マップ攻略/第1章 戦う理由
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#topicpath
*第1章 戦う理由
:マップ情報|
出撃数:5~
:勝利条件|
館の制圧(リース)~
:敗北条件|
リース、ウォードの死亡
~
&color(firebrick){新規ユニット(騎士団・傭兵)・制圧マッ...
~
~
#hex(HexData/第1章 戦う理由)
:仲間|
::最初から|
1:リース~
2:ウォード~
3:シロック~
4:アデル~
5:レオン~
::2ターン|
6:イゼルナ~
7:ディアン~
::4ターン|
8:エルバート~
9:クリス~
:会話|
--リース⇔イゼルナ~
--リースとディアンを隣接~
:民家|
イ:イチイの木(15ターンまで)~
脱走兵とイベント戦闘(負けることは無い)~
~
:村の雑貨屋|
|品物|価格|在庫数|h
||RIGHT:|RIGHT:|c
|ブロンズソード|400|2|
|ハンドスピア|500|2|
|手弓|300|1|
|ボウガン|500|1|
|石の矢|200|3|
|ポーションI|500|4|
|ハーフヒール|600|1|
:敵将|
リッチェンス~
|名前|クラス|Lv.|HP|筋力|防御|俊敏|精神|技能|スキル|所持...
|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c
|リッチェンス|王国騎士|8|37|4|8|5|1|剣8、槍8、S盾23||王国...
:増援|
なし~
:ドロップアイテム|
脱走兵:王国兵丸盾~
脱走兵:青銅の矢20~
脱走兵:王国正式槍~
脱走兵:ハープーン~
脱走兵:金貨1~
脱走兵:ポーションI、金貨1~
脱走兵:銀貨1~
ベンハー:王国兵方形盾、ポーションI~
リッチェンス:王国軍用剣~
:攻略|
ゲームを開始して、先ずは小手調べ…と思っていると酷い目に遭...
ゲーム全体から見ると難易度は下位に属するが、それでも油断...
初めての人は[[ゲーム進行のコツ]]や[[F.A.Q.]]、キャラの育...
また初見の人はもちろん2周目だったり情報を見てプレイする人...
これ以降も何度か出てくるので確認を怠らずにしたい。途中か...
なお、このゲームでは基本的に任務以外(半分くらいある)で...
なので任務ではリースに優先的に経験値を与えるとよい。~
本作は馬にもHPがあるので必要の無いときは降りたほうが良い...
~
このマップの課題は、シスターイゼルナの救出と、金貨を持っ...
どれも素早い行軍がカギとなる。~
特にイゼルナはちょっと道を誤っただけ+運が悪いと死ぬので...
~
自軍初期ユニットはウォード以外は強くは無い。~
そのため迅速に進軍するためには、ウォードを前面に出し敵を...
だが武器技能を伸ばす事も重要なので、できれば削りもウォー...
ウォードの装備がナイトソードのままだと敵を殺してしまうの...
リースもなるべくならレイピアを温存してショートソードで戦...
ペルシーダはすぐに携帯袋にしまっておこう。~
モラキア軍馬狙いでなくても、このマップでペルシーダを使う...
~
序盤は技能が低いので命中率が安定しない。~
システムの関係上24T以内に攻撃を当てるのが技能上昇のコツな...
(※詳しくは[[技能上昇]]などを参照)~
特に任務(ここはそうでもないが)などターン制限のあるマッ...
攻撃を当てるのと外すのでは雲泥の差なので良い武器は惜しま...
~
また、盾技能上昇も武器と同様であり、~
今後24T以内は、使わない盾(ここでは敵がドロップした王国兵...
(各ユニットの初期装備の盾は良いモノばかりなのでここで疲...
逆に攻撃を受け続けることによって、盾の技能上昇を計るのも...
~
このマップでは、リッチェンスのすぐ左上の弓兵Lv.4は、~
移動せず、攻撃範囲内に入ってきたユニットを攻撃するだけと...
