げんこうおわらないよお……くりすかぁ……
同人ページ更新しました。
武道館楽しかったです。
ホンダ安定のワカメポジでした。
同人ページ更新しました。
武道館楽しかったです。
ホンダ安定のワカメポジでした。
虚構と現実の狭間*
|
|
|
げんこうおわらないよお……くりすかぁ…… 同人ページ更新しました。 武道館楽しかったです。 ホンダ安定のワカメポジでした。 |
|
|
東2ヒ59b「CHAINGANG」です ヴィンヴァレの百合ホモ描いてます〜 奇跡的に週末のさいたま新都心のスタドラ舞台挨拶が取れたので行ってきます てか10日も武道館だし原稿いつやるんだよマジで……www 下書きしてあるから大丈夫だあああああ!!!なんて思ってたらもう弐月だよ! どうしようもないね!あとコミケ申し込まないとワカメワカメ! VGの中の人のうたを聞きつつ今日も頑張ります。 2/10 コミケ申し込み完了&綺羅星観賞しました。 新規カットフィラメントイイヨイイヨー!!すてきだった |
|
|
腐女子級BETAが出たぞー!突撃砲で迎撃だー!! TE本やらねばと思いながらも西園寺熱がさめやらぬ。 オールナイト第二弾行ってきました。 35〜7話はやらなかったけどカウベルに若葉繁れる、瑠璃色アドゥレセンスと 今回は、5、10、16、17、18、20、21、29、アドゥレセンスと黒薔薇というか 了衛回がメインというかそんな感じでした。 トークショーでは何故ウテナを作ろうとしたのか、など東映時代の話を交えて 語っていました。以下、こんな感じ ”東映時代は社内制作ばかりだったから、他社製作だったらどんなものが 出来上がるかが始まり、Rの劇場版あたりで、白ペガサスにセーラームーンが、 黒ペガサスにウラヌスが乗り、宇宙の果てのお姫様を探しに行く宇宙ロデオがウテナに繋がった” 大体こんな感じの事を話してました。 にしても前もそうでしたが、大画面で見るとTV版も劇場版も新たな発見があって 更にテンションあげましたね。 劇版ワカメ、後半でちゃんとメカニックやってたのを先日初めて知りました。 そのシーン自体は何度も見てるけど、ちゃんと整備してた事に感動しましたw そして遂に薔薇の刻印再販ヤッター!!!!待っていたよ!!! 他グッズも企画中って言いますが……あの…西園寺期待していいですか? 原画展に向けてさあ、アゲていこうか!!! 19:58 追記 SCC申し込みました!スタドラ!久々にテツジョー描くよ! |
|
|
ニコ生で西園寺セレクションを再び見て以来、西園寺に対して性的な感情が 湧きあがって仕方がないわたしです。 なんで西園寺ってあんなに可愛いんですかね。冬芽に素直になれないところも 常に愛されてないと不安なところも、全部ひっくるめて可愛いよね。 17歳の思春期真っ盛りの男子たまんねえよまじまじ。 AN2弾のチケットも取れたので、35〜7話やってくれないか期待してますw あの西園寺の恍惚な顔を大画面でも!みたい!! 勿論青春の殆どを異星種に食べ尽くされ漸く流れついた最果ての地で 絶望にも負けずに中学生みたいに楽しそうに笑うVGも可愛くて新春。 似たような見た目だけど、両者に対しての萌えってのは結構違うものです。 と言いながら休み中絶チル見てたんですが賢木先生と真木ちゃんがキそうな あたり自分の中でも「ああ…(納得)」ってなりましたねw アンリミも毎週見ていきたい所。 そろそろVGやおい本にも着手していかねばですね。一巻二巻武道館! 楽しい予定も入れつつ、原稿にも向き合っていきたいです。 |
|
|