助けて!名無しさん!<><>2011/03/25(金) 14:14:54.65 ID:5jjpSTBh<> 2005年5月26日(木)発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
『ベルウィックサーガ』の疑問に開発者が答えます!
http://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽質問の前にテンプレ・wikiに目を通しましょう。
▽新作や移植の話は専用スレで
▽次スレは>>950が立てます。
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ベルウィックサーガ 第219章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1296604309/ <>ベルウィックサーガ 第220章
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:22:23.09 ID:5jjpSTBh<> 新作要望スレ
"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1209935589/
2ちゃんねる関連スレ
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124686609/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/
ウ ォ ロ ー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161490691/
エルバートって禿使えないんですけど・・・。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169126460/
ベルサガノーリセALL35を目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173558223/
フェイが使えないって言ってる奴なんなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1223902854/
ベルサガ風に他キャラのステータスを妄想するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1226731773/ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:24:30.90 ID:5jjpSTBh<> Q.出撃依頼二つあったのに片方受けたら消えた
A.終わらせればもう片方も受けられる
Q.ラーズの祭壇後フェイ&ファラミアどこー?
A.次章開始直後復帰
Q.ファラミアがいない
A.フェイ雇え
Q.武器の名前が黄色いんだけど・・・。
A.騎乗状態or下馬状態でしか使えない武器(ランス、パイク)
Q.タルサの額飾りとか乙女の彫像とかってナニ?
A.タルサ→見切りの効果ウマー。乙女→加護の効果(表示なし)
Q.出撃って16人枠に登録すればいいんだよね?
A.ならない。ちゃんとMAPに出しましょう
Q.攻撃が当たりませんよ?
A.命中は武器精度x10+技能値+スキル効果で決まる
手っ取り早く命中をあげたいなら精度の高い武器を使うかスキル効果を利用する
つーか公式サイトのFAQ参照すれ
Q.リペアストン手に入れたけどどれに使うべき?
A.ロードグラムとボルトナイフと魔弓マジオススメ。カトラスに使うのはやめとけ
Q.入団orCC条件満たしたのにイベント発生しない
A.次章へ進んでみる、Lvをひとつ上げてみる、出撃依頼を一つ終わらせてみる等すると発生するかも
7章/11章/12章 の任務クリア直後など、特定のタイミングではイベントが発生しない場合がある
Q. 素材を取り忘れたんですが?
A. 1つでも逃すとコンプ不可。
特に逃しやすいのはレーヴェの皮(幽霊部隊で海上進入)
またバンデッドアクスとシミターはドロップや店売りがないので早めに確保すべし
※バンデッドアクスは山賊系ユニットから捕縛で入手のみ
最終入手箇所は9章任務のドロス(アグザルで強奪)、または騎士の誇り
シミターはたまに剣士系が持っている他、6章依頼「食料調達」内の店でのみ購入できる
Q. 運が上がったのですが?
A. 5回上げると奇跡の護符の効果がある。(発動時運5P消費)
また、戦闘不能を回避する効果もある。(発動時運1P消費:非表示)
Q. 闇魔法手に入れたんだけど?
A. ランク3までなら使えるやつがいるので、それ以外はコレクターにやれ
Q.クリア後特典や評価マックスの特典、2周目以降への引継ぎ要素は?
A.無い プレイヤーの腕だけだ
Q.再移動できないことがあるのですが…
A.たまに発生するバグ。
ターン最初にその場で移動せずに攻撃したときに起きやすい
移動する・下馬・騎乗を選択、行動順遅らせることで直ることがある
Q.秘薬を使ったときパラメータの上限はどうなるの?
A.影響はないので、そのレベルの上限+秘薬になる。
ただしクラスの上限は超えることはできない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:26:44.44 ID:5jjpSTBh<> クラスチェンジ条件
リース 勲功値18以上、または10章開始(実際には7章任務後〜10章)
アデル Lv10, 槍30, S盾20
レオン Lv10, 槍30, S盾20
シロック Lv15, 弓30
エルバート Lv10, 剣20 槍20 S盾20
クリス Lv15, 弓20, 石弓20 10章出撃任務をクリア
イゼルナ Lv10, 神聖30
セネ 1、3章<仔馬と盗賊>に出撃しており、その後のイベントを全て見る
2、イベントを全て見た章の次章以降でLv10以上にする
アイギナ Lv15, 風30
ダウド Lv15, 斧30, S盾20, M盾10
エニード 精神5以上で、かつ魔法素養イベントを見ている
(デリックとペルスヴェルの生存も必要)
※精神4へはLv6以上、精神5へはLv11以上にならないと成長しない(精神の秘薬は有効)
なお、CCは最短で8章開始後
ディアン Lv15, 斧30
ルヴィ Lv10, 剣20 槍20 S盾20 騎士団加入後に1レベル以上上げる
アーサー Lv10, 剣20 S盾20 M盾10 騎士団加入後に1レベル以上上げる
クレイマー Lv15, 剣30
フェイ Lv10、ラーズの祭壇をクリア
イストバル Lv15, 弓30
サフィア 12章<異教の神>イベント
ペルスヴェル Lv15, 雷30 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:31:02.52 ID:vJ3Qdtu6<> 傭兵入団条件
ディアン 敵撃破60体以上で、イゼルナが生存している
※門・柵・祭壇など『HPのある建造物の破壊』も撃破に含まれる。捕縛ではダメ
ルヴィ レベル10以上、好感度11以上、クリフォードの生存を条件として発生する
特殊依頼<騎士の誇り>をクリアする
アーサー イベント<汚名>を見た上で、次のどちらかを満たす
1、2章から7章終了までに好感度が10以上
2、8章終了までに好感度が1以上
※9章以降アーサーは入団しなくなる。8章中がラストチャンスなので要注意
アグザル 3章イベント<海賊と少女>を見ており、かつ好感度が5以上で発生する
9章住民依頼<古傷>を達成する
ウォロー 次のどちらかを満たす
●パターン@
3章任務で通称<レティシアイベント>を発生させる
↓
好感度5以上で7章開始時に「尋ね人(ウォロー)」が発生
↓
7章メインマップにてウォローの孤児院防衛イベント発生。
この後ウォローは9章終了後まで完全に離脱
↓
9章終了後「寡黙な剣士(ウォロー)」発生。仲間に
●パターンA
@を満たしておらず、かつ好感度が12以上
クリフォード ルヴィのクラスチェンジ
クレイマー レベル10以上、好感度9以上で発生する特殊依頼
<奪われた宝剣>でバルムンクを入手。
クリア後選択でバルムンクをクレイマーに与える。
フェイ 1、好感度が6以上、かつ、ファラミアの生存で発生するイベント
<イズミルの剣士>を見る
2、1を見ており、ファラミアが生存、かつフェイのレベルが10以上
好感度12以上、6章以降で発生する(11章以降は条件から好感度が外れる)
特殊依頼<ラーズの祭壇>をクリアした後、次章へ進む
※一時的にフェイは帰国するがすぐ帰ってくる
デリック 好感度が3以上で、エニードがクラスチェンジを終えている
イストバル 1、6章<前線の街>にてイストバルを出撃させ、無事撤退させる
2、1を満たしていると9章任務でソフィーが出撃してくるので
イストバルで攻撃するか、他のユニットで撃破する
3、2を満たした時点で好感度が5以上ある
サフィア <異教の神>クリア時点で好感度が1以上で入団
満たない場合は以後サフィア登場せず
オルウェン 11章終了時点でオルウェンの好感度が5以上あり、
かつそれまでのオルウェンのイベントを<境界>まで見ていれば
12章<異教の神>にて強制出撃になり、クリア後に入団
シェルパ 8章クリア後のイベント<代償>を見る。好感度が1以上ある
ファラミア フェイが入団する。好感度が3以上ある。
セディ 支払雇用料金が5000D超えれば仲間に
シルウィス 1、5章クリア後のイベント<賞金稼ぎ>を見ている
2、1をみており、かつレベル10以上、好感度12以上、6章以降で発生する
イベント<彼女の場合>を見ている
3、2までを見ており、かつシルウィスが出撃可能であれば
特殊依頼<海の勇者>が発生、クリア後仲間に。
※<海の勇者>は次章への持ち越しができないので注意。
発生した場合、必ずその章でクリアすること。
ペルスヴェル 12章開始時点で好感度が2以上あり、かつイゼルナが生存していると
任務<異教の神>の強制出撃になる。
イゼルナをつれた護送兵をペルスヴェルで攻撃すればイベント発生
クリア後仲間に <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:31:18.16 ID:vJ3Qdtu6<> 好感度
雇用 0.5上昇
出撃 (任務)1上昇 / (依頼)0.5上昇
レベルアップ 0.1上昇
戦闘不能 1上昇
捕虜交換 1上昇
リース叙勲 0.2上昇(全員)
食事(ランク・上昇・値段)
(A)0.5 1000〜760
(B)0.4 690〜520
(C)0.3 500〜350
(D)0.2 290〜160
(E)0.1 150〜50
(好き)0.2上昇
(普通)変化無し
(嫌い)0.2減
2章「山賊討伐」でリースと会話 1上昇(クレイマーとフェイのみ)
戦闘不能確率(※数字はすべて%)
※仔羊のテリーヌと武器の補正は重複する
イストバル+テリーヌ+魔弓=4倍
シロック+テリーヌ+魔弓=3倍
ペルスヴェル+テリーヌ+ライトニング=3倍
ダメージ 90 80 70 60 50 40 30 20 10
通常 20 15 10 5 0
2倍 40 30 20 10 0
3倍 60 45 30 15 0
4倍 80 60 40 20 0
軽傷 60 50 40 30 20 10 0
2倍 100 100 80 60 40 20 0
3倍 100 100 100 90 60 30 0
4倍 100 100 100 100 80 40 0
峰打ち(虚弱) 40 30 20 10 0
2倍 80 60 40 20 0
3倍 100 90 60 30 0
4倍 100 100 80 40 0
通常状態の敵が直接重傷になるのはこの表の1/2から1/3の確率、との検証結果がある。(詳細な仕様は不明)
敵からの攻撃で赤くなる確率はこの表の通りとのこと。(未検証?)
軽傷・峰打ち(虚弱)の場合はこの表の通り <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:31:33.59 ID:vJ3Qdtu6<> Q.「実践訓練」のデリック
A.放っておけば離脱する。倒すな。終了後雇えるようになる。ただし任務前には雇えない
Q.3章で狩人が
A.右の森辺り。
Q.3章で手鏡の探索ポイントが消えた
A.3〜6 10〜14 18〜22ターンのみ出現
Q.4章のボス捕縛するとイベントあると聞いたが?
A.ない
Q.下街の英雄で帝国軍を捕縛したい
A.セディでブラックメティオを盗んで、隊長を挑発で釣って捕縛。残りは橋を使うといいかも
Q.5章なんだけどシルウィスどこー?
A.同盟軍NPCとして出撃してるため5章任務は雇えない。
Q.6章で顔グラ有りの雑魚がいるんだけど
A.捕縛せよ。あとの章でも出るがここが捕縛するのが一番楽
Q.セオドルとミーナスどうしよう?
A.セオドル撃破ミーナス捕縛で問題なさげ
Q.8章探索で出てくる賞金首って捕縛できる?
A.殺さなければマップに出てくるから武器はずして探索、でも他キャラが民家上に居座ると出てこないから注意
Q.9章右下の民家誰?
A.アーサー
Q.9章でスパイが・・・
A.右上手加減持ち。会話はナシ。隣接待機。
Q.レオンの墓掃除
A.ビードロ
Q.11章ロダンどこ?
A.左下の森
Q.11章なんですけどゼフロス他のみなさんって
A.つ【R3】ボタン。ゼフロスとアクトゥルは 倒 せ な い 仕 様
【攻略のヒント】くらい読んどけ。
Q.13章の増援きつすぎ
A.ランスナイトとドラゴンナイトは砦を制圧できないので戦う必要はない
Q.7章でイベントを起こす場合ウォロー先生の好感度は6章終わりまでに5必要なの?
A.7章の住民依頼を全て見終わる前なら大丈夫。始まったらすぐに雇ってウマカッタデスでもおk
Q.レティシアイベント起こしたらフェイって入団しないの?
A.問題ない。ファラミアも出てくるし、ヴリトラも取れる
Q.特殊依頼は次の章に持ち越せるの?
A.<海の勇者>以外は持ち越し可
<海の勇者>は出してしまったらその章でクリアしないと消える
持ち越したい場合は街イベント「彼女の場合」がでても見ないようにすること <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:33:33.78 ID:vJ3Qdtu6<> ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ テンプレは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ テンプレ ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:36:30.50 ID:5jjpSTBh<> >>8
ありがとう!
凄く助かる!!
なんで、そんなに早くテンプレ貼れるんですか?
●とか??
そして、前スレでも提案したのですが、テンプレを外しませんか?
もうほとんど新規さんもあまりいませんし、このスレ立ての大変さは結構しんどいです・・・
攻略wikiを見れば、ほとんど全て分かりますし。
次スレにスムーズに行けるようにテンプレの削除を考えていただきたいです。
住人の皆さんの意見はいかがでしょう? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 14:37:42.89 ID:4i3JOgbI<> >>9
前スレ埋めてからな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 17:21:10.79 ID:VMLC5+PC<> それでも俺はカトラスをリペアするぞ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 17:56:49.50 ID:BVk+WtrQ<> >>1
>>5
乙です。俺もテンプレは長いから、最低限のものがあればいいと思う <>
助けて!名無しさん!<><>2011/03/25(金) 18:05:49.48 ID:5jjpSTBh<> >>12
ありがとうございます。
ID:5jjpSTBh
ID:hwWKWeh1
ID:Kf2WkhhU
ID:4AFiQwcV
ID:HjamxsEi
ID:BVk+WtrQ
前スレを含めて6名の方の賛成がもらえたので、テンプレを短くしていきましょう。
個人的には>>1だけで残せばいいと思っています。
かなり前のサイトなんで、ファミ通のサイトなんかは外してしまっていいとも思います。
今あるテンプレはwikiに残せばいいでしょうし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 18:34:07.42 ID:v9VnuCOk<> >>3 >>6 はあってもいいんじゃない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 18:39:36.62 ID:LqQgZ/UX<> 次のプレイでこそパイクとファランクスを使いこなせる様になりたいぜ!
後はハイメタルソードを使い潰してだな… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 18:43:15.99 ID:5jjpSTBh<> >>14
どうでしょうかね。
どれを残して、どれを残さないだと個々によって意見が違うと思うので
いっそ全部外した方がいいと思うんですよね
wikiを見てくださいの一言で解決しますし。
もともとテンプレ自体は初心者の質問君に対するためのものですが
そもそも、もう初心者自体がほとんどいないと思うんですよね・・・
そして、スレ住人も残ってる多くはコアなファン達で、どんな質問でも即答してしまうような方々ばかりですし。。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 19:02:18.33 ID:L9hnSqkz<> >>1乙
>>4-6みたいなデータ集はWiki参照で>>3>>7みたいなQ&Aはテンプレってイメージ
まぁ全部きっちゃってもいいけどね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/25(金) 19:51:43.40 ID:9766shwD<> >>17
>3>7の一部はwikiあるから消してもいいと思うんだけどね
テクニックスレに今のテンプレ書いておいて、
本スレのテンプレにはそのレスのアドレスだけ書いておく案はどうだろう?
旧テンプレ1
ttp〜
旧テンプレ2
ttp〜
旧テンプレ3
ttp〜
みたいな <>
助けて!名無しさん!<><>2011/03/25(金) 23:03:06.39 ID:HK8iJf88<> テンプレは新規の人用だからなぁ
最近になって始める人も多くはないだろうし、無くしても問題なくね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 01:20:54.83 ID:Q2E9z3bh<> 最近ではないが、去年友人3人に勧めたんだけど
2人は途中で投げてしまった
特に思い入れが無いと投げちゃうゲームなのかな?
難易度とか、初期は攻撃が当たらないのとか、金やアイテムのやりくり等
新規さんにはハードルが高いゲームだよね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 01:45:03.35 ID:Q4ocJK5T<> 今では1番好きと言えるゲームだけど、初回プレイ時は途中で投げて半年ぐらい放置したな。
SLG好きじゃないと難しいのかも。
ジャンルはSRPGだけどSLG色が強い方だと思うし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 02:35:26.58 ID:xCzBFRZO<> 友人にベルサガ薦めるとか軽く嫌がらせだろw
このスレに常駐してると感覚マヒしがちだけど、
世間一般的には他人にアンサガ薦めるようなもんだぞ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 02:37:57.65 ID:j9C3J/00<> アンサガもトルネコ3も面白いだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:02:52.72 ID:VXDBC7Z8<> アンサガもベルサガも好きだが残念ながらそういう人間はマイノリティらしいからな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:05:04.11 ID:Q4ocJK5T<> ゲームを作ろうと真剣に考えるとルール=制限を考えるなければいけないけど、ベルサガもアンサガもその面での制限が多くで取っつきにくいのでは。
ただその分はまると奥深さに気がつくのでは。
システムは良くできていると思えるけど、多くのユーザが求めているのは爽快感や制限のなさだと思うんだ。
作成者とユーザのかいりとでも言うか
無双ゲームが流行っている(?)のはそう言う理由だと思う。
ゲーム製作者じゃないものの戯れ言ですがね
(アンサガは説明書に致命的な欠陥があったみたいで自分の首絞めたみたいだけと) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:19:49.62 ID:OjBc8yPH<> テンプレいらないってのはみんなが思ってたでしょ
>>1だけでいいよ。もし親切な人がいたら少し改変して初心者を誘導しやすくてもいいし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:23:04.55 ID:zfgOAOMM<> 最初は数字が小さくてショボいとか思ってたな
例えば筋力が1上がっても全く嬉しくなかった
ゲームに慣れると1ポイントの重みというチマチマ感が心地よくなった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:29:01.35 ID:Nvxa5RDr<> ベルサガもアンサガもスルメゲーだからな
噛めば噛むほど味が出るが、一口目が硬すぎてて噛むのをやめる人が多い
あと爽快感はないが達成感はものすごくある、制限は多いが選択肢はものすごくある
おかげで評価が神ゲーか糞ゲーの2極に分かれてるよね、凡ゲーでないことだけは確か <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 03:31:06.64 ID:0oHnXJjY<> 俺は下町の英雄で開眼したね目から鱗が落ちるというか
それまでマイナス部分しか見えなかったけどここにきて製作者の意図がようやく見えた感じがした <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 04:01:54.07 ID:coZg43HP<> 正直な話、5章で目覚めた
貰ったばかりのロードグラムが折れた衝撃は忘れられないね! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 08:53:24.58 ID:Q4ocJK5T<> 皆さんは、成長率を上昇させるアイテムの存在をどう思いますか?
この手のアイテムが大嫌いで、ベルウィックサーガになくて良かったと思っているんですよ。
なぜかと言うと、それらを持たないでレベル上げると損した気分になり事実上必須アイテムになってしまうからです。
あと幸いなことにベルサガではキャラクタの使い勝手がステータスの数値だけじゃないから良かったと言うのもありますね。
まあ、お気に入りの弱いキャラを強くさせられるって言うのは魅力ですが。
キャラメイクが出来て、無限に戦えれば1000歩ほど譲って許容できるかも。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 10:15:19.87 ID:JJB34h4n<> 好みも自由だけど、有っても無くても良いじゃない
それ自体がそのゲームの要素になるわけだし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 11:16:13.58 ID:A9CM+/oW<> ステが伸びないと損した気になる、は個人の感情
本当にゲーム進行上必須な存在か?(自分は成長率無調整でクリア出来ないゲームとか聞いたことない)
それは有れば難易度が幾分下がるってだけに思えるし
ステが伸びないと損した気になる人にとっては必須アイテムになるだけではないかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 11:30:44.12 ID:tHwgd5aK<> アイギナちゃんスクワットばかりしてないで瞑想とかしてよ・・・
きみには睡眠学習装置みたいな俊敏を犠牲に精神の成長率アップのアイテムが必要だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 13:01:16.50 ID:H1A7/DDj<> ロードグラムやパラス系魔法は爽快感になりませんか <>
31<>sage<>2011/03/26(土) 13:59:05.96 ID:Q4ocJK5T<> 所詮好みの問題だと思うし、攻略に必須と思った事もないです。
むしろ難易度が下がってつまらなくなる原因とも思えるし。
切り捨てれば良いと分かっているんですがね・・・
この存在で、ゲームへの興味を失うぐらい嫌いなので、似たような考えの人がいないかと思って聞いてみたんですよ。
(余談ですがトラキア766はこれらのアイテムの存在で途中でやめました) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 14:40:03.49 ID:MrGY+72T<> 国の存亡賭けるって設定が多いSRPGで無双キャラ育成のためのアイテムとかは
まぁ違和感あるよね
技能値地味に上がっていくことで強さを実感できるベルサガのシステムは好きだわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 15:07:23.60 ID:tHwgd5aK<> つえー
風魔法と白身魚のハーブ風味のコンボつえー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 15:51:51.51 ID:57owQ8bt<> CCしていきなり覚えた武器で命中100出せるゲームに
違和感を覚えてきたぞ!?便利だけど、やっぱおかしいよ。
槍アーサー、剣イスト・クリスの低命中…結構じゃないか! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 15:59:43.73 ID:+6vosYNI<> そりゃここのやつらは閑人大石それなりにちゃんと答えてくれるだろうけど
なんでそういうアイテムがあるゲームのスレで聞かんのかね
>>34
お前らが加護地雷とか言って敵地のド真ん中に残したがるから… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 16:03:10.46 ID:0ppTk7P5<> 見つからなかったからどっちかわからないけど
ルヴィの技能20未満で騎士の誇り出してクリア後に20以上にすると
そのままクラスチェンジできるのって既出? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 16:14:07.91 ID:MI8H7Aka<> フリースのステとスキルはたまらんな
昔のFEやってた時から思ってた理想の剣士像まんまなんだよな、BSの東方剣士 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 16:18:09.89 ID:0oHnXJjY<> >>41
レベル上げの条件は要らないって事? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 16:27:29.13 ID:0ppTk7P5<> >>43
そう、相変わらず説明悪くてすまん。
それで騎士の誇り中に技能上げしたらクリア後にLV10パラディンのルヴィが生まれて、
そのままクリフォードも入団した。
<>
31<>sage<>2011/03/26(土) 16:38:21.04 ID:Q4ocJK5T<> >>40
確かにトラキアのスレあたりで聞くのが真っ当だと思います。
申し訳ない
ただ、あえて同じ様な感性を持っていそうなここのスレで聞いてみたかったんです <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 16:59:03.37 ID:dMKTMEF9<> 好きにすればいいんじゃないかな
無けりゃクリア不可ってわけでもないんだから嫌なら縛ればいいし最大限活かしたプレイを突き詰めるのもまた一興
超速ダルシンとか魔力カンストロナンを作るのも楽しそうじゃない
SRPGなんて納得いくまで繰り返すゲームなんだから好きにやれよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 17:24:35.04 ID:Nvxa5RDr<> TSにもあったがあの手の者は
育成時にリセット回数が増えるか増えないかくらいの差だから難易度とは関係ないと思うけどな
攻略中にその増えた成長率10%に助けられたシーンなんて想像できんよ
ステージ中に力と技が1上がってそのステージのボスが確殺できるようになりました、とか?
そんなもんなくても上がるときは上がるしな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 17:43:22.85 ID:MI8H7Aka<> 難易度云々というよりも単に完璧主義なんだろ
強いキャラを育成したいけど(吟味するのとは別で)、成長率補正アイテムがあるとお気に入りのレベルを上げるのに躊躇しちゃう
でも好きなキャラはすぐにでも使いたい、ってジレンマがストレスになっちゃいますって。俺も無い方が好みではあるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 17:52:17.98 ID:HgcXduTr<> ゲームバランスとは無関係の部分だよ、その手のアイテムは。フリーマップと似たようなもの
育成したい人の為の制度
戦術シミュレーションの形式をとった育成シミュレーション寄りのゲームが多いからね、SRPGって
その需要を踏まえてか、ベルサガにも成長率伸びるアイテムはあるじゃないか。申し訳程度に。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 17:56:00.02 ID:A9CM+/oW<> BS以前のFE系だと攻撃回避追撃パターンが頻発してたけど
力が1、2違えば追撃込みで与ダメ2、4変わるし
しかもそれが一人とは限らんわけでしょ
振れ幅は運に大きく左右されるけど、あったら少しでも楽出来る(無しより難易度下げれる)と思うけどなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 18:02:59.39 ID:Nvxa5RDr<> てか無いゲームではどうしてるんだ、妥協してレベル上げてるのか?
俺もステ調整するタイプなのでステ上がらないと嫌ならのは分かるが
その点は成長率伸びるアイテムあってもなくても変わらない
むしろ上がりやすくなる分完璧主義の人にはいいアイテムだと思うけどなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 18:09:43.40 ID:MI8H7Aka<> >>51
完璧主義ってか欲ばりさんみたいなこと、多分ねw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 18:26:04.35 ID:HgcXduTr<> >>50
個人的な経験の話をするが、
育成用のアイテムを攻略を見越して使ったのはベルサガ以外では縛りプレイだけだな
攻略の為に育てたいから育成アイテムを使って安定攻略、ってのと、
育成の為に育成アイテムを使った結果難易度下がる、ってのとは違いがあるとは思わないか
ゲームバランスと無関係というのは、クリア出来ない人間を救済する為に育成アイテムが存在するとはオレには思えないということ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 19:04:47.89 ID:A9CM+/oW<> 育成と攻略て基本的に同時進行してないか?
無調整とリセット調整のプレイを別扱いするのもよく分からない。どっちもプレイスタイルとして十分確立されてると思うけど
大体一回のプレイで(妥協で)無調整したり、リセット調整したりと、場面場面でどっちもやってる層だっているだろうし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 19:16:13.48 ID:xCzBFRZO<> FF6の魔石システムみたいなもんか
Lvアップボーナスの恩恵をより多く受けたければ
なるべく低レベルでいかなきゃならんみたいな
俺は全然気にならんけど気になる人はすごい気になるらしいな、ああいうの <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 20:45:40.63 ID:zfgOAOMM<> ゲーム終盤に訪れる村でスキルを付けるまでレベル上げできない
という完璧主義を目指すとゲームを楽しめない悩みがティアサガにあったな
ベルサガも技能稼ぎに役立つ特殊依頼の発生タイミングに悩むことはある <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 21:10:21.58 ID:xBu38LG+<> 10章出撃任務の「肖像画」、セネでやったらカワイコちゃんが出てきた!フィリスちゃん可愛いなあ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 21:21:02.84 ID:36bbGNHR<> FE紋章1部だと星のオーブ1つだけなので気にしなかったが
2部やトラキアは12個もあって配分効率を考えすぎてストレスになった
何度もやってるうちに成長補正なんて別にいらんと気づいて楽しくプレイするようになったよ
ベルサガではボルトナイフが取れなくても捕縛ができなくてもリセットしない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/26(土) 22:38:40.35 ID:5XBcFvpz<> オレも半端に完璧主義だから、
レベルアップさせる場合は、常にキャップ上限をキープするように吟味しまくったりしてるな。
吟味出来ないタイミングの時は、補正強キャラや上限キープしててその回はパラが上がらないキャラでレベルアップとか。
当然、ダウドも上限目指す。
FE紋章1部も、星のオーブ入手してから全員闘技場でレベルMAXまでとかな。
聖戦もHPと運と魔防以外は全キャラMAX狙うとかも(さすがに断念しなきゃならんヤツが何人かいるが)
こうせずにはいられない性分なので、自分でもウンザリする時もある。
いっそ固定成長なら諦めがつくんで、俺は固定成長支持派。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 00:18:21.09 ID:N1TMCLWo<> >>31
成長率調整系アイテムに関して俺も同じ感覚だな。
せっかくあるなら使わないともったいないってかんじ。
個人的には固定成長でいいと思うがw
最後に大化けするキャラとかも設定しやすいし。
ベルサガは、レベル上げなどの「作業」ってのを徹底的に排除した
ゲームデザインだからなー。
「チクチク」も排除してほしかったけど。まぁしょうがない。 <>
31<>sage<>2011/03/27(日) 00:24:12.97 ID:fiBccRpP<> >>56
>>58
>>59
の方々と同じような理由です。
つい完璧を求めて楽しめないんですよ。
すっきりしました。
スレ違いかつ言葉足らずで申し訳ない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:13:05.71 ID:o9mV267m<> 何かがおかしい・・・
具体的にはイゼルナの俊敏がレベル15なのに2しかない・・・
wikiの情報ってホントに正しいのか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:17:08.13 ID:fiBccRpP<> クラスチェンジしてないか、腕輪装備しているとか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:25:05.36 ID:o9mV267m<> CCしてないし腕輪も持ってない。あの補正値ってCC後の数値なのか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:37:36.24 ID:fiBccRpP<> 最短でCCした値のはず。
イゼルナは10で出来て俊敏に+2
攻略本から <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:38:09.36 ID:o9mV267m<> いや、やっぱCC関係ないな。成長キャップを突破してるケースなら話は別だけど・・・
他にも補正が正常に働いてない人いないかな
イゼルナどんくせぇよぉ(´・ω・`) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 01:39:56.35 ID:o9mV267m<> >>65
タッチの差でありがとう。当分はどんくさいままかー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 04:51:06.56 ID:2cdd1hIR<> イゼの回避なんて1章以外では期待するもんじゃないから気にしなくて良いんじゃないか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 07:55:38.89 ID:vDg/pZsR<> 俊敏が影響する回復魔法って面白そうだな
シュールな光景を想像した <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 08:22:25.50 ID:fiBccRpP<> か弱い乙女を守るのが騎士の本分という妄想プレイは如何かな。
マーセルが期待に満ちた目で貴方を見ていますよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 08:45:36.92 ID:U3eUyt+c<> イゼルナのLv15でCC無しって捕縛でレベル上げしたの? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 10:02:37.33 ID:i/+jn1A7<> >>66
何かを勘違いしているみたいだがwikiの情報は最低レベルでCCが前提だから全く上がらなくても正常
低成長に中補正だからそもそも30まで上げても上がらない場合もあるらしい
wikiが正しいかどうかまでは責任持てないけど未CCなんですよね? <>
72<>sage<>2011/03/27(日) 10:07:20.33 ID:i/+jn1A7<> よく見なくても>>66の後に>>67に回答があったな…すまん <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 13:01:26.82 ID:HpwU7nqy<> 先月買ってようやく8章まできたわー
全員生存、均等lv上げを目標にしてるせいかロードしまくりなんだが面白いな。
金が足りねー、ポーションが足りねー、自軍ばかり戦闘不能になりやがる。
さて、氷竜ぬっ殺す作業に戻るぜ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 14:12:25.19 ID:sBLcfDqg<> 君は次に経験値が足りねーと言う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 14:35:16.00 ID:/bkUt8F+<> クソッ、面白そうな談義があったのに乗り遅れた。
俺は成長アイテムほしい派だなぁ。
好きなキャラをより強くしたいしさ。 <>
31<>sage<>2011/03/27(日) 15:38:41.03 ID:fiBccRpP<> ウォローを最強にする、ファラミアをガチガチにする、とか色々出来て面白そうとも思うんですよね。
周回ごとに育てるキャラを絞ればいいのですが、1回目のプレイで完璧を求めてしいがち(クリアした後もう一度やるとは限らないのでね)でジレンマに陥るんですよ。
任意にレベルを下げられるとか、無限にレベルアップできるとか、任意のタイミングでレベル上げられるとか有れば良いんですがね。(wizの宿屋でのレベルアップとか)
そうすると要らなくなりそうですが。
またレベルアップのパラメータアップを数回試行できるようにすると成長率アップは必要なくなるかも。(自分がベルサガをリメイクするならこの要素をいれたいなと考えたことがあります。)
長くなってしまいました。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 16:01:10.34 ID:1o9AASIl<> ここの住人は誰に秘薬使う?俺は加護地雷のためにアイギナに体力の秘薬使ってるが。
筋力上げる秘薬は、好きなキャラは全員パラ吟味するから、誰に使えばいいか悩む。
序盤でさくっと使って、素早さ11を叩きだせるようにしたほうが良いんだろうか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 16:05:24.29 ID:KRs1mETR<> >>77
内容がしつこいのもさることながら、せめて無駄な改行は止めてくれんか <>
31<>sage<>2011/03/27(日) 16:14:10.85 ID:fiBccRpP<> 単純に申し訳ない・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 16:33:11.20 ID:fLPEI8R/<> 精神以外はラレ子に注ぐな。
ほぼ単独行動だから多少なりとも強ければいいかなって。
だが一番欲しかったのは技能の秘薬だな…
もちろん上限突破する形で。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 16:39:31.73 ID:U3eUyt+c<> 技能の秘薬…2か3くらいしか上がらない気がする。
それでも欲しいけどね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 16:47:06.26 ID:o9mV267m<> 昔のデータ読んだらアイギナの俊敏15ある・・・
そこまでして使いたかったか昔の自分よ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 17:09:37.43 ID:69ksHdKd<> >>78
趣味も入ってるがアーサーかシルウィスに投下してる
パスカンなしでも安定して黒盾の上から射待馬殺矢を通す汁姐は最高
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 18:29:07.16 ID:vSYnZiqV<> 完璧求めがちの人ならどうせパラ吟味もするだろうから
結果的に成長率アップアイテムも不要なんじゃないのか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 18:38:27.57 ID:MCdlaRyX<> 久しぶりにベルサガ掘り出してやり始めてしまった。
1年周期ぐらいで何故かふとやりたくなることがあるなぁ。
リセット地獄でストレス貯まるのわかってるのに。
たまにはマーセル使ってやりたいんだが、せめてM盾とL盾を使い分けられれば・・・。
10章のプラトンを見るたびに毎回マーセルと交換したくなる。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 19:00:39.27 ID:2cdd1hIR<> >>78
俺はヘタレ具合にもよるが大体
体力→ルビィ・ラレ子 俊敏→シェルパ
防御→アルヴィナ 精神→エニード
なるべく色んなキャラ使いたいから秘薬もバラバラ
Dとマんとかはまともに使ったことないんだけどな!