この敵は24T以内には撃破せずに残し、盾を装備しながら攻撃を...
~
--''村の雑貨屋で買い物''~
自軍ユニット達はなかなか良い初期装備を持っているが、~
これらを温存しておきたいなら村の雑貨屋で買い物をするとよ...
イゼルナの経験値稼ぎに有用なハーフヒールは取り敢えず買っ...
:|
金貨持ちの槍兵が撤退開始するのはベンハー撃破後なので、シ...
ベンハーはウォードで削り、リースのレイピアやレオンの死闘...
10ターン目までは動いてこないので、放置して北から回り込む...
金貨持ちの斧兵は、ディアンの捨て身で一気に撃破してもいい。~
戦速が勝っていれば確実に反撃は食らうが再攻撃が出来る。~
(※詳しくは[[スキル]]などを参照)~
ダメージは入手したポーションIで帳消しにできる。~
ディアンはあまり長時間は持たないためなるべく早めに味方を...
~
イゼルナは真っ直ぐ北に逃がし森の上に置くか、川を渡らせる。~
ディアンのおかげで道塞いでる〜と安心していると崖を移動し...
逃亡には多少の運が絡むかも。急いで助けに行きたい。~
2ターン目の初手で近くのハンドアクス持ちの射程からディアン...
確実を期すため、別働隊(できればアデル&レオンの二人、シ...
対岸の石弓兵Lv.7を倒しておき、イゼルナを対岸まで避難で...
~
民家は15ターン目までに確実に訪れること。~
イベント戦闘なので武器の消耗も無いし負けることもない。~
~
リッチェンスはボスらしく、基本的に移動をせず待っているだ...
捕縛すると制圧後の会話がほんの少しだけ変わる。~
~
また、敵はすべて帝国兵ではなく、本来味方である王国兵の脱...
捕縛しても、装備・所持品は奪えるが、捕虜交換による身代金...
よって、ロードの繰り返しが必要になる捕縛を、ここでは無理...
(一週目は特に、武器やスキルが揃ってきてからで十分)~
~
終了行:
#topicpath
*第1章 戦う理由
:マップ情報|
出撃数:5~
:勝利条件|
館の制圧(リース)~
:敗北条件|
リース、ウォードの死亡
~
&color(firebrick){新規ユニット(騎士団・傭兵)・制圧マッ...
~
~
#hex(HexData/第1章 戦う理由)
:仲間|
::最初から|
1:リース~
2:ウォード~
3:シロック~
4:アデル~
5:レオン~
::2ターン|
6:イゼルナ~
7:ディアン~
::4ターン|
8:エルバート~
9:クリス~
:会話|
--リース⇔イゼルナ~
--リースとディアンを隣接~
:民家|
イ:イチイの木(15ターンまで)~
脱走兵とイベント戦闘(負けることは無い)~
~
:村の雑貨屋|
|品物|価格|在庫数|h
||RIGHT:|RIGHT:|c
|ブロンズソード|400|2|
|ハンドスピア|500|2|
|手弓|300|1|
|ボウガン|500|1|
|石の矢|200|3|
|ポーションI|500|4|
|ハーフヒール|600|1|
:敵将|
リッチェンス~
|名前|クラス|Lv.|HP|筋力|防御|俊敏|精神|技能|スキル|所持...
|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|||c
|リッチェンス|王国騎士|8|37|4|8|5|1|剣8、槍8、S盾23||王国...
:増援|
なし~
:ドロップアイテム|
脱走兵:王国兵丸盾~
脱走兵:青銅の矢20~
脱走兵:王国正式槍~
脱走兵:ハープーン~
脱走兵:金貨1~
脱走兵:ポーションI、金貨1~
脱走兵:銀貨1~
ベンハー:王国兵方形盾、ポーションI~
リッチェンス:王国軍用剣~
:攻略|
ゲームを開始して、先ずは小手調べ…と思っていると酷い目に遭...
ゲーム全体から見ると難易度は下位に属するが、それでも油断...
