ない、根っからのSでした。
2009/11/16
コメントお礼
>さな様
楽しいコメントで、ひとり不気味に笑っていました(恥)
竹下さんもいないしーと、気軽にバカちゃん宅を訪れた狂犬先生。普通の教育的指導ができればいいのですが…。
久しぶりに新田をじっくり書けて楽しいです。できすぎクンは萌えますヨ。
2009/11/14
コメントお礼
>11月12日1:46の方
通って下さるとのこと、とっても嬉しいです! ほんとにほんとに、ありがとうございます! 『Cufflinks』も、完結まで折り返し地点です。少しでも面白いと思っていただけるよう、精進します。
>さな様
いつも的確で楽しいコメント、ありがとうございます! 携帯電話で再度見て下さるなんて、幸せです。高岡は根が面倒くさがり屋なので、いつか絶対にボロを出すドンファンもどきです。もう出してますね(笑) 寂しい老後にならないように見守ってやって下さい。
2009/11/13
コメントお礼
>さな様
携帯でどう見えるか教えていただき、ありがとうございます! さな様の他にも数名の方から同じようなご報告をいただいております。対応が遅れて申し訳ありませんでした。
PCを使える環境も色々変わりますよね。私も自宅にいる時間が少なかったので、さな様の素敵作品を前々回分あたりから読めておりません。ウズウズしています。
またお時間のある時に、遊びにいらして下さい〜!
2009/11/11
新型インフル
ついに勤め先にも新型インフルの影響が…。今のところ私は大丈夫ですが、慌てて季節性インフルの予防接種をしてもらいました。例年より少し早目の接種です。
2009/11/09
お礼
ご訪問&拍手&コメントありがとうございますっ!
返信不要の方、ありがとうございます〜!
2009/11/07
コメントお礼
>maru 様
この度はリクエストありがとうございます!
返信不要となかったので、お礼させていただきました。
楽しんでいただけたようで、本当に良かったですv
>さな様
いつもありがとうございます!
ツンデレ同士になるのでしょうか(照) 肝心な事を言わない高岡ですが、今回はかなり努力したぞと言っております。
ハルキンの努力待ちは苛立つそうです(笑)
2009/10/29
キリリク短編
キリ番2000のリクエスト短編をupしました。
いつもご訪問と拍手、ありがとうございます〜!!
2009/10/28
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます。
ハルキンというニックネームはバカちゃんも気に入ったそうです。ひと皮剥けた…のか…な?(汗)
高岡をお褒めいただき、ありがとうございます〜。
『桜の庭』から書き直す時、珍しくタイトルがするっと出てきました。ゴールまでマイペース更新ですが、おつき合い頂ければ幸いです。
2009/10/21
コメントお礼
>さな様
いつも楽しいコメントありがとうございます!
こ、今回の春樹はツンデレなのでしょうか(汗)
ハルキンの肝心な所でのニブさは病気かもしれません。
高岡をお褒めいただきまして、ありがとうございます(照)
毎回、大人げないしょーもない男だと思ってます(笑)
2009/10/16
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます!
バカちゃんの勉強嫌いは根深いので、狂犬先生も手を焼いています。毎回帰り際に「勉強して飯食って早く寝ろ」と言うのは飽きたそうです。
第三章1の色っぽいシーンは、ご希望に近くなるかもです。
2009/10/12
コメントお礼
>さな様
わー! ありがとうございます!
記号のような文章(どんなんだ…)を目指しているので心理描写をお褒めいただくと、めっちゃ嬉しいです! 『Cufflinks』の元になった『桜の庭』の春樹はとにかく暗くて頑張らない18歳だったので、今の春樹には前向きな行動をとらせたいです。バカちゃんの行動や思考についてコメントをいただいて嬉しくなるというのは、私も春樹に情が移ってきた証拠でしょうか。
2009/10/08
コメントお礼
>さな様
いつもありがとうございます〜!
助かりました! 出発前にパソコン見て良かった〜。
雑居ビルの医院は、実在した診療所がモデルです。
元は24時間診察できる救急指定病院だったのですが、頑固な先生の頑固な経営のためか徐々に規模が小さくなり、閉院する前の数年間は雑居ビルに間借りして細々とやっていました。受付カウンターの鉄格子は、まんま事実です。
間借りしてから狭くなったので、受付カウンターの奥にある薬に、患者さんの手が届いてしまうためだそうです。ちょっと治安の悪い所にあったので…。実在の先生はヤバそうな人専門ではありません(笑) 事件性のある傷を通報しない診療所もあるそうですが、モデルになった所は違います。
春樹は基本的な所でニブすぎ。鍛えないといけません。
2009/10/05
お礼
ご訪問&拍手ありがとうございますっ!