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 19:02:05.26 ID:2cdd1hIR<> 筋力抜けてた、筋力→フェイ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 20:31:36.34 ID:o9mV267m<> カーリーアクスが高威力・高重量の漢武器だと思ってディアンに振らせてたら
漢武器どころか、とんだ浪漫武器だったことを思い知ったでござる の巻 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 20:38:32.80 ID:sBLcfDqg<> 男は黙ってバーバリーアクス <>
助けて!名無しさん!<><>2011/03/27(日) 21:14:17.48 ID:iZHP4Ger<> やったークリアした
次はマーとエロを育てる
あとオルウェン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 21:26:49.10 ID:wqoT0jap<> オレも筋力は汁姉(ヘタレ気味ならフェイ)鉄板だな
ディフェンザー初getした時はわっくわくだったけど、結局使わなかったという… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/27(日) 22:24:55.15 ID:vDg/pZsR<> 今までルヴィに秘薬を使ったことは一度もなかったが、
ステータスの低さと引き換えに技能の伸びというドーピング出来ない長所を持ってるルヴィこそ、
一番ドーピングの価値があるんじゃないかと思い始めてきた。
普段は体力をセネやペルスに突っ込む以外はヘタれたキャラの補填しか考えてないなぁ
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 00:13:11.87 ID:7+zJfRti<> 秘薬関連はだいたいパパンかウォード。たまにガッツ。
精神だけはギナかエニ子。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 01:46:50.21 ID:pa+DV5sN<> 筋力だけはフェイだな
精神をエニードに使うとなんか負けた気分になるので
精神はエニードには使わない・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 01:48:31.96 ID:EQ1sY4y8<> セネ→1個目の体力(探索戦闘を少しでも安定させたい)
エニード→精神(早期CC)
ルヴィ→筋力と俊敏(戦速アップ)
フェイ→2個目の体力(終章に備えての補強)
クレイマー→防御(終盤に多い単独行動をやり易くする) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 02:10:13.67 ID:wI42GYOz<> 俺は筋力、防御、ラレ子
体力、セネ、フェイ
精神、エニ子
俊敏、フェイ
に使ってるなぁ。
筋力上げて、ラレ子のカエムルで重バリスタを単独撃破させるために使う感じかなぁ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 02:16:22.82 ID:AAS5HmzW<> 俺は毎晩ギナたんに秘薬そそぎこんでるよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 03:18:33.51 ID:3f3VN5ll<> 秘薬の上昇分、ステータスのレベルキャップって上がったりしないのん? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 03:33:08.92 ID:C9sRUfVp<> レベルによる上限は上がるよ
クラス上限は変わらないけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 03:39:44.05 ID:3f3VN5ll<> じゃあ低レベルで使ってもいいのか。秘薬しゅごい! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 12:48:54.21 ID:i+a9FOwC<> クレイマー偏愛者の俺は全ての秘薬をクレイマーに投入する
精神だけはイゼルナかサフィアに使うけど フルパラ+フル技能+秘薬+司教の腕輪装備のサフィアのヒールUは回復量が凄い ヤーカーラムのダークヒールと同等以上 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 14:23:56.38 ID:5425cw1L<> クレイマーは籠手係 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 15:32:22.51 ID:swoNYhm1<> クレイマーは流刑の島以降後半の主役 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 15:36:55.84 ID:2IGFAM79<> クレイマーは防御を二桁にして同じく防御二桁に出来るパラみんと二人で13章左上高台を制圧してるときが一番輝いてる <>
助けて!名無しさん<>sage<>2011/03/28(月) 16:51:41.65 ID:23ODrDT2<> ・一週目にやったこと
パッケージの裏の言葉を信じ、主に弓キャラだらけにして難易度アップ
レオンの死闘でこれ強いんじゃね?→調子に乗りすぎて死ぬ。
シルウィスとクリスの命中率に驚く
・2週目以降にありがちなこと
倉庫の袋を忘れる、1章の金貨もちを逃がす、5章の袋もち+3回爺さんに話す存在を忘れる
盗む+捕縛にはまる
最初はエニード>アイギナのだった使用率が逆転(逆もあり得る)
たぶん流れ的にこういうの多そうだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 16:58:09.90 ID:VGxhNwzF<> 全部ないな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 17:32:03.12 ID:pnKucRMq<> 俺もない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:29:06.50 ID:2IGFAM79<> あれ?弓四人使うと難易度下がると思うけど? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:32:02.82 ID:RuHTO1EZ<> 盗む、捕縛はハマった。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:33:07.87 ID:VGxhNwzF<> さらっとハブられたのはファラミアとみた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:34:37.04 ID:oJk3YkSi<> >>106
レオンで死闘して返り討ちはやったことあるわ。
捕縛は狙いすぎるとストレスになるから妥協してるなぁ。
因みに俺の場合
・一週目にやったこと
シロックの命中率の悪さに絶望して永遠放置。LV3EXP99のままクリア
ギナの風魔法の威力のなさと命中の悪さのせいでファイアーばかり使って炎技能が上がる
ウォローを一切雇わなかった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:43:44.06 ID:pnKucRMq<> これはあるある <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:51:05.44 ID:2IGFAM79<> >>111
ファラミアとバリスタさんは他の弓兵と全く運用が違うから除外したわ。
ファラミアは初周から「コイツ明らかに強過ぎるだろ……しかもキャラがウォローと被ってるし」と思って使わなかったw
ウォローは使ってくと思ってたんだけど、「コレそういうゲームじゃねぇ」と恐怖を感じたから結局使えず仕舞いだったなぁ
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 18:55:21.84 ID:VGxhNwzF<> >>114
弓の成長率シロックと同等で汁より高いんだけどね
ウォローの連続とファラミアの受け流しトレードできたら皆幸せになれるのに <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 19:01:42.76 ID:WMqM/kqb<> 一週目語りになってるから適当にわたしも。
一週目にしたこと
武器の耐久度の無さに驚く。
ウォロー :雇った分稼いで貰おうとして多用。
ディアン :12章でギリギリ加入
アデ&オン :序盤以外使わず、後半は使いたいキャラ多くて自然と3軍(荷物持ち)
シロック :命中が気にならなかったのでガシガシ使う。LV7、技能30になって以後捕縛係
シェルパ :最終章で投入して最初の反撃持ちに返り討ちにあう。
マーセル :盾使用率100超えると無視されるのでDの方が使えるかも? と錯覚。
風の盾 :射撃待機で待ってたらそのまま突っ込まれてシルウィスが落ちた。
これくらいにしとこう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 20:24:02.06 ID:v35gHcIV<> エルバートを見て
「は?挑発と回避技だけ?なにこの若ハゲ
間違いなく地雷キャラだな。絶対使わねー」
その素晴らしさに気付くのはもう少し後 <>
隊員 ◆QmkA4P19pY <>sage<>2011/03/28(月) 21:17:35.83 ID:NN0+Zc7e<> \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ /
)ヾ ノ 从 ,,:;:'' ,; ;, ,;., ’.∠ 時間が掛かり過ぎている… >
\ /./_急がなければ撤退に間に合わない…。
| \ | ̄ (・ω・)のおうち  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\ /\| \ .|  ̄
:. ,: |::: : | |::::| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|\: :::::::|// |/ \/ \|
,)ノ',|::: : | | ,;' ,;ノ!、从 ゙' ! )..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i ( ・ω・ ) ::::::::| (:
(. ,.( ,; / / つ つ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (. (_つ ノ ,;;'人,,ノ
(;. (:, ,)::. し´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ . ,、 ,.:;(゙: ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´ ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 21:50:13.64 ID:5K+nyKv2<> フェイちゃーん!僕とふぇいふぇいしようねー!^^ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 21:57:25.64 ID:+IfTazn/<> フェイちゃんのおしりはよく締まって気持ちいいおー(^ω^)ウッ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 22:36:28.18 ID:swoNYhm1<> 1週目はFEやTSよろしく
進めながら好きなキャラ選んで無双させよう→ルビィかわいい→ゴメン無理
だった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 23:15:53.04 ID:T91sV6Oi<> 女性キャラみんなカワイイから困る <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 23:43:47.70 ID:CABorJRW<> 1周目でやったことと言えばセネたんを育てるために延々と無駄な努力(リセット)を繰り返したことかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/28(月) 23:57:20.22 ID:+0H6EPIC<> >>66
ディ「(どんくさいシスター・・・ありだな)」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 00:31:16.64 ID:ScRamW5p<> 一週目、9章マップ見て
(・ω・)ピコーン! ここは正攻法ではなく、浅瀬を渡り、桟橋を上げて迂回攻撃だ!と思ったが、
敢えてレマゲン大橋を正面攻略する戦法を確立した人は何考えてたんだろう?
オズマを馬殺の矢で無力化すれば、他のランスナイトも隣接しない限り攻撃を仕掛けてこないのは、
バグなのか、加賀氏が敢えてそうプログラミングしたのか
そして10章のダンファー、ムリン様を見て絶望した。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 01:10:00.78 ID:OzT/N2x/<> 馬殺の矢無かったし浅瀬にも気付かなくてこれ無理ゲーだろ!とか文句言いながら
真正面からフェイ使ってゴリ押したわ。あの時ランスナイトの突撃を全て避けてくれたフェイに惚れた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 01:19:56.87 ID:J0qa74sd<> 初回はとりあえずフェイに奇跡の護符持たせて他は崖上に避難させてた
行動順を調整するとすぐ崖上に避難出来るし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 01:32:55.52 ID:hdD+sWF+<> 馬殺も浅瀬も気づかなくって
初回はダウドとアーサーが壁しつつ殴り後ろに射撃待機二人
その後ろにレンジヒールとバリスタ避けれるエロのヒット&アウェイで持久戦だった
あそこだけでかなりの数リセットしたと思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 01:43:01.08 ID:XaRgjiTO<> 俺は全力回避セディを壁にして粉砕とランスでごり押しした <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 02:45:14.99 ID:js0bO8Fg<> ランスが馬上でしか使えないって知って
ためしに馬殺つかったらほんとに攻撃してこなくなって笑えた。
9章は初回から馬殺射待と馬殺斧でガチだな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 02:47:09.27 ID:Hir1sfAz<> 浅瀬渡ってもランス突撃来そうじゃね?
と思って正攻法で向かっていったな
依頼もあったし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 07:38:36.99 ID:zEd6DKb+<> 浅瀬突破で桟橋とか無謀過ぎると思ったよ、オレは
弓兵使いまくってたおかげでランス対策はバッチリだった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 07:47:15.96 ID:NDQtYI2J<> 1週目ラレンティアがいなかったから正面突破だったなー。
ランスの範囲一歩目までは攻撃をしてこないのを利用して
ランス部隊が行動完了→移動→ターン最初戻るで2体たおした記憶があるなー。
バリスタの攻撃が最後まで残ってて苦戦した覚えが歩けど。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 08:08:24.78 ID:FmPrYhEv<> 浅瀬ルート行ったら、運良く移動中のランス部隊がニマス通路に詰まって
エウシュラレとグラム(・ω・)、聖弓鋼鉄汁姉で総攻撃だった <>
助けて!名無しさん!<><>2011/03/29(火) 08:27:00.19 ID:TGgHkKdY<> 1週目かー
完全にフェイ頼みだったwwww FEをやった人達がベルサガやると辛いよねw
ウォロー→かなり頼った。
リース→弱かった。ロードグラムが使えた5章だけは活躍
アーサー→捕縛ありがとう
シルウィス→だいぶ助けられました
おじさん→装甲兵は任せた
エルバート→使ってない
シロック→使ってない
クリス→使ってない
斧もダウドやディアンを使わずにおじさんを使ってたわ。 おじさんもかなり強いから問題なかったけど。
というかフェイ無双、おじさん無双だったw
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 08:36:13.17 ID:/uDr7NFm<> 一方FE殆どやったことない俺
アデル:エース
レオン:準エース
シロック:弓使い潰しながら順調に成長
エロ:CCしないまま最後まで主力
クリス:同上
ダウド:入団せず
マー:守護神
エニード:天才剣士
アーサー:いつのまにか入団、でもCCせず
アーサー・ラレ・サフィア以外の傭兵:未使用
ホント人によって違うのね・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 11:10:21.93 ID:0ICB9cpH<> 俺は初回のレマゲン大橋は、オズマとマーブルの攻撃範囲ギリギリの所にディアンを置いて、1回以上回避させる方法でやってたな
ここなら後続のシモン、ガーディの突撃を受けずに済むし、俺のディアンなら最大移動の攻撃も1回までなら耐えられたから
その後ハープーンやボルトナイフで軽傷にしてから、4人とも戦闘不能にしてやったな
オズマ達って攻撃手段を失うとオズマが残ってれば跳橋を降ろさない限り動かなくなるよね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 11:45:51.46 ID:/VetpVu+<> 1週目はまともな騎兵をほとんど墓の下だったからアルヴィナが神に見えたな
依頼結構無視してヴリトラの存在に気付かなかったからカオスがヤーカーラム以上に苦戦したのもいい思い出だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 13:41:42.99 ID:cjoSUkIw<> 一週目か。
確かディアンがほぼ一人で敵全滅させてたような。
後、汁姉とフェイも結構活躍したかな。
捕獲なんてしてなかったしダウドは加入してなかった。
CCしたのもディアンとフェイくらいだったかも。
騎兵だろうがドラゴンだろうが装甲兵だろうがアサシンだろうが叩き潰すディアンの図。
でもブラックナイトだけは勘弁な!
二週目以降は騎士タイプの安定性に気付いた。
ディアンが二軍落ちすることも多い。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 15:26:28.98 ID:VbGbmwmG<> 1週目はエロ、アーサーがメインだったな
節約のためにエロに槍持たせてたら9章終わりぐらいでクラスチェンジしたのはいい思い出
1週目から捨て身が便利すぎてディアンも使ったな
エロ、Dが壁役だったなwww
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 15:45:29.00 ID:NqOna3Zi<> OK、いい馬捕獲 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 18:09:25.55 ID:43HxGwDD<> こら、暴れるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 19:13:46.77 ID:zEd6DKb+<> 「きゃ、暴れないで」に萌えたのは俺だけじゃねえ筈だ
たまたま最初に馬捕えたのがシル姉だったおかげでキュンっと来た <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 19:18:21.01 ID:DyL+gRR3<> 馬の扱いは慣れてなさそうで萌えるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 20:48:19.67 ID:PBH5HLDm<> 騎士は全体的に技能成長が控えめだし、やられる前にやれが鉄則のベルサガだと軽兵のが安定する場面も多いよ
受け要員のダウドじゃディアンの攻めは抜けないし適材適所
「」確かにナイトは晩成型で終盤はパワープレイができるけど、テクニックで防御面を補うのも軽兵の楽しみの一つ
育成ゲーと戦術ゲーの違いだのああ今俺の素晴らしいプレイングでうんたらかんたらっていう自己満足がわき出てくる
いいからお前らもウマ死闘で脳汁出そうぜ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 20:52:53.27 ID:XaRgjiTO<> 死闘が自動発動の聖戦のノイッシュって凄いユニットだったんだなと今思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 21:26:44.04 ID:TGgHkKdY<> >>146
ざけんなw あのゲームだと全員がイストやパラミンばりの追撃持ってんだぞw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 21:27:31.32 ID:EVKo5CQW<> それは嘘だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 21:43:25.45 ID:XaRgjiTO<> >>147
凄い地雷ユニットという意味で凄いと言ったのであってだな
あと追撃は全員は持って無かっただろ、たまにはアーダンにも嫁をやれ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 21:50:36.18 ID:860aJ/Mm<> あのゲームの待ち伏せは糞だからな・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 21:58:54.46 ID:rcTN1n+f<> もうかれこれ50周以上したけど、未だにパパンは下町マップ以外で使ったこと無いぜ!
そんな俺に誰かパパンの魅力よろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 22:02:06.65 ID:BJmlgrkv<> ナイスヒゲ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 22:03:44.50 ID:rNl7yeKc<> カエルムスピア・ドラゴンランス・聖騎士の盾・シャインシールド
などを最初から持てるのはクリフォードだけ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 22:07:16.13 ID:Mf4MA89a<> 仔馬マップはパパンで塞ぐのが楽だぞ
エストックや賞金首捕縛に興味ないならアレだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 22:43:02.06 ID:ODFxmnmK<> >>146
セルフィナ「自動でさえなければ……」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 22:54:18.59 ID:2SN1j2r7<> >>151
ある時ふとメインで使ってみたら
成長が安定しないエルバートを育て続けるより楽で便利だと気付いた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 23:33:20.02 ID:/uDr7NFm<> 完成済みの魅力ってやつかね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 23:48:13.17 ID:vOw9oibd<> >>151
ランスを使いこなせるのはパパンだけ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 23:52:32.26 ID:Hir1sfAz<> そもそもランスが使いにくい
敵が持っているとアホみたいに強いくせに <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/29(火) 23:56:25.46 ID:LqIpkhWk<> 最大助走でなければ割と気軽に使えるよ外れても反撃は貰わないし。
ランスとオクスタンは精度が低すぎて使わないけど…。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:26:34.35 ID:iR9fGWia<> ランスの扱いはパパンよりアデレオの方が上じゃね
CC済のあいつらにハロースランスとヘヴィランス持たせると超強いぞ
逆にパパンはドラゴンランスでも下手すりゃ信用できんという <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:36:30.71 ID:W/R6v+YO<> パパンの売りはルヴィとの5%相互支援、お互い微妙に役に立つ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:40:12.22 ID:hgzUdE4M<> >>156と同じくエロからパパンに乗り換えた俺
最前線からわずかに引いて挑発メイン、後は適度にランスで掃除
盾熟練+高めのM盾技能初期値のおかげで盾率100%もいける <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:47:20.89 ID:b591CIUY<> 育成の手間要らずでエロと比較して攻撃面で優位、アデレオと比較して防御面で優位
さすがルヴィの憧れの男 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:49:19.08 ID:5SM+9VRE<> でもまさかの偽名被り、あれはミスなの? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 00:51:45.43 ID:/cgsAccq<> パパンは固いから重いランス系と相性良いんだよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 03:52:46.37 ID:pHFXHpxS<> 久々にFEやったらボロボロだったでござる・・・
あと一週目の話題で自分の事を思い出すと懐かしい
アイギナ ルヴィ(父親メンバー外) デリック クリス マーセル セネ(クラチェンしてない)
入れててホンマ地獄やったわ〜しかも歩兵大好きだったので歩兵ばっかで酷い目にあったぜ・・
ルヴィがHP伸びないわ、クリスの特徴いかせないわ アイギナにHPドーピングしないとか・・もう終わってた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 04:11:01.39 ID:cYar71/7<> デリックって末期の台詞も無言なのか
熊「リース様、前回の依頼戦闘からデリックの姿が見えません」
みたいな会話が交わされてると思うと・・・(´;ω;`)ウッ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 06:20:53.48 ID:dVIQeeOU<> 仔馬と盗賊で退路塞ぎに行くのにも役立つパパン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 09:06:57.56 ID:fcByIoRE<> パパン使うならアーサーももしかしていらなくね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 09:23:07.88 ID:0F+s7GXQ<> どちらも盾になれるけどスキルや技能成長率等が違うからそんな関係じゃないだろう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 10:00:46.18 ID:nWc1uX/2<> 一年振り位にやるか 結局いつもオール評価になっちゃうから誰か良かったら縛り決めてくれ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 10:21:40.53 ID:0F+s7GXQ<> ノーリセ+馬と竜使用不可 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 10:58:13.70 ID:dVIQeeOU<> 弓と魔法禁止プレイ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 11:13:24.05 ID:nWc1uX/2<> ノーリセで乗り物 弓 魔法禁止かw やってみるかw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 11:35:52.61 ID:Yt0kZI7B<> 50周以上とかすさまじいな
ただでさえ時間かかるし他のゲームやれないんじゃないの <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 12:40:07.88 ID:zq9JuCMF<> 最近気が付いたんだけどブロードソードのアイコン間違ってない?
本来ボルトナイフとか用のやつになってると思うんだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 13:41:34.24 ID:9n6zEVIS<> それは俺も思ってた。
ルヴィやアーサーの特殊依頼て出てきたら次の章に持ち越すことできる?
それとも出てきた章内じゃないと消えてしまうの? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 14:12:11.44 ID:wBsKsPFn<> ルヴィのはできる。
アーサーは……特殊依頼なんてないぞ。
任務出撃のイベントの事を指してるなら、できない。9章限定。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 14:13:05.39 ID:CCbFkd+N<> アーサーの特殊依頼がなんのことかわからんがルビィのは出来る
テンプレ>>7に書いてあるよ
テンプレなくてよくね?と言われてるこのスレにおいて俺自身初めてテンプレ誘導w <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 14:20:38.09 ID:9n6zEVIS<> ごめんよく見てなかったorz
ありがとう
シルウィスって書こうとして無意識にアーサーてかいてた・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 14:52:53.93 ID:cYar71/7<> 資金が10万を越えたあたりで気づいた
章区切りのセーブロードで狙うべきものはカニの甲羅や蜂蜜ソースじゃなくて
イシス白馬とリガ黒馬だったことに・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 15:00:30.96 ID:Yt0kZI7B<> 黒馬アーサーと白馬ルヴィは浪漫だな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 15:04:00.00 ID:MM3NRgw4<> リガ黒馬?
モラキア軍馬の間違いでは? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 15:11:10.03 ID:KK9oGAQ4<> 黒馬の存在感は薄いなー
攻撃力+1って微妙だよね
駿馬の移動+1
軍馬の防御+3
白馬の俊敏+5
に比べて、明らかに使いがたい・・・
シノン馬は、名馬の中でも入手しやすいので、他より劣っていても気にならないが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 15:42:44.02 ID:cYar71/7<> 黒馬の効果を攻撃数+1かと思ってた・・・設定ミスか何かじゃないのかコレ・・・ <>
忍法帖【Lv=6,xxxP】 <>sage<>2011/03/30(水) 15:47:13.28 ID:Yt0kZI7B<> それだと80000Gとかになるぞw
黒馬は+3なんて贅沢はいわないけど、せめて+2は欲しかったな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 17:03:56.09 ID:zEhxtBMg<> 確かにわざわざ18000Dも出して買うほどの馬じゃないな
6章くらいでイベントで入手すれば多少は使い道があったかも、というレベルの性能
攻撃力+1じゃなくてダメージ+1だったら良かったのに・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 17:32:19.44 ID:iR9fGWia<> 値段との対価で考えると名馬自体趣味の範‥‥ゲフンゲフン
まあ黒馬はクリスに与えるといいよってばっちゃが言ってた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 18:04:21.37 ID:SKj4U//5<> せっかく馬システムがあるんだから
ティコ以外にも固有名詞付きの名馬を入手できるイベントがあっても良かった
松風とか赤兎馬みたいな乗ってるだけで豪傑気分になれるやつ
もっともゲームバランス崩さない範囲で、だけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 18:15:32.95 ID:6LL+mI0W<>
そしたら馬が強いって言われちゃうぞっ。
セネはスリ取り2のおかげで助かってるけど。
黒馬はあっても使わないものね、序盤の当身底上げくらいだわ。
黒騎士団でも出そうと思っていたのかね。
馬イベントがセネしかないのが残念。
エロ個人のイベントで作ってあげればいいのに、それとも何処かの企画段階で倒れたのか。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 18:29:48.96 ID:+KJDhhYp<> >>149
アーダンの嫁にはアイラがオススメだよ!いい感じの会話もあるし。
というか、他の女性キャラとアーダンの相性が悪すぎる(スキルとか武器とか) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 19:39:54.92 ID:qfU/6JIl<> それはアイラ自体が・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 20:25:47.35 ID:4J8ytVbR<> >>190
馬に関しては自由に乗り替えはさせて欲しかったか。
わざわざスキル化させる必要があったのかどうか。。
ただでさえ枠少ないのにクリス運用外の俺には苦痛のスタメン運用を強いられた。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 20:32:43.07 ID:CCbFkd+N<> クリスは駿馬乗せると使い勝手がかなり上がる
クリスの基本運用通りのターン終わりに突っ込んで初手に狙撃離脱やる時
敵騎兵から届かないとこまでいけるのが良い、11章のブラックナイツ戦で神
けどガトリングだと+4乗ることになるから黒馬もよさそうだね
ギナの精神+腕輪みたいなもんか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 20:35:06.87 ID:SKj4U//5<> ベルサガに自由恋愛+子世代があったら色々すごかっただろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 21:07:50.98 ID:ibixkUII<> シェルパ―アイギナ
ウォード―ジジイ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/30(水) 22:05:09.44 ID:wBsKsPFn<> ガトリングボウ、筋力の数値に影響受けないのに黒馬の+1は影響受けるのか <>
139<>sage<>2011/03/31(木) 00:13:10.75 ID:t/5v2iWy<> >>145
安定って言ったのは、10%だろうが当るときは当るベルサガでは軽兵タイプより
騎士タイプのほうが突っ込ませたり守らせるのがやりやすいって思ってるから。
確率に左右されにくいって意味で安定する。
それにエルはCCすれば軽い剣でM盾持ちながらの切り込み反撃もすぐできるようになるし。
アーサーだってCCさせれば槍捨て身で攻撃面もそこそこ強い。
最近はこの二人を始めからどんどん前に出して7章くらいにはCCさせてる。
勿論、人の数だけプレイスタイルはあるんだろうけどね。
<>
忍法帖【Lv=6,xxxP】 <>sage<>2011/03/31(木) 00:25:47.29 ID:+IEWUoOE<> >>196
もうキャラの恋愛はお腹いっぱいだわw
ベルサガはどいつもこいつも恋愛イベントばっかで胃もたれしてもうた
ダウドとクレイマー、おじさんのイベントは俺にとって清涼座位だったわw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 00:29:49.23 ID:2TJPr6GB<> みんなアーサー槍使うの?