初めての人は[[ゲーム進行のコツ]]や[[F.A.Q.]]、キャラの育...
また初見の人はもちろん2周目だったり情報を見てプレイする人...
これ以降も何度か出てくるので確認を怠らずにしたい。途中か...
なお、このゲームでは基本的に任務以外(半分くらいある)で...
なので任務ではリースに優先的に経験値を与えるとよい。~
本作は馬にもHPがあるので必要の無いときは降りたほうが良い...
~
このマップの課題は、シスターイゼルナの救出と、金貨を持っ...
どれも素早い行軍がカギとなる。~
特にイゼルナはちょっと道を誤っただけ+運が悪いと死ぬので...
~
自軍初期ユニットはウォード以外は強くは無い。~
そのため迅速に進軍するためには、ウォードを前面に出し敵を...
だが武器技能を伸ばす事も重要なので、できれば削りもウォー...
ウォードの装備がナイトソードのままだと敵を殺してしまうの...
リースもなるべくならレイピアを温存してショートソードで戦...
ペルシーダはすぐに携帯袋にしまっておこう。~
モラキア軍馬狙いでなくても、このマップでペルシーダを使う...
~
序盤は技能が低いので命中率が安定しない。~
システムの関係上24T以内に攻撃を当てるのが技能上昇のコツな...
(※詳しくは[[技能上昇]]などを参照)~
特に任務(ここはそうでもないが)などターン制限のあるマッ...
攻撃を当てるのと外すのでは雲泥の差なので良い武器は惜しま...
~
また、盾技能上昇も武器と同様であり、~
今後24T以内は、使わない盾(ここでは敵がドロップした王国兵...
(各ユニットの初期装備の盾は良いモノばかりなのでここで疲...
逆に攻撃を受け続けることによって、盾の技能上昇を計るのも...
~
このマップでは、リッチェンスのすぐ左上の弓兵Lv.4は、~
移動せず、攻撃範囲内に入ってきたユニットを攻撃するだけと...
この敵は24T以内には撃破せずに残し、盾を装備しながら攻撃を...
~
--''村の雑貨屋で買い物''~
自軍ユニット達はなかなか良い初期装備を持っているが、~
これらを温存しておきたいなら村の雑貨屋で買い物をするとよ...
イゼルナの経験値稼ぎに有用なハーフヒールは取り敢えず買っ...
:|
金貨持ちの槍兵が撤退開始するのはベンハー撃破後なので、シ...
ベンハーはウォードで削り、リースのレイピアやレオンの死闘...
10ターン目までは動いてこないので、放置して北から回り込む...
金貨持ちの斧兵は、ディアンの捨て身で一気に撃破してもいい。~
戦速が勝っていれば確実に反撃は食らうが再攻撃が出来る。~
(※詳しくは[[スキル]]などを参照)~
ダメージは入手したポーションIで帳消しにできる。~
ディアンはあまり長時間は持たないためなるべく早めに味方を...
~
イゼルナは真っ直ぐ北に逃がし森の上に置くか、川を渡らせる。~
ディアンのおかげで道塞いでる〜と安心していると崖を移動し...
逃亡には多少の運が絡むかも。急いで助けに行きたい。~
2ターン目の初手で近くのハンドアクス持ちの射程からディアン...
確実を期すため、別働隊(できればアデル&レオンの二人、シ...
対岸の石弓兵Lv.7を倒しておき、イゼルナを対岸まで避難で...
~
民家は15ターン目までに確実に訪れること。~
イベント戦闘なので武器の消耗も無いし負けることもない。~
~
リッチェンスはボスらしく、基本的に移動をせず待っているだ...
捕縛すると制圧後の会話がほんの少しだけ変わる。~
~
また、敵はすべて帝国兵ではなく、本来味方である王国兵の脱...
捕縛しても、装備・所持品は奪えるが、捕虜交換による身代金...
よって、ロードの繰り返しが必要になる捕縛を、ここでは無理...
(一週目は特に、武器やスキルが揃ってきてからで十分)~
~
ページ名: