名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/24 19:14:17 ID:p362X+IX<> 2005年5月に発売決定!
ソース
http://blog.livedoor.jp/od3/

関連スレ

薬用石鹸ミュース! ティアリングサーガ〜第62章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099811749/l50
ティアリングサーガUが出るぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087440111/l50
ファイアーエムブレム・ティアリングサーガ第10章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1099377681/l50 <>【祝】ティアリングサーガ2【続編発表】 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 19:15:12 ID:FT0rxIDL<> w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 19:16:02 ID:GIhUvbq/<> 2? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 19:16:47 ID:0GAtQ/qb<> 間違いだったら恥かしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 19:18:09 ID:j0f7Deei<> ク、クマー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/24 20:23:12 ID:iA1BJzZY<> なんか裁判負けたんじゃ無かったっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 20:25:44 ID:FsCc1U5S<> どうせあっちの自治厨が荒らしに来るんだろ?
あの態度見て分離可能とか思うなよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 20:59:33 ID:k3dN0gPI<> なんだこの被害妄想 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 21:02:13 ID:Ku+wRERT<> 5月発売のくせに情報なさ杉 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 21:16:54 ID:mueXVqxv<> >>7
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 21:32:25 ID:7yPzkFn/<> >>6
著作権では圧勝だから問題ないらしい
負けた部分もエムブレムサーガ時代のに限られたらしい

素直にいいクリスマスプレゼントだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 21:35:37 ID:mJl8ZQmt<> まぁ、マジの話ならこれほど嬉しいクリスマスプレゼントもないなぁ・・・ってことで。

祝杯ジャー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/24 21:49:25 ID:/3/dP3r0<> キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 21:59:27 ID:jE1E0erH<> ほんとに出るんだとして


話は続いてるのかなぁ
ナルサスとかが
物凄く思わせぶりに終わってたので気になるんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 22:37:56 ID:cVdrR3QD<> >>6
財前教授のことかーーーーっ!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 22:56:19 ID:llqivp2v<> とりあえず主人公とヒロインを変えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 23:01:28 ID:DzhaH+n9<> 加賀「クリエイターがゲームを作ったんだ!それのどこが悪い!!・・・!」
浜村「おい、加賀!?しっかりしろ加賀!加賀!」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 23:07:50 ID:IzIo10ct<> >>16
リュナンとエンテはもう出てこないような気がしないか?
一応ティアサガ1はあの二人の物語だったわけだし(ホームズ編もあるけど大筋ではさ)
っつーかぶっちゃけリュナン人気ないし。

次はセネトあたりが主役でレダ側の話が描かれると思う。
シスター服に着替えたマーテル、ゼノ、黒騎士団の面々、ホームズ、ナルサス
この辺りはなんとなく出張ってきそうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/24 23:33:09 ID:fIZnRoS2<> 1の時点で思わせぶりな描写はチョイチョイあったからな。
裁判が無ければ既に発売してたかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:13:16 ID:oG1Xv/Rf<> ゲームキューブなのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:13:23 ID:fJC6YUpF<> GCエムブレムの戦闘画面の3Dがしょぼいからちょっとこっちに期待するか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:26:14 ID:n70B0CCw<> ネタかと思ったらソースはファミ通かよ。
しかも春か・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:33:36 ID:esf/xCfQ<> >>21
グラフィックはあまり期待しない方がいいと思うぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:38:38 ID:qO41icjW<> ようやくまともなシナリオのFEが楽しめそうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:43:20 ID:n70B0CCw<> 製作は前作と同じティルナノーグなんだろうか。
あの製作チーム、専門学校卒業したての新人みたいな仕事っぷりなんだよな。
もうちょっとレベルが高くならんものか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:43:39 ID:5mpoLSWr<> PS2で発売だな、まぁ当然だが
内容はやっぱPSで本来入るハズだった残り2人の主人公の話だと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:45:35 ID:5mpoLSWr<> >>25
トライエースみたいだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:52:05 ID:lX/b5yHh<> >>25
ティルナノーグは既に電話帳から消えてるが…
もっとも、開発自体は他(海老?)でティルナノーグって加賀氏のみの会社だったような。

しかし本当に今週のハミ通で良いんだよな?
何回予定表凝視してもそれらしきものは… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 00:54:25 ID:dfJ3B6xo<> つうかなんで水曜の時点で情報がなかったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 01:01:24 ID:n70B0CCw<> つまり・・・・ネタの可能性が高いって事か。
まぁ、元から期待してなかったから
発売されればラッキー、くらいに思っておくか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 01:05:19 ID:1jmUE0wx<> EBってのがなあ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 01:13:26 ID:kYs5IDby<> 大・丈・夫! エンターブレインのゲームだよ!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 01:24:55 ID:UEWJXYyc<> キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 01:50:15 ID:esf/xCfQ<> つまり加賀がいない可能性もあるのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 02:27:48 ID:wJBjL1EB<> セネトとティーエが主役らしい
トラキアみたいな感じっぽい
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 06:50:11 ID:G68Dq6D0<> テムジン萌え!ヽ(*`Д´)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 07:44:18 ID:A98nnJWB<> ていうかセネトの主役オーラ出しまくりなのは明らかに失敗だったろ。
でかすぎる構想をひとつの物語にまとめきれなかった失敗作という印象。
リュナン立場ねーよ。