確かに捨て身当身が便利になりそうだが、剣の成長も悪いわけではないし槍技能育てるのが面倒くさい <>
忍法帖【Lv=6,xxxP】 <>sage<>2011/03/31(木) 00:33:31.74 ID:+IEWUoOE<> やったけど当身エストック&アバランチに比べたら使いづらいと思った
でも高レベルになってくると剣技能は確かに上がりづらいなとも感じる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 00:37:51.30 ID:/6FebKgg<> 人によっては槍が余るからアーサーに槍を使わせるってのはあるんでない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 00:40:48.00 ID:5glODP4x<> アーサーは槍いいよ育つの速いし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 00:42:26.36 ID:pxBnKK7D<> >>198
あくまで攻撃力+1だからな
セネもティコに乗ってるとペーパーナイフでも必ず1ダメージ入る <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 00:58:31.07 ID:t/5v2iWy<> アーサーに槍は、どこでCCさせるかにもよるかと
早めにCCできれば育てる時間もまだあるし。
それとCC条件の剣20もあれば固い遅い相手が多い任務ならアバランチ+リース支援
住民依頼なら防御ない相手も多いからエストックって使い分ければ十分当身も使える。
だから槍メインにした後も、エストックやアバランチだけは持たせてる。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:14:47.37 ID:+RRxHGZO<> それから、剣にはない槍捨て身のメリットとして
助走ダメで一撃粉砕しやすい
回避が高い敵弓兵タイプに捨て身が使える
等がある。ヴォーダンの性質も上手く活かせるよ
後、捨て身じゃないけどハルバード+モラキア+M盾は浪漫
無傷で反撃、撃破とかしてくれるぞ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:22:41.74 ID:7DH+qwAy<> 小賢しい弓兵にはピランザー+死闘が漢の闘い方
盾技能も上がるし余ったピランザーも使えて一石二鳥 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:26:41.68 ID:wDjlO08z<> レオンの死闘をみてるとあまりにも漢すぎて心臓に悪いんだぜ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:29:02.29 ID:5glODP4x<> 投槍で死闘はマジでいいよねレオンはまじ神
アデルさん・・・槍育つの遅すぎるワロスと戦う頃にやっとクラチェンレベル <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:31:15.45 ID:+RRxHGZO<> 最後に、
アーサーはCCさせやすいのもポイント
硬いから適当な盾持たせて突っ込ませてるだけで盾の技能はすぐ到達するし剣20もすぐ
捨て身でとどめも刺しやすく、序盤の住民依頼のLv高い敵を優先で食わせればすぐ10になる
早ければ入団するころにはCCできるんじゃないかな?そこまで急いでやったことはないけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:31:57.18 ID:zoCkb2GB<> フォラージュを捨て身で活用できるのはアーサーだけ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:35:25.80 ID:+b1YikP1<> ふぅ……ゴッドハンドでもプレイしてウサを晴らすか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 01:52:28.57 ID:z2gOAbmk<> アーサーは強いし嫁は可愛いし
戦後もちゃんと公子についていくし完璧 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/03/31(木) 02:17:31.68 ID:52z2cF5O<> カップルを同時に出撃させて、総合的に役に立つランクって、どんな感じだろ
リース+妹は飛びぬけてるから外すとして
@アーサー+ルヴィ 双方命中+1
Aエロ+クリス 双方命中+1
Bディアン+イゼルナ ディアンのみ命中+1
Cワカメ+エニード 双方命中+4
Dファラミア+フェイ ファラミアのみ命中+3
Eシェルパ+ツンデレ 双方命中+1
ワカメとエニードは魔法使いを2人も同時に出す必要性が薄いから、一番微妙な候補な気がする。
他は、そこそこのバランスと強みがあるから甲乙が決めがたい
支援効果が一番高いカップルはワカメ+エニード <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:31:05.29 ID:NyzH9y3Y<> >>215
D「」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:32:45.60 ID:pxBnKK7D<> お前は片思いだからカポーじゃないってことだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:35:29.18 ID:52z2cF5O<> >>216
カップルって書いてるだろ鉄クズ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:37:16.32 ID:TavBPEMZ<> アーサーは順調に行けば白銀の騎士としてイチゴパンツ履いて魔界村へ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:48:49.80 ID:7DH+qwAy<> お父さんはあのワカメとのつきあいを認めた訳じゃありませんよ
大体彼は青髪が好きなだけなんだからシェルパとでも付き合ってれば、
な何をする私はナルヴィア城主だぞハイランダーは無抵抗の者に暴力をくぁwせdrftgyふじこlp <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 02:54:50.16 ID:wDjlO08z<> 魔道士二人いらないといっても、エニードとペルスには別々の仕事が与えられるので、
二人一緒に出すことは多い気もする。
まぁうちのツンデレ姫は二軍ってのも理由だが・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 08:27:51.45 ID:52z2cF5O<> >>221
魔法使いの役目って基本的には高防御力の相手を一撃必殺で倒す事でしょ。
ワカメは捕縛もするけど、一人で両方できるでしょ。 斧使いを一人も使わないとかだったら二人でもいいかもしれないが
きつい出撃枠に魔法使いを二人入れる人は少数派でしょ
そんなに装甲兵でてこねーし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 09:41:51.67 ID:zoCkb2GB<> 俺なんて魔法使いは一人も1軍入りしてねぇ… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 09:54:06.57 ID:iClihXOG<> >>214
戦国厨としてはアーサーは真田信幸認定。w <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 10:37:35.06 ID:nRVbXMiU<> >>146
聖戦の突撃はトラキア以降とは違うよ。
確率発動だし、自分が死ぬ時は発動しない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 12:59:03.25 ID:OxtJNPmM<> アイギナは主力で使うと風魔法が足りなくなる不具合もあるし、愛がないとちょっと使っていけない。
エニードは火力最高だが、表に出ないといけない炎使いを前に出すのは危なくて使いづらい。
ワカメなら弓は回避できるし後ろから狙えるから技能さえ上がればかなり使いやすいな。
FE的な後方火力としての運用ができるのはワカメくらいかなぁ。
パラスリアナやアースブレイズは乱発できんし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 14:27:49.85 ID:3oV44w01<> 俺の場合、見果てぬ夢と異教の神でワカメとエニード同時に使うな
なんだかんだ言ってもドラゴンと装甲兵対策に魔法使いいると攻略楽だわ
>>226
そこは使い分けじゃね
在庫的には風も雷も変わらんし、ギナやエニのような火力も
精神集中使ったピンポイントでの強敵確殺運用もワカメにはないわけで
どっちも一長一短だと思うわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 15:59:50.74 ID:5glODP4x<> ワカメは魔法の命中率が微妙
さらに言えばあの火力なら、魔法を使わなくていいシルウィスで十分
ご自慢の雷魔法はエニードで撃つので十分、弓回避なら他の2人でいいよ
バリスタの射程内や弓兵の射程に魔法使いでそもそも入らない
連続も俊敏低すぎ意味ない意味ない、精神が高い?風魔法か火だったら生きたのにね
ライトニングを連続で使っちゃうし、ブレンサンダーでも発動されても貴重なだけに迷惑
成長して強くなってる頃には武器の面で他と差が付きすぎている悲しい現実
しかしながら風魔法とエニードの命中補正やリースの指揮補正を使えば持ち前の火力の高さを生かせるユニットではあると思う
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:07:46.05 ID:zxbbIHTu<> 歴戦の強者のみなさんにお聞きします。こないだ始めて三章まできたんですが、アグザルが既に死亡。ネタバレにならないように攻略サイトをチラ見した限りなんか必要ぽいんですが、残念なことありますか?
あとお金の使い方がいまいちつかめないんですが、ポーションて簡単に買わないほうがいいのかな?馬とか食事もお金かかるから節約した方がいいのかなとか。ゲーム自体はかなり面白くてはまりかけてます。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:12:09.95 ID:52z2cF5O<> ワカメは捕縛において力を発揮できるけど、戦力としては計算しにくい。
少なくともエニード、ツンデレに比べるとだいぶ劣る(捕縛というアドバンテージがあるから戦闘力で劣るのはある意味で当然だが)
まず、命中率が低い。 白虎装備で多少の改善は見せるが信頼できない。
火力が若干足らない。 ブレンサンダーがある内はまだいいが、60回分しかないので(実質攻撃30回分以下)、毎回スタメンで出すのは微妙
スキルの相性がいまいち、弓回避→回避できない場合は即死なので信頼性0、連続→俊敏と技量が低いので発動率が超微妙
まあ、それでも他にはない、手加減ライトニングという素晴らしい組み合わせが使えるから全く使い道がないわけじゃないけどね。
ターン制限がないマップだと当身で十分だけど、任務などのターン制限マップでの捕縛には役立つ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:15:43.48 ID:52z2cF5O<> >>229
初心者のうちは仲間が誰か死んだらリセットをする方が無難かも。
アグザル自体は重要なキャラではない。 死んだとしても気にしすぎなくてもいい。
馬や食事で金を使わない方が初心者は楽
どちらも上級者向き(このゲームは金不足が酷い、途中で稼げるようなポイントもない)
逆にポーションは役に立つから、余らない程度に持っておいた方がいい。
(キャラにもよるけど、出撃するキャラ一人につき一個か三個くらい) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:16:05.16 ID:50DszINu<> おまえら何回も同じ話題で盛り上がれてうらやましいな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:18:21.90 ID:52z2cF5O<> >>232
発売してから6年近くも経つ作品だぞ・・・
ループじゃない話題なんて一個もねーよww <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:18:47.57 ID:5glODP4x<> 料理の効果くらいは見てもいいとは俺は思う、高い料理は本当に必要なら食う
馬はダメージを貰わない努力をして使う、水辺のやつは気にしなくてもいい、
ポーションは極力使わない方向にもっていく、だがしかしぜったい使うことになる
1人1つは持たせておきたい
初見プレイがんばってクリアする頃には3章なんてサーックサクのおちゃのこさいさいになってるよw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:20:04.94 ID:8Kc+BNcU<> 馬は痩せ馬をちょこちょこ買うくらいならいいんじゃね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:25:41.11 ID:Di19BGGe<> >>229
水マスに入れるアグザルがいると攻略が楽なところはいくつかあるし、
アグザルイベントも見れなくなるけど、初回プレイならあれこれ気にせずに突っ走るのもいいと思う
ポーションは常に一人1個、前衛なら二個くらい持たせる感覚くらいがいいかな?
馬は乗れるキャラは乗せればいいけど、良い馬のストックがなくなっても乗り降りを使っていけば
1000zの馬でもクリアには十分。
食事は命中系食べると便利だけど、なくても何とかなる。食費も馬鹿にならないし。
お金は、捕獲を気にしてないなら良い武器どんどん買っていけば良いかな?
捕獲してて武器買わない場合は、私見では家具(タペストリ)>食事>馬でお金使うと良い。
タペストリの指揮範囲+1は命中の低い序盤にこそありがたい。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:32:09.58 ID:7DH+qwAy<> 馬が買いたくなるのは二章任務がピークであとは拾いでなんとかなるよね
注意したいのは傭兵に不用意に良い馬渡すと馬交換できない所かね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:47:18.51 ID:T0q3wZxE<> >>228
連続が嫌なら手加減使えばいいじゃん。
つーか、ブレンサンダーを使うが連続は出て欲しくないって状況が分からん。
ブレンサンダー使うのは大抵敵を倒したい時じゃないのか?
>>230
加護じゃないんだから弓回避失敗=即死なんて状況そう多くはないだろ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 16:53:38.02 ID:3oV44w01<> ワカメやクレイマーの弓回避ってあくまで雑魚弓兵相手に使うもんであって
間違っても後半章のガトリングやバリスタみたいなの相手に使うもんじゃないよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:02:41.14 ID:52z2cF5O<> >>238-239
クレイマーは大丈夫でも
ワカメは一発赤がある以上は、弓回避を頼りにして使う運用はありえない。(人によって運用方法は違うと思うが)
育てたワカメでもHPと防御を足して30に届くかどうかって程度でしょ?
登場時はHP22の防御0
石弓兵、弓兵は攻撃力20以上のやつばかりだから、計算して前には出せない。
クレイマーなら大丈夫だが、ワカメでは無理 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:11:54.91 ID:T0q3wZxE<> 石弓はまだしも弓で攻撃力22以上の奴なんて滅多にいねーよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:12:35.60 ID:7DH+qwAy<> エキサイトしすぎで話が噛み合ってないよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:15:44.79 ID:52z2cF5O<> >>241
22以上ってわけじゃなくて、一発赤になるダメージを出してくる奴はって意味ね。
HPが22しかなかったら、14くらいのダメージから一発赤の対象になるでしょ。
確かに、バリスタや石弓兵だと、一発赤を通り越して死んじゃったりもするけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:16:09.66 ID:lfphszyQ<> とりあえず落ち着こうか
熱くなりすぎるの良くないぞ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:28:30.50 ID:s3ps6n03<> >>229
とりあえず自分が1周目の時は似たような事を聞いたらこういわれた
「ダメでもいい思ったことをやって、いけるとこまでいって大事な1周目を味わえと」たしかこう言われた気がする
下手な自分は9章・10章でポンポン死んでさすがに行けそうになかったんで一回最初からやり直したが、中断したのと1から舞い戻ったセーブの内容を見たら違いすぎて笑うから記念に残しておくべしw
1周目ゆっくりと堪能しんでくれたまえ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:35:13.11 ID:3oV44w01<> 俺の場合、ワカメは登場章はもちろん、それ以外でも
フォローできる状況ならガンガン矢面立たせるけどなぁ
弓回避に期待する運用というか弓兵になら狙われてもいいというような運用
被弾=即死ならやらせないってだけで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:36:07.19 ID:iClihXOG<> ぺがいると14章の街道守備隊全捕縛が楽になるぜ。ランス・高額斧・L盾補充して、さあいざ最終面! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 17:40:32.32 ID:T0q3wZxE<> 街道守備隊のブラックナイトは皆強健持ちなんですが… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 18:13:17.44 ID:/0ry41Z/<> あのゴーゼワロスもどきが強健を持っているのが許せない! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 18:40:28.02 ID:3ciQEAds<> 魔道士で総合的に一番なのはぺでしょ
射程のおかげで通常戦力としての運用が可能であるが故、出撃枠を割かずに最低限の重装対策が出来る。
ディアンやフェイと言った射程のない軽兵と行動順や役割を奪い合わなくて済むのは大きい
必中を求められる役割をあてがうとそりゃ他キャラより劣るが。
捕縛への貢献は言うまでもない
アイギナもパラス撃てば同じことが出来るので次点
過言と言われるだろうがエニードは選外、一回育てたが二度と使わないと思った <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 18:48:10.28 ID:3oV44w01<> ベルサガスレに限った話じゃないけど
なんでこう極端な人が多いんだろうかね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 18:49:43.09 ID:sWR3Jx/w<> 自信満々で俺理論を叫ぶ人ってのはだいたいどこにでもいる
スルーの技を身につけるんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 18:50:23.42 ID:BWi6RIzr<> 自分のプレイスタイルと使用頻度だけ書けばいいのになw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 19:08:47.61 ID:3ciQEAds<> 匿名の掲示板でいちいち気使ってどうするんだ
自分の意見をしがらみを気にせず書いてこそ実のある話が出来るってもんだ
今以上にベルサガやれないなら別にいいけどな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 19:13:21.25 ID:YWbGA0T+<> 飲み会と掲示板を混同してる人がいると聞いて(ry <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 19:14:05.00 ID:TavBPEMZ<> 他人を省みなければ他人の実にはならんよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 19:33:35.07 ID:RWLbynKN<> アイギナとエニードを両方スタメンで使ってみたらディアンの出番が無くなった
魔法とポジションを争うライバルはやはり斧だったかと納得 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 19:41:50.40 ID:WuM5ONv2<> やせ馬を与えて感謝されると良心がちょこっと痛む。
騎士団のみんな、家具ばかり買ってごめんね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 20:33:29.83 ID:/0ry41Z/<> これはいい馬ですね(棒 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 20:46:31.13 ID:5glODP4x<> シノン馬から乗り換えた人たちは内心うわぁ・・・とか思いながら乗ってるんだろうなやせ馬 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 20:55:42.00 ID:3ciQEAds<> 早速試し乗りに行きやがるから余計に罪悪感があるわ、やせ馬。
途中で「ああ、駄目だこの馬……」とテンション下げてるに違いない
毎周毎周クリスに申し訳ない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 21:00:01.46 ID:ULxCKrOl<> 馬交換する時楽だからクリスにはシノン馬あげてるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 21:10:45.28 ID:lfphszyQ<> だが待って欲しい
お互いに利益を生むタペストリーならば文句は出ないのではなかろうか
え?依頼?リース出撃不可?方言が(ry <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 21:36:07.81 ID:WuM5ONv2<> >>260 >>261
内心「軍馬で痩せ馬とか無いワ・・・。」とか思ってそうだよね。
檜の棒や竹槍とかがしょうもない武器が出るドラクエじゃないんだから、痩せ馬とかやめてほしいわ。
つか、「軍馬」と特殊馬数種で良かった気がする。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 22:08:28.72 ID:dqrg5loT<> おとといソフトと攻略本をセットで買いました
もう5年以上も前のゲームだったのね
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 22:31:03.92 ID:clWKKLsE<> >>263
だが時間制限のない住民依頼なら馬から降りてること多いし、
攻撃外してもあんまり気にならんな
やはりタペストリーはありなんじゃないかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 22:43:03.49 ID:5glODP4x<> クリスは何回もプレイをしてると強い面白スルメキャラだよね
クリフォードとアルヴィナ使わんにしても馬剥ぎとれるし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 23:15:21.38 ID:clWKKLsE<> ちょうど今のプレイデータで8章まで全く使ってなかったクリスを
ふと主力にしようと急いで技能とレベル上げてCCさせたわ
接近>スナイパーボウ 離脱>ガトリングorアバレ で
攻撃面はなかなか優秀だけどHP低い、武器重い、俊敏微妙と防御面は最悪だな
迂闊に前に残すと即死もありうるから他の騎兵よりは慎重に使ってあげる必要はあるな
ところで今度おじさん使おうと思うんだが、おじさんって戦力としてはどうなんだろうか?
斧使いは他が化け物揃いだからおじさんの影が薄いイメージなんだよなぁ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/03/31(木) 23:22:51.08 ID:7DH+qwAy<> おじさん防御と斧の成長率以外は化け物だよ
10章任務に敵で出てきたら死ねっていいたくなるレベル <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 00:24:12.50 ID:PGm3zbJj<> クリスって俊敏はかなり高い方だろ
石弓持つから意味がないだけで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 00:38:33.10 ID:S5FQ620b<> ターン初手で動かさないときに石弓外してやるとそこそこ避けるよね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 00:40:22.21 ID:ZpzfsMpp<> 石弓って、筋力関係ないから攻撃力固定ってとこといい、
重いから回避キャラも普通キャラと変わらなくなるってとこといい
キャラのパラ個性を無意味にさせる武器だよな。
命中率だけだな。使い手の能力値で劇的に変わるのって。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 02:08:36.52 ID:Rdh4dnut<> 逆に言えば、クリスはレベルと技能さえあればいいってことだ。
成長に一喜一憂しなくていいから気軽に使える。
育てがいがないとか言うなればよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 02:28:20.82 ID:yB+mTjGJ<> 弓兵としての能力を上げていかないと実際の使い勝手が悪くなるけど
通常の敵には弓を常用しつつ硬い敵や素早い敵には石弓を切り札にみたいな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 04:10:29.27 ID:EKfQ3L0f<> おじさんも十分化け物だよね。
太陽の護符で命中補えば完璧に近いよ。
任務って結構水辺が有るんで地味に役に立つし。
10章で使ったら城門前のランス排除するのに役に立ったよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 04:36:32.87 ID:9V/wW+NV<> D<斧使いは化け物しか存在しないからな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 05:19:05.98 ID:ztobpqbY<> 続編でないかなー
今度はOPみたいな多対多や多対単の戦闘でやりたい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 06:41:52.15 ID:gmCKgmRZ<> Dは初期DEFがLv20↑の騎士クラスなんだから間違いなく化け物
重騎馬でもあれば無敵だったかもしれぬ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 07:08:40.82 ID:EKfQ3L0f<> Dは凡人ではない。
文武両道だし。
達人じゃないけど。
周りが達人すぎるから・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 07:37:31.12 ID:iuQWIMmx<> なぜあんな成長率なんだろう
唯一のアーマーナイト枠なんだから実戦レベルでもいいと思うんだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 07:43:03.92 ID:ZpzfsMpp<> 敵に魔法使いが極端に少ない物理攻撃ゲーだから、Dやマー普通に戦闘力があると無双状態になっちゃうから
要はフルパラダウドの劣化版みたいな
そして弱いことに説得力を持たせるため文学青年設定入れときました <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 09:39:53.81 ID:pI0Zu+6z<> 逆にベルサガに凡人キャラなんているのか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 11:40:05.00 ID:EKfQ3L0f<> エイプリルフールネタでも良いんで新作発表をしておくれ <>
忍法帖【Lv=7,xxxP】 <>sage<>2011/04/01(金) 12:39:05.25 ID:y8uk1CBo<> おじさんに投擲があれば俺幸だった、イメージ的にもピッタリだし
スキルの配分は絶妙だと思うけど、唯一ディアンの見切りだけはあげすぎに感じた(怒りの安定のためか?) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 13:44:05.60 ID:pn465qHs<> 怒りって敵が持ってると厄介な場合もあるけど、味方が持っててもって感じはする。
カオス退治や竜退治では役立つけど、それ以外の場所で役立つ場面って思いつかないなー
ディアンの良さは、高いパラ、斧使い、捨て身と連続がある事だと思っているよ。
手加減や見切りは覚えるのが遅くて、あんまり使えない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 13:58:31.81 ID:FEf+xa0k<> 4章とか6章の撤退戦で怒りは役に立ったおぼえが
まぁ怒り期待の戦い方だと赤の危険はあるけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 14:00:09.71 ID:PJrXCT7o<> やーかーらむの魔法でちょうどHP1だけ残って、怒りカウンターで一撃 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 14:09:18.45 ID:TNPsA4aT<> Dは移動力さえクソじゃなかったら使えたと思う。斧に良武器多いし、ホバッキーにとって手加減は神スキル。低成長、低天井もアデル使うと思えば <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 14:52:07.59 ID:4HTh0z3s<> Dはエニードと一緒で命中補正10%美味しいし、もともとの装甲の高さも魅力だ、さらに守りの秘薬をつめめば、ランスも驚きのガチムチ戦士爆誕だぜ
ダウドさんと比較してはだめだぞ彼は防御がおかしいんだ
投擲あるし、グルヴェイクは彼のための武器といっても過言ではないだろう
さらに斧安いし財布にやさ・・・・ごめん私うそついたよL盾代で相殺だよ・・・
さぁ使ったことのないそこの君!マー君やアーサーやダウドを投げ捨て使おうじゃないか! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 16:09:32.59 ID:iuQWIMmx<> Dさん意外に使い道ありそうなんだよな
任務に出れないという根本的弱点はあるが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 16:28:25.84 ID:SI71kIcM<> Dさんは困ったときの肉壁になれるかと思いきや大して硬くないし
足遅いからDさんを壁にしようとする前に片付いてるという <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 16:42:29.30 ID:OcUs+epN<> 砂漠マップに初めてDを出したみたときの衝撃 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 16:58:48.53 ID:XzJJrQzW<> 防衛戦が無いんだよな5章も13章も攻めなきゃ得るものが無いマップだし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 18:01:34.25 ID:TNPsA4aT<> 実は最終面はDに向いてるマップと言える。
ターン制限ねぇから足遅くても平気だし、重戦士にはハンマーアクスあるし、黒騎士隊はL盾防御のウォーピックが効くし。
橋梁破壊とならんでD大活躍のマップ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 18:21:52.87 ID:BQpSDc+c<> Dの正体しってからは最終章では必ず出すようになった
仕事は左下の増援ポイント封鎖だけだが <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/01(金) 18:36:11.08 ID:iuQWIMmx<> やっぱりDは局地戦用なんだなぁ
あの正体を知らせるエンディングは忘れられないインパクトがあるが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 18:39:43.32 ID:/GhcTwI1<> 傭兵界最後の大物、デリック。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 18:46:24.53 ID:BQpSDc+c<> ターン制限MAPが大半で移動力の制限がきつすぎるから
Dが仮にバンダールクラスの性能をもっててもマイナーから脱出できるかどうか
硬すぎてもスルーされるようになって微妙だしな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 18:49:42.90 ID:TGzBk7hl<> 立ちふさがって引き分ければ勝ちの場面が少なすぎてD空気
マーセルは戦線を押し上げるのに使えるし初心者救済神だし
盾率100で安全にバリスタを行動済みにさせられる彼にはお世話になりました
でも今なら言えるウォードのが二回りは強い <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/01(金) 18:52:47.41 ID:pn465qHs<> 砂漠の撤退線があったら、必ずDを出してたのになー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 19:38:52.77 ID:EKfQ3L0f<> すべては削られたらしい5章が悪いと思いたい。
多分、Dやマーセルが活躍するマップが有ったんだよ。
アルヴィナ、クララ、13章で貰えるリガ馬とかもその影響を喰らった感があるんだよな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 19:50:31.51 ID:TNPsA4aT<> ほとんどすべてのキャラに強制出撃マップないしはマップ内イベントが用意されてんのに、Dないからなぁ。
似たような立ち位置にパパンがいるけど、あっちは使えるからなぁ。
>>301
kwsk <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 20:34:10.84 ID:EKfQ3L0f<> 誤解されていたら非常に申し訳ないですが、個人的な感想です。
マーセル云々はただの願望です。
アルビィナ 単純に仲間になるのが遅いので出番が少ない。
クララ 最短で10章から使えるが、10章で使えるようにする人は稀では。実質的な倉庫なのに使えるのが遅いと思う。
リガ馬 名馬なので役に立つが、13章以降、機動力が重要になるマップないと思う。白馬や黒馬の方がうれしい。
後は全員とは言わないがlv30に出来るキャラが少ないとも思う。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:05:46.43 ID:7XNjgZ1T<> Dとマーセルなら、どちらを使う?
どっちも微妙か…… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:14:44.83 ID:Xoyu0oDb<> レベル30にするなら、異教の神のアサシン、14章街道守備隊、15章増援を倒すくらいしか、レベル20代後半からの経験値が中々稼げないからね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:17:37.44 ID:pn465qHs<> >>304
マーセルはクソ雑魚ではあるけど、Dに比べたらだいぶマシでしょ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:24:16.62 ID:TNPsA4aT<> >>304
どっちも「倉庫として」使うw
まあ専用武器が強力で護衛も持ってるマーのほうが使うモチベーションは高くなるよね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:34:59.06 ID:4HTh0z3s<> マー君は使いこなすと強いけどなぁ・・・・一週目プレイでは使いこなせなくてレギュラー落ちしたが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:36:13.68 ID:iVnkuOw/<> 逆くに一週目はビクビクしながら進んでたからマーんとかさん大活躍だったよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:42:56.31 ID:G2OB31JD<> 一週目はアイギナとか防御も回避も低いから使いにくくて
前線に出すときは、敵を攻撃した直後にマーで護衛ってやってた。
でも、これって慣れたあとに考えると、実質1枠無駄な使い方してるし撤退のときは早めに前線から下げないとアカンし
かなり無駄があるやり方してたなとは思う。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:47:09.53 ID:OcUs+epN<> マーの護衛は攻撃的に使うと玄人っぽい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:48:10.92 ID:TNPsA4aT<> マー・D・ルヴィ・アデルという弱キャラ四天王だけど、Dは別格だな。他は何とか運用出来るし、活用できるけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:58:20.38 ID:OcUs+epN<> アデルはそこに入るかなぁ
特に偏愛の必要もなく序盤から終盤まで一線で活躍できるキャラじゃん
Dが頭一つ抜けてるってのはわかるけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 22:58:34.09 ID:PGm3zbJj<> >>311
マーセルの剣技能と筋力がもうちょっとマシならメジャーな攻略法になったかもな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:06:41.41 ID:+U0hSKIT<> ファラミア、ウォロー、シェルパ。
ここら辺が使い難い…と言うか、育ててもいまいち強くなった感がしない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:16:05.74 ID:XzJJrQzW<> その辺はOカトラス、死闘、ブリムで確殺用キャラだから
絶対逃がしたくない敵用に用意されたキャラ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:18:18.68 ID:TNPsA4aT<> ファラミアは剣技能が60いく上にめちゃめちゃ伸びやすいし、育てるのも楽。
弓も技能伸びやすいし、弓を育てれば14・15章に限って言えば汁姉よりも使える場面すらある。
先生やガッツは費用対効果と出撃枠のせいかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:20:27.23 ID:7Z9nMofJ<> 簡単に騎士団入りする故に出撃メンバーに選ばれることが少ない可哀想なシェルパ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:26:00.54 ID:7XNjgZ1T<> シェルパは能力とスキルが中途半端なイメージをうける
回避兵科なのに護衛とか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:32:57.60 ID:tAnafYeE<> ブリムランガーもってたら回避し辛いし
アイギナを護衛する子だからイメージ的にはあってるきがす <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:33:06.84 ID:BQpSDc+c<> シェルパはかなり使いやすいような
ブリムの強さもあるけど反撃+強健の安定感は異常
俊敏の秘薬でも与えときゃ序盤のアデルみたいな使い方ができる
石弓兵相手でもタゲられれば避けても避けなくても半分もってってくれるから
他キャラか次ターンで討ち取れば良い、ブリム+奇襲なら確殺
狭いところで壁にしてポーションかレンジヒールしてやれば一人で潰してくれるよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/01(金) 23:41:36.57 ID:XzJJrQzW<> 一回雇用すりゃいいんだけどその一回をどこにするかで割と悩む <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 00:00:04.71 ID:BQpSDc+c<> >>322
城砦防衛の真ん中ルートで前面に配置すると片っ端から瀕死にしてくれるし
うざいピラム騎兵も反撃で再移動させずに全部止めれてオススメ
2回当たっても死なないし戦闘不能もなく渋滞もさせれるからそのまま押しツブされることもない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 00:06:11.90 ID:NWPO3IWg<> 護衛でか弱き者をかばい、防衛面では反撃でやりにげは許さず、ちょっとおっかない奴には奇襲でアタック、強健持ちで万が一にも安心、そんな頼れる男、それがシェルパ。
こいつの世話になるノーリセ派は多いと思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 00:12:27.29 ID:lZRXsZ9n<> >>323
あそこいいなあと思うけど任務だから高いんだよなあ、そこがネック <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 00:21:26.75 ID:NWPO3IWg<> 六章任務でシャムシール持たせて左下市民護衛に送り出すとほど良く弱らせてくれるからいいんじゃね?トドメはイストバルとかアデルにさせて成長させるとなおウマー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 02:13:32.45 ID:JgAHoV3Q<> ウマー先生には序盤の任務をお願いしてるわ。
費用は高いが入隊のためにはどの道何度か雇う必要はあるし、カオス撃破とか面倒だし。
安い剣持たせて少し前に出したり、ザーリアスなんかの相手とかお願いすると他キャラより気が楽。
シェルパは単純にラーゼタール使わせるのもいいと思う。いつも使わないから渡してないけど
>>315の三人って経験値のせいで序盤にあんまり戦わせないし、育つようになる頃には
それまでに低Lvから育ってきたキャラに並ばれて愛着もそっちに持っていかれてる気がする。
ファラミアは育てれば更に伸びるし、使いやすいはと思うけどね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 04:35:18.26 ID:lIGfwDPN<> ザーリアスは先生以外だと18ターンクリア目指すと中々倒すの難しいし、ザーリアス倒せばブロードソード入るから雇用費の元は十分取れるんだよね。
だから、俺は先生にHPが1でも良いから上がる食事与えて(HP1上がればザーリアスの攻撃2発まで当たってもギリギリ死なない)2章任務は毎回出してるなぁ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 05:20:22.24 ID:RBFfryH5<> ザー様は崖に誘導して汁に狙撃させるのが一番確実じゃね
俺の場合ヲロー先生には主に4章任務などの撤退マップで頑張ってもらって
そのまま帝国に捕まって頂くのがパターンになってるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 05:28:11.57 ID:3WvNObuh<> アグザル死んで質問した者です。みなさんアドバイスどうもです!
司祭三人のところでフェイ出さずに進めちゃってやり直したところですが、このマップ難しくて攻略しがいありますね。。
しかしこのゲーム、ほんとにいろんなやり方があって面白いなあ。キャラへの愛着次第でどうにも展開が変わるところとか。みなさんが言うようにあまり深く気にせず、初見で自由に楽しんでみます(`・ω・´)ゞ
でもこいつだけは絶対死なせるな、みたいなのがあれば教えてくらさい。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 05:48:58.78 ID:L5qNCfKA<> 死んだら困る奴で一番定番なのはラレンティアかな。
同じ働きが出来るの他にいないからね。
個人的にはイゼルナかな。
回復量が中盤までは一番だから。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 06:34:10.08 ID:FbLob4rS<> エストックとカトラスならどちらが好き? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 07:30:43.99 ID:XZvkri7x<> 一週間前に買ったのだが5章任務鬼じゃね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 07:34:59.83 ID:j1rUTAnW<> 5章は数の不利が祟って敵兵の連続行動が多い
つまりセーブにたどり着くまでが長いから、腕が問われるよ
6章任務乗り切ったら10マップくらい楽が出来るから頑張れ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 07:37:28.91 ID:WyRyvVu3<> 5章任務は少しでも出し惜しみすると激ムズ
本気出せばそこそこの難易度 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 08:02:18.12 ID:XZvkri7x<> >>334>>335
出し惜しみした俺が馬鹿だったのか・・・
ちょっとディアンさんとオルウェんさんを雇ってくる <>
忍法帖【Lv=8,xxxP】 <>sage<>2011/04/02(土) 08:40:11.85 ID:gj88o9ta<> 弓は大体シルウィスしか使わない俺には5章はツラかった
ウォードの住民依頼とかなかなか性格が悪いよな、報酬もデカいんだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 09:33:38.36 ID:3fS7tBkl<> 五章は俺も初見プレイの時鬼門だったな・・・
雇用代をケチったな俺もw
だがしかし無理でウォロー、シェルバ動員のガチガチで泣く泣くクリアした感じだったなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 09:42:02.91 ID:L5qNCfKA<> 5章のウォードの依頼に3ターン取られなければな・・・
色々使い道があるので出撃自体は許容できる。
あとイゼルナに依頼があるのがネックだな。
オルウェンが活躍する絶好の機会なのにね。 <>
忍法帖【Lv=8,xxxP】 <>sage<>2011/04/02(土) 09:49:07.46 ID:gj88o9ta<> あと5章はムンバに「探索」を覚えさせて雇いたいとか思ったわ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/02(土) 10:00:15.48 ID:dDKng88p<> オルウェンよりイゼルナにヒールされた方が絶対士気上がると思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:24:40.52 ID:WP2KXuhw<> 5章はクリスがいい働きをするマップ
リピータ最高 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:28:14.89 ID:L5qNCfKA<> うろ覚えですが、日本の戦国時代だと戦の前に女と関わると縁起が悪い云々言われていたようです。
なので士気が下がる人もいるかも。
私も回復役は女性の方が良いですが。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:30:40.79 ID:qbRQ/THt<> 5章の初回はそこまで印象に残ってないな。
今ならダウドを溜め待機で防衛してワープ粉砕してる。
早く終わるから結構好きな任務だわ。
初回の印象だとやっぱ10章の入り口かな
半日くらい入り口だけに費やした覚えがある。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:48:29.73 ID:XZvkri7x<> ロードグラムってガンガン使ってok?
弱いうちに強い武器使うのがFEだと基本だったけどこのゲームもそれが通じるのか・・・ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/02(土) 10:49:00.81 ID:dDKng88p<> >>343
マジかよ
でもまあBSでは女騎士とかいるし
男女差別は戦国時代とかとは違うと思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:51:44.88 ID:0VAALDfN<> >>332
問答無用でエストック <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 10:53:54.74 ID:0VAALDfN<> >>345
おk
そして緑色になったら即リペア推奨
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 12:20:57.53 ID:+HEA4k3r<> 好感度って、住民依頼も終わった章の終わりに雇って次の章の始めにすぐに雇って
それだけで+1(花瓶で女性+2)になる? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 14:09:51.06 ID:L5qNCfKA<> >>346
差別とも言えるし、保護していたとも言えるんですよね。
体力の劣る女の人を戦場に連れていくのはある意味非道ですから。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 14:27:12.79 ID:NWPO3IWg<> いやいや、戦場について即合戦という場合ばかりじゃないんだから、女も要るだろ。兵士の大半は若い男なんだから。
まあそう数多く連れてはいけないからなるべくルヴィにみたな体力ある若い女をだな…。
おや誰か来たようだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 14:36:11.62 ID:L5qNCfKA<> 結局は、個人の問題ですよね。
男でも体力に劣る奴もいますし。
女を連れていく真意は他にありそうですが。
おや、うちにも誰かきたようだな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 14:36:17.61 ID:3fS7tBkl<> 初プレイの子がいてwikiみてたら
ベルウィックサーガはプレイスタイルにより、大きく難易度の変わるゲームです。
クリアを目指すだけなら、言われる程難しいゲームでは有りません。
まじかよ・・・・がむしゃらにやって初プレイのとき2度とやりたくない難易度やったぞ俺w <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 15:10:48.66 ID:RBFfryH5<> 住民依頼とか賞金首とか諦めるると難易度はとことん下がるんだよね
話題の5章任務も防衛ラインで引きこもってれば、クリア自体はあっさりだし
(バリスタは怖いけど) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 15:28:49.22 ID:lZRXsZ9n<> >>345
FEは鉄以上は重いからイラネが基本だったと思うが武器レベルもあるし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 16:47:18.57 ID:j1rUTAnW<> >>349
なる。
誰か答えてやれよwテンプレ外す流れなんだから質問にはきっちり答えないと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 18:15:37.82 ID:T1Upd9Jk<> >>356 サンクス
ちょっとだけお得に雇えるから心配だったんだが、大丈夫なのね <>
忍法帖【Lv=9,xxxP】 <>sage<>2011/04/02(土) 18:33:24.69 ID:gj88o9ta<> この類のゲームで女がどうとか言うのは無粋だな
最高品質のカリスソードが使えるのが羨ましすぎる(ほんとフェイちゃんは至れりつくせりだよなあ) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 18:38:19.21 ID:UtMGiVZ5<> カリスソード必殺致命とか最高に気持ちいいよね(^ω^)
ぴょんっ、って跳び上がってフェイちゃんの白いパンツ見えた^^ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/02(土) 20:00:14.97 ID:3fS7tBkl<> フェイは動きやすいようにノーパンと聞いたぞ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 00:46:11.20 ID:tPIt3Wvb<> Dがエニ子に惚れたきっかけが今一分からん。ペとエニ子の関係は当然分かるが、Dとエニ子は最初、エニ子が図書館に来た時とバラスレイア後にしか会ってないよね。
で、パラスレイアの時にDが既に僕も辛いとか言ってるから、単に一目惚れなのかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 01:04:16.03 ID:DWt+XE3z<> 最初に会ったときには多分惚れてたろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 02:28:55.81 ID:BhaM61WI<> エニードをみる嫌らしい顔と股間と死線とキョドった声を隠すためにずっと着てたんやな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 03:18:38.90 ID:xHgSQapb<> ドマイナーな濃い〜話をし出すと止まらない若干オタク気味な奴に
可愛い娘ちゃんが真面目に話相手してくれたらどうなるか・・・
思わずベルサガのやり込みプレイについて熱く語るおまい(ら)の話を
興味を持って超真面目に聞いてくれる15〜17才とおぼしき可愛い娘が現れた、みたいなもんだぞ
んでひとしきり色々話した後、「また会いましょう、話相手になって下さい」だぞ
惚れない訳がない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 03:23:31.50 ID:jd/u/b7z<> Dはちょっと危ない思想もってる
Dの一方的な片思いなのにエニ子から18%も支援受けるとか正気じゃない
とても人様に言えないような良からぬ妄想してそう
どこかの誰かはキモウトから致命100%なんて事もあるけど
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 03:51:03.20 ID:gRdgbiIq<> リネットって普通に可愛くね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 04:06:40.08 ID:lozD/dnv<> ああ、かわいいな
ていうか結構健気だと思うよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 05:07:17.28 ID:fOE7H8Pw<> そういえばなんでネットリなんて言われてるん?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 05:16:11.16 ID:HBTANuQJ<> >>368
どの呼び名も自然と発生したものばかりだから、なんでって言われてもな・・・
兄貴に対してストーカー気質な感じっぽいとこなんかが、ネットリしてない?
リネットの呼び名は、『妹』、『キモウト』、『ネットリ』が有名
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 07:25:35.96 ID:BhaM61WI<> 女性ユーザーにめっちゃきらわれてるりネットさん
主人公性格いいし実の兄弟じゃないのもわかってると考えるとまぁ狙うわな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 07:27:37.48 ID:DWt+XE3z<> 権力を利用した強引なやり方でヒロインの座を持っていったからだろう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 07:39:21.48 ID:ocknZGTP<> それも別にリネット本人のせいじゃないしなあ
しかも物語的にはシェンナ様むしろGJな展開だし
てか女性ユーザーから激しく嫌われてるとか初耳なんだがどこのソースだ?w
ネタをネタと(ry なのは分かってるが、どうもネットリとダウホのネタは受け入れに抵抗がある
どっちも義兄思いの義妹(ちょっと依存気味?)と若い世代を守りたいナイスオヤジってだけなのに… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 07:53:27.95 ID:RO2PhYWf<> 猫一匹に侵入者が〜などとわざわざ男の反応をうかがうような手紙を書くリネットさん
直接は言わないが仕送りするの大変なんだよと節々に匂わせる手紙を書くリネットさん
リースを手に入れるのに権力を行使して着実に外堀から埋めていくリネットさん
真っ黒やがな(´・ω・`) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 08:24:04.39 ID:6ras3/J7<> 三次の基準で測るからリネットを黒いと思うんだよ
二次によく居る純粋無垢な娘は三次ではありえないから計算高い女、ということになる
男の基準と女の基準の差と言ってもいいのかもしれない
まあ蔑称が付く最大の原因はぽっと出ヒロインであることだよ、病んでるとか腹黒とかはオヒレに過ぎない。
ラレ子サフィアと悪くない雰囲気を見せておきながら、
リース本人の恋愛感情はほとんど関係なくリネットがかっさらっていくシナリオ構造だから、
リネットは何も悪事をしていないにも関わらず印象が悪い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 08:25:15.55 ID:xHgSQapb<> ネタであって欲しいが
なんかそう言う風に見ちゃう方も大概真っ黒いな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 08:47:03.51 ID:NgBwk0rT<> 女性ユーザー…
やっぱり10章任務あたりでコントローラー叩きつけたりするのだろうか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 09:09:31.45 ID:7lYlv957<> みんな1週目でクリアしてんのか、すげえ集中力だ
俺の1週目はMAP3の司祭までしか進まなかった
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 09:18:10.69 ID:BhaM61WI<> 物凄い勢いでかっさらったよね、捕まったのもわざとだったりしてなw
戦場にでてすぐ活躍するような子があんな間抜けな捕まり方をするはずがない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 09:33:21.91 ID:w0X5VB/+<> お前がシナリオすらまともに理解せずにリネット叩きたいだけの奴だって事は分かった。 <>
忍法帖【Lv=9,xxxP】 <>sage<>2011/04/03(日) 09:44:33.50 ID:k6gEDXuP<> >>377
俺も発売日に買ったけどソコで挫折して、ネットで司祭足止め攻略法を見るまで先に行けなかったわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 09:49:28.51 ID:jd/u/b7z<> ベルサガユーザーの大半は男だと思う前提で話をすると
リネットはぽっと出キャラなイメージはぬぐえないうえに
ギャルゲ的に言えばリースはたくさんの女の子にフラグたつけど
ヒロインは選択不可、シングルエンドになり黒妹と思われてしまう
数少ないであろう女性ユーザーからだと
一途なリネットちゃん、大好きなリース様と結ばれて良かったね
となるのかな?
ごめん、上でリネットをキモウトとか書いちゃってごめんねリネット
実はけなげで可愛いから結構好きだよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 09:49:59.53 ID:6CYMiKYu<> ネットリに関しちゃ、シナリオ上の描写不足もあるからなぁ。
リースはラレ子に「あなたはかけがえのない存在なんだ」的な事は言ってるし、
サフィアからはリースの事が大好きだと言われてる。
しかし、ネットリに関してはそういう描写が作中には殆どない。
もうちょっとリースからネットリを気にしている描写があるならまだしも、
当のリースは14章くらいからじゃないと気にし始めない。
物語が急に進みすぎた事の弊害。
(リース自身は本当の兄妹として育てられてきたから無理もないが)
シェンナがサクシード渡したシーンで勝手に嫉妬したとか、
彼氏が女友達と話してるだけなのにそこ見て嫉妬する彼女と同じやん、とは思ったが。
TSのエンテもそうだけど、序盤から一緒に戦ってきたり、
戦わなくても一緒の軍にいて互いに助け合ったり信頼しあってたりしてる描写がないと
厳しいんじゃないかと思うわ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 10:09:45.48 ID:ocknZGTP<> >>382
>当のリースは14章くらいからじゃないと気にし始めない
なるほど、それはあるな。たとえばバーンストルが○○ってなった時に
「せめてリネットだけでも無事でいてくれ…」とか言ったり、そういうのがちょくちょくあれば少しは違ったかも試練ね
どうでもいいけど、ラレ子とは男女関係的な意味でのフラグなんて立ってないと思うんだけどなぁ
よくある忠誠が主軸のお話で、たまたま一方が女だったってだけに見える
まあ双方ともクソ真面目タイプみたいだから余計そう見えてしまうのかもしれないが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 10:27:51.74 ID:w0X5VB/+<> >>382
>シェンナがサクシード渡したシーンで勝手に嫉妬したとか
渡しただけじゃないだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 10:45:06.62 ID:HEvMFcSI<> >>370
俺の知ってる数人の女性ユーザーにはネットリさん大人気だし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 10:51:15.17 ID:U5kh0Df2<> 毎章手紙でアピール入るけど可愛いブラコン妹であって恋仲とは思えなかったしなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 12:09:26.63 ID:Px7l1DFN<> リネットもミネバで奮闘している場面の描写がもう少しあれば…。
感情や行動に共感出来ない相手にヒロイン役は難しい。
と言うか、シナリオ的にも結婚して大団円って纏め方しなくても良かったような気もする。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 12:59:04.28 ID:jwjp7x0T<> リネットのことになると饒舌になるリースとかあったじゃん。
なんかを(忘れた)見てリネットを思い出すリースとか。
ゲーム中の髪がネットリ感あるんだよな。イラストだとサラサラなのに。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:00:29.50 ID:qMwT3dax<> リネットって言うかストーリー見てるとリースって年上好きかなとは思う。
印象的だったのがサフィアとパラみん加入時の反応。
サフィアには微妙な態度だけどパラみんに対して露骨に態度が違う。
ティアンナとかラレ子(年齢知らんが)に対しても好意的だし。
でも政略結婚なら仕方ない。
親父は一代でシノンを築いた野心家っぽいし、案外狙ってたのかもしれんな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:01:43.27 ID:4q9InJ4X<> リースはあくまで妹として扱ってたんだから終盤まではその認識で正しい。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:04:38.51 ID:T92d+syC<> >>387
ぽっと出の英雄になんかせず、最初からこっそり付いてきて今更帰らすわけにも行かずティアンナの手伝いを・・・とかだったら良かったのにな。
強すぎだし贔屓されすぎでクソ萎える、サフィアやティアンナの方が容姿が優れてるのも更にキツイ。
個人的にはグラフィックをイゼルナと替えて欲しい、ワカメ髪の丸顔は好かん。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:16:10.16 ID:6ras3/J7<> >>389
リースより年下と言うと明らかに子供になるし、単に年下だからではなく子供が戦場に立つのを快く思わなかったんじゃないか
そういえばリースには母親の話ってないよね、確か。オレが覚えてないだけかな?
そういう理由で年上が好きってのはあるかもしれない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:33:10.77 ID:Me1dNg+r<> シナリオの話とは珍しい
もう話の内容なんか覚えていないが、
一週目は激戦過ぎて何の目的で戰してるのか分からなくなる事があったな <>
忍法帖【Lv=9,xxxP】 <>sage<>2011/04/03(日) 13:41:34.07 ID:k6gEDXuP<> シナリオなんてほとんど飛ばしちゃうしもう全然覚えてない
でも俺がペルキチならリネットはかなりイライラさせられる存在だったかもw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:53:37.65 ID:Px7l1DFN<> >>391
最後も一人でセレニアを支える立場に立ち、手紙でリースへの思いを打ち明ける。
そして手紙を読んだリースはシノンをウォードに任せてセレニアに発つ、と言う終わり方のが綺麗に思う。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 13:56:27.45 ID:wem/bnTW<> リースパパもなぁ、ベルナード担いでこれからハイランド・ローランド切り取って天下に覇を唱えるはずだったのになぁ〜。w息子の嫁候補にネットリとかギナと下準備はばっちりだったのに…
生きていて、リースが帰ってきて、「王妹殿下は私の右手をおしいただいて感謝されました。」
「……そのときそちの左手は何をしておったのか!」
そんな黒田官兵衛なリースパパw
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 14:09:57.66 ID:6ras3/J7<> >>395
最後の最後までベルサガは堅実に歴史を描いたんだな、というのがオレの感想
シェンナの政略がバッチリ決まったんだと思うよ、あの結婚は。
・リースを褒賞しなきゃならない
・宗教的に重要なセレニアとセレニアの乙女は早く安定させたい
・特別扱いしてきたリースは遠くにやってあらぬ疑いを避けたい
そこにセレニアの乙女とリースが親しい間柄とくれば、シェンナにとっては渡りに船だったと思うよ
シェンナが巫女の想いを知ってたかどうかは分からんが、巫女にさっさと未練を断ち切らせる狙いもあったのかもしれない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 14:50:12.15 ID:N0h/BSkt<> >>396
パパストルはロズウォークは駆け引き上手って評してたのに
ゼフロスには猪武者って言われててキャラがぶれすぎで軍師のイメージがない
やっぱりウォードが居なかったのが全てなんだろうか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 14:54:39.94 ID:YWszds0n<> ロズオークとゼフロスの差を表現したんだと思ってる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 15:01:01.46 ID:6CYMiKYu<> >>397
・そして自分は意中のベルナードと結ばれたい
がぬけてる。
ヤーカーラムもアホ王じゃなくてこっちを殺ってれば… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 15:42:56.53 ID:wem/bnTW<> >>395
それだとギナと被るなぁ〜。
ギナも立場的に領内の一部族の首領よか王国全体の英雄を伴侶に選んだ方がよいでしょ?
っていうかキモウト>ギナなリースの感覚がわからんわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 15:56:35.82 ID:Me1dNg+r<> アイギナとリースって何かイベントあったっけ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 16:06:29.22 ID:ocknZGTP<> >>402
初対面の時以外は特に無いな
何というか、お互いに協力者として以上には興味がなさそうな感じ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 17:27:02.35 ID:T92d+syC<> >>402
親同士の口約束ではあったが、平和な時代なら結婚していたかも知れない間柄。
アイギナは知っていたが、リースはその事を全く知らなかった。
そういや先生とレティシアには恋愛感情は無いのかな?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 17:38:09.49 ID:rsfkMAyZ<> 乱世でも治世でも使徒魔法継承者と結婚とか
浮気はまず無理だな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:05:37.07 ID:wem/bnTW<> 本人の精神・技能の高さもあいまって使徒魔法並みの高出力なスターライトだけど、結局一回も使わないで終わる事もしばしば。
なんかうまい使い方あるかね?みんな、どうやってる? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:05:48.68 ID:xHgSQapb<> (・ω・)は対外的には王国全体の英雄ではないだろ
いや実際成したこと的にはそうなんだけど、世間的にそれはベルナード達になってるからこそ
Dの歴史書に記された本当の救国者って設定に意味が出てくるんじゃないのかね <>
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 <>sage<>2011/04/03(日) 18:09:33.49 ID:k6gEDXuP<> >>404
このベチャベチャ恋愛しまくるゲームで、ウォローだけはそっち方向は勘弁して欲しい
実際そういう感情はないんじゃないの?保護欲みたいなのはあるのかもだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:12:18.35 ID:/2U/vrfv<> 名声をいいことに側室を次々と迎えいれるリース
じっと悔しさをこらえるアイギナだが、リースがロゼリーに手を出したことを知り、ついにある決心をする・・・
こんな感じで昼ドラみたいな愛憎劇の続編をだな
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:45:54.91 ID:PJyoJdtG<> 恋愛といえば、あのセックル確定キャラコピペの確定項目に
ヴァイス×シルウィスがあるのはどういうこった! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:51:22.74 ID:N0h/BSkt<> 「ヴァイスあの時は足を撃ってごめんね」
「ふふ、構わないさ次は俺の貫きの矢でお前を貫いてやろう」
みたいな感じじゃね、それを見ていたシャイア加えて3Pは確定 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 18:53:46.10 ID:RO2PhYWf<> あのコピペは一人の基地外がシコシコ貼ってただけだよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 19:24:06.18 ID:4q9InJ4X<> >>406
装甲兵に対する火力がどうしても足らない時。
使いやすいホーリーもあるし使わないで済む運用が安定したプレイだと思う。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 19:26:44.93 ID:PJyoJdtG<> それを聞いて安心した
あやうくアペイロンを没収してシロックに渡すところだったぜ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 19:28:26.84 ID:jCcKtNoh<> シルウィスちゃーん!僕とシルシルしようねー!^^ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 19:51:58.79 ID:9zIvnebX<> >>398
親父を弁護してみるとベルナードが投獄されたせいで指揮系統混乱してたし
まともに運用できる兵力がほとんどなくなってたんじゃないか?
ゼフロスが出てこなければ勝機があるって言ってたが、裏を返せば居たら勝てないって分かってたってことだ
そこまで分かってても突撃しなきゃ他に手がない状況まで追い詰められてたってことだろ
それにゼフロスも他は兎扱いだし、猪ってまだ他よりは高評価っぽい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 20:06:34.07 ID:hzxEZb5l<> あの当時は心情的に素直な評価は出来んかったのもあるんじゃないかと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 20:08:56.36 ID:fOE7H8Pw<> 2回目のall35クリアした
上のほうでアデルが使えないとかあったけど個人的にはベスト3に入る
待ち伏せスゲー
てかall35目指すとシェルパとかパパとか自然と使わなくならない?
家具にほとんど軍資金持ってかれて買い物もほとんどできねぇw
なんだよ家具って・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 21:46:03.70 ID:9zIvnebX<> CC条件、入団条件のきついキャラの枠が優先になっちゃうのは仕方ないな
おじさんやセディなんかは便利キャラでもあるからまだ出番もあるけど
ただでさえ条件が無く初期値、成長の微妙なマー君やD様になると・・・ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/03(日) 21:53:58.22 ID:BHZhPMGY<> マーは個人的にCCでジェネラルになってほしかった
でもそうなるとシノン騎士団内でのマーセルの位置がわやわやになるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 22:08:49.16 ID:w0X5VB/+<> 技能上限は変わらず
ハンマーアクスで大ダメージ喰らい
崖・浅瀬・砂地に侵入不可
どう見ても弱体化です <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 22:42:50.12 ID:WcxJd4zY<> むしろDがギガースナイトにクラスチェンジして欲しかったな
盾装備可能というD専用の条件付きで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 22:48:30.78 ID:wem/bnTW<> マーがCCして馬に乗れたら良かったのに。(騎乗時M盾装備大剣不可) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 22:54:42.55 ID:sdimDhL7<> 斧技能の初期値:デリック14>アグザル12>ダウド11
軍人や海賊と言ったプロより能力が高い一般人
ガタイも良いし田舎では木こりだったと推測 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 22:57:32.32 ID:sALm8dBC<> ALL35目指しつつマーセル育ててるよ
代わりにエルバートの出番が無くなってきたがな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 23:31:36.61 ID:jd/u/b7z<> 移動力15のデリック
素早い動きでエニ子を付け狙う <>
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 <>sage<>2011/04/03(日) 23:35:54.90 ID:k6gEDXuP<> プレイヤーズガイドだと誤記載でマーセルがレベル15で「手加減」覚えるってなってるけど、
当初はマーセルに「手加減」覚えさせる予定だったんかね?
マーセルはツヴァイがランク30なだけでも評価が幾らか違ったろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 23:37:16.69 ID:Du9aQElT<> >>424
そういやダウドって斧技能低いよなw
ウォード曰く古参兵らしいが、11は余りに低すぎる。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 23:50:13.37 ID:U5kh0Df2<> んなこといったらアデルなんかそもそも職業選択誤ったとしか思えない
あの槍の初期値と伸びなさからしてスピアナイトの適正ゼロだろ…
剣とか斧はもっと下手糞なのかもしれないが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 23:50:18.09 ID:U5kh0Df2<> んなこといったらアデルなんかそもそも職業選択誤ったとしか思えない
あの槍の初期値と伸びなさからしてスピアナイトの適正ゼロだろ…
剣とか斧はもっと下手糞なのかもしれないが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/03(日) 23:57:21.52 ID:z8+n+kZg<> 一番のベテランであろうウォードの初期技能が30程度。
新兵であるアデルが4、レオンが8と考えると・・・だめだ。
覆そうとしたがダウドは新兵だな。
まあ、ベテランバリスタ兵と言いながら5程度の技能しかないのが王国兵だし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 00:05:39.91 ID:z8+n+kZg<> アデルは身分的に槍使うしかなかったんじゃないかな。
一般兵から昇格したなんて設定があったし。
エンディングを見て思ったんだが、ペルも道を間違った気がするな
神官の方が良かったんじゃないかな。
まあ、理想と現実の違いってやつかもな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 00:40:26.41 ID:KdzD7Mnh<> ペルスは将来的にナルヴィアに戻ってきて、
神官修行してる時にエニードとまた再会して結婚する気がするよ。
あの二人はイマイチはっきりしない感じだったが、
お互い運命みたいなのを感じてたんだからそういうのを想像するわ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 00:59:30.87 ID:jlX8hFGX<> イストバルが何故か弓の初期技能が22もある不思議
賞金稼ぎのシルウィスですら18だというのに <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 01:18:53.22 ID:9Wo0Qqcc<> アルヴィナさんは… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 01:23:02.71 ID:Wjh8PvNP<> 猟師で日常的に使う、賞金稼ぎで戦闘時のみ使うの差かな。
イスト、猟師ではないかもしれないが
傭兵の歴史を調べると傭兵を斡旋したクリスの対応が信じられんw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 03:07:11.56 ID:jJqijCi5<> シモ・ヘイヘも元猟師だしなにも問題ないな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 05:52:28.63 ID:S4/qNTE3<> >>434
初期値で技能すらカスだったら、
他弓兵比較で育てる気が起きない性能だと思う。。
事前情報仕入れてたら別だけど。
実際追撃パスカンイストは反則だったわ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 06:09:34.87 ID:Lpyn0wZ+<> 一方リネットの初期弓技能は36だった
ハイランダーの英雄と言われているシェルパの初期剣技能が36
セレニアの乙女マジすげえ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 06:42:11.87 ID:QsnI0gGk<> まさに最前線で戦ってたからな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 07:04:57.70 ID:xVn9URfU<> リネット「みんなで頑張れば絶対乗り越えられる。そう思う。ベルナードの力を、信じてる!」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 09:54:52.45 ID:gTuaUjeH<> バラスセレニアをみるとワカメのことを思い出す・・・・
リネットとパラミさんの能力みると、ベルサガってやっぱ故意にめっちゃ難易度あげてるって思って最高だと感じる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 11:00:57.87 ID:u8nhxXOt<> Dの技能は……150 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 11:09:46.34 ID:KrCPVci7<> 武器手入れって受け流しの際の武器劣化にも発動しますか?
あと受け流しのスキルって、加護みたいに最初の回避に失敗したら発動するのかな?
それとも受け流しの発動確率が優先される仕組み?聞いてばっかでゴメン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 11:23:30.89 ID:yr/RHkoC<> >>444
それを聞いて何の役に立つのかわからんが、一個目の質問は「わからん」が正確な答えじゃね?フェイに手入れ後付けした時の感じだと効いているっぽいが。
二個目の質問はyes。命中判定後に受け流し発動判定している <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 11:35:30.51 ID:KrCPVci7<> >>445
役に立つかは問題じゃなくてただ興味があっただけ、効いたら嬉しいなあって
命中判定後に発動してるならやっぱ相当強力なスキルなんだね(受け流し)そうじゃないと邪魔に感じる場面も出てくるかw
丁寧に答えてくれてどうも有難う <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 12:29:27.03 ID:jS7Mh6FT<> Dルートとペルートが好感度やイベント選択で選べたら良かったのに
多少ペが有利でもいいから可能性だけは与えて上げてほしかった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 12:39:25.10 ID:eXeS7m4y<> >>434
まあイストの素質と才能がずば抜けてるんだろうな。
先生なんか、ほぼ同レベルで技能がシェルパの半分だし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 13:07:00.18 ID:QsnI0gGk<> >>447
ベルウィックサーガ Girl's Sideですか?
いりません <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 13:07:42.16 ID:jS7Mh6FT<> >>449
そんなの私だっていりませんよ
エニードのことですすいません <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 13:42:37.94 ID:jk/hk/Ts<> デリックとエニードは同じ4文字同士、仲良くできるとおもうね!
なんだ、あのぺル何とかという無駄に名前の長いワカメは! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 13:47:46.46 ID:Oyb6mkzB<> >>451
ペ「母さんが付けてくれた名前馬鹿にするとかカニ白虎連続ブレンサンダーな」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:03:33.52 ID:yr/RHkoC<> グラーブ「魔法回避で余裕」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:08:53.44 ID:tRkHICsB<> お前はスタンスりとりで身ぐるみ剥がされてろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:15:13.28 ID:GDbwIQkM<> >>448
イストは技能28のウォードに弓の才能だけは認められてるから、やはり筋がいいんだろね
シルウィスがイストより弓技能低いのはどうかと思ったけど、
確かシル姉は初登場時に石弓もってたから多分賞金稼ぎとして単独または少数で行動する場合は石弓を使ってるのかもね。
レベル3なのに石弓技能地味に9もあるし。捕縛を他人に任せてるせいでレベルが上がってないのかもしれないが。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:34:22.99 ID:KrCPVci7<> もうゲームバランスの都合ってのが全てでしょw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:56:09.91 ID:nSMGjo/r<> 全体的なゲームデザインがキャラ性より(大まかな)数字から入ってる感じだしな
全部が全部、キャラクターの設定から説明つくように数字決めてるとは思えない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 14:58:41.90 ID:FMj35Sdn<> おいばかやめろw価値観の押し付け合いと妄想の嵐がとまるだろ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 15:05:12.03 ID:GDbwIQkM<> >>456 >>457
それは分かった上で妄想したいんだよ。はじめっからそう言うと味気ないから。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 15:15:07.48 ID:KrCPVci7<> スキルの由来の妄想は大概スンナリいく気がするけど弓・斧回避で止まるなw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 15:27:39.95 ID:kE9K/3Ue<> >>452
つい最近命中80%のサンダーを3回連続で外したペさんを甘くみんなよ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 15:38:41.57 ID:Wjh8PvNP<> >>456
それを言ったらおしまいって言葉ですね。
ゲームバランスからキャラを設定して欲しいけど、やっぱり妄想もしたいんだよな。
>>460
弓回避は、弓を構えている角度や弓のしなり具合で予想が出来る超能力って妄想かな。
その他の回避は分からん。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 15:59:38.54 ID:9YSq+vv7<> 命中に関して、回避0の相手に攻撃を外すのが理解出来ないんだが。
アデルとからなら新兵だからでまだ納得行くが、ウォード程のベテランが初期技能+ロングスピアで回避0の敵に外すとか納得いかないな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 16:00:08.26 ID:xVn9URfU<> エロの弓回避はクリスにちょっかい出したときの反撃をかわすために修得
そしてクリスは弓の当たらないエロに対抗して剣技能を修得 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 16:28:22.47 ID:AEzNes8S<> >>463
基準が0と考えてはどうか
0が普通の避け方でそこから超人化していくと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 16:41:02.68 ID:Wd/LOTj8<> 9章でソフィー?出でこねぇーー!!