返信不要のコメントを下さった方々も、本当に感謝です。
2009/10/01
コメントお礼
>さな様
ありがとうございます〜!
春樹の罪悪感を減らすためにも救急車を呼ばせるのが大人の役割だと思うのですが、このへんが狂犬の異常思考で性分なのかもしれません。
しょうもない男だと思いながら書いてます。スミマセン!
2009/09/29
コメントお礼
>さな様
少量更新へのご感想、ありがとうございます。
更新方法はまだ模索中ですが、自分も楽しく、それ以上に来て下さる方が楽しめるような方法を見つけたいです。
狂犬もおバカさんですが、バカちゃんよりは門松をくぐっているので、それなりに達観するところもあったりします。
自分でもどれだけわかっているのでしょう。謎です。
2009/09/27
コメントお礼
>さな様
元々多作でもないし筆も速くないので、ついダラけてしまいます。パソコンで入力する時に、本筋から横道にそれないよう気をつけておりますが、あの場面のあのセリフは何だっけと、物忘れが激しいので、紙原稿やプロットメモを見直しながらの入力に時間をとられます。そして校正が甘くなる(泣)
高岡をお褒めいただきましてありがとうございます(照)
バカちゃんの学習能力は偏っているので要注意です。
お返事不要の方も、本当にありがとうございます!
2009/09/16
推薦お礼
『オリジナルBL小説お勧めリンク集』様に当サイトのメイン小説を推薦して下さった方がいらっしゃったようです。
ありがとうございます〜!
2009/09/13
コメントお礼
>さな様
くう〜! 次に何かできそうなキリ番は2000の予定です。踏んで〜!
粥川にも苦労はあったと思います。
普通の臭覚ならあのイイ人っぷりと自分語りを胡散臭く思うのですが、バカちゃんはあっさり引っかかりました。
人権侵害は高岡に出会った時からスタートしておりますが、いかに自分で尊厳を保ち前向きに生きていくか…を書きたくて、今のメイン小説を書いてます。
読んでいただいてありがとうございます。
2009/09/10
キリ番お礼
ご訪問ありがとうございます!
1000HITはひとえに皆様のお力です!
サイト立ち上げから半年経ったんだな〜と思うと、頚椎ヘルニアで手の痺れがきつい時や頭を怪我した状態での入力作業、初めてのメール、初めてのブログコメント、初めて拍手と拍手コメントをいただいた時の感激とか、ぶわ〜っ!
と思い出します。本当に、心からありがとうございます!!
2009/09/07
コメントお礼
>さな様
いつも楽しいコメントありがとうございます!
高岡がマウントしなかったのは、純粋に時間切れになりそうだからでした。じゃあかきっこもすんなよ!と思うのですが、ポンポン触っただけで泣くバカちゃんにプチ発情→時間ない→でも何もしないのはつまんない。という思考です。
また、仔犬がお休みの日は静養させる意味もあります。
でも何もしないのはつまらん、のですよ(笑)
2009/09/06
コメントお礼
>さな様
ありがとうございます〜!
春樹は庶民感覚を残すバカちゃん王子のイメージで書いてます。春樹をお褒めいただき、とっても嬉しいです!
塔崎と正面切って話せたのは高岡の教育とは無関係かもしれません。
こう書くと高岡の存在価値って何だよ、ですが(笑)
2009/09/03
コメントお礼
>さな様
ありがとうございます!
コメント、重なっていませんでしたよ。もう少し先の、狂犬登場のシーンまでupしようとしましたが、34歳の自営業者は少し休ませろと言ってます(笑)
創作再開されたとのこと、また遊びにいきますね〜!
2009/09/01
キリ番お礼
キリ番900を踏んでいただき、ありがとうございます〜!
2009/08/20
コメントお礼
>本日10時台にご訪問いただいた方
ありがとうございます、頑張ります!
またぜひいらして下さいませ。
2009/07/27
皆既日食
日食眼鏡やカードが話題になっていますね。
個人的にはピンホールで観察するのも楽しいと思います。
上下(だったかな)逆に欠けていきますけど、1つの画像を複数人で共有して見られるように応用しやすいので、皆で見る時に楽しいなあ、と。
2009/07/23
キリ番・コメントお礼
キリ番600を踏んでいただき、ありがとうございます!