すかさず続編でフォローし、二作でひとつの物語として補完するとかなら
まだ理解できたのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 07:45:21 ID:rD47y0Qu<> 今週のファミ通に載ってなかったけど。次号って来年だよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 08:09:27 ID:5OcFb/Gd<> PSで出るのは嬉しいな〜 しかしセネトなら今回もトラキアをパクってまた裁判をおこすとか…? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 08:11:00 ID:L5g/Gent<> クソゲ〜キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 08:18:00 ID:u9mh/bfC<> ようするにFEのパクリゲーにならなきゃ大丈夫って事か
たぶんSRPGになるかどうかも怪しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 08:22:13 ID:L5g/Gent<> SRPGじゃないならオタ臭くないARPGにしてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 09:09:00 ID:N55sUDgr<> しかし、リンク先の情報通りファミ通を見ても、
ティアリングサーガ2なんて何処にも書いていないんだが……

釣りか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 09:24:19 ID:KlwFWibx<> ティアリングサーガ2のソースは今週のファミ通の2005年度の発売日欄 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 09:26:45 ID:HsnKau68<> >>1
おいおい個人BLOGをまんまテンプレに乗せるなよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 09:44:31 ID:HsnKau68<> >>43
発売欄だけだぞ、載ってるのわ

任天堂の手前、ワンクッション置いてるんだろうな
下手したらファミ通本誌では特集とかは組まれないっぽいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 09:47:14 ID:u9mh/bfC<> しかし、高裁で敗訴した上に追い討ち掛けるように任天堂側に更に上告されたってのに
海老もよくやるよなあ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 10:02:58 ID:Ue+jRhWb<> こっちはPS2で出来るから良いね。
まあ蒼炎のためにもうGC買っちゃったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 11:36:09 ID:sjQdzsvR<> >>47
高裁は勝つつもりだったんじゃないかね。まぁ負けてもあんま関係なかったようだけど。

任天堂が上告したのは・・・・負け犬の遠吠えととったか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 11:38:48 ID:qGr0mtU1<> 裁判の話しはこっち池

最高裁行き? 任天堂vsエンターブレイン裁判スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101381761/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 11:49:56 ID:S0SeO9SU<> >>46
今週のファミ通に本当に書いてあるの?
それだけ教えてくれ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 11:54:30 ID:cE0EL8BZ<> 載ってたらとっくにソースとして挙げられてると思われ。
ともあれ今からコンビニ行ってくる。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 12:17:30 ID:YJYgTSvV<> 新作ゲーム発売スケジュールの所だよね?載ってないんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 12:25:33 ID:kYVBIFrc<> セーブやらなんやら色々改善してほしいところはあるが出るなら買うよ
まあ期待しないで待っている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 12:38:59 ID:5NesD/0G<> 今週号には載ってないな
いっぺんこれも含めてEBに出す気があるのか手紙でも送ってみるか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 13:01:25 ID:LLw3+apK<> ナルサスってあれは当初チェイニー出す予定の所を
任天堂への配慮で差し替えられたキャラだろ
セネト等にしても初期はジュリアスでさえ主役枠に収まってるような
派手な群像劇やる所を任天堂に圧力かけられて発売を急いで
仕様をばっさり削った結果なんだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 13:33:03 ID:cE0EL8BZ<> >>56
俺は、加賀にブレーキをかける役がいなくなった故の暴走だと
解釈してるがね。いずれにせよ、ユーザにとっては言い訳にしか
ならん。

是非とも挽回の機会を与えられて欲しいと願ってやまない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 13:52:06 ID:u9mh/bfC<> 加賀ってもう50歳近いんだっけ?
もう大人しく引退した方がいいんでないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 14:11:57 ID:s1Lv8K7e<> 堀井や宮本が現役だし大丈夫さ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 14:26:57 ID:xJHszIbR<> FEはキャラ萌ゲーだし50歳じゃきついだろ
作るにしてもTSは無かった事にして
まっさらな状態から始めて欲しいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 14:36:10 ID:qQRqPUdt<> 正確な年齢は56歳だったかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 14:52:00 ID:OjSwwGBy<> そもそもゲームのシナリオってどういう人が書いてるわけ? 殆どはディレクターが?
小島監督とかはそうだよね。
アニメの脚本はアニメや特撮専門の脚本家とか、小説家とか、監督本人とかが
混在してるけど。

加賀さんのキャラ描写はいつも70〜80年代の漫画・アニメのノリなので
自分はすごく楽しいけど。(ぶっちゃけ自分も80年代生まれだし) <> 当然けいすけ ◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:04:58 ID:0KvtJZ5y<> タイトルがオリジナルシミュレーションでなくティアリングサーガUって所からして
セネトが主人公の可能性大
アルカナ辺りのお話も聞ける?
でもそれじゃ普通のゲームだねぇ・・

まあとりあいず【正義は勝つ】って事だね
正直ザマーミロ任天堂って感じだな! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:05:17 ID:a0fAYxEJ<> >>62
それはソフトや会社による。
ゲームの場合ソフトによってシナリオのウェイトの大きさも違うし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:06:35 ID:S0SeO9SU<> >>63
例のファミ通には載ってないってよ
ガセの疑いが強くなって来た <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 15:06:43 ID:5NesD/0G<> 小島は全部やってる
監督・脚本・絵コンテ監修・ゲームデザイン・プロデュース・宣伝用のムービー編集etc <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:09:05 ID:nkgp9Hb9<> 機種依存文字使う低能コテハン久々に見た <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:11:28 ID:0KvtJZ5y<> >>65
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