イストバルお気に入りで使ってたのに。
クラスチェンジまでさせたのに。
6章で出すの忘れてました。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 17:17:15.70 ID:yr/RHkoC<> ビッチなルヴィは棒状なものなら受け止められるんだろ。それ以外なので回避>斧回避 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 17:20:01.36 ID:Wjh8PvNP<> >>463
回避0の相手に攻撃して「回避された」って出るのは納得いかないんだよな。
>>465
そう考えると良さそうですね。
回避、命中に関しては最終的に弓が一番命中が高くなるのが納得いかんな。
狙撃で+33、スナイプアロー+50やりすぎな気がするな。
地形効果の2倍が回避っていっても微々たるものになるし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 17:26:06.54 ID:gTuaUjeH<> ベルサガで80%はまだ期待してはいけないレベルだっ・・・恐ろしいゲームやでぇ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 17:52:23.39 ID:dxUFFHv2<> そもそも秒速80メートル(時速300キロくらい)とかの弓矢を相手に回避するってのも凄いよな・・・
距離にもよるだろうけど、10メートルくらいの距離で矢の動きを見て避けるってのは不可能に近いから
相手が指を離したって思った瞬間に避けるしかない・・・(相手が狙った場所と違う場所に来る可能性も)
受け流しとか超神技 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 17:57:22.72 ID:dxUFFHv2<> 冷静に考えたら、時速150キロくらいの玉を15メートル先から投げてこられても、避けたり受け流したりをできるプロ野球選手はできるから
もしかして、弓矢を避けることも可能なのかな?
うーん、でも速さが倍くらいになるとさすがに無理かな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:03:02.37 ID:tRkHICsB<> 逆に言えばプロでも避けきれないことがあるんだぜ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:03:39.49 ID:Yko5fRju<> ペルスヴェル「ディアン義兄さんお願いします!>>451にハンマーアクスの鉄槌を!」
ディアン「よし分かった。弟の頼みなら断れんな」
リース「誰だよこんなところに鉄くずとミートソースぶちまけたの」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:07:13.94 ID:dxUFFHv2<> >>472
昔、清原が言ってたんだけど、避ける気でいたら160キロの球でも確実に避ける事ができるらしい。
問題は、打ちにいく気でバッターボックスに立っている時で、これは避けられない事も多々あるらしい。
まあ避けるのが一番下手な清原辺りの発言だから、イチローみたいな身軽な選手(イチローもデッドボール多いけど)なら、もっと避けれそう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:09:23.54 ID:Wjh8PvNP<> 弓の回避は難しいと思うけど、命中させるのが一番難しい武器だと思うな。
効果があるかは別だが、剣とか槍は練習しなくても当てる事は出来るだろう。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:15:32.31 ID:jJqijCi5<> スキルの由来といえば挑発は
エロは軽口、セディは悪口と勝手にイメージしてるけどパパンはどんななんだろうな
イベントで娘に挑発かましてたけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:17:57.48 ID:dxUFFHv2<> >>475
そんな事もないと思う。巧い人なら
弓道は28メートル先の36センチ直径(人間の胴体の横幅くらい)の的への的中率は9割を大きく超える
10メートルくらいの距離なら的中率は100%に近いはず
ちなみに近代の道具も使うようなアーチェリーなら30メートル先のリンゴを打ち落とすのも簡単らしい(リアルウィリアムテル)
素人が長弓を引こうと思ったら無理だろけど、訓練された兵士なら難しくないでしょ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:24:12.81 ID:hia4Gx9N<> こっちの命中精度が高くても相手の手足がなくなったわけじゃないし
戦場で向こうも死に物狂いなんだからどんな攻撃でも避けられる可能性はあるんだよな
ていうかむしろ避けた相手を称えるべき <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:26:59.38 ID:Wjh8PvNP<> 達人が当てるのは良いと思うよ。
中世辺りの戦では弓って山なりの弾道で撃つから難易度が格段に高いとの記述を見たことあるな。
その上、訓練と維持に金が掛かるのも欠点ともあったな。
最近のアーチェリーは弓の性能というか道具の発達が凄いらしいね。
テレビで、所さんが結局弓の性能が全てで面白くない云々の話をしていた覚えがある(逆にカスタマイズが楽しいと言っていたのかもしれない) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:29:41.09 ID:jJqijCi5<> 自分狙いの一矢なんて来ることと着弾点さえわかれば一歩ずれるだけで避けれるんだし
弓回避って要は野球の外野手みたいなもんだろう
プロなら落下地点にほぼ確実にいけるが、未経験の素人には無理 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:36:42.20 ID:yr/RHkoC<> ウィリアム・テルはクロスボウであれやったからな。弓の一種なアーチェリーとはちょい違う。
むしろ三国志の呂布出すべきじゃね?(¥術と劉備の講和仲介逸話) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:46:37.63 ID:yr/RHkoC<> >>480
自分めがけて一直線にかっとんでくるクロスボウ系なら察知可能だと思うが、山なりの打ち出しなロングボウ系はまず察知不可能だと思う。
ショートボウなどの馬上用短弓でも反応時間的に厳しいかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:49:22.48 ID:0r4/CeTa<> バリスタで狙撃できちゃうバロウズは化け物 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:51:47.49 ID:hRLzzdvx<> グレートアクスとL盾持ったままグルヴェイグ投擲できるDは更に化け物 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 18:59:13.81 ID:dxUFFHv2<> >>480
他にも色々考慮すべきとこはあると思うんだけど
単純に秒速80メートルの矢が10メートル先からうたれたとしよう。
指を離してから、目標までへの到着時間が0.15秒
人間の反応速度の限界が0.16から0.20秒と言われている
プロボクサーなどでも0.1秒を切るのは不可能に近いらしい。(ゴリラとかは人間よりもっと早いらしい)
反応してから、避ける時間も要するから、10メートル先なら避けるのは難しいと思う。
最終的には距離や条件などによって左右されてくるんだろうけど
>>479
山なりに射る場合って一斉射撃でしょ?
>>481
そういえば、クロスボウだったね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 19:01:06.86 ID:Wjh8PvNP<> その上、鎧着ているし、戻ってきた斧をキャッチできるし。
Dは神ですね。
余談ですが戦闘用のブーメランは戻って来ないらしい。
なぜなら自分が怪我する恐れがあるから。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 19:13:39.03 ID:yr/RHkoC<> >>483
空挺降下した隊員が向こうでレーザー誘導してるんだろ。jk
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 19:15:46.98 ID:Wjh8PvNP<> >>485
仕方ない事ですが、前提条件とかないので少々乱暴な話でしたね。
前提は長い時間をかけて訓練した弓兵として
1対1なら直射。命中率高いが相手も盾等で無効化しやすい。
多対多なら山なり。命中率低いが全てを見切れない。(直射できる距離まで迫られたら危険)
というのが私の見解かな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 19:37:58.82 ID:CoK9ve+6<> 「そこ(照準先)に弾を放り込むように撃てば標的が勝手に当たってくれる」だっけ?
バロウズもきっとそうなんだよ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 20:18:43.84 ID:CjUAM1Va<> 神武館の天才児、海堂晃くらいだな
奴は腹にあてがわれたボウガンを発射してから回避する訓練を成功させた紛れも無い天才 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 20:47:00.13 ID:zj5e6sr2<> このゲームは0%と100%以外信用してはいけない
確率6%のパスカニオン暴発が5ターンセーブ前に三連続でおこって泣いた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 20:55:41.84 ID:hRLzzdvx<> 軽傷にしようとダガー食らわせたら1ダメージで怒り食らった事なら <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 21:09:11.83 ID:jS7Mh6FT<> 弓回避ってただ動体視力がいいものだとばかり思っていた・・・
それにしてもなんでバリスタなのに気合で攻撃力上がるのだろうか
射手のモチベーションで威力が変わるとか・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 21:16:39.61 ID:yr/RHkoC<> >>493
弦巻きまくっているとか。
いや、でもそれだと射程伸びるだけかな? <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 21:21:38.19 ID:jS7Mh6FT<> >>494
気合MAXでそれやったらバリスタ壊れるんじゃ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 21:27:09.51 ID:yr/RHkoC<> 弦を巻けばまくほど、撃ち出しの初速は上がるはず。でもそれ落下速度にゃ影響しないよなぁ〜。
と思っていたら、そうだ、より高く撃ちだせるはずだから、落下速度も上がるはず!うん、バリスタ気合いで威力向上は物理学的に正しそうだぞw <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 21:31:05.27 ID:jS7Mh6FT<> またひとつ謎が解けた・・・! <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/04(月) 21:45:20.64 ID:jS7Mh6FT<> セシリーよ、マーセルのことが好きなら
もう少しL盾の在庫増やしてもいいんじゃないかな・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 22:02:44.01 ID:MJg1NIjG<> もしやレベルキャップって5レベルごとじゃなくて1レベルごとに設定されてる?
50回くらい5Tロードしてるのに体力しか変動しない・・・CCボーナス値を考慮しても余裕はあるのに <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 22:18:55.73 ID:hRLzzdvx<> 一定レベルごとじゃなくて特定レベルで上限が変わるんだよ
参照元があるならそれ間違ってるよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 22:33:35.36 ID:3BYMHYUr<> >>490
おまい・・・陸奥か? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 22:46:56.16 ID:yr/RHkoC<> BSに登場する地名だったり武器名だったりは元ネタあるから、軍オタ歴オタ神話厨歓喜なんだが、ラーゼタールがわからん。
音的にインドあたり?とは思うがこれの元ネタってなに? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 22:55:27.03 ID:MJg1NIjG<> >>500
そうなのかー
wikiの情報だったんだけど、5の倍数でキャップが変わるわけじゃなかったんだね。トン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 23:18:24.91 ID:GDbwIQkM<> 攻略本にはグラフで表記してあるね、成長上限
あれは分かりやすい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/04(月) 23:45:20.17 ID:T+bdC/2l<> >>455 イストは本当に天才って設定だしね
クラスチェンジもあの若さでは他にないってギルドから言われるくらいだし
少なくともメイン武器の成長が悪いアデルは納得できんよなぁ
CCがデュークだったら剣で待ち伏せが更に使いやすくなっただろうに
おじさん、パパン、ウォード辺りは歳を考えれば良いかな
おじさんは初期技能もうちょっと・・・、でもステの上がりは人外か
シェルパは片目になっちゃったから上がりにくいとか想像
後、スキルで欲言えばマー君にはせめて上級装備が欲しい
ブリムが23で使えたら評価変わるだろうに・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 00:34:04.25 ID:KsXHwwox<> >>503
wikiの成長率のページの下の方からダウンロードできる
bs_stts.exeとかいうファイルで1レベル毎の上限下限調べてる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 00:54:44.53 ID:CZSbpE7l<> >>502
ゼノサーガのもっこすがエーテル使うときラ・セルトゥ・エタールといってたな
たぶんエーテル使いますとかそんな意味
ラーズエーテルでラーゼタールなんじゃね?と適当なこと言ってみる
ラーズはラーズ教のラーズ、エーテルは天界を構成する空気 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 01:20:34.63 ID:dUHBpPZI<> テンプレ一通り読んで疑問に思ったんだけど、
もしかして軽傷の敵に「峰打ち」をやっても、軽傷状態時の戦闘不能確率が優先されて(峰打ちによって確率が変化しない)無意味なの?
同じく「虚弱」の敵も、「虚弱」のスキルを持ってない敵も、軽傷状態になれば戦闘不能になる確率は同じってこと?
テリーヌと武器の補正は重複するってのも初めて知ったわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 01:33:05.08 ID:WicKqeK/<> 虚弱とか峰打ちって加算じゃないからな
でも経験則だと峰打ちは二回計算してる素振りがある <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 01:37:55.43 ID:DIpXuyMc<> >>508
過去ログから発掘してきたから参考にしてみて
894 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2007/02/09(金) 05:12:46 ID:bomByzbi
表題: 「軽傷・虚弱・峰打ちの効果は重複するか?」
結論:恐らく
「軽傷と虚弱は重ねても意味はない」
「軽傷と峰打ちは重ねる意味がある?」(データ不十分)
検証データ
・場所;2章依頼「馬泥棒を追え」
・時間:第50ターンセーブ直後
・シルウィスのステータス
LV4弓19石弓9
(食事としてタラのポワレ(命中+10)を摂取状態)
・シルウィスの装備
コンジットボウ&鋼鉄の矢+
・攻撃相手
ガリアド(虚弱持ち)を軽傷にした状態でセーブ
残HP23
検証方法
セーブデータロード後、シルウィスで狙撃。(ちなみに命中100%)
ガリアドのHPを23から3まで落とし、1回ごとにロードしてやり直す。
電源パターン(?)対策として、10回ごとにPS2本体の電源を落とす。
検証結果
試行回数;100回強(詳細は後述)
そのうち、 峰打ちが発動したのが8回、発動しなかったのが100回
峰打ちが発動しなかった100回のうち、赤十字になったのはそのうち55回、ならなかったのが45回。
ガリアドの戦闘不能確率は、
軽傷のみから算出した場合:約57.0%
虚弱のみから算出した場合:約37.0%
実測値が55.0%であることから、「軽傷と虚弱が重なったときは、軽傷のみと同じ計算式が適用されていると『思われる』」。
また、峰打ちが発動した8回は、すべて赤十字になった。
参考資料として、紙に記録を取り始める前に同じデータで調べていたあいだに峰打ちを5回観測したが、
このときも全て赤十字になっていた。
もし軽傷と峰打ちが重なっても意味がないとすると赤十字になる率は約57.0%だが、
それが13回連続で起こる確率は0.067%。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 01:50:06.12 ID:bZ5XWQmW<> >>508
624 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/03/17(月) 01:36:36 ID:Kj9e1IY8
<軽症+峰打ち検証>
シルウィス 弓技能41 コンジットボウ&帝国正式矢+ 攻撃26
ラーソン 軽傷 HP15→3
峰打ち発動率:25.5%
軽症の式での戦闘不能率:50%
計400回中
峰打ち不発:311回
赤十字成功:153回 49.196%
赤十字失敗:158回 50.804%
峰打ち発動:89回 22.25%
赤十字成功: 73回 82.022%
赤十字失敗: 16回 17.978%
シルウィス 弓技能35〜36* 帝国正式弓&木の矢 攻撃20
伝令 軽症 HP50→34
峰打ち発動率:22.5〜23.0%
軽症の式での戦闘不能率:2%
計379回中
峰打ち不発:301回
赤十時成功: 7回 2.33%
赤十時失敗:294回 97.67%
峰打ち発動:78回 20.58%
赤十字成功: 22回 28.21%
赤十字失敗: 56回 71.79%
*打つ→ダークヒールの繰り返しで検証したので途中で技能が上がった。
軽症+峰打ちは軽症のみと比べて+30%といった所かな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 01:57:36.75 ID:dUHBpPZI<> >>509>>510>>511
サンクス
510&511をジックリ読んだ結果、俺は「軽傷と峰打ちは重複する説」を支持する事にしたわ
今までわざわざ軽傷の相手にも「峰打ち」を狙おうとキバってたのも報われるし
しかしこれは知っとけてホントに良かった、今まで完全に「峰打ち&虚弱」が軽傷に重複するもんだと思ってた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 02:49:49.02 ID:r3h58RmR<> 峰打ちと軽傷は確実に重複する。
依頼全捕縛とかやるようなホバッキーだと、誰でも知ってる。
重度のホバッキーってアーサーと汁を使う人が多いだろうけど
(序盤から使えて、命中率が高くてダメ調整ができるから汁はホバッキーには重要)
実際に軽傷の相手に峰打ちが発動した場合で9割くらいのHPを削ると100%の確率で重症になる
かなりの回数を試行したと思うけど、上記の状況で重症にならなかった事がない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 07:54:52.03 ID:2fpOjbKg<> >>505
マーセルこそ斧回避欲しかった…
なに?そしたら今度はルヴィの出番がない?あんなパパン引換チケット兼アーサー専用穴などに興味などないわっ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 11:26:04.64 ID:BFLD2Ucy<> 通常状態での一発赤の確率が最大20%無い気がするんですが、感覚で良いのでどう感じていますか。
セーブロード繰り返してもなかなかならないんだよね。
偏るのは仕方ないが、確率が低い反撃や致命の方が出たりするし。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 12:04:30.38 ID:92Z1I5WG<> なるほど。軽傷>虚弱って感じで重複はしないのね。
2章のガリアドは毎回当て身で軽傷にしてから赤十字にしてたけど、重複はしてなかったけど無意味では無かったんだな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 12:24:50.64 ID:JHU+gbWv<> >>515
テンプレに敵を一発重傷の場合は式の1/2から1/3ってあるじゃん
開発者もツイッターで肯定してた気がする <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 12:37:05.01 ID:BFLD2Ucy<> 攻略本しか見てなかったので、見落としていた。
すいません。すっきりしました。
テンプレも役に立つのだな。先人の知恵は凄いということか。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 14:45:27.47 ID:WicKqeK/<> ファミ痛の奴なら軽傷以外嘘だから信じちゃいかん
あそこまで嘘が多い攻略本は俺はファミコン以来だ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/05(火) 15:46:37.84 ID:r3h58RmR<> 聖書になんて無礼な発言を!!!!
風の盾のマルティンを倒せるのはCCしたシロックだけだかんな! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 15:47:28.28 ID:BFLD2Ucy<> 当然痛い目にあっていますよ。
旧式槍、ブラッドナイフ、おじさん・・・
攻略本って酷いの多かったですね。
完全攻略本と謳いながらメモ帳だったりね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 17:45:44.27 ID:IqNtt0lh<> おじさんの説明に関しては、どうやったらあんな間違いがおこるのか理解できん <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 18:03:54.21 ID:v2SyZ+FY<> トンデモ攻略だけならまだしも、データも普通に間違ってるという素敵な本だったな
最新刷りではいくらかマシになっているのだろうか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 18:23:54.59 ID:CZSbpE7l<> 攻略本もピンキリだけどスクエア関連の解体新書はガチだな
サガフロとかレジェンドオブマナとか、アンサガは別売りの取扱説明書状態だったけど
BSも奥が深いゲームなんだからあのクオリティの攻略本を出してほしいもんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 19:02:22.59 ID:gVwFCzAx<> 小数点以下(ry <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 19:05:28.89 ID:iBxeJzCO<> 源氏シリーズのことは絶対ゆるさない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 19:45:31.04 ID:TL0jaGJ5<> アルムート「小数点以下の確率でエニードと付き合う事が可能」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 19:52:32.17 ID:CZSbpE7l<> 気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。ですね
あれはほら、出版社違うから… <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/05(火) 20:50:52.56 ID:BDnOPDIU<> 一周目適当にやって終わらせたけど
二周目はある程度きっちりやりたいなあ
PCなくて携帯だけの情報だからどこまでできるか・・・ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/05(火) 21:35:22.16 ID:XoZD8Okp<> アルムート「32768分の1の確率でエニードと付き合うことが可能」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 23:37:44.04 ID:dUHBpPZI<> ・毎章任意の10名に食事させることが出来る
・全ての料理が選択出来るが、1つのメニューは1章につき1回(1人)しか食べられない(前章で食べた料理は少しずつ値上がりする)
ただの妄想だけど、仮にこんな仕様だったとしたらやっぱり難易度ヌルくなるかな?シチューがまとめ食い出来なくて効率悪くなるか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 23:49:21.53 ID:fMMjKi8T<> 計算しやすくなって、ノーリセはやりやすくなるけど、
効果がわからないままじゃ、初心者に優しいというわけじゃないし
微妙な料理が食べる必要がなくなって料理の数がある意味がうすれるなー。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 23:54:06.77 ID:KsXHwwox<> 料理の改良を考えると
軍の専属シェフが作る
食材を用意した分だけ料理が作れる
レシピを手に入れると新しい料理を覚える
食材やレシピはお店やマップ上の探索ポイントから集める
などというテイルズの料理システムみたいなのをつい思い浮かべてしまう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/05(火) 23:57:30.18 ID:dUHBpPZI<> >料理の数がある意味がうすれる
そうだねw安い料理で好感度が上げられるくらいかな
好物でも苦手でもなかった場合の効能すら書かないのは、なんか昔のゲーム思い出した <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 00:51:29.50 ID:GzZ2Xiwo<> 工夫すると、食べ放題になるなら始めから好きなものを選ばせろと思ってしまうな。
ちょっと短絡的だけど。
その上でゴミ料理を削除してほしいな。ほぼ料理食べないけどね
あと宝箱から財宝以外出るなと。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 01:15:21.14 ID:uZvBKyQs<> というか、D,Eランクの料理いらねーよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 01:52:10.80 ID:F6cv4+Ny<> 卵アレルギーのキャラに卵を食べさせるのは楽しい <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/06(水) 02:22:02.23 ID:KdD9mF5p<> ペ様99%サンダー外し記念age <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 03:30:04.59 ID:JJXLZyMB<> 宝箱は6章までに買って7章から全部財宝引かないと元とれないからな
絶対に元取れないコッファーよりマシだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 06:56:09.13 ID:9TB/W7P6<> 弓回避笑 斧回避笑 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 07:04:15.48 ID:RGmvE9zU<> 家具については元が取れないぐらいがおまけ要素みたいな感じがして良いとは思う。
武器より優先されるような超効果つけたらユーザを惑わすだけだし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 09:51:11.32 ID:iAMSNnpF<> 俊敏が命な東方剣士・ウォロー好きとしてはコッファーの速さの秘薬は惑わせてくれるよ
これがなければ家具は大概無視できるんだけどな〜、ルーンナイフはスペック高いけど使った事ないわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 10:21:35.08 ID:FRuvQGpA<> >>527
小数点以下の確率しかないこと分ってて突撃するとはいい迷惑だな <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/06(水) 12:36:51.87 ID:/T871zaK<> 当然セレクトボタンとスタートボタンに指掛けてるんだろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 12:50:14.68 ID:pZq6OQEO<> セレクト+スタート連打してるのに敵の行動が始まっちゃうのなんとかならないかな <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/06(水) 12:57:21.44 ID:/T871zaK<> アルムート「やあ、エニーd ペ「エニード!図書館(こんなところ)に居たのか」
アルムート「・・・」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 12:58:43.43 ID:npWZtaOB<> >>545
コンピュータカーソルONにすればいい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 14:28:56.97 ID:5Vw+X1D+<> >>542
ルーンナイフ持ったらHP二倍になってるようなもんだ、つまり体力の秘薬の効果が倍加すると言える
防御が意味を為さない魔法やドラゴン相手なら利用価値高いよ、使わないなんてもったいない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 16:03:49.17 ID:VNKveM4x<> ルーンナイフは2・3章で宝箱買って金欠になった瞬間に売る! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 17:17:24.55 ID:KdD9mF5p<> ロード繰り返してる時に設定が勝手に初期状態に戻るのは嫌がらせ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 17:26:55.89 ID:WC0eM621<> ルーンナイフは使うねぇ。
ドラゴンや魔法使いに使うのもいいけれど、探索でフォークや斧相手にする時に常用。
公子救出の右下三連とか13章の一番左とかかな。
あと四章任務で詩集取りに行く時に持ってると少し安心。
ボルト>スタン>ナルコーゼ>ルーンの順に愛用 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 17:44:35.52 ID:sf9BE1Pa<> 【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★22
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302021660/l50 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 17:46:22.99 ID:npWZtaOB<> >>550
ロード繰り返すだけじゃなく、中断挟んでるだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 18:00:53.36 ID:KdD9mF5p<> >>553
マジで!?中断した後5ターン毎セーブデータをロードするとダメって事? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 18:17:40.11 ID:HuRTUTIH<> 中断再開した後セーブせずにリセットやロードすると環境設定が初期化されるというバグ
対処法は中断再開したらとにかく次のセーブまで続けること <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 18:23:50.81 ID:KdD9mF5p<> >>555
そうだったのか…、発売当初からこのゲームやってるけど初めて知ったよ
これでイライラせずに済むわ、ありがとう
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 19:22:51.50 ID:mNoRPCB1<> 戦闘不能で出撃できない奴がいるんだけど、どうしたらいいの? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 19:27:48.91 ID:sGjifg77<> >>557
なんで戦えない状態のやつが出撃できると思ってるの?
アイテム使うか次の章まで待て <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 19:48:45.79 ID:iAMSNnpF<> ダガーの店売りが有限って、全然捕縛しないでプレイすると結構圧迫感あるな
せめてペーパーナイフでも売ってくれと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 20:22:11.95 ID:GzZ2Xiwo<> >>557
よけいなお世話かもしれんが。
出撃準備のアイテム一覧からキュアポーションを渡せば入団前の傭兵も治療出来るよ。
これ最近まで気がつかなかったもので。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 20:44:09.48 ID:mNoRPCB1<> あー、やっぱ次の章まで待たなきゃならんのね
キュアポーションなんて持ってないしな…
>>558さん>>560さんありがと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 21:14:22.25 ID:WC0eM621<> 持ってなくても買えばよかろう、たった3000ちょいじゃぞ、とうちのレンデルが申しております。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 21:50:52.48 ID:mNoRPCB1<> 軍資金9000しかないから我慢する
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 22:33:16.42 ID:GzZ2Xiwo<> >>559
初回プレイ時は在庫が尽きてがっかりしたな。
でもダガー以外の高いものも買えば何とかならないかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 22:37:30.80 ID:Hv58w+1t<> サクスがアップを始めたようです <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 22:38:38.90 ID:4j26lgd9<> 致命+3%、短剣の基本となる武器で、お店の在庫も無限となっている
絶対に許さない <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/06(水) 23:27:14.81 ID:/T871zaK<> キャラ絵とゲーム内での利き手って一致してないの?
そもそも利き手って設定されてるの? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 23:27:48.18 ID:QwJ97XyP<> まあ、でも短剣使いは〇〇回避シリーズで回避されない分、優遇されてるから仕方ないかもな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 23:29:10.05 ID:6PhFONmn<> >>567
一致してないね!
昔話題に上がった気がする <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/06(水) 23:32:57.48 ID:/T871zaK<> >>569
そうか
なんでディアン左でもってるんだろとずっと思っていたがスッキリした <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/06(水) 23:51:14.37 ID:GzZ2Xiwo<> それ凄く気になるんだよな。
昔からある絵を反転させる技法なんだろうが嫌いだな。 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/07(木) 00:06:54.16 ID:Lxm/q+vr<> 反転はさせないで欲しかった・・・
エニードたんの利き手がアレでナニをソレしてとか妄想してたのが無駄になった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 00:41:26.01 ID:sqahX6JH<> 利き腕はともかく、ガッツの片目・・・orz <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 02:08:40.05 ID:rsQ2qt0z<> そういえば最近森田和明がキャラデザを手掛けた作品って、何かある?
まさかベルサガが最後? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 02:24:27.97 ID:sOlMeEcO<> よくアニメで名前見るよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 03:57:01.67 ID:QfyMhPmO<> 2回目のall35達成記念にカキコ
相変わらず自分たちが戦乱を終わらせた気がしない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 06:27:26.49 ID:YyRdCuPn<> ≫574
詳しくは知らないからうまく説明できないけど
クイーンズブレイドシリーズの何かで金髪の女の子描いていたはず
あと夜○病棟がリメイクされるらしいね
あれって全シリーズ森田さんがキャラデザかどうか知らないけど
美人からかわいい娘、イケメンにおやじキャラとかき分け幅広く描ける人だから
もっといろいろやっていてもいいと思うのに意外と少なくて残念 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/07(木) 08:30:12.59 ID:OiOFFFn8<> フェイタンが最強って事でスレの意見はまとまったんだよな?
テセラも捨てがたいけど。 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/07(木) 10:11:31.36 ID:Lxm/q+vr<> どうみてもセシリー最強 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 10:19:44.86 ID:MZe86hDm<> 何を言う!アルヴィナ様最強に決まっておろう! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 10:24:15.00 ID:2nC4oXDy<> リズ一択 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/07(木) 10:37:38.34 ID:OiOFFFn8<> >>579
ビッチ乙
>>580
ババア乙
>>581
もう何十週もやっているが、リズの顔が思い出せない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 10:41:09.17 ID:asnd7etB<> セネは俺が引き取るの確定したから別に一番でなくていい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 11:48:05.10 ID:rsQ2qt0z<> あまり人気が無いみたいだけどイゼルナも結構良くね?
でもやっぱり森田さんの手掛けている作品は少ないのか…
あの絵は好きだからもっといろんな作品で見たかったなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 12:37:58.67 ID:lNjHQ5+4<> 俺はシルウィスが一番好き
初登場の仕方といい、多彩なスキルを持つテクニシャンっぷりといい
そこまでのイベントはどれもクールで良かったぶん、専用マップのイベントがしょーもなくて凄くガッカリした <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 13:02:36.55 ID:nsblDnUR<> ラレ子 クリス エニード
青髪最高や! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 13:22:59.20 ID:lNjHQ5+4<> お気に入りキャラ談義を見てて、公式行ってイラスト見ようと思って行ったら、
射程の説明を見て0射程は攻撃時は、乗り込んで行った「相手のヘクスの地形効果」が適用されるって事を初めて知ったw目から鱗や <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 13:31:21.25 ID:QfyMhPmO<> http://nijih.dtiblog.com/blog-category-85.html
うーん マンダム <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 13:59:55.17 ID:jG/l23+P<> 何でも裸にすればいいと思ってる人間とは絶対に相容れない
脱がないから萌えるんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:14:56.47 ID:1+K+iq4R<> つか骨格がしっかりしてる絵師の絵を加工するときはそこんとこ考慮しろと <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:22:42.76 ID:TPLeqUpX<> ベルサガめっちゃハマったからティアリングサーガやってみたけどなんか合わなかった…
何か物足りないと感じたら捕縛だったわ、もう駄目かもしれん。
あとゾンビとか出てきたのに激しく違和感があったんだけど、思えばベルサガもドラゴンいるし
ベルサガにモンスター系が少ないのは何でなんだろうね。
何が言いたいかというと、俺思ったよりリース公子が気に入ってたみたい。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:32:03.85 ID:lNjHQ5+4<> ティアサガはベルサガみたいに面白いアイデアのスキルが豊富にあればな
ティアサガはインフレスキルが多すぎて戦闘が大味気味だった気がするし
似てるのはキャラがやたら恋愛しまくることと、戦闘アニメの等身と、ホームズとイストバルくらい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:39:30.21 ID:8u7AX+w5<> フリー移動系のゲームだとモンスターとか盗賊団がいないとバトルネタに困るんだよね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:46:32.45 ID:lNjHQ5+4<> ベルサガでモンスター出るとしたら調合の材料だとか料理の食材だとかだろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 14:46:44.39 ID:MZe86hDm<> TSはキャライパーイ育ててホルホルするゲーム。
BSは敵キャライパーイ捕まえてホルホルするゲーム <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 16:18:13.84 ID:mf8zpGPz<> ベルサガにハマッタのだがSRPGのおすすめゲームある?