拍手返礼です。
>さな様
ありがとうございます! そして、よかったー!
「マウントの授業って何?」って突っ込まれたらどうしようと思ってました(笑)
高岡はドーベルマンの外見が気に入らないそうです。
きっとドーベルマンって書かないとドーベルマンだとわからないからだと思います(笑)
2009/07/08
初めてのコメントお礼
>うほっ! で初めて下さった方
ありがとうございます!
私も拍手慣れしていないのでわくわく&ドキドキです。
>さな 様
わー! ありがとうございますっ!
高岡は好かれるキャラではないのでOKです。
こんな男、物語の中でもイヤです(笑)
2009/07/07
お礼
ご訪問ありがとうございます! SSを1本upしました。
さな様よりComment(2009/07/06)
「ほんわりしました」
「夏風邪にリーチ」読みました。いいですねえ。最近、歳のせいかこういうBL前の話(BOYS LIFEと呼んでます)がとても好きです。行間から伝わる利一の心理が可愛くて、思わず「恋も勉強も頑張れ」って応援したくなりました。「ハルノワカレ」も読みました。最近、自分は話を書くとき、こうやって会話から始めるんですよ。この間に地の文を入れていくのですが、お陰で恐ろしく長くなってしまう傾向があります。描写の入ったこのお話を、ぜひ読んでみたいです。
岡村春江よりComment返礼(2009/06/29)
「ありがとうございます!」
さな様。SS読んでいただき、ありがとうございます。BOYS LIFEというのですか。下克上の意味も知らなかったですし、BLも奥が深いですね。リーチと英嗣はずーっと昔、32Pの漫画にしようと思ってネームと下描きらしきものを描いたことがあるのですが、そのときはリーチはもやしっ子、英嗣はガタイのいい二十代後半の男性だったので、ビジュアル的には今と真逆でした。セリフから考えるとシナリオ的になり、どうしても長くなりますよね。でも、考える時に楽しいんですよね。「ハルノワカレ」のカップルも持ちキャラをイメージして書いたので、いつか描写入りで書いてみたいです。
2009/07/05
四コマスタート
メイン小説にちょっとだけ関係したヘタレ四コマ漫画を始めてみました。
さな様よりComment(2009/06/29)
「初書き込みです♪」
毎日伺いながら、なかなか読み進まないさなです。すみません(-_-;)わんちゃん4コマ、可愛いですね。いいなあ。画才があって……。ついでに4コマに仕立てる才能があって……。うちも絵の一つもあったらもう少し華やかなんでしょうけど(^^ゞペンタブとか絵ソフトはあるんですよ。娘の使ってる。でも、使いこなせない〜。その前に絵が描けない〜。これからも、ますますステキなサイトにしていってくださいね。
岡村春江よりComment返礼(2009/06/29)
「ありがとうございます〜」
わーい!さなさん、ご訪問&初書き込みありがとうございます!毎日来て下さってるんですね、嬉しいです!今、メイン小説とは無関係の短編を紙原稿に書いてます。メイン小説は一応連載終了分までは書いてあるので入力するだけなのですが、入力が遅くて…。時系列やら伏線らしき物やらの確認作業、その時どきで書きやすい表記で入力したり(統一しろよ!)して、その上校正に手間取るので、亀更新なワケです。まったり読んでいただけると幸いです。
画才ないですよー。こんなんでネットのスペース使って申し訳ないと思ってます。せっかく導入したお絵描きソフトも使わないともったいないという、変な貧乏性のあらわれです。
さなさんのサイトは当初から素敵なレイアウトで憧れます。合う素材を見つけて飾るのもセンスやサービス精神が必要だと思いますし、さなさんのところは華やかだと思います。見やすいですし。
四コマは本当に気まぐれ更新になると思います。よかったらまたカキコして下さい。
2009/06/27
キリ番お礼
いつもご訪問ありがとうございます!
キリ番400を踏んでいただいたako様、メッセージありがとうございます! とても嬉しいです。励みになります。
2009/06/19
お礼
いつの間にかカウンターが300オーバーでした。
ありがとうございます!
2009/06/12
お礼
キリ番200を踏んでいただいた方、ご訪問して下さる方々、本当にありがとうございます!
2009/06/10
キリ番お礼
キリ番100を踏んでくださった方、ありがとうございました!
2009/05/30
メイン小説連載開始
当サイトのメイン小説を始めることができました。かなり長くなる予定ですが、よろしければおつき合い下さいませ。
2009/04/17