でも作ってる可能性は8割方あるね、どう見ても
良くて春発売 悪くてチャンスが有れば発売
どちらにせよ発売! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:11:52 ID:15bog561<> FEのような感じの
シミュレーションじゃなくなる時点で買う気失せた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:12:41 ID:a0fAYxEJ<> 加賀信者にはけいすけや教祖、そして松野と、
評判落とすためにわざとやってるんじゃないかと思えるコテが多いな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:14:19 ID:dwdzIMS0<> 加賀もこんなアホ信者に囲まれて可哀想だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:15:15 ID:5NesD/0G<> だんじがそろそろ動き出しそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:15:59 ID:V2/p0gjt<> どうみてもガセ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:18:10 ID:s+lytV66<> 正直、加賀さんとクエスト時代の松野はガチで天才
紋章、聖戦、タクティクスは正真正銘の神ゲー

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:18:55 ID:qQRqPUdt<> >>68
ttp://uploader.zive.net/file/1829.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:19:34 ID:5NesD/0G<> FE=紋章&聖戦


ぶっちゃけそれ以外はどうでもいい <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:23:31 ID:0KvtJZ5y<> >>73
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

http://ime.nu/blog.livedoor.jp/od3/21fb1375.jpg

>>74
神のクリエーターってさぁ
【ユーザーの期待を裏切らない】【作品を追求する】って事が定義なんだよね
んで今回の加賀さんの行動は超A級な訳よ
我々の長年の期待に捨て身の覚悟で臨んでる

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:25:05 ID:qQRqPUdt<> >>77
http://uploader.zive.net/file/1829.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:28:29 ID:S9qb5Hk/<> >>76
そうだな
このTS2も荘園もハナから地雷のつもりで踏む奴多いだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:30:33 ID:z+Ul4KWT<> けいすけは容赦無く氏ね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:33:26 ID:s+lytV66<> 今見つけたんだがティアサガ2の上にイースWって書いてあるがマジか?
本当ならティアサガ2といい嬉しすぎるんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 15:34:50 ID:sqoe7byl<> >>68
なんかその文字不自然じゃね?
捏造か? <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:43:38 ID:0KvtJZ5y<> 例えTS2でもセネト編だけではないと思う
なんせ制作期間が長い!!!!そうとうな壮大な話しになってる事は確実
聖戦ですら不十分(最後大雑把になった)と言っていたからな
この裁判が逆に加賀昭三を覚醒させてしまった(長い製作期間を与えた)という皮肉な結果に(笑)

さて話しは変わるが【2P対戦】は引き継がれるのだろうか?
これを引き継ぐ場合はやはりシステム面も改善してくると思うのだが
皆はどう思う?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:48:32 ID:5NesD/0G<> >>79
まぁね、紋章&聖戦は宮崎のラピュタみたいなもんだから
荘園はハードがないから踏めないが

>>81
マジ
コラにしても滅茶苦茶良く出来ている
TS2のとこだけ見事に抜けている <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:51:13 ID:5NesD/0G<> >>83
まったく別の大陸の話で
タイトルもTS2にはならない悪寒

2P対戦はあるだろうな <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:51:47 ID:0KvtJZ5y<> 訂正:改善(大幅な改善)
その改善の仕方の例としては
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087440111/
に載ってる事項を前提にした改善が考えられる他

PS2「ならでは」の新たなシステムが追加させられてる事が考えられる
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 15:55:38 ID:sqoe7byl<> ていうか、あんた誰って感じなんだが <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 15:56:59 ID:0KvtJZ5y<> さて今回は続報を待ちつつ此処でおわかれだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 15:57:05 ID:u9mh/bfC<> さすがに海老もこれ以上任天堂を敵に回す程バカじゃないだろ
よしんばTS2が発売しても、前作とはまったく別のタイプかつ全く繋がりのないゲームになると思うぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 16:01:15 ID:5NesD/0G<> >>87
偽造アンチ
放置推奨 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 16:04:45 ID:tcXZTXGl<> 確かにイースIVがあるようだけど、タイトーのようだね。
イースIIIのデキってどんなもんだったの?
あとTS2はリチャード編がいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 16:12:02 ID:/KCE2eJG<> おまえらガセに騙されんなよ。
自分の目でファミ通見てくればすぐわかるから。

捏造野郎は死ねよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 16:38:31 ID:D79ia94y<> 載ってなかった……
ttp://uploader.zive.net/file/1829.jpg <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 16:54:28 ID:/Qc2NAno<> 値段はいくらだろう? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 17:38:13 ID:sUodmtO5<> やっぱガセか…(・ε・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 17:41:47 ID:xkE8A8Am<> マジで分からん。ネタか?ガセか?それともファミ通の情報差し替えか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 17:46:40 ID:fipGc/bg<> ネタ濃厚だろ
ソースが>>1だけじゃね
ま、いづれは出るだろうけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 17:48:43 ID:dfJ3B6xo<> とりあえず21日にフラゲした人のファミ通にも載っていないようだが

ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/blog234.html
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/blog235.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 17:49:35 ID:xkE8A8Am<> ・・・・・ま、信じるだけならただだな。

・・・ネタだとしても! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:26:23 ID:xJHszIbR<> オレはジルオール完全版を待ち続けた漢だから
加賀FEも一応待ってるよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:26:58 ID:j6b5rd9Y<> ttp://blog.livedoor.jp/od3/
更新キタヨ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:33:39 ID:xkE8A8Am<> >>100
いや、加賀FEは無理だろ、加賀FEは・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:39:37 ID:xJHszIbR<> 諦めたらそこで試合終了だろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:49:09 ID:xkE8A8Am<> >>103
そうだねぇ・・・


でも、実際問題、ちょっと難しすぎる。
大人しくTS2を待とうよ。加賀FEはもう終わったんだ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 18:54:09 ID:/KCE2eJG<> だからおまえらファミ通みてこいって。

信じたい気持ちは、わからんでもないが
そんな情報まったくないから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 18:55:10 ID:5NesD/0G<> 加賀FEは無理だろ
加賀の視点で裁判をもう一度全部見直してみろよ・・・

TS2でいいじゃん
「任天堂」が出しているというのが最重要事項なら
今のFEでもいいだろうし、オレは加賀の方が重要だから待つだけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 18:57:11 ID:SY2mYVk9<> >>103
安西先生・・・
ティアサガ2がしたいです・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:00:46 ID:xkE8A8Am<> >>105
でも現実にティアリングサーガ2の名前の載ったファミ通が存在するんだ。

一縷の望みを信じてこのスレを保守するよ・・・
加賀の新作を諦めきれない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:01:04 ID:xJHszIbR<> だってオレTS嫌いだから、つまんなかったじゃん。
アンリ・サーガがやりたいんだもん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:02:15 ID:UEWJXYyc<> >>105
実際にさっきコンビニで買って来ました。

215ページ・・・・・・

載ってたーーーーーーー!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:04:10 ID:hi4tUb0s<> uぷキボン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:04:46 ID:MQAexC6s<> >>110
マジ?ちなみに場所はどこ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:06:02 ID:5NesD/0G<> ゲーム屋の新うp写真見たが偽造には見えないよな・・・
そもそも作る意味が不明 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:07:08 ID:xkE8A8Am<> >>110
イヤッホーーーーーーーーーーー!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:07:58 ID:tcXZTXGl<> 仮に2種類のファミ通が出てたとしても、
差し替えられた理由を考えるとあまり喜べないような気がする。
タイトル変更でカムバックして欲しいが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:09:46 ID:xkE8A8Am<> >>115
まぁね、十中八九裁判関係だからな>理由

でも嬉しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 19:18:59 ID:uQPXh0j5<> 漏れも見てきた、しかしどーなんだろうね? <> 110<>sage<>04/12/25 19:21:48 ID:UEWJXYyc<> >>112

他のスレでも報告したけど、東京武蔵野市のコンビニです。
<> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 21:03:15 ID:PayQMgC3<> 嬉しくなってまた来た・・・
どうやら本当に本気でティアリングサーガU発売決定だな!
(http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/)
>>68良くて春発売 悪くてチャンスが有れば発売 どちらにせよ発売!

これで君たちも加賀狂信者の存在意義を解ってくれたと思う
我々は確かに「痛」かったかもしれないが
こうやって何年も何年も加賀の復活をハイテンションで加賀の復活を願ったからこそ
現在こうして再びティアリングサーガが降臨するに至った
我々(特に教祖様)の存在無しではこの結果はありえなかった

心の底から 伝 説 の 英 雄 加 賀 昭 三 万 歳 !
さあ皆も叫ぼう!伝 説 の 英 雄 加 賀 昭 三 万 歳 !
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:07:02 ID:XKBozFz5<> >>119が見えない <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 21:07:05 ID:PayQMgC3<> これから長年の恨みをイタズラ電話で任天堂にぶつけましょうかねぇ(笑)
当然公衆電話から10円玉でかける訳よ

ニンドリにも20通くらい手紙叩き付けてやる(笑) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:07:28 ID:L4nbg2KG<> おまいらの期待を裏切ってGCで発売とかいったらマジウケルwww <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:07:36 ID:hhM2t2Gy<> TS2が発売すんのは問題ない

・・・が、何故バカけいすけが復活すんのよ?
マジ消えて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:34:08 ID:SY2mYVk9<> このけいすけってやつ元祖加賀信者? <> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 21:37:02 ID:PayQMgC3<> >>123
TSU発売後・・その時には俺はもう居ないと思う
だいたい加賀狂信者と言う者は
任天堂の妨害工作に怒りを覚えた熱狂的なエムブレマーなんだよ
TSUが発売されるのなら加賀狂信者は加賀狂信者である意味をなくす
そんなにグダグダ言わなくても消えるからね

>>124
7月25日以降真っ当なエムブレマー全てが元祖加賀信者
<> 当然けいすけ
◆71D23PCUAw <>age<>04/12/25 21:46:47 ID:PayQMgC3<> ガセ呼ばわりされない為に何本か貼っておく

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

>>1-1000TSUは出ます!確実に出ます!100パーセント出ます!
んじゃアデュー!!