FE以外でお願いします <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:22:40.14 ID:/Sqsuo5j<> >>596
ブリガンダインGE、GOC4、ギレンの野望 ジオン独立戦争記 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:26:26.11 ID:L5GOWu3o<> 俺はワカメかDか?って聞かれたらDみたいなキャラだが、エニ子みたいな彼女ゲットしたよ♪ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:27:02.05 ID:MZe86hDm<> >>596
FEを除く、となるとスパロボかFTになるんだろうし、異論ないが、敢えてパワードールシリーズを推しておく。
あと電源なしでRPG要素皆無だが、タイタンはやるとハマる。ヘックスマップの金字塔。
と書くと「卓上ゲースレ逝け」と書かれるんだろうな… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:27:51.29 ID:QfyMhPmO<> >>589
毛が素敵じゃないか
>>596
すぐ上にもあるけどティアサガは?PSだけど
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:31:22.18 ID:P0vioYQt<> SRPGとしての面白さでベルサガを超えるものには未だに出会ってない
ストーリーとか燃えとか萌えとかならいくらでもあるけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:34:01.55 ID:jG/l23+P<> ベルサガの同時ターン制はベルサガでしか味わえないはず
変わったシステムがあってある程度キャラに個性があるのはパワードールとかか。
SRPGというくくりだとベルサガ好きに自信を持って勧められるモノあんまりないなぁ
とか書いてたら>>599もパワードールを挙げてる……だと…… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 17:59:06.16 ID:TPLeqUpX<> >>596
PSだけどバウンティソードおススメ。
ここにいる人ならやったことある人多そうだけど個人的には隠れた名作だと思ってる。
>>594
言われて気が付いたけど作中にモンスターの皮取ってくる爺さんの話しとかあったね
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 18:16:07.04 ID:AXxpgyzk<> 若干異色だけど、RingOfRedを挙げておく。
時間がかかるのが最大の欠点
あとスーファミだけどボールブレットガンというマイナーゲームも挙げておく。
真っ当な方法じゃ手には入らないだろうが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 18:17:54.17 ID:2nC4oXDy<> ユニオンシリーズとかナイツインザナイトメアなんてどうかな?
人を選ぶというところはベルサガ並み <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 18:20:50.07 ID:AXxpgyzk<> ボールブレットガンを調べたらPCで出来るのか、なんてこった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 18:37:41.35 ID:KrMuUAVK<> フリゲだけどBattle for Wesnoth
なかなかマゾい難易度 <>
ヒラコーマニア<>sage<>2011/04/07(木) 18:44:30.03 ID:R7kTp1m5<> >>588
陰毛!?
二次キャラがきたねーモン生やかしてんじゃねーよ!! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:32:46.83 ID:0jNz+j+c<> >>591
捕縛したいならFEトラキアやれ。
今ならVCで販売されてるぞ。
因みに難易度もFE最高峰。ゼーベイアの加入条件マジ鬼畜。
最大命中率が99%で最低が1%。絶対当たる・絶対当たらないは存在しないという素敵なゲームだ。
ベルサガにはまったマゾゲーマーにもオススメできる。
上でも話題だけど、個人的にはティアリングサーガの方が好き。
俺はストーリー重視な人間なんで、どうしてもこっちの評価の方が高くなる。
ベルサガのテンポの悪さは、もちっとどうにかならなかったのか…。
個人的比較。
難易度 BS>TS
熱中度 BS>TS
テンポのよさ TS>BS
ストレス蓄積度 BS>>>>TS
ストーリー TS>>BS
スキルの個性 BS>TS
ヒロインの魅力 TS>>>>>BS <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:41:36.31 ID:MZe86hDm<> >>609
とりあえずオマエのTSヒロインはティーエなことはわかった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:44:54.82 ID:6jiJfhE4<> BSとは全く違うタイプのSRPGだけど
ライアットスターズが面白かった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:45:12.96 ID:0jNz+j+c<> >>610
どこをどう見たらそうなるんだ。
ヒロインはエンテに決まってるじゃないか。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:46:47.43 ID:jG/l23+P<> ベルサガって別にマゾゲーじゃないよね
と言おうとしてしまうのは性癖が特殊過ぎるか……育成や収集で作業がたんまりあるゲームの方がマゾいと思うのだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:54:48.94 ID:1Yad51a6<> まぁ慣れたら一切の作業なく遊べるからな >ベルサガ
そういう意味ではマゾゲーではないかもね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 19:58:25.59 ID:N7sKeePx<> 三国志曹操伝はいいぞ
英傑伝シリーズの集大成で地形効果の練り込みや兵種ごとの差別化が完璧だ
平地と草原と城内の違いが綺麗に分かれてるし、騎馬の受ける森や山での強烈なデメリットも良い
誓いの三矢や孔明伝にがっかりした人にでも強く勧められる良ゲー
非常に緩い制限ターンが設けられててその中でどこまで稼ぐかの楽しみもある一方で敵のレベルが変動するから詰みもない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:05:50.61 ID:AXxpgyzk<> そもそもマゾゲーではないと思う。
ネットのRPGに比べれば、他のゲームなんて霞んでしまうと思うな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:18:22.96 ID:1Yad51a6<> ベルサガはその仕様を理解するまでがマゾいんだと思うよ
充実したヘルプは一見親切のように見えるけど、
裏を返せば単純に覚えることが多いってことだし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:21:55.06 ID:MZe86hDm<> >>612
ブス専乙。ティーエの魅力がわからんとはオヌシまだまだだな。わはは <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:23:19.18 ID:TPLeqUpX<> >>609
WiiないからやるならSFCになるけど中古で手に入るかなぁ
リースが好きだったみたいって書いたのはティアリングサーガの主人公とオイゲンがイマイチ好きになれなかったからなんだw
リース公子はつまんねぇ真面目君だなとか思ってたけどティアの方と比べると立派だなと感じたんだ
FE全般ってその辺どうなんだろう?主人公の性格って結構大事だよね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:31:02.87 ID:IgMkcGC4<> >>618
てめぇはオレを怒らせた。
オレは>>612じゃないが、エンテをブス扱いは許せん。
全てのジャンルのゲーム史上でも最高のヒロインと思ってますよ?
いや、TSは巫女4人全員良かったけどね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:35:00.27 ID:lNjHQ5+4<> 変な流れだな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:48:40.25 ID:AXxpgyzk<> >>617
確かに覚えること少なくは無いですよね。
でも単純なものが多く、隠蔽されている情報も少ない。素直な方だと思うな。
自分の中のイメージとゲームの第一印象が違った人達がマゾゲーと思ってしまうのでは。
あと複雑と言う人々は説明書やヘルプを読まないってイメージもあるな。
シヴィライゼーション等も好きなんで若干一般的じゃないかもね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 20:57:40.66 ID:asnd7etB<> 他所様の嫁を貶さないと自分の嫁の良さを伝えられないようじゃ、まだまだだな <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/07(木) 21:10:03.43 ID:Lxm/q+vr<> 誰が何と言おうとセシリー
ビッチじゃないんだ純粋なんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:16:49.69 ID:jG/l23+P<> >>619
リースはこれ以上ないほどの主人公だもんな。ちゃんと目の前の現実を見て、適切に処理してる。その上で理想も忘れてない
そして女性に弱い。
ベルサガのストーリーは評価されてないけど、実際には地味なだけでかなり良くできてると思う
今までやったSRPGの中で一番世界観が好きだ。当然ゲーム性も好きだ。無論アルヴィナも好きだ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:20:54.19 ID:c5k8tgJn<> このゲームサイドストーリーが充実しすぎなんだよな
恋愛ごとが多すぎるっていうのはあるが・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:22:20.59 ID:VvioOMI7<> 女性に弱い? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:37:20.09 ID:8GuYy1g7<> 一カ所の街に定住する仕様がシナリオ、システム両面で成功したと感じる
住人との交流が楽しいし常に全ての施設を利用できるのはマップ攻略に集中できる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:42:48.26 ID:MZe86hDm<> 世界図見て疑問なんだが、帝国ってなんでわざわざ北から回り込んだの?
よほど艦隊が貧弱なのか?内海横断すればけっこう楽勝っぽいけどな。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 21:55:18.48 ID:AXxpgyzk<> 元々東方で戦いが起こってそのまま西に攻めた。
当初の目的として王国を取る必要があった。
占領地に防衛部隊が必要。
既に前線に配置されている主力部隊をわざわざ配置転換できない。
って所じゃないかな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:03:56.30 ID:Zi9E4tjC<> ティアサガはホームズ編でだれるのがなぁ
あと初めてプレイした時に戦闘画面のキャラの動きがカクカクなのがすごく萎えた
聖戦とかトラキアの方が良かった
ベルサガはさすがに普段はアニメオフにしてるけど戦闘のモーションはすごく好きだわ
PSレベルとか言われてるけど滑らかな動きとか致命攻撃とかこだわって作ってると思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:27:22.69 ID:/Sqsuo5j<> >>629
帝国側は山賊や海賊との交戦を避けている場面が多々あるから、
変に海賊の縄張りを荒らすのは好まなかったんじゃないかな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:33:51.76 ID:AZ10YZyG<> >>587 軽装タイプで迂闊に崖上の相手に手を出すと痛い目を見るってことね、疾風先生なら大丈夫。
ところでさっき5章「ルミエール」やってたんだけど
クリシュナの出現場所を攻撃耐えられる二人で塞ぐ>ターンEND
一発食らう>一人退かす>遠くから挑発>別のキャラですぐ塞ぐ>ターンEND
一人退かす>クリシュナ移動>出現ポイント塞ぐ
で挑発回しに持ち込めるのに気付いたんだが既出?
wikiにはなかったけど
問題はクリシュナの攻撃に100%耐えられるキャラってのが居ないことだな
シャムシール連続とか運悪ければ即死やでぇ・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:34:18.82 ID:dKJnwHnX<> >>631
未だにグラをPSレベル呼ばわり自体がイマイチ理解できない俺
画質は特別に綺麗ってことはないが(PS2として)及第点だと思うし、動きがかなりいいのも同意 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:35:20.64 ID:0jNz+j+c<> >>613
……クリアするのが難しめなこのゲームで縛りプレイするような一部のスレ住民は
間違いなくマゾだと思うがw
中には「もっと難しいモードをくれ!」っていうのもいるし。
>>631
TSは容量とかその辺の都合でカクカクになったらしいけどね。
BSの戦闘アニメの何が悪いかって、キャラが小さすぎること。
滑らかな動きや致命攻撃のこだわりは分かるけど、キャラが小さすぎて迫力がないんよ。
そのせいで地味っていう印象を拭うのが難しくなってる。
後、敵の前でピタッ→ザシュ!はやめてほしかった。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:38:26.73 ID:0jNz+j+c<> >>619
トラキアの中古ROMはかなーり高いぞ。
とりあえずアマゾンで4000円から買える。
因みに一時期は万台書店で20000もしてたw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:58:27.63 ID:1+GGkfa6<> 縛りプレイはより深く楽しむためにやってるなぁ
十何周もしてると使い慣れたキャラでやり慣れた戦法使っちゃうし
そこで縛りいれて普段と違う戦法を使ったりするのが楽しい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 22:58:46.81 ID:Zi9E4tjC<> >>635
へぇー、ティアサガはそんな事情があったのか
なにしろ期待してたのもあったし、俺にとってはこれじゃない感がすごかったよ
槍の攻撃はいろんなとこで言われてるね
確かにキャラはもう少し大きくても良かったかも <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:07:04.21 ID:8GuYy1g7<> TSは電源入れたときのエンターブレインのロゴがでけーよ
で思ったんだけど、TSとBSの戦闘グラって素材の大きさは同じなんじゃないか
PS1とPS2の解像度の違いでBSの方がキャラが小さく見えるだけで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:10:13.79 ID:MZe86hDm<> 縛りは結構いろんなパターンを楽しんだけど、未だに「全技能フル」は未達成なんだよなぁ。
ラレ子の盾・おじさんの斧・エニ子の雷辺りがネック。
特にラレ子の盾はキツいっすよ(>_<) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:19:16.98 ID:0jNz+j+c<> >>640
ヲルウェンの闇技能だけ0で止まるので、一人だけ緑数字にならないのもなんか悔しい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:21:59.59 ID:FeWgcHx9<> オルってかなり高い地位の神官の筈なのに暗黒技能に制限つくのは納得いかない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:34:05.91 ID:VvioOMI7<> >>633
態々1発も喰らわなくても出来るだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/07(木) 23:35:16.12 ID:EtDdc6Bv<> >>633
セディで挑発+全力回避か挑発とスナイプ射待で安定が既出
>>640
ヴェスター込みで達成されてる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/457
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/462
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 01:10:57.46 ID:xPNgJq9h<> >>629
同盟軍が弱いと言っても上陸作戦は消耗が大きい上に成功率も低いと思う。
補給の面からも海賊団と同盟軍の海軍は無視出来ないから先に潰す必要がある。
15章のような奇襲程度ならともかく大軍の運用は難しいんじゃないかな。
陸から攻める利点としては王都が北側にあるから戦争のとっかかりは自然と陸路になるし
同盟軍の弱さや竜騎士の強さもあって正攻法なら順当に勝ち進める上に
西部戦線も無視出来ないので陸路から攻めるのは妥当な線。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 01:12:51.02 ID:bx47mYBB<> >>628
拠点型のシステムだからこそ成功したってのは理解してるけど、
TS(FE)風味なBSの続編が出たらどんなだろうという妄想はよくするなあ
同時ターン、ヘックス制、捕縛、遠征・旅型、傭兵経由せずに仲間入り(場合によってはアリかも)、仲間人数増加…etc <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 07:20:13.80 ID:O6VkJ4f0<> いまさらながら、やっとALL35達成した!
最速でクラスチェンジできてほっとしたり、名声とりこぼしないか品物の金額でチェックしたり・・・
最後エンディングイベントがひとつたりなくてひやっとしたり(好敵手が出てないかと思った)
そして、35/35ってのがきれいに揃ってるのをみたあと、しばらく画面見ながら固まってたわ
さぁ次はのびのびとキャラ育成するために傭兵雇用禁止いってくるぞー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 14:27:54.10 ID:Nxfxjbv6<> 無双プレイはどこまで可能だろう
ガチムチダウド、強化おじさん、最終章リース及びリネット
GBAのFEの地雷作戦には厳しいか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 14:41:30.45 ID:bx47mYBB<> フェイを限界まで鍛え上げて、秘薬も全投入して、流星の護符も装備すれば大概避けられるんじゃないの?
フェイ好きが羨ましい、剣士の美味しいポジション(Lv1スタートの成長枠)を貰うのは女ばっかだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 15:01:14.96 ID:QBLfYM3t<> ちょっと聞きたいんだけど
2章の馬泥棒のボスって虚弱スキル持ってるよね
今HP23の軽傷状態にしたから8のダメ与えたあとに(残りHP15)
13のダメ与えたのに重症にならなかったんだけどなんで??
もしかして虚弱スキルと軽傷って重複しないのかな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 15:03:38.82 ID:bx47mYBB<> >>650
>>510>>511あたりを読んでみれば?
虚弱と軽傷は重複しない、軽傷と峰打ちはおそらくすると <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 15:04:49.41 ID:CUeohQuy<> せめて現行スレのログぐらい目を通せよ、どういう計算すればなんでとか言えるんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 15:48:24.21 ID:DYzY9iIk<> >>649
同じ気持ちだな。女剣士が最強って感じがどうも納得できない。
制作者もファラミアに女剣士は認めないと言わせているから、若干気にしているのかも。逆にこういう風潮を認めたくないから女剣士最強なのかな。
ついでにフェイの馬鹿さ加減もうんざりだし、まあクラスチェンジで考えを改めるからましだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:00:09.37 ID:bx47mYBB<> >>653
いや、俺は別にフェイ自体は嫌いじゃないよ羨ましいってだけで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:02:37.64 ID:nSEduKPX<> 少年少女+αぐらいまでのキャラに分別のある思考と行動(?)までは求めないなぁ
変にひねてなくて、そいつなりに何か一生懸命ならそれでいいわ、おれは <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:13:24.13 ID:DYzY9iIk<> そうか年相応と考えれば良いか。納得。
自分も設定が嫌いなだけで、結局使っているんだよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:23:05.20 ID:wBdc94ib<> フェイちゃんはアホの子かわいい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:24:42.78 ID:lVcIRgwN<> フェイちゃんはちょっと頭が弱いから、ふぇいふぇいしてあげないとね^^ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 16:30:19.91 ID:jzyuEV/z<> >>649
それ前にやったが後半は通用しなかった
黒い人が連続で突撃してきて串刺し
流石に命中100以上の敵だとどこかで被弾、即死がある
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 18:22:48.22 ID:L+3pOMLH<> 殺し性能ならCCフェイが剣士では最強だけど
弓剣使えるファラミアとか崖移動クレイマーとか反撃強健シェルパのが運用しやすく感じる
フェイや先生の強さには脆さがあるし殺し性能なら他にいくらでも代わりが効くんだよね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 18:28:30.67 ID:qKmCw404<> センシュアル(エストックとは別)神舞剣のアニメーションだけは誰にも負けやしない
もしかしたらエストックでも出来るかもしれんけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 18:48:12.75 ID:aJ5sDjAO<> >>659
さすがに全部のマップで地雷無双できるキャラはいないでしょ。
フルパラダウドでさえ魔法使われたらキツイし
フェイは秘薬込みで回避60と、流星で17、地形は場所によるけど3くらいとしよう
合計で回避80くらいに届く、受け流しもあるから避けまくりプレイできそうだけど、一部の敵にはどうしようもないね
しかも、回避が高すぎると雑魚的が攻撃してくれないって弱点も・・・
エビやブイヤベース食わせれば、命中100くらいの連中相手にも気合で地雷プレイできそうだけどね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 18:58:49.97 ID:J626BcPU<> 後半の任務でボスクラスを瞬殺するのがフェイの仕事 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 19:25:33.21 ID:t8QZi1v7<> 流血の谷、5ターン目でフォルエンデン盗めたけど
10ターン目のドラゴンシールドが全く盗れる気配がない・・・
確率計算してみたらもろもろ含めて0.9%くらいみたいだけど
100回に1回できそうな気がしねええええ
しかしこのマップのために数年ぶりに引っ張り出したから諦めません盗るまでは <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 20:34:09.20 ID:q9P37eWD<> 実際にやってみたけど相当禿げ上がるからなぁあれ
スタンナイフの精度がもう1上がってれば気休め程度にはなったんだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 20:41:06.09 ID:cbdHCT5V<> >>661
あれだけ何で演出が変わるのか理解できない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 20:45:23.06 ID:vJyiXtHE<> や〜俺も今11章始めるところだよ。
糖蜜がメニューに出ちゃって悩んでいるところ。出なきゃ良かったんだがw
ゼフアクすりとりに週末潰すか悩みどころw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 22:16:43.91 ID:TWB/ueQn<> フェイはなぁ一発赤十時が。。。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 22:34:44.88 ID:Ym1BT/uS<> 赤十字にされたあとはふぇいふぇいされてお嫁さんにいけない体にされちゃうんだよきっと(^ω^) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 22:38:42.80 ID:ItDFHOT4<> 一発赤十字といえばおじさんがよくバリスタ喰らって一発赤十字になってたわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 23:30:01.49 ID:SffCO3Hr<> ウチのツンデレもやたらと赤十字にされてぎなぎなされてるわ
セネたんは赤十字以前に一撃で昇天しちゃうけど(´;ω;`) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 23:35:03.42 ID:syXvNwjx<> 一発赤十字はHPの低いキャラがますます不利になるダメ仕様だと思うわ
ほんまガチムチキャラ優遇ゲーやで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/08(金) 23:41:23.59 ID:J626BcPU<> (・ω・)なんのことかよくわからないがとりあえず強健持ちの私を賞賛しなさい <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/09(土) 00:03:22.20 ID:EPFIHP6F<> Dって強健もってたっけ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:10:07.37 ID:ddAi9OVd<> 無双プレイできないところにベルサガの良さがあるとも思うけどな
5ターンセーブ封印プレイを最近やり始めたけど、5ターン凌げば良いって考えで何週もやってたから新鮮だわ
なんか一手一手を吟味して確率を排除する作業がチェスとか将棋っぽいかも
クイーンだろうが飛車角だろうが油断すれば即死だし
実際にあったら賛否両論だろうけど、対人戦機能とか面白いかも <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/09(土) 00:24:24.72 ID:YoylhX0I<> 対人戦どうだろうな。
神舞剣、三連射等は先手有利だからルール考え直さないと駄目だろうな。 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/09(土) 00:32:46.93 ID:EPFIHP6F<> 邪神の盾持ったマーセルとかDとか強くないか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:35:23.71 ID:eMTabv0r<> 対人で輝けそうなキャラ
エロ… 弓持ちにヤバいキャラ多いので、弓回避でしかも固く、馬乗りでもある。
ガッツ…反撃(出来れば)は攻撃機会の増加でもある。
ストーカー…見切りに受け流し、と防御が充実。地形を問わない移動力も魅力
バロウズ…遠距離攻撃は卑怯の一言。使用禁止? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:43:55.50 ID:ySw6GQmz<> イストバルの短剣技能MAXからの追撃はやばそうだが
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:46:25.41 ID:YoylhX0I<> 対人ならマーセルの評価上がりそうだな。
と言っても護衛と言う名の囮にすぎないと思うが。
バロウズは地形しだいだろうな。相手も馬鹿じゃなき攻撃範囲内に留まらないだろうし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:46:46.39 ID:eMTabv0r<> 対人では出番なさそうなキャラ
おじさん 水上マップならともかく、その他なら自慢の攻撃力が発揮出来る前におそらく…
エニ子…護衛持ちが必須だろうと思われる時点で…。
サフィア 回復役が必要だとしてもおそらく四番手。
クリス ミスリル(または雷神)ブレン撃ち逃げは強いのは判るけど、はたしてどうかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:50:38.40 ID:4GKk6ukY<> おじさんは潜む粉砕コンボがあるから出撃しなくてもあそこに潜んでるんじゃねえかとかで
読み合いによって護衛を使わないで防御が低いキャラを守る通な役割 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 00:57:06.62 ID:YoylhX0I<> 対人戦は駒のつぶし合いになるから>>681が挙げたキャラも使い道あるだろうな。
粉砕は恐ろしい。
パラスレイアの一撃に耐えられる奴は多くないし、精度も悪くない。
いざというときのスターライトおよび幸運で何発か耐えられる。
馬の機動力およびプレンの攻撃力は迂闊に範囲内に入れない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:01:19.07 ID:eMTabv0r<> 対人の評価が難しいキャラ
ルヴィ… ダウホとディアンに対する対策にはなる。しかし、その他に対してどれだけ有効?
アデル…待ち伏せとランス。うーん、どうだろねー。投擲はある程度使えそうだが。
ギナ…加護に対する評価が難しい。魔法キャラだし、射程2の間接を二系統持つので出来れば出したい。
ウォード…固くて馬乗りで護衛持ち。でもそれだけとも言えるかも <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:04:58.73 ID:eMTabv0r<> >>682
なるほど。それは考えつかなかった。ただ、それセディでもいけるんじゃね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:11:03.53 ID:4GKk6ukY<> セディだと致命込みじゃないと火力が足りない、アサシンぐらいじゃないと
突っ込む側のリスクが低すぎるし出撃枠一個削って盗賊出すなら
すり取るUと探索持ちのセネを出した方が戦略的に幅が出る <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:12:31.83 ID:4GKk6ukY<> 探索じゃねえや索敵だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:29:14.41 ID:eMTabv0r<> 対人でも主力っぽいキャラ
イストバル 普通に間接・直接が使えてしかも追撃持ち。潜むまである。夜マップなら夜目も活躍可能
パラミン 馬乗りで回復兼務の追撃持ち。怖いのは弓だけ?
リース…おそらくグラムと妹支援は禁止になるだろうけども、強い。サクシードが主力武器かな?
ダウホ…アンタ、卑怯過ぎね?w
シロック…弓のファーストチョイスはこいつだと思われ。
パパン…ドラゴンランス構えて串刺し、かな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:37:47.23 ID:gcsV0p9b<> ラレ子がシルウィスを見つけるけど射撃待機で射殺される
そんな絵面が見えた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 01:49:52.60 ID:/uco8NVq<> >>681
>サフィア 回復役が必要だとしてもおそらく四番手。
「癒し」が「加護&女神の守り&スターライト」に勝るなんてとても思えないのだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 02:01:16.00 ID:eMTabv0r<> >>690
加護…評価が難しい。
女神の守り…敵の魔法キャラにそこまで接近を許す時点でヤバいと思う。
スターライト…ホーリーからこれに付け替えなくてはならない事態はヤバくね?
以上の点で癒やしの方がまだなんぼか実用的と考えたんす。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 02:13:30.86 ID:gcsV0p9b<> 実用性でいったら、詠唱持ってる時点でイゼルナもサフィアも
さほど変わりないよね。
まぁどっちか使うなら間違いなくサフィアだけど。
やっぱ女神の守りは美味しい。
パラミティースは別格すぎる・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 02:29:32.83 ID:SKMvoH/Y<> そういやオルウェンは詠唱持ってなかったのか
まあパラス系全部使えるという唯一無二の存在だけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 02:50:32.09 ID:XBNZpvle<> コントローラー二つ壊した・・・
止めたいけどもう後に引けない... <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 03:26:43.17 ID:eMTabv0r<> 対人で評価が難しいキャラ(その2)
ネットリ…いくらなんでもリースへの特殊支援は禁止事項だろうという前提。となると弓でも剣でも専用キャラには劣る。メインはパラスな雷と思われる。無論それでも強力なキャラだし、便利ではあるが、ゲームと同じ活躍までは…
アーサー…固い馬乗りなのはいいとして、捨て身ですらかわされる可能性(かわされないキャラは反撃がヤバい)あるのと、防御面のプラスが乏しい。モラキアに乗ってればまた別かもしれないけど。
ワカメ…弓回避持ちで魔法唯一の連続持ちなのは○。護衛とセットで使いたい。でも枠ある?
先生…ラーゼ死闘はおそらく回復が追いつかないと思われる。盾持ちにイグニート死闘は案外勝てそうな予感。
フェイ…七ターンまで待てるとは思わないのだよね。高確率で避けて、切り込み連続期待。うーん、ストーカーやガッツ、ディアンが上に見えるのは気のせいかな…… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 04:44:24.43 ID:iAN25V6f<> なんかイタイな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 04:45:42.04 ID:KhgfEWO6<> 対人バランスを考慮に入れられてないから、対人を考える事じたいが・・・
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 07:17:09.41 ID:HTLkbO1o<> 攻略サイトをチラ見しながら8章まで来たのだが、金が無くなりそう
所持金34000 雑魚も賞金首もほぼ捕獲しないで進んできたんだがこの先進めるの?
シロック以外の初期メンバーが中心、平均LV10 エニード マーセルは使って無い ダウドは加入してない
傭兵はディアン フェイ アーサー ラレンティア アグザル シルウィスを使ってる
アデルの待ち伏せメインで戦ってきたが筋力7だし、盾持ちの敵が増えてきた気がするし当たらないしで辛い
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 07:22:48.23 ID:/bXP8TYq<> 興味無い側にはすごく滑稽に見えるな
不定形なモノ(定まったルールがないモノ)だから、キャラ評価なんて全部個々人依存
一人がドヤ顔で垂れ流し続けるか、水掛け論にしかならないから他所行って欲しい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 07:46:32.76 ID:cnZJu3wa<> >>698
初回プレイならその辺の手探り感も含めて楽しんだらいいよ
どうしても無理だって状況になったらもう一回来たらいい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 07:51:26.17 ID:I/Yqh1br<> >>698
楽勝。初回でそれくらいなら順風満帆。
どうしても心配ならその時点でのセーブデータを別に保存しておけばいい
さあ、ここからは攻略サイト無しでやるんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 07:53:13.80 ID:HTLkbO1o<> ありがとう、クリアするまで自力でやってみるよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 08:43:35.41 ID:/jN8V1DE<> 7〜9章は評価条件含め割と攻略しやすい任務、その分10章が鬼畜だが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 08:45:19.45 ID:LDV8Gqf8<> 初プレイ時の2〜3章が一番ツラかった、今でも苦手だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 08:46:49.71 ID:U9ilKeF/<> 終盤で完全に資金が底を突くのも良い経験
そういえば初回はどんな武器が役に立つのかが分からないから
試しに全ての武器を1つずつ購入してたな、そりゃ金無くなるわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 09:46:39.09 ID:uSqzrMHi<> 対人戦の話はこっちにしよう。
>ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
>ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
魔法キャラと回復キャラだけやってみた…けど、実際どうなるか。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:01:15.30 ID:eMTabv0r<> スレの空気悪くしてゴメンなさいだお。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:03:28.09 ID:ySw6GQmz<> 兵站基地→女聖騎士
この難易度の落差は何ぞ!? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:06:30.05 ID:ktq7euP4<> ターン制限の違い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:15:28.42 ID:5hDYY58F<> それから任務と依頼の違い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:35:12.90 ID:DzV5Yvn5<> ボスの違い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:45:41.17 ID:Y8iRVLWk<> 流石バーナードは格が違った <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:50:37.23 ID:11e8s1wh<> バリスタの違い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 11:55:10.16 ID:ktq7euP4<> さりげなくワロス閣下が批判されてた <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 12:15:54.36 ID:YoylhX0I<> >>694
誰も触れてないが、どんな状況で2つも壊すのか気になるな。
兵たん基地は、技能値稼ぎに誰が何を攻撃するか考え過ぎるので結構難度高めと感じるな。
ワロス閣下がちょっかいを出してくるとなかなか厄介だし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 12:20:57.57 ID:LDV8Gqf8<> 俺はフリース、ウィリアム、フンカー、ミュレゼン、プラトン様あたりがお気に入り <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 13:31:42.94 ID:ValRAv+v<> 技能アップの薬があればなあ・・・エロの槍と魔道士連中の技能上げはマジ苦痛。
1つ5アップで、2つくらいあれば楽なのに。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 13:41:05.34 ID:YoylhX0I<> それか、出撃していない奴は微妙に技能値が挙がるようにして欲しかったな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 13:44:22.12 ID:Y8iRVLWk<> フンカーって名前がフンガーみたいで笑えるよな
俺はオズマ達ランス4人囚、オールドナイト二人、ワロス閣下、フンカー、ダンファー&ムリン、トリミア辺りが好きだな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 13:59:24.07 ID:E2wvAwEx<> 今ちょうど兵站基地のとこだわ
チクチクに盾上げ、それ必要な武器数、捕縛で誰のレベルをどこまで上げるか
ボーナスマップ過ぎると逆に考える事が多すぎるから困る <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 14:42:13.01 ID:RjMVoLlE<> 帝国側パラディンってラウロスと流血の谷にいるやつくらいしか出てこないよね?