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:47:54 ID:5NesD/0G<> >>126
そこのBLOG読んでみろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 21:59:32 ID:Ijij7k4q<> 新聞とかテレビのニュースとか鵜呑みにしちゃうタイプなんだろうなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 22:29:56 ID:P4C/MWIO<> なんで載っているファミ通と
載ってないのがあるんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 22:37:00 ID:S9qb5Hk/<> 気になったから立ち読みしてきた
ファミ通 1/14増刊号 ティアリングサーガ2・・・・無いぞ

@単純に釣り
A印刷の途中で必死にヒゲがストップかけたけど一部が流れてしまった
B俺は夢を見ていた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 22:39:32 ID:P4C/MWIO<> なんかAっぽいね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 22:46:11 ID:R0KWV/4E<> まあAだろうな
@をやる意味が全く無いからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 23:19:17 ID:ip4psu11<> このスレ見て発売日に買ってたファミ通みてみたら・・・
おおー、俺のファミ通にはきちんとティアサガ2載ってるじゃん!!!

あまりひき良くない俺だけどこういうこともあるのね。
ちなみに買ったのは横浜市都築区の某セブンイレブンです。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/25 23:25:44 ID:Cytpg5SF<> 記事が消えたということは、出せなくなったってこった。
あきらめな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/25 23:54:33 ID:m0+PrGKh<> どう考えても@だろ、アホか?w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:00:15 ID:3O+1015v<> >>135
お前のやっていることは確かに@だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:03:14 ID:mUuWJBia<> この妊娠どもの焦りっぷりはシンフォニア移植が決定した時を思い出す
良かったな?曖昧なソースでw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:06:46 ID:6eO0Anlq<> >>135>>137
自演乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:12:53 ID:rPLh4qJD<> >>137
ゲートキーパー乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:18:21 ID:gSUpqYyg<> >>139
キモ…

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:19:26 ID:3O+1015v<> ゲートキーパーって何? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 00:23:35 ID:MudP7nGk<> テイルズ オブ メルフィス

対応機種:PSP <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 00:25:57 ID:6eO0Anlq<> >>141
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103975692/l50 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 02:14:30 ID:5BMceGbT<> 俺の買った横浜市緑区のファミ通(発売日に購入)には、
載ってなかった。

ただこれだけ載ってたという報告があると、
確かに気にはなるけど、

現実的に考えると
裁判沙汰になったものの続編をあえて作るかということと、
現時点で全くといっていいほど情報が無いものが、春に発売可能なのかという
二つの疑問があるんだけど
どうなのよ?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 02:29:23 ID:AeQfUJWZ<> とりあえず215ページを大きめサイズで全面スキャンうpしてもらわんと・・・
俺の買った「載ってないファミ通」もKOF95-97で終わってるし、
写ってる2005年発売予定ソフトはTS2以外そのまんまみたいなので
その前の2005年4月発売以前のソフトが一個削られてるか、
レイアウトがちょろっと変わってないと尺があわん気がするんだけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 02:33:48 ID:aoZ1D07o<> ふぁみ通見たんだが・・・
2005年5月発売のゲーム自体無いじゃないか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 02:55:22 ID:Yeh9zwUJ<> 普通に載ってたからファミ通買ってきたよ。
C県コンビニ。

コンビニ売りだけ載ってるってことはないのかな?
よくわかんないけど、流通の関係とかで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 03:18:19 ID:4dhlo02R<> 金曜の昼に埼玉某市の7-11で買ったが、
俺のファミ通には載ってないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 04:45:08 ID:5vNuYbQq<> 俺のには載ってた。
立川駅キオスクで発売日に購入。
なんとなくうれしいけどTSシリーズやってないし、
印刷云々だろうし、どうでもいいっちゃどうでもいい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 05:37:39 ID:+YkeuQoy<> >>125
怒りのあまり、気がおかしくなったのか?
どうせ発売後も、任天堂を叩き続けるくせにさ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 06:01:33 ID:SCoyNb2g<> オマイら釣られすぎ。
ティアサガ2なんて出ませんよ

裁判ネタで任天堂信者を釣るために思いついたスレでしょ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 08:51:34 ID:Hc3aSNUl<> >>144
> 裁判沙汰になったものの続編をあえて作るかということと、
途中まではEBが優勢だったというのと、
パクリを彷彿させる内容ではなければ
製作し発売しても問題は無いということではないかな。
> 現時点で全くといっていいほど情報が無いものが、春に発売可能なのかという
作ってはいたけど裁判などの配慮により情報公開は一切控えていた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 09:21:33 ID:rbEkbxOt<> ebとしては仮に「TS2」出しても良いことないんじゃないかなぁ
よっぽど任天堂に喧嘩を売りたいのなら別だけど

出したいとすれば、ソニーからの圧力じゃね?
今PSPとNDSで対立してるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 09:41:48 ID:aM529KGn<> > ソニーからの圧力じゃね?
んなバカな話があるか

DQやFFのような主力キラーソフトならともかく、TS2なんぞ
ゴミみたいなもんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 09:59:58 ID:rbEkbxOt<> いや、仮にも「加賀氏」が作ったTSの続編
FEをやりたいけど、GCは買いたくない
今のFEより加賀氏のシナリオがいいという熱狂的な加賀ファン
ネタとしての価値
任天堂への嫌がらせ

コレを考えるとありえなくない
TSはそもそもPSで出来るFEとして売れた分が多いんだから <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 10:07:57 ID:s03zLmT5<> >>155
いや、別にPSは関係ないだろ、ただFEのファンが新作と
して買っただけ
以前、教祖はPSとPS2のハードは嫌いとか言ってたからな、
まぁそのあとゲートキーパーどもの逆鱗にふれ
ぼろ糞言われていたが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 10:09:28 ID:aM529KGn<> いやだから、「圧力」などというものをソニーがかける程の影響力が、
皆無なワケよ。国内オンリーで、せいぜい数十万本程度しか売れない
ソフトなんだから。
PS2というプラットフォームの市場規模を考えてモノを言ってくれ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 10:20:49 ID:s03zLmT5<> >>157
これとは関係ないが以前サイバーフォーミュラーで
SCEからの圧力あっただろ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 10:25:39 ID:CDACV4ZZ<> >>157
あの「何を出してもミリオン」の黄金時代にエンターブレイン様が業界誌
最大手のファミ通で宣伝と特集を組みまくってやっと30万本だったのを
今のこの時代に「数十万本」と表現していいもんなんだろーか…

あと、ぶっちゃけTSもFEもあんまり詳しくないでしゃべる人大杉。
TSはあくまでも「シナリオやキャラが昔のFEライク」ってだけで
改悪としか思えないスキル制だのインターフェースの雑さだのカクカクだの
ファン以外の多数のゲーマーが購入するだろう品質の商品じゃないぞ。

ゼノサーガに非常に良く似た状況のソフトと見なして良い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 10:36:23 ID:cAvLk5Zz<> 何を出してもミリオンって何時の時代だよ・・・
少なくともティアサガ1の出た2001年はそんな時代じゃないぞ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 11:19:40 ID:n6/bmSC7<> (´ー`)今に比べればどの時代だってマシなことは確かかも

ゼノサーガか・・・
高橋が口先だけはいくらカッコイイこと言ってても
■時代と違うヘボスタッフだとああなっちゃうのかね
あれも信者が「本当にゼノを作っていた人は彼」
って言い続けてたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 11:21:00 ID:a+IlK2jp<> ゲートキーパー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 11:57:14 ID:JViGyCCQ<> >>160
2000年頃まではチョコボの○○とつけば本家よりはるかに売れるクソゲーが蔓延していた。
2001年には収束していったが、今と比べればまだまだ売れる時代。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 11:59:10 ID:JViGyCCQ<> >>161
野球選手みたいなもんじゃないのかな。
ヨソの4番バッターばかり集めても優勝できない某球団とか。
野球選手でもゲームクリエイターでも以前いたチームより良い成績を出していることはほとんど無いね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 12:44:30 ID:Tp1X5hMO<> >>163
それは「何を出しても」の例えにはならないだろ
チョコボっつーブランド故の売り上げなんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 12:50:11 ID:MudP7nGk<> 「売り上げ」とか気にしてる奴はゲハ厨だろ

放置しとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 13:06:44 ID:8QRsGuap<> >>166
IDがゲートキーパー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 13:19:46 ID:98HWd4Z1<> >>159
まあ、トラキア、聖戦よりはマシだったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 13:46:59 ID:NX1yIJ44<> >>168
それはあり得ないよ。
ゲームとしてダメだったのは認めろよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 13:48:26 ID:tAPdcF8S<> 週刊ファミ通 2005年1月4日号(レア)

最低落札価格 15,000円

このファミ通には
「ティアリング・サーガ2」の発売予定が掲載されている
非常にレアなものです。
ファン垂涎のアイテムではないでしょうか?

ファイアーエンブレム、エンブレムサーガ、ティアルングサーガ
トラキア、ファミ通、ファミコン通信、裁判 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 14:09:05 ID:te8Yrfov<> >>169

( ´∀`)つJ はい、あんたの口に入ってた釣り針 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 14:48:46 ID:RPHgV3td<> まぁソニーはPSでFE出せない以上TRSは欲しいはずだわな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 14:52:59 ID:Tp1X5hMO<> ソニー的にはサモナイで十分とも思ってそうだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 15:24:37 ID:YB8XcgyS<> ファントムブレイブ
ファントムキングダム
魔界戦記ディスガイア

>>172
TRSって約しかた珍しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 15:25:01 ID:49YzaK8/<> しかしサモナイももう底が見えてるからな。
何時までもあの萌絵とちゃちいストーリーだけのゲームには頼るまい。
サモナイとTSだったらTSの方が評価高いだろうしね。

そういえばTSとサモナイ2が同じ時期に出てなんとなく悔しい気分になったっけか・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 15:28:44 ID:doqF8j4/<> クマー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 15:30:20 ID:YB8XcgyS<> セブンとヴィーナス&ブレイブスの続編は出ないのかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 16:09:02 ID:TdzZkKkk<> TSと何の関係が? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 16:09:32 ID:6eO0Anlq<> すげえIDだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 16:17:32 ID:rbEkbxOt<> 加賀スレは? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/26 18:12:31 ID:YB8XcgyS<> >>180
裁判スレが半それ的内容で使われていたけど
もう製作してることはほぼ確実であとは待つだけなんで用済みかと