後はプラトン、ウィリアム、それとレッドバロン(だっけか)?閣下は別格として
ウィリアムさん魔法回避反撃装備ジャベリンはやめてくださいますか・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 14:44:11.40 ID:ZsVQLZTo<> 名無しパラディンなら流血の谷で出てくるぞ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 15:07:16.55 ID:YoylhX0I<> 帝国パラディンは3人だけだね。
ワロス閣下様、ラウロス、流血の谷の名無し。
それに比べて自軍は4人、ちょっと名前の価値が安っぽく感じるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 15:59:16.01 ID:Y8iRVLWk<> 流血の谷のパラディンは何気にオズマと同じ顔グラだよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 16:26:20.92 ID:IIYhK4NF<> >>698
所持金34000って十分金持ちだな
てか7章まで来てマーセルとダウドがいないことに気づいたorz
兵や市民がひとりでも倒されたらアウトなのね…あーあ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 17:34:48.79 ID:pfqavXwZ<> アデルさんは単品じゃ結構きつい子 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 17:37:54.57 ID:QaaO9oK1<> 出てくる帝国パラディンは3人だけど、別方面、別作戦にはもっといると思われる。
もっとも聖騎士って言っても、バンミリオン程度かも知れないけど。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 17:48:59.49 ID:YoylhX0I<> アデルレオン好きだけど、レオンを戦死させてしまった後のアデルは精彩が欠けまくっていらない子になってしまったよ。
Dさんの方が役に立つとも思ったよ。
もちろんDさんも好きですよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 18:59:53.20 ID:LDV8Gqf8<> いったい3マスも離れて何を連携しているというのか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 19:55:46.01 ID:mIHiy9ls<> 初カキコ失礼します。
家具の宝箱の話題なんだけど、
あれって前章でセーブ画面開くと中身変わるよね。
それでこうゆう実験してみたんだけど
Aという次章に行く寸前のセーブデータを用意する。
そのAデータをロードして即セーブし新たにBデータを作る。
さらにまたAデータをロードしてCデータを作る。
Bデータで、次章に行く→宝箱開ける→Bデータロード→上書きセーブ
→次章に行く→宝箱開ける・・・・
を10回繰り返すと結果は、銀銀財銀銀銀銀金銀金、となった。
Cデータで同様の事をやっても、
銀銀財銀銀銀銀金銀金、となった。
一応電源を一度落として、今度はAデータからDデータを作って同様の
ことをやっても同じ結果になったんだけど、
これってゲーム内であらかじめ順番決まってるって事だよね?
それで話変わるけど、
宝箱から護符が出る確率は攻略本によると1/32768っていうのが意味不明。
なぜなら、銀貨が50%、金貨30%、財宝20%って時点で
足して100%なんだから護符が出る余地なんてねーじゃんって感じだし。
しかし、以下のように考えると辻褄が合う。
出る可能性がある護符7種類+ルーンナイフ、これで8/32768。
残り32760/32768の内訳だけど、
分子を攻略本の確率で計算すると綺麗に整数で導けて、
銀貨16384/32768、
金貨9828/32768、
財宝6552/32768となる。
さらにこの32768っていうのは2の15乗なので、次のような仮説を
立てて見る。
宝箱の中身テーブルなるものが存在して、そのインデックス部分に
15ビット(?)使っている?
例)
1 ルーンナイフ
2 銀貨
3 財宝
4 銀貨
・
・
32768 流星の護符
みたいになってて、セーブ画面を開くとかの条件を満たすとカウントが
増えてくんじゃないかなあとか・・・。
ちなみに、テーブル説の根拠(?)として
確か前作のランダム宝箱も攻略本にテーブルが載ってて、
あっちは、時間経過と共に中身が変わっていた気がする。
例えば、大体今テーブルのどのあたりかあたりをつけて、
今2番のポーションだったら、15番の秘薬までは13秒。
とかやって楽(?)に引き当ててた記憶がある。
20個位から32768個になったのかな?
仮説が正しくて、
32768個のアイテムの配列が分かれば護符狙いに役立つとか思ったりする。
金貨5回続けたからそろそろ来るぞとか。どうかな?
なんか穴がありそうで的外れかも知れない仮説&長文失礼しました。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 20:14:09.91 ID:9JbkREl7<> アデルはレオンとセットでなんぼだからなぁ
マーとデリック活躍させたいんだが拠点防衛マップがもっとあればよかったのに
L盾つえーのに使う機会がない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 20:32:41.33 ID:uSqzrMHi<> >>730
それ、BもCも「Aのすぐ次のセーブデータ」って意味でまるっきり同じだと思う。
B=Aをロードして即セーブしたデータ
C=Aをロードして30分後にセーブしたデータ
で比較してみると宝箱も変わる(変化の有無はメニューの方が分かり易い)。
次章に行く寸前のセーブデータをAとするなら
・Aのセーブデータの前に何回セーブしたか
・Aのセーブデータを作るまでどのくらい時間掛かったか
の2点が影響している筈。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 20:38:21.63 ID:U9ilKeF/<> リアルの時間経過で乱数変動するのかこのゲーム、知らなかった
マップクリア時にも宝箱の中身変動するんだよね
宝箱、食事、馬、捕虜の返還金 とかどれも同じ乱数テーブル参照されてるのかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 20:58:10.43 ID:6sHKa9pd<> >>723 同盟側は4人どころか悪魔さんに34人ほど葬られてるんだよね
エルがなるのはいいんだけど、ルヴィとアーサーは流れがちょっと変だと思う
加入してもクラス名がフリーナイトのままで、そこからいきなりパラディンだし
エルと元傭兵組が同格ってのがなぁ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:03:00.93 ID:LDV8Gqf8<> アーサーはソードナイト、ルヴィはスピアナイトで更に下積みを重ねろと言うのかw
〜ナイトっていうのもネタに詰まってる感じがするよな、サージェンナイトとフリーナイトのルヴィの装備可能武具は一緒だし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:04:31.66 ID:mIHiy9ls<> ごめん、説明悪かった。
リアル時間で変動するのは前作でしか確認してない。
732>>
全く同じデータってことでOK。
言いたかったのは、
@インプットがセーブ画面開くことにしか影響されず、全く同じアウトプット(結果)になる。
A護符の発生確率の32768分の一があるので従来の命中率とかの0〜99までの乱数表では表現できない。
B前作ではテーブルだった。
という事から宝箱の中身はテーブルとして表現されているんじゃないかな?
という仮説を立てただけ。
それで、仕組みさえ分かれば同じインプットに対しては絶対同じアウトプットで返すのがコンピュータだから、
護符も意図的に狙えないかと。
…検証もしてないで申し訳ない。久しぶりにPSつけたら死んでたもので。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:06:29.05 ID:LDV8Gqf8<> サージェントで調べたら色々納得したゴメんス <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:23:15.33 ID:k/Ji6zNz<> TSの攻略本にテーブル載ってたっけ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:28:39.23 ID:4GKk6ukY<> 載ってたけどゲーム開始時に決定されてそのままだったと思う
テーブル変える方法あった気もするけど超面倒だった覚えが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:31:28.26 ID:NDems8JU<> つーか、DQ5のはぐれメタル加入より遥かに低い確率を狙おうとする根性が凄い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:37:02.89 ID:mIHiy9ls<> ワールドマップ画面から、洞窟とか宝箱のあるマップに入る瞬間に決定されてた。
それがリアル時間依存なんで、
ワールドマップ画面をロードして、即マップに入って中確認。
→
ロードし直してタイミング見計らって入る。
でかなりの精度で狙った獲物が取れたハズ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:37:36.62 ID:k/Ji6zNz<> 今TSの青本を見てたけどテーブル見つからんかった
TSスレのテンプレ見ても秒経過でアイテム変わる感じじゃない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:39:38.98 ID:6sHKa9pd<> >>735 下積みと言うか、他の傭兵みたいな専用クラスがあっても良かったなと思ったり
でもまぁ二人とも傭兵というよりは、やっぱり騎士なんだよなぁと思いなおしたり
デュークはよく分からんし(ヴェスターとパパンの共通点が分からん)、オールドは名誉職みたいな感じだし、ちょうど良いのがないな
でもルヴィはランス使えるようなクラスになれれば化けてただろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:49:31.00 ID:4GKk6ukY<> >>742
中身のテーブルは最初の方にあるっしょ、タイムテーブルなら知らんよ俺も <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:53:18.14 ID:k/Ji6zNz<> >>744
うん、後者のことを話しているんだ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 21:57:29.65 ID:/uco8NVq<> >>732
>B=Aをロードして即セーブしたデータ
>C=Aをロードして30分後にセーブしたデータ
>で比較してみると宝箱も変わる(変化の有無はメニューの方が分かり易い)。
変わらんよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:00:38.01 ID:mIHiy9ls<> ≫744
当時インターネットとかで得た知識じゃなくて
試行錯誤やってたら発見したって感じだった。
結構興奮したから覚えてる。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:04:20.20 ID:8kNRFY1N<> 5章が難かしいのは、「先制射撃」がないからだと気がついた。 騎馬がドンドン突撃してくるのに、足止めがアデルしかないとか マゾすぎる。 5章任務までにシロックLv.7にしておくと、相当難易度がさが るのではないか、という気がしてきた。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:06:36.14 ID:NDems8JU<> そーいや汁はNPCだもんな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:08:31.43 ID:cnZJu3wa<> >>748
っシェルパ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:13:56.21 ID:SKMvoH/Y<> ルヴィの親父とシェルパ雇えばいいけれど金がかかるからなぁ
金をかけたくなければ思い切ってフェイを盾にするのもいいかも知れん
ファラミアさんのおかげで死なないしHP0になったら好感度も上がる
盾役としては微妙かもだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:18:03.99 ID:/uco8NVq<> >HP0になったら好感度も上がる
上がらんよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:23:01.53 ID:SKMvoH/Y<> >>752
え?マジか
フェイは死んでそのあと戦闘不能になるんだけどこれじゃ上がらないのか
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:34:07.84 ID:k/Ji6zNz<> はー、サージェントってのは騎士より階級が低いのか
じゃあサージェンナイトってのは…なんだろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:45:46.07 ID:ER491HIq<> >>748
都合良くマーが居るじゃないか。
もっとも一人で何とかしようとすると難しいけど。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:46:44.10 ID:0HlJ2HWu<> 悲しみのサージェンナイト
初プレイ時にクラスチェンジせず15章に出撃してた俺のエロさん <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:46:58.14 ID:8kNRFY1N<> >>750
サンクス。シェルパってひょっとしたら、ココがつかい所か。試してみる。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:49:20.00 ID:/otkxXQS<> おおっと忘れてた、リクのほうはそろそろ止めさせていただきまっす <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:49:39.03 ID:8kNRFY1N<> >>755
騎馬に当る所までマーセル連れていくの、大変じゃね?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:49:51.99 ID:/otkxXQS<> 誤爆 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 22:52:10.27 ID:ER491HIq<> マーの初期位置が前線だから他マップに比べれば使いやすいよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 23:50:28.72 ID:YoylhX0I<> >>736
プログラムの知識がある方かな?
乱数は基本的に初期値を与えてそれを元に生み出される物だから、初期値が同じならば毎回同じ順番で同じ数が生み出される。(単純な乱数の場合であって高等な乱数はそんなことないかもしれないが私は知らない。補足出来る人がいたら教えて欲しいな)
予想でしかないがこの初期値って言うのが、初回セーブかNewゲーム時に決定される。
でその初期値を変える要素がその時の時間と思われる。(初期値に時間を使うのは乱数の初歩)
だからPS2(PS3)の時間を同じ設定にしてNewゲームをしたら同じパターンで宝箱から護符が出るかもね。
でその時間によっては2回目で護符が出るとかあるかも。
まあ実際は秒単位か、ミリ秒単位で使っている可能性があるからエミュレータでも使わないが限り難しいだろうね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/09(土) 23:58:32.49 ID:7GNEATt6<> 5章の騎馬部隊はアデルとマーの二枚盾で右側はピラム持ち以外止められるよ
騎馬部隊動くまで中央の主力は右側の二人より前に出ないようにすれば騎馬も右側行ってくれる
後は少しずつ中央の方も前線を押し上げれば騎馬部隊も少しずつ釣れる
エルとセディで釣ってもいいかもしれないけど攻撃役不足で逆に処理が遅れるかも
アデルが不安ならリースとレオンおいておこう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:13:05.57 ID:BC2kldle<> >>754
このゲームの「〜ナイト」呼称は騎士と直訳する意味合いよりは軍属って感じの意味に取るといいかも?
スピアナイトはスピア隊、アクスナイトはアクス隊、デュークナイトは上級仕官かな?
サージェンナイトも下士官で伝わると思う。百人長?
最初は騎馬に乗ってるから、と思ったがガードナイトとかアクスナイトは乗ってないね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:20:21.84 ID:fYdRSq6k<> >>764
剣と魔法の世界なのにナイトを騎士と取らないなんて受け入れられないんだよね
ついでにアルクの辞書にも載ってないし
じゃあアデルとレオンはなんなんだよという質問は受け付けない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:23:31.03 ID:tsbweZrU<> エルバートって意外と身分低いんだな
シノン騎士団の小隊長位だと思っていた
ゲーム内のキャラの地位(開始時)って
サフィア>リース=ギナ=エニ子(公子、公女)>ルヴィ、パパン(伯爵家)>
マーセル、熊(騎士)>アーサー(浪人)>エロ>アデレオ他
位かな?主だったキャラでは
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:31:40.75 ID:fYdRSq6k<> アイギナとエニ子は王女だから公子より上じゃないかな
実際の扱いは同じくらいかもしれないけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:35:11.37 ID:D2H6UxVg<> 作中じゃシノン自体が開国間もない1代目の小国だし身分の高い人が少ないだろうね
エロは社会的身分はともかく騎士団内じゃそこそこのポジションについてるはず
幽霊部隊はリーダー任されてたし、ウォードの後釜に任命されてるし。
それに子供の頃からウォードファミリーと縁があったから農民出ってほどでもないんじゃないか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:44:52.26 ID:wunsTCiF<> 本当はナイトって身分を表す言葉で、ナイトが騎兵とは限らない。
でもゲーム内では兵種を表すのに騎兵と言う意味で使っているからよく分からない事になっているんじゃないかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:45:51.70 ID:tsbweZrU<> 公子って王子よりは下だから
エニ子、ギナよりリースは下だね。指摘ありがとう
本来同じ公子同士だからバンミリオンとリースは同格なはずだが
公国としての位がナルヴィア>シノンだからバンには様つけて呼んでいたんだよね?
エンディング時では
サフィア>ベルナード>エニ子(レイア女王になれば)、ギナ、筋肉>リース、バン
になるんかな?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:47:28.96 ID:wunsTCiF<> すまん。推敲中に送信してしまった。
ゲーム内では騎兵という兵種を表すのにナイトって言葉を使っているからよく分からない事になっているんじゃないかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:48:29.77 ID:kXZt0HND<> アデルが平民出っぽいから、レオンもそうなのかな?
シノンは親父が1代で築いた国だっけ?もしそうならウォードも元平民なんだろうか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 00:57:46.04 ID:D2H6UxVg<> さすがに平民達が1代で0から国へは無理があるからどこぞの領地から1国家へと独立した形じゃないかね
帝国領から独立して開国し、同盟入りとかしたとかそんな感じかと思う
そんで親父はそこの領主でウォードはそこの騎士団長 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:02:38.91 ID:wunsTCiF<> >>771
公式サイトのキャラ設定でアデルとレオンともに槍騎兵隊から騎士へ昇格したことになっているな。
>>766
ちなみにサージェントが小隊長を勤めることも有るよ。時代や国によって違うけど。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:17:44.61 ID:fYdRSq6k<> >>771
ベルサガでは身分でいいみたいよアクスナイト、マージナイト、ガードナイトが例
シノンはバースントルの戦功によって与えられた領地だけど
じゃあバーンストルは元々シノンに住んでたのか?とか分からんね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:32:38.56 ID:FXcNJ0J5<> なんで伯爵のクリフォードがデュークナイトなんだ
デューク(この場合ロズオーク?)に仕えてる騎士って意味か?
でも王国で十指に入る騎士って言われてたしナルヴィア公家じゃなくてヴェリア王家に直接仕えてたんだと思うけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:33:26.50 ID:wunsTCiF<> そういえばガードナイトとか居たんだね。ありがとう。
そうするとますますデュークナイトとかがおかしな言葉になりそうだな。
ハイロードもおかしくないか?上級君主?上級貴族?
英語と言うか英語文化に詳しくないので分からんな。
自分にアンカーしてたな・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:44:50.10 ID:wbZ6SfO8<> クラス名については加賀自身あんまり深く考えてないみたいな事言ってなかったか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 01:56:14.59 ID:pNRrZ7cc<> 日本でもちょっと言葉足して無駄に豪華にするだろ、特別顧問とか名誉会長とか
ハイロードもロードの名誉職 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 02:01:40.88 ID:4EuVWCeg<> ダウドってクラスチェンジした後はS盾とM盾どっち上げれば良いのかな
LVUP時吟味してればS盾で十分な気もするんだけど… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 02:07:58.59 ID:wunsTCiF<> >>779
なるほど、天皇陛下のような表現という事か。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 02:18:53.63 ID:wunsTCiF<> >>780
切り込み反撃出来るかどうかて判断してはどうかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 02:27:16.31 ID:7nN9B6GU<> >>780
ダウホを盾として使うか、攻撃役として使うかで変わるんじゃない?>>782の言う事にも一理あると思うよ。
俺は盾として基本使うからM盾使うけどね。13章とかは拠点で攻撃弾いて気合で反撃させてるし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 02:52:35.67 ID:GsHqywMV<> 攻撃役ならいくらでもいるし、俺もMかな。
どの面子を主力にするかでも変わってくるけど、その時々のバランスを考えて決めるかな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 03:01:33.62 ID:2X9gZK9Q<> 守備の高い歩兵ってのは意外と希少
まぁ素の防御高いから場合によりけりだが、
基本は安全策でMだな>ダウド
ていうかMを持てるキャラは大体M持たせてる
安心感が全然違う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 03:13:50.62 ID:7syVIX8H<> >>754
実はsurgeonでエロは軍医だったりとかw <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/10(日) 03:25:07.84 ID:4EuVWCeg<> みなさんどうもありがとう
M盾メインでいこうと思います! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 03:42:19.97 ID:pYPsMlC1<> アーサーやエルバートがいるかいないかでも変わってくるでしょ。
M盾を他に消費する奴がいなければ、ダウドにはMで決定
逆にM盾使いが多くてS盾使いが少なければ、S盾使いにしても構わない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 07:52:14.78 ID:D2H6UxVg<> 無限在庫品でほとんどを過ごす俺はM盾
レザーSはほぼ意味無しだがレザーMはちゃんと硬くなる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 09:29:04.81 ID:E2Vc6DL+<> レザーMはコストパフォーマンスが優秀すぎるな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 10:09:56.53 ID:gRbo1bLC<> 5章でシェルパ使ったら、一回もリセットせず敵全滅
できた。教えてくれた人、どうもありがとう。
次は10ターン以内を目指す。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 11:12:08.29 ID:kRDVTnAP<> 山狩りの脱走兵ですが、武器が壊れたら赤十字の奴から武器奪って使ったりします? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 12:14:10.62 ID:yg90Jp6j<> M盾とS盾は完全にノーダメで反撃したいのかダメ軽減だけしたいのかの違いって判断してる
アデレオはS盾を活かせるスキル持ってるから良いけど他のキャラってM盾の方が良い場合多いな
性能良いS盾はこの二人に持たせるようにしてるわ
それでもアデルなんてラウンド装備でようやく盾なしの壁キャラ並なんだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 12:34:41.76 ID:wbZ6SfO8<> むしろアデルは終盤になるにつれて盾持たなくなることの方が多いな
あと俺は使わないけどルヴィもS盾、もしくは盾なしの方が使い勝手良さそう
リースも専用の高性能S盾あるし、わざわざM盾に乗り換えなくても充分だと思うわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 12:34:54.36 ID:yg90Jp6j<> >>776 リースとバンとヴェスターが身分で言えばデュークナイトくらいか
結局装備の都合とか主人公枠とかのせいなのかもしれんけど、パパンもオールドナイトの方が役職的には合ってたかもね
ウォードと一緒で元パラディンだし
しかし、ブラックナイトって能力はパラディン以上のくせに大量過ぎだろう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 12:41:25.32 ID:tnDGifjj<> レザーSはせめて防御2あってもバチは当たらなかったよなあw(レザー)Sは2、Mは4、Lは8の倍々アップで
ルヴィはカリスがあるし連続もあるしでS盾だな、ラレ子がいるからS盾全投入までは出来ないけど
あと関係ないけど、シャムシール好きで使ってたけどバスタードソードと比べちゃうと性能しょっぱいね〜w <>
792<>sage<>2011/04/10(日) 13:42:38.05 ID:kRDVTnAP<> 移動して受け取れる範囲に居れば受け取りに行くみたい。
赤十字になると大抵はその場に立ち止まるから、1人残しておけば全員の武器分だけ盾チク出来そう。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 13:43:41.07 ID:OIGryNYl<> >>792
yes <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 13:44:39.70 ID:OIGryNYl<> 遅かった・・・orz <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 14:19:25.37 ID:wunsTCiF<> 手加減していると連続は発動しませんでしたっけ?
それとも戦速が相手より上回ってないと発動しないんでしたか?
アルヴィナでラスプーチェをチクチクしてたんですが連続が一回も発動しなかった。
アルヴィナ戦速14、ラスプーチェ戦速14です。
待ち伏せ持ちには発動しないとか。アゲルが連続で殺されことあったような。
手加減連続ペルやディアン出していたような。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 14:42:05.92 ID:4am2YjRY<> 相手のHP1になったからじゃないの <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 14:43:17.26 ID:vdhFKeSm<> 手加減使うと連続は発動しない、でFA <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 15:05:39.25 ID:wunsTCiF<> >>802
そうだったか、ありがとう。
ただの勘違いか。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 15:41:47.52 ID:gHWtuveb<> 手加減持ちはチクチク派の良きパートナーだからねぇ。手加減最高!みんな強いし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 15:55:09.89 ID:kRDVTnAP<> >>804
そんなあからさまな突っ込まれ待ち発言されると、逆に突っ込みにくいw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 16:04:57.27 ID:E2Vc6DL+<> ピキーン手加減怒りの技 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 16:13:04.34 ID:wunsTCiF<> 手加減致命はどういう事なのかと突っ込まざる得ない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 18:12:27.54 ID:hsbC8L84<> え?手加減で連続って発動しなかったっけ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 18:13:49.51 ID:B/+bx/fI<> するよ山狩りでラレンティアがたまにかます <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 18:15:13.78 ID:8TEghQGG<> アサシンうぜぇ・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 18:27:15.76 ID:hsbC8L84<> >>809
ですよねー
>>802-803の流れに誰か突っ込めよと… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 18:57:14.77 ID:8UuYjcoz<> >>804
ただし鉄塊を除く <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 19:06:00.15 ID:pNRrZ7cc<> >>811のノリが微妙にウザい('A`) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 19:07:06.25 ID:Jf68RoNf<> >>809
>>811
手加減なしで連続は発動しないでFAじゃないのか?
「〜が起きない」ことを証明することはむずかしい
いつも証拠をあげろってレスがつくが
手加減で連続がおきたっていう動画があげられたことがないのので
連続で手加減はでないってことになってる
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 19:20:30.07 ID:hsbC8L84<> >>813
ごめん <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 19:54:37.85 ID:pYPsMlC1<> 最近、半年くらいやってないから自信ないけど
手加減で連続発動はしなくなかった?
数十週してるし、重度のホバッキープレーもしてたけど、手加減+連続が出た記憶がないような・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 20:34:22.10 ID:V7Ki2gI5<> 起きたことが証明されてないなら起きないことにしておいても別にいいわな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 20:50:03.80 ID:hmq3hXnP<> ラレはまだしもディアンは普通に起きてたような起きてないような <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:05:10.34 ID:gHWtuveb<> >>818
ラレもディアンもアルヴィナもみんな手加減でHP1になった相手への連続発動は経験なし。
HP1にならなかった場合のみ連続発動は経験あり(三人とも) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:46:11.38 ID:/At1BPLo<> >>819
実は俺もそう認識してる>HP1でなければ連続発動ありえる
が、検証したわけじゃないから声高に主張する気はない… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:49:56.50 ID:pYPsMlC1<> ああ、なるほどね。
今日は無理だけど、明日か明後日くらいに検証してみるよ
連続発動率が30%くらいのやつで30回くらい試行すれば結果が出るでしょ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:50:18.93 ID:bqZmjkI7<> >>762
NVIDIAだかがGPUの熱を初期値にして乱数を作る話をしてた記憶があったような気がしたのでぐぐったら
Intelが頑張ってたでござる。熱雑音を使う方法というのがあるらしい。「真の乱数」でぐぐると哲学的なものまで含めて色々でてくる
詳しく調べてないんで実現可能かはわからない。
PS2だし、ベルサガは擬似乱数だと思う。「初期値が同じなら再現可能」というのも重要だし。
乱数の初期値はセーブ/ロード直後なんか偏るって話が多いから時間の可能性が高いね。
CPUクロックかもれんけど、どっちにしてもプレイヤーが再現するにはハードル高いw
手加減はHP1に対しての発動は見たこと無いなぁ。カラーコードでラレ子が500Tぐらいちくちくしても起こらないから
発動しないんじゃないか?
剣ラレ子かっこかわいいよ剣ラレ子 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:52:49.16 ID:3na3DNcN<> >>819
俺はディアンを5年くらい前からずっと使い続けてるけど、手加減で連続が出たことは一回も無いぞ
もしかしてソフトが製造された時期によって仕様が微妙に違うとかがある? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:56:34.45 ID:vdhFKeSm<> 過去に行われた検証
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/87-90 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:57:38.87 ID:E2b81Rcy<> 何度目だ手加減連続議論 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 21:58:54.17 ID:pNRrZ7cc<> 命中100%時に初撃でHP1になったらどうすんのとか思うしなぁ
初撃でHP1にする可能性ある時は発動しない仕様なんじゃないか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 22:39:56.81 ID:gHWtuveb<> 流れぶったぎるけどさ〜、なんか武器が途中で壊れる瞬間に技能上がることって多いなあ、と感じる。黄ハンドスピアくらいだったら使い捨て上等!なんだが、
緑工作槍とかだと悩むわ〜(笑) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 22:48:14.66 ID:NAIGoRD3<> ペガサスナイトいないのね
いろいろと面倒だからか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/10(日) 23:38:50.55 ID:2X9gZK9Q<> まぁDナイトいれば十分って感じだから
飛行系がこれ以上いたらバランス崩れそうだ
ルヴィがDナイトだったら役に立ったんだろうな、という妄想はあるが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:20:04.27 ID:/aOUNV3d<> ラレ死んだけどどうせまた飛行系出てくるだろと思ってたら
そのままクリアしちゃった初回プレイ
死んだときのみ代替えユニット登場とかだったら面白かったかもね <>
762<>sage<>2011/04/11(月) 00:32:14.71 ID:nur6GrKC<> >>822
補足ありがとう。
ただハードウェアを使う方法は知っていました。学校の先生が熱雑音を研究してたので。
最近全然しらべてないので、ソフトウェア的に乱数を作り出す画期的な方法があるのかもしれないと思ったんですよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:44:21.48 ID:p5rBPIyQ<> >>830
どっかで見たシステムだと思ったらDSのFEに似たようなシステムあったな
すごい不評だった気がしたけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:45:29.57 ID:QfZuI2ut<> ラレンティアあの性能だけど基本飛行ユニット強いもんな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:48:11.91 ID:UbaBGULL<> ルヴィは開発途中まではペガサスに乗る予定だった
とか適当なことを言ってみたり <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:49:52.72 ID:IwXtjbxK<> ゼフロスやアクトゥルの反則オイオイっぷりに比べて、割と平凡な能力のレッドバロンには好感を抱いた(技能は高いけど) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 00:52:28.34 ID:Ca0jXzeg<> そりゃゼフ、アクは大陸でも名の知れてる将だからな
ただの部隊長とは違う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 01:26:19.61 ID:L5xOkwE3<> >>830
そんなことしたら死んだあとのほうが強いユニットが出てきたりしてろくなことにならん・・・
ラレンティアって別にいなけりゃいないでドってことないんだよな。
結構有効なユニットなのに、不思議な感じだよ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 01:37:36.42 ID:Hx2/rT09<> 飛行より索敵役が少ないからなあ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 02:16:25.42 ID:/aOUNV3d<> >>837
代替えユニットは死んだユニットのLvパラ技能を7〜8割引き継ぐとかだったらバランスも崩れないだろうし、
その辺はまあいろいろやりようあるんじゃね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 07:38:43.14 ID:FPb/6dgr<> >>836
あれ、バロン様って旧ペシル竜騎士団の偉い人じゃないの?
いや、勝手な思い込みだけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 08:37:45.84 ID:xXK2hwBr<> 結構味方も死者がバンバン出るバランスで
ロマサガ2みたいにクラスごとの色違いが登場して補充が効く
ってのも面白そうではあるが別ゲーになるよね…
ヘックス、同時ターン等システムの基を引き継いだゲーム出てくれないかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 08:59:41.36 ID:L0DfL6We<> >>828
ペガサスナイトは任天堂が特許とっちまったはず。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 09:18:32.48 ID:7TES9giM<> タイトルに使うならともかくゲーム中の単語にまで制約かけるとはね。
任天はロングソードなんかも特許とるといいよw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 10:36:32.14 ID:xiXsxdzX<> テクニックスレって落ちちゃったの?
久しぶりにやっててアイギナの育成見ようかと思ったら見つかんなかったが
Wikiにもないよね? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 15:02:31.79 ID:nur6GrKC<> 特許はなあ・・・
海外の方が露骨に特許取っているみたいだし、日本の企業が取っただけでもましかもね。生き残るためには仕方ない面もあるよ。
しかし、名詞みたいなものを取るのはいかがなものかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 15:16:44.09 ID:kOSCBVvk<> >>844
関連スレ探してるならまずテンプレくらい見ましょう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 15:34:23.14 ID:DVA/x68m<> アルヴィナ、ルヴィを使ってると
従来のペガサスナイト的なユニットも使って見たかったなぁとはたまに思う(ゲームバランスは別として)
しかし特許法とか著作権法は少し学んだけど、兵種名で申請通ったのはいまだに納得いかないわ・・・
ペガサスとか架空とはいえ、星座に使われてるほどメジャーな生き物なのに・・・「架空の生き物+ナイト」なら全部通すのかよっていう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 15:56:21.03 ID:OMuu6JI7<> 商標じゃないの?
ペガサスナイトってのもFE起源ではないみたいね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 16:47:23.57 ID:8fPrpzXO<> 特許じゃなくて商標ね。
色々欠点のある法律だからな・・・
個人的にはペガサスナイトを商標にするのは違和感を感じるが、法律で決められている以上は仕方ないね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 18:12:48.52 ID:VWyz47C6<> アクトゥルって実はLv30のわりにステしょぼいよね。スキルがチートだけど
ルビィはTSのサンみたくブラックナイトとかなら面白かったぁと思う
パパンがランス使えるし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 19:07:08.46 ID:UXAKsGJW<> そもそもPナイトの商標とったのIS時代の加賀じゃなかったか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 19:35:49.40 ID:uxecouny<> >>850
帝国に寝返ろというのか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 19:36:45.52 ID:DVA/x68m<> それ前も言ってる人いたけど違う
前にスレにコピペしたけど、TSに合わせて商標登録してるから <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 19:42:57.04 ID:CuAHApZF<> >>851
ちがう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 20:16:11.41 ID:L5xOkwE3<> ちゃんというと、裁判の時の動きで任天堂が商標とった>Pナイト
任天堂は本当は著作権侵害で勝訴したかったからそういう動きを取ってたのよね
結局一般的なアイディアの域を出ないって判断で棄却されたけど
懐かしい話題だな。
あの時は本当にベルサガが出るなんて思ってなかったから、
ファミ通の新作予定表でベルサガを見つけたって画像出た時はほんとこーふんしたw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 20:26:15.89 ID:fYxCPcc5<> 歩兵でペガサスファイターなら問題ないということだな
CCしたらペガサスセイントで軽鎧に翼が生えて空を飛べると
スキルはもちろん流星剣 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 20:49:46.20 ID:fl1D/1Df<> >>850
あんなヒョロヒョロした風貌じゃ、ステもあんなもんでしょ。
きっとヴェリア王国の猛者を何人も倒した時も、痛いインチキ無敵モードが発動していたに違いないw <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 21:11:51.72 ID:hUNYbUcH<> 今見て、ふと思ったんだけど10コマンドが最多?