ここでいいんじゃね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 18:57:56 ID:s03zLmT5<> >>169
まぁ完成度がもっとも低いってのはたしかだな、
理不尽な仕様が多すぎる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 19:23:57 ID:O/cRt4Pu<> >>163
ちょっと待ってくれ
確かにチョコボの不思議なダンジョンは糞だがダンジョン2はそこそこ良作だしチョコボレーシングなんてあの系統のレースゲームの中ではトップクラスの出来だぞ
チョコボスタリオンとかダイスもそこそこ良くできてる
チョコボ系で糞なのは初代のダンジョンだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 19:44:56 ID:RTygOgA7<> ていうかやっぱり全作やってる奴っているんだなと少し驚く。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 20:03:51 ID:Hc3aSNUl<> オレも含めてあの頃の一連のチョコボシリーズは、
ダンジョン1のデキだけで全てクソだったと判断しているヤツが多いはずだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 20:05:48 ID:Yeh9zwUJ<> なんだかんだ言って、□はそれなりのものを作る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 21:21:26 ID:ms3G5PuG<> ゲートキーパーってなんだよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 21:26:53 ID:6eO0Anlq<> ぐぐったら一番上に出てくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 21:58:14 ID:ToiAt88C<> >>183
あのさ、レシピの通りに作ってそれくらいのうまさは
当たり前だし誉めるほどの話じゃないよね、ぶっちゃけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:03:44 ID:NX1yIJ44<> パクリ元を10としたら7ぐらいには仕上がってたよ、チョコボは。
ま、シロマ以外どうでもいいけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:05:32 ID:fFYLoTSI<> 「糞」というのを擁護したら「誉めた」事になるのか・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:11:47 ID:49YzaK8/<> どちらにしてもチョコボはTS2と全然関係ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:25:10 ID:JViGyCCQ<> >>183
いや、単に例として上げただけ。
クソゲーは言い過ぎたかも。

2001年ごろはさすがにミリオンとはいかなかったけど、それでも3〜40万程度売れたし。
今となっては数万下手すれば万も怪しい。
要するに偽者が本家を超えるようなバブルの時代は終わっているということ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:35:15 ID:Yeh9zwUJ<> たしかにそうだね。
まあFE荘園は9万くらいで、
TS2は20万越すか越さないかくらいかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:40:38 ID:d7voeo4N<> 3〜40万売れるのなんて大手メーカーだけだろ、あの当時でも
2001年に大手メーカー以外で30万本以上売れたのって何かあるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:42:50 ID:49YzaK8/<> FEはますます厳しい状況だな。ま、ハードがハードだから仕方ないか・・・

TS2が加賀の名前使って大々的に宣伝できるならもっとセールス見込めるんだけど、
いかんせんTSのときのことといい、裁判といい、悪条件揃い踏みだからなぁ。
ファミ通以外のPS雑誌にどう売り込むかでも違うんだろうが、やはり20万程度か?

まったくebと浜村が恨めしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:49:18 ID:lYEdJNMY<> 加賀の名前に反応する層なんかいくらもいないと思うが。
「あのFEを作った」とか書けばいくらか効果あるかも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:53:00 ID:NX1yIJ44<> 10万いけば御の字レベルだろ
絵師とか変えて見た目を劇的に変化させない限り20万は無理じゃねえか?
加賀には松野ほどのネームバリューはないし、TSでユーザーの期待を一度裏切ってるしな

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 22:58:00 ID:NX1yIJ44<> そもそも、EBに加賀をバックアップする気があるんなら
TSという名前に拘らずにゲーム作らせてるんじゃないかと思うんだが?
TS2は出せば売れるっていうタイトルじゃないじゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:01:45 ID:lYEdJNMY<> まったくのオリジナルを今から出すよりは売れると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:08:32 ID:49YzaK8/<> >>200
TSという全くのオリジナルを加賀の名前で釣って釣って釣りまくって34万だからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:12:23 ID:fFYLoTSI<> 加賀「とファイアーエムブレム」の名前な <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:26:29 ID:eMVZID5S<> そういやGBAのFEはかなりのロングセラーになってたな。
50万本ぐらい売れたって話じゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:36:43 ID:lYEdJNMY<> >>201
加賀の名前で釣るのはしごく正当だと思うが?
FEの名前を使っちまったからウン千万賠償する羽目に
なったわけで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/26 23:42:25 ID:XkAlMn9K<> 2より先に画集を出せよ。こっちがどんだけ待ってると思ってんだ。ebさんよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 00:10:09 ID:FvOs2riX<> あんなうんこ絵の画集なんか(゚听)イラネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 00:34:28 ID:TvFwcBAL<> GBAはエミュとか流れまくってるし、
今のFEがどれだけ売れるかは予測しづらい。
ハードの普及率もあるし、任天堂製だから
某シンフォニアみたいな事もないと決まってるからな。
それでも15万売れるか売れないか、くらいか…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 01:48:51 ID:YOJBCp2I<> 今の時代SLGで15万売れたら御の字だろ