移動、攻撃、投擲、手加減、奇襲、捕縛、騎乗、アイテム、継続待機、終了。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 21:23:02.61 ID:d4708P0N<> 選択肢がいっぱいで迷っちゃうね! <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/11(月) 21:24:34.86 ID:XdlmazS3<> D使ってはじめて投擲のありがたさが分かった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 21:32:45.33 ID:L0DfL6We<> 命中+10は地味に大きいよね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:02:36.09 ID:RV3HczeX<> ペガサスナイトじゃなくてファルコンナイトとかユニコーンナイトとか
いっそのこと真っ黒で赤い目を光らせるレイブンナイトとか作れば良いだろ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:24:31.85 ID:Ca0jXzeg<> ファルコンナイトは聖戦にいたよなあ
レイヴンって…TO? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:28:10.53 ID:UbaBGULL<> ユニコーンを出すと処女非処女論で荒れる予感 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:32:18.82 ID:4i9NKPFd<> 公子「これまでの功績を讃えて、デュラハンに任じる!」
D 「……」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:35:49.24 ID:hrwEcXN9<> > 14 サーシャ ペガサスフェリア
> 26 フラウ ペガサスフェリア
TSリメイクでペガサスフェリアに改名予定だったっぽいけど
フェリアの意味が分からない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:41:28.30 ID:/s6BS+Qm<> ユニコーンナイトに近付く男は味方だろうとユニコーンに足蹴にされるだろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:50:58.90 ID:FPb/6dgr<> >>863
でっかい鴉に乗るってことじゃね?
それはそれでかっこいい気がする
>>865
Dが倉庫から妖精さんにCCすると聞いて
>>866
ヴァルキリープロファイルにエインフェリア(死せる勇者の魂みたいな意味)って言葉が出てきたな
元の言語に忠実な読みはエインフェリアらしいが、とにかくそういうニュアンスで付けた名前かもな <>
868<>sage<>2011/04/11(月) 22:53:12.43 ID:FPb/6dgr<> × 元の言語に忠実な読みはエインフェリア
○ 元の言語に忠実な読みはエイン「ヘリャル」
まあどうでもいいけどw どっちにしろネタに困ってるんだろうなぁ・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:57:04.09 ID:hrwEcXN9<> >>868
flier[fli・er]
1 飛ぶもの(鳥・昆虫・飛行機など);高速度で動くもの;急行列車[バス], 快速船.
2 飛行士
ferry[fer・ry]
2 [C][U]渡し船, 連絡船, フェリー;渡し場, 船着き場
3 (購入者・基地などへの飛行機の)空輸(業務);空輸(用飛行機);空輸ルート
フライヤーをもじったかフェリーにerを付けて人称化したか、その辺かな?とか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 22:58:47.61 ID:4i9NKPFd<> いっそのこと象使いとかラクダ乗りとか出していい気がす <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:10:22.60 ID:FI1G/Jr8<> 象騎兵と言えば三国志 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:17:50.91 ID:Hx2/rT09<> 特定の地形用の特殊騎兵とかいたら戦略性が増すな
水かき付きの泳げる馬とか、各一頭で <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:18:52.19 ID:hrwEcXN9<> チョコボなんつーネタ臭いオリジナルキャラを乗り物として定着させたFFシリーズに感心
シリアスな戦争シーンでチョコボに乗った大軍同士がぶつかり合うとかすげーよ
なんだよチョコボ騎兵ってw
つまりオリジナルの架空生物で勝負だ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:22:05.98 ID:zZF9vvLw<> >>866 feriorなのか869のherjarなのか870の言う意味なのか
どうも決定的な直訳ができないっぽい
せめてスペルが分かればイメージもしやすいんだろうけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:24:26.04 ID:FI1G/Jr8<> 聖戦の系譜のフォーレストなみに意味がわからんな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:30:39.15 ID:zZF9vvLw<> FEの方じゃ亜人まで出てんだよなぁ、元々マムクートがあったにせよ
TO的なホークマンとかリザードマンとかもあるし
ただBSのシステムだとやっぱ乗り物に特徴があると面白いな
水辺ではイルカに乗れるとか?水場限定って微妙だけど <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:38:10.87 ID:L5xOkwE3<> TSの海戦の小舟版想像した
そんで義経みたいなのを想像した
微妙 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:40:49.25 ID:DVA/x68m<> 水際特化は水竜とかサーペントとかカッチョよさそう、陸上にも上がれそうだし
地形特化型は地形効果大幅増とかで飛竜と差別化してほしいな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:47:32.75 ID:4i9NKPFd<> だんだん藤崎版「封神演義」に近づいている気がするのは気のせいだろうか… <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:47:44.18 ID:zZF9vvLw<> ウイバーンを軽症>戦闘不能>捕獲>騎乗
まで想像した
トール?びりびりやでぇ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:48:33.38 ID:FI1G/Jr8<> まあベルサガの事だから
水マップで敵は水竜騎士がわんさか出てくるのに
こっちが使おうとすると水竜殺しの矢とか装備した弓兵が待ち構えるんだろうな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/11(月) 23:58:57.58 ID:BFb3Qwuw<> ラングリッサーみたいなサーペントとか居ると可愛い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:14:13.35 ID:yp52vn0v<> もうフェアリーも出していいよ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:38:31.58 ID:4LooRlgV<> 気合の効果って直接攻撃受けてもその戦闘中は有効でしょうか?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:38:53.46 ID:CImR88Ig<> ユグドラみたいなウンディーネ・・・と思わせておいてカルドセプトみたいなウンディーネ(アンダイン) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:49:22.14 ID:E838QZee<> ウン、イーネそれ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:52:07.05 ID:D5qzlh+Y<> >>885
ダウドが攻撃されたが回避した後の攻撃には気合いのっていたと思うな。
複数回攻撃武器なら攻撃喰らっても大丈夫なんじゃないかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:56:12.69 ID:D5qzlh+Y<> カルドセプトもスキルって言うか特殊能力を色々組み合わせて戦うからベルウィックサーガと融合させたらどうかな。
名付けてカルドセプトサーガ・・・駄目だなこれは <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 00:58:15.05 ID:4LooRlgV<> >>888
ありがとうございます <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 01:37:32.98 ID:u5mX9MIJ<> ベルサガがギャルゲ化してくれたら100兆回買う
リネット 裏表の無い仮面優等生
イゼルナ リース様をしたうふかふかな部下
ティアンナ 面倒見の良いクールな秘書
ぱらみん 男殺しの憧れの先輩
アルムート 陰から見守ってくれるストーカー
ぱらみん「食事!?食事なの!?」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 02:02:49.25 ID:NlUYQuac<> 最近やり始めたけどこのゲームおもしろいな。
4章の下町の英雄で帝国兵相手に全く歯が立たなくて結局あきらめて離脱クリア。
その後、セディの挑発が効くと聞いてやってみたら80ターンくらいかかったけど、なんとか全滅できた。
戦略がはまったときの感覚はたまんないね。すぐ武器壊れるし捕縛上手くできないし、お金もないから最後までたどり着けるか心配だけど、楽しく味わってます。未だにスレの勢いあるのもわかるよ。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 04:29:11.16 ID:D5qzlh+Y<> ギャルゲ化なんてしたらdisk叩き割ってしまうな。
このシステムでギャルゲだと非常に需要が低くて誰得なんだとか言われないかな。
新規の人が増えるのは良いな。 <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/12(火) 07:43:02.08 ID:x7hezFbc<> このシステムでギャルゲとか桂馬も真っ青だな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 09:31:42.63 ID:sTqiBVl5<> >>892
1〜4章くらいが一番苦行というかストレスが溜まる
中盤以降は技能が上がって命中が安定してくるし戦略要素が増してさらに楽しくなってくるよ
今の状態では詰むかもしれないという不安があるのもある意味このゲームの魅力
1ターンごとに緊張感のあるゲームなんて中々ない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 09:34:07.99 ID:+fHnsnsH<> セーブは5日に一回
告白成功率 98%→「ごめんなさい」
リセット
寝取られ危険度3%
3%なら大丈夫だろ…→「昨日はあの人の家に泊まったの…」
リセット <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 10:45:07.19 ID:DgeaQZd6<> >>895
逆に後半の敵は強いけどこっちも強い状態になると思ったとおりに戦えちゃうからなぁ
一喜一憂する8章くらいまで進めたら始めからやり直してばかりだな
もうしばらくゲーム内のリネットなんて見てない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 12:00:14.50 ID:NlUYQuac<> >>895 >>897
なるほど、今は未熟な軍隊ゆえの危うさなわけですね。育てがいあります!
質問なんですが、弓と石弓の違いは何でしょうか?シルウィスにクロスボウ持たせてたら装備できるのに攻撃時に選択できない状態でした。専用の矢がないとだめとか?
あと、ルディとかデリックの使いどころがない場合、一度も雇わなくても平気でしょうか?後々影響するなら一回くらい雇ってあげたいけど、使い続ける気がなければ意味ないかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 12:23:03.00 ID:Oosb5adF<> 弓:1-2射程
石弓:0-1射程
ルヴィとデリックは無理して雇う必要は無い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 12:44:14.35 ID:n9+oaJGy<> イゼルナはもうちょいヒロインぽくなると思ってたな
ていうかいつになったらエリアヒールを使いこなせるようになるんだか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 13:17:12.98 ID:sTqiBVl5<> 弓の攻撃力=弓の威力+矢の威力+腕力
石弓の攻撃力=石弓の威力+矢の威力
石弓は腕力関係なし、あと石弓は重いし射程1だから基本的に打ち逃げできるクリス専用
上手く使えばクリスは高火力高精度高機動高生存率の強キャラ
あと可愛い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 13:28:49.07 ID:yUJE+OCK<> 命中87%粉砕外して相手のブロードアクス6%致命でダウド死亡
やり直したらアーサーが97%捨て身外して反撃で盾不発2/3食らって赤十字>捕縛
久しぶりにコントローラ投げたくなった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 13:40:35.89 ID:yUJE+OCK<> >>898 最初は好きなキャラで好きなように進もう
ベルサガのいいところはどのキャラでも使いようで戦っていけるところ
全く使えないやつってのが居ない
最初に誰使ったってので皆違うのが面白い <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 14:06:22.71 ID:R9Gzq6XT<> 「いいか、ユリアン。戦場には三つのことしかない。100%と0%とそれ以外だ」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 14:13:13.22 ID:n9+oaJGy<> 7章までは金欠だったのに8章になって物資不足に…
武器の在庫少なすぎ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 14:26:57.06 ID:4EZCbppe<> 2回攻撃とか致命とか魔法剣みたいな特殊効果のない武器は無限でよかったな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 14:55:27.88 ID:CwCED75I<> >>863
ロボットに乗った傭兵のユニットだろjk <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 16:56:27.73 ID:JTZR9djO<> 10章 女聖騎士の最初でいきなりつまづいている
奥のランスに誰か殺されてしまう
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 16:57:20.20 ID:oO77xdhm<> 無限在庫ならロングソード、ライトスピア、ロングボウ、ライトアクスしか買わないだろな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 17:59:10.83 ID:oqKbopoI<> ガンガンいこうぜ!してると在庫厳しいよね
慣れると装備持ち換えて効率よく戦うから、あんまり気にならなくなるけど
・・・ライトスピア以外 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:25:56.70 ID:ibxuNC/h<> >>908
誤解を恐れず敢えて言うけど、
一人死んだらとゲームクリアに支障がある、というほど切羽詰まった状況かどうか見直してみたら?
一人死んでもそのマップをクリア出来るならどうにかなるかもよ?
未クリアなら、まずはなりふり構わずクリアを狙ってみるといい。
10章任務は難所だから、とにかく何でも使うべき。10章まで来られたのなら言うまでもないだろうけど、
敵兵が行動終了するまで待ってから攻撃を仕掛けてターンを終了し、次のターン最初にもう一回行動を取ると楽 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:26:06.67 ID:D5qzlh+Y<> ロングスピアの精度がせめて5なら <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:28:17.95 ID:5l0J9gY9<> おいおい、老兵は…に出てくるDが強すぎるんだが!
味方のDをこれ位強くしてくれよ。理不尽だろ! <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:34:47.08 ID:D5qzlh+Y<> Dは中身が取り替えられる汎用性から帝国では普及しています。
しかし残念ながらリースが拾ったDは戦闘用ではないので性能に関しては・・・ご容赦ください。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:39:16.62 ID:/FXZjzKI<> >>908 初見殺しの難関だね
最初のダンファーをアイギナ+護衛役で遠くから倒して騎兵でムリン倒す
その後で射撃待機して一匹ずつ倒すとかかな?
誰が育ってるかにもよるけど、慣れてくると育ってるキャラでアドリブしちゃうから
これって攻略法が思いつかないな
硬いのが居ないと力押しは辛いだろうけど
>>909 神器工房試作槍を忘れていないか? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 18:46:22.49 ID:nLYO9jxR<> 技能上げるためにも攻撃力低い武器で進めたい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:01:33.45 ID:/FXZjzKI<> >>912 ロングスピアは使える方だと思うけどな、レオン限定で
耐久Bの助走なしD12は死闘のお供
ロングスピアの前にランク以外全ての面でロングスピアに劣るパイクという武器があってだな・・・
武器屋で見比べるとよくわかる <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:08:43.80 ID:XUo//hML<> あああ5章で太陽のかけら取り忘れた…
イグニートソードをあきらめるか、やりなおすか。
それにしてもリースは本当に主人公の鏡だね。
いつもは適当に流し読みしてるけど改めてセリフとか読んでるとそう思う。
確かにウォードをはじめ部下にも恵まれてるけどリースになら俺も一生ついていけるw
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:11:42.78 ID:aj23YlWw<> 口癖が「は?」のリーダーはちょっと・・・ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:24:10.83 ID:PXMGidHo<> >>903
×全く使えないやつってのが居ない
○デリックとかいうスクラップをのぞいて、全く使えないやつってのが居ない
最近、アルムートの自演が多くてうんざりするぜ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:26:39.95 ID:gfdmBPbJ<> >>919
(・ω・)「は?」 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:26:57.96 ID:jylErpS9<> >>918
リースはかっこいいよな
年相応にちょいちょいヌけてるとこがあるけど、不快ではないし <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:33:44.72 ID:u+yj28HQ<> >>908
どうしても誰か殺されてしまうのなら
その役を回避が高く不死身のフェイにやらせてみたらどうだろう。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 19:44:59.98 ID:eqERhRBS<> 10章任務は最初のランスが鬼門だよね。引き寄せさえ出来れば、ホークアイ+馬殺で余裕なんだが。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 20:10:56.88 ID:G+koqXRA<> 上のバリスタの注意を引いたら後は放置でいいよ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/12(火) 20:56:32.01 ID:JTZR9djO<> 10章、最初の橋はなんとか越えられました。馬殺は無かったけど射撃待機と聖騎士の盾アーサーで切り抜けた
その後、キルブレード死闘くらって沈んでしまったのでリセットになってしまいましたが
キャラとかストーリーとか好きなんだがな、先が知りたいのに進めないぜ
あと攻略には関係ないけどティアンナはいい女だと思った <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 20:56:33.63 ID:D5qzlh+Y<> >>917
槍の中じゃ使えるんだけどね。
通常時、ハンド。ここぞという時、ライト。一か八かの時、ロング。奮発した時、ニードルって成っちゃうんだよな。
初撃が大事だからなおさらね。
>>918
リースが上司なら惚れてるね。
しかしマーセルは何故にシェンナに付いていったのか信じられん。
出会のイベント、命の恩人、入団時のサプライズ・・・やっぱり倉庫は嫌ですか。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 21:12:01.39 ID:rSPArO8X<> マーセルは何かを守護することに命懸けてるっぽいからなぁ
個人への忠誠より国全体(の平和)を重んじるタイプに見える
リースに感じ入ったのも嘘じゃないだろうけど、あくまで預かりの身だったし
「ガードナイトの本分は王都の防衛」と思ったんじゃないかね <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 21:26:23.23 ID:ibxuNC/h<> >>926
わざと黙ってたが潜んでる敵兵が結構居るんだそのマップwwwすまんw
まあそこまで来たらどうとでもなる。
クリスが生きてるなら10章のイベントでティアンナから贈り物があるからワクワクしながら突破だ <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/12(火) 21:31:13.12 ID:5PP9LtAI<> >>928
シェンナ様についていくってことはジェネラルも夢じゃないってことか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 21:37:14.68 ID:sTqiBVl5<> 10章の城内の初見殺しっぷりは異常
鬼の城門前を抜けたあとだからさらにしんどい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 21:52:22.45 ID:nLYO9jxR<> 潜んでる敵もえげつない装備だからな <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/12(火) 21:55:08.85 ID:5PP9LtAI<> クレイマーとアーサーに無理やり突っ込ませた
ヴェスターが死にかけたり、敵ガードナイトの性能がやたら良かったり
思い出深いマップだったな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 22:08:04.06 ID:jcAZew/5<> プラトン様かっこいいよな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 22:36:06.74 ID:D5qzlh+Y<> 手加減するつもりが、我を忘れて粉砕するプラトン様。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 23:32:20.67 ID:xhu02Vk5<> このシステムでギャルゲとかアリスソフトしか実現できる気がしない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 23:39:56.79 ID:aj23YlWw<> そこはエウシュリーじゃないのかアリスは凝ったソフトあんまり作らない印象 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/12(火) 23:45:12.92 ID:Ti+yXCao<> 10章任務は個人的に一番キツかった
挫折して攻略本買ったなぁ
レオンで墓参りに行く途中に何度殺されたか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 00:11:01.26 ID:UW/K9qF8<> 初めて10章いったときは絶望したもんだが
自分なりにパターン確立してからはかなり安定していけるようになったな
今じゃ右上バリスタと神官利用してぺがチクチクしたり全体の半分くらいは捕獲できるように
パターン化しすぎて毎回同じ10人でしか突破できないけども
…縛りプレイしてみるか <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 00:13:31.77 ID:0xSUl5Jo<> 弓と石弓について教えてくれた方、ありがとうございました。こういう細かいとこがわかんなくて。
なんか皆さんと同じ道を進んでるようでひと安心。とりあえず愛着あるキャラ使って進んでみます!
でも攻略サイトとか見ちゃうと誰出撃させようか小一時間考えてたりしてなかなか進めなくてこまる。。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 00:14:59.53 ID:3P2j1ccp<> 10章は左回りで速攻進軍して足止め完了してから
改めて城下街に戻るチキンプレイを覚えてしまった
城門から直接右側へ向かって死にまくってたガチプレイが懐かしい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 03:07:44.30 ID:q1WN9ZEw<> 10章任務、ランス馬殺後はセネとラレ子に消失使って、足止め&右のバリスタ破壊してからゆっくり進撃だな。
確か4ターン初手までに馬殺完了すれば安定した覚えが。
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 04:43:04.71 ID:iqkAzKk8<> 10章任務は捕縛市街あるマップ。名あり全部と携帯袋持ちスイナパーは最低ライン、雷神ガトリンと右のバリスタまでが欲しいラインで、ランス隊と本丸の弓二人まで取れりゃベストかな?
ボルト、魔弓、当て身、ブリザード、ハープーン、ありとあらゆる手段尽くして捕縛に全力あげるべし。その価値はある。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 04:50:43.62 ID:31ML81Fu<> 10章任務って消失を使わないでも安定して全捕縛できる方法ってある?
何回か試したんだけど、消失を使わないと安定しないんだよね。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 06:06:08.48 ID:nB2sVZPQ<> >>875
herjarは今の英語で言えばfighterだし、
正に>>856が言う通りのペガサスファイターって事なんじゃない?
>>936
アリスは面クリア型SLGには向いてないな。国取り型のは良いんだが。
そもそも戦術級でまともなシステムのなんて殆ど出してない様な…
つか他のメーカーも、SLGとは言っても中途半端な戦略級ばっかりで
戦術部分に深みのあるのが全然無いんだよなぁ。開き直って自動戦闘のも多いし。
戦術部分があったとしても、精々フライトプランか日本一くらいのレベル。
あ、そういやフライトプランはもう潰れたんだっけか…
>>937
「凝ったソフト」の定義が解らんが、
昔のアリスはむしろやりこみ志向の強いメーカーだったぞ。
まぁエウシュリーのRPG的なアプローチとは毛色が違うけど。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 06:13:16.88 ID:etKiM5+q<> 次スレのテンプレは>1だけではなく>2も加えて欲しい。
以下のテンプレを削るなら、
「質問・疑問のある人は一度wikiに目を通してから」
と明記しておいた方が分かり易い気がする。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 06:14:13.54 ID:etKiM5+q<> 以下じゃなく、1と2以降のテンプレを削るならに訂正。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 06:28:41.72 ID:qqDZ2yd7<> >>945
ペガサスファイターよりはペガサスフェリアの方がなんか音が綺麗ではあるな
聖戦だとドラゴンライダーはいたけどペガサスライダーってのもイマイチか
プラトン様は手加減したいのか粉砕したいのか、まさに天国と地獄
ディアンと気が合うかもしれないな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 07:28:33.52 ID:L+LwwGoZ<> ペガサスライダーはトラキアとティアサガに実際いた <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/13(水) 07:44:27.95 ID:zc3xi+IX<> プラトン様はどれだけ盾に愛着湧いてたんだろうか
ごめんね、プラトン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 08:01:02.26 ID:31ML81Fu<> 2005年5月26日(木)発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽新作や移植の話は専用スレで
▽次スレは>>950が立てます。
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ベルウィックサーガ 第220章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301030094/ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 08:04:34.15 ID:31ML81Fu<> >>951のように修正してみようと思うんだけど、どうだろう?
批判がなければ、これで決定したいと思います。
ファミ通の内部サイトとか、もう必要ないでしょ。
いらないURLが多いと初心者は混乱するだろうし、wikiに誘導しやすい形の方がいいはず。
>>2は個人的にはイラナイと思う。 落ちてしまったり、次スレに行ったりしたら修正が面倒だし
そもそも稼働してないスレばっかり
テクスレとユニット評価スレくらいは>>1に入れてもいいかもしれないけど。
一応、前スレと今スレの前半でテンプレ削除は決まったから>>2以降はいらないんじゃない?
どうしても必要性が出てきたら、その時点で追加すればいいと思う <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 08:17:52.04 ID:R7tQRhO5<> 俺は>>17ではないんだが、>>3と>>7はあった方が良いんじゃないかな。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 08:23:48.82 ID:31ML81Fu<> >>953
自分は>>1なんだけど、もう一度しっかりみんなの意見を確認しておこうと思って
前スレと、今スレの前半を確認したんだけど、>>1以外はなくてもいいって意見が一番多いみたい。
テンプレのどれかを残すってなると、意見の相違で議論が出てきちゃうと思うんだ
全部サクっと消した方がいいと思う。
テンプレ自体はwikiに貼れば問題ないだろうし。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 11:03:33.25 ID:nB2sVZPQ<> wikiに転載しておくのなら、スレからは省いてもいいだろうな。
ただ、テンプレの構成として
>▽新作や移植の話は専用スレで
という文言が残るにも関わらず、そこへの誘導が無くなってしまう点にのみ不整合を感じる。
今までは関連スレを紹介する>>2の頭にあった訳だが、これとの接続が断たれてしまうというのは
極端な話、wikiの参照を促しつつアドレスを示さないというケースに等しい。
何らかのウォローが欲しい所。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 13:55:01.52 ID:AJUmGLi5<> ▽ウマカッタデス
これでおk
というのは置いといて
関連スレは残す方がいいかな
ただ、機能してないスレは除外して>>1に纏めてもいいかもしれない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 14:01:05.38 ID:31ML81Fu<> 2005年5月26日(木)発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆ベスト版 2,800円(税込2,940円) PS2専用DVD-ROM
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/
【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。
『前スレ』
ベルウィックサーガ 第220章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301030094/
『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/
ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/
ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222784363/ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 14:03:08.88 ID:31ML81Fu<> >>957でテンプレはどうでしょうか?
これで良ければスレ立てします。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 17:28:21.10 ID:V2zbYkTD<> >>958
俺は全然OKだよ
何か質問がきたらwikiに誘導するかスレ住民が教えればいいんじゃないかな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 18:01:29.40 ID:etKiM5+q<> >>958
良いと思う。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 18:11:43.36 ID:UW/K9qF8<> テンプレはそれでOKだと思う
ここの速度なら次スレ立ては>>970でも問題ない気もする <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/13(水) 19:42:27.71 ID:31ML81Fu<> >>959-961
ありがとー
ただ、全力でスレ立てしようと思ったら力不足でした・・・
どなたかスレ立てお願いします。
(できればスレ内で宣言後にスレ立てをお願いします)
テンプレは>>957だけでOKです>>2以降はいりません。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 20:36:54.38 ID:23KWVt2x<> じゃあ俺が試してみる、ちょっと待って <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 20:41:39.79 ID:23KWVt2x<> たてた
次スレは勝手に>>970にしちゃった
ベルウィックサーガ 第221章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302694801/ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 22:02:49.50 ID:LMzWkOIu<> 攻略本にタルサのなんたらを持ってなかったらエンディングが変わると書いてあるのですが、ネットリと結婚せずに済むのかな? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 22:06:31.19 ID:fLj3BeVj<> 残念ながらネットリの呪縛からは逃れられません。
幸福評価が1下がるだけです。
ネットリはねっとりしている訳です。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 23:22:09.57 ID:JQke3YDH<> リネットちゃーん!僕とネットリしようねー <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 23:25:59.41 ID:+bEE3bTI<> クリスに顔面騎乗されて愛馬効果で癒されつつ顔をフガフガ動かして「きゃ、暴れないで」って言われたい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 23:36:39.62 ID:LMzWkOIu<> >>966
情報ありがとう、ネットリ怖っ!
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/13(水) 23:53:55.57 ID:UGDchW3+<> フェイちゃーん!僕とふぇいふぇいしようねー(^ω^) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 03:41:02.86 ID:Fw0Jw5NW<> 9章任務後リースがクラスチェンジしてようやくラレンティアが自由に
あんなことされてラレは「惚れてまうやろ!」って言いたかったに違いない <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/14(木) 08:18:00.50 ID:msUivV4E<> 1位 フェイ
2位 テセラ
3位 ツンデレ
4位 セネ
5位 汁
これに関しては、残念だが異論は認めない。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 09:06:00.87 ID:Mzniz1df<> あれ!?
エリアヒールで全快したはずなのに、軽傷が治ってないんだが <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 12:22:14.79 ID:3RNk6IMy<> セネたんにならボルトナイフで軽傷にされても良いかも <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/14(木) 12:27:01.50 ID:msUivV4E<> フェイたんに俺のアドラスティアを受け流してもらって切り込み反撃されたい <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 12:27:45.89 ID:CJi5SRgE<> セネに軽傷にされて(・∀・)ニヤニヤしてたらダウドに捕縛されるぞ。 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 12:38:26.86 ID:msUivV4E<> 強健のダウドさんが気合MAXで粉砕捕縛ですね。
確実に壊れるわ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 14:18:30.82 ID:v7Tzi8G/<> セネたんに軽傷、汁姉に戦闘不能、イゼルナにキュアヒールの無限ループ希望 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 16:40:26.64 ID:p1y6rEJG<> 敢えてここはセディきゅんで <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 16:48:03.96 ID:5iwKTMJ4<> まったく何時からここは変態の巣窟になったのだ。
さあ、クララ、ねっとりぎなぎなふぇいふぇいしてあげるよ。フフフフ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 17:16:32.40 ID:JI1DA1qQ<> >>978
いやそれ最大12周しかできないし。
だいたい汁姉が浮気見逃してくれるわけねぇだろjk <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 18:07:25.76 ID:WR8szaOA<> >>973
バグなのか仕様なのかわからないけどエリアヒールで軽傷は治せない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 18:53:02.94 ID:4gdzfrVb<> >>971
(・ω・)があれだけラレンティアに入れ込んで(?)るのに
ラレの反応って結構薄いんだよね
恩賞で釈放されても神に感謝するだけだし
貴女とは別れがたいと言われても「私もです」とは言わない
あくまで忠義とか恩だけの関係なのに対して
(・ω・)はなんかそれ以上の感情抱いてそう <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 18:58:41.37 ID:WR8szaOA<> ラレの本命はゼクだから仕方ない <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 18:59:22.75 ID:WR8szaOA<> ゼフだった <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:06:54.32 ID:p1y6rEJG<> みんなは好きな名有りの敵キャラっている?
できれば帝国系限定で <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:10:37.23 ID:ose8qW3a<> ムリン様 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:11:50.64 ID:9fztIjAd<> 精神以外の全パラメータが上昇した。こんなの始めて。
http://twitpic.com/4k23y3
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:13:57.80 ID:nVWr085C<> ラウロスさん <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:22:13.73 ID:WR8szaOA<> 豊富なスキルと以外な強さと初の反撃装備にウィリアム、台詞もイケメン <>
助けて!名無しさん!<><>2011/04/14(木) 20:25:46.59 ID:6aGTAnvh<> ソフィーたんをそふぃそふぃ死体お(^ω^) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:34:24.18 ID:gpiKLWL2<> こんにちは(こんにちワロス!) <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:35:04.80 ID:TILL8Cjk<> 撤退まで7ターン <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:36:37.42 ID:4gdzfrVb<> ありがとう(ありがとウマカッタデス!) <>
986<>sage<>2011/04/14(木) 20:36:45.40 ID:p1y6rEJG<> あ、因みに俺はオズマ達4人囚が一番好きだな
あの名前付きランスナイトが4人で一気に攻めてくる迫力は凄かったなー
オズマファンの俺って、少数派かなぁ? <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:37:12.46 ID:/flNWerG<> ゴ <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:45:27.85 ID:Mzniz1df<> 1 <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:45:39.60 ID:Fw0Jw5NW<> >>995
その一人、シモンを捕虜にしてるけど返しちゃってもいいのかな
それ以後のMAPにまた出てくるなんてないよね?
<>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:51:21.96 ID:p1y6rEJG<> >>998
捕虜にした帝国兵などは、残念ながら捕虜交換しても二度と出て来ないよ
パワーアップして再登場とかあったら面白かったかもね
因みに俺はいつもオズマ達は全員捕縛してずっと還さないな <>
助けて!名無しさん!<>sage<>2011/04/14(木) 20:52:17.59 ID:nVWr085C<> 1000ならルヴィと… <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>