ところで辻横は今フリーだし音楽担当とかなったりして <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 02:59:32 ID:3hEgzePz<> >>208
蒼炎真っ只中でやるのはきつくないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 04:24:05 ID:jROtF620<> >>203
売上データ見る限りでは
封印の35万本(=TSと同じくらい)が最高 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 04:39:07 ID:3hEgzePz<> 烈火は海外分含めば封印以上のはず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/27 07:10:45 ID:P1PfXiMx<> GBA以降のFEは、ジャンプで記事が組まれるようになったので、
今までにない新しい層のプレイヤーも獲得したんじゃないかな。

TSはファミ通が宣伝するだろうけど、その効果は疑問。
2が出るとしても、1ほど売れないだろうね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 07:41:58 ID:cQP9LG9M<> いや、ファミ通が本気で宣伝すれば効果はかなりあるだろ。
どこがどう疑問なんだよ。
1ほど売れないだろうというのは同意だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 07:43:40 ID:/EIFYfk8<> また売り上げ厨が暴れてるな
この時点で売り上げを気にしてる馬鹿はゲハ厨だけだろ

巣に帰って好きなだけ数字遊びしてろよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/27 08:30:03 ID:P1PfXiMx<> >>213
うーん、そうかねぇ、、
ネームバリューのあるFEならまだしも、TSみたいな
大したウリもない平凡なゲームの記事を読んで
購買意欲をそそられることって、ホントにあるのかな
そもそも目にも留まらないないんじゃない?

エムブレムサーガって名前で記事が出てたから、TS1は
FEファンの目を引いたのであって、新しいユーザ層を
開拓した訳ではないと思う。そもそもFEファンのみを
購買層として狙ったソフトだと思うので、これはこれで
成功だとは思う。ただそれはファミ通の力ではなく、
FEのネームバリューなんじゃないかな

ただ、同じ記事にするなら恐らく、ファミ通に載るより
ジャンプに載ったほうが宣伝効果は高い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 09:29:36 ID:cQP9LG9M<> とりあえず、コンビニにも置かれる全国区の週刊誌を捕まえて、
宣伝力が疑わしいっていうのはありえない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 10:27:06 ID:/EIFYfk8<> このage厨はどう考えても任天堂「狂」信者だろ

そもそもFEのネームバリュー=加賀のネームバリューでもあるからな
まあ、今回は加賀の名前が表に出るかは怪しいが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 10:53:02 ID:ezHWp2zJ<> なんでやねん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 12:05:53 ID:lSx8yseX<> 俺はまだ2が出るなんて信じてないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 12:32:56 ID:syLE6f8G<> 下手に期待すると泣きを見るからその方が賢明だろうな
FE64とか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 12:45:19 ID:1r5wSy3m<> エンターブレインも貧乏くじひいたよな。
FEが欲しかったからひっぱってきたのに…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 12:50:09 ID:1ux/Ad+X<> だからと言って、人の物を盗っちゃいけません。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 14:30:07 ID:P1PfXiMx<> まず、>>216はどうありえないのか、
>>217はどう考えたのか、説明して欲しいなぁ
あけすけにそういうこと言われても困るヨ

>>216が言うように、ある程度の読者を抱えて、
発行部数もそれなりにある雑誌だから、モノに
よって、宣伝効果は少なからずあると思う。
僕が言ってるのは、TSに関しては疑わしいって
ことだよ。読者の目を惹き付けるような要素が
ないと、記事作っても振り向いてくれる人は
限られてるし、TSにそれがあるかと言えば、
1を見る限りだと無いように思えたから。
2が本当に出るとして、目を見張るような新要素を
盛り込んでいるのなら、売れるかもしれないけど
ただFEの猿真似しただけじゃ、売れないと思う。

>>217は釣りのような気がするので、触りたく
ない所だけど、他の人の目もあるし、ひとつだけ。
あんまり任天堂信者呼ばわりされたくないヨ。
肩入れしてるつもりもないし。どちらかというと、
僕はセガ信者アルヨ。あんまり関係ないけど。

いろんな人の目に留まって、いろんな意見が
聞きたかったからageてたけど、
迷惑だからsageろっていうのなら下げるヨ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 14:41:40 ID:fqzZSiK2<> 長い文章は読む気になんねぇなぁ・・・

つーか、お前みたいな臭い奴が寄り付いてくるからageるなって話なんだけどな。 <> 名無しさん@非公式ガイド<>sage<>04/12/27 14:51:38 ID:lQxGy4Ji<> >1を見る限りだと無いように思えたから。
俺は画面を見て十分惹かれたけどね。
逆にGBAのFEには全然惹かれなかった。

>TSみたいな大したウリもない平凡なゲームの記事を読んで
購買意欲をそそられることって、ホントにあるのかな
そもそも目にも留まらないないんじゃない?

おまえがTS嫌いなだけだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 14:59:35 ID:ezHWp2zJ<> >>225
おまえが○○嫌いなだけだろ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 15:13:32 ID:P1PfXiMx<> >>224
なに臭いのかわからんけど、悪かったね
今日は仕事が休みで暇なのさ
外は雪だから用も無いのに出たくないしさ。

>>225
僕もGBAのはイマイチ惹かれなかったけど、
やってみたら今までどおりのFEだった。

あとTSは嫌いじゃないよ。
以前一度、中古屋に売り払ったけど、
最近またやりたくなって買い直しちゃった。
見た目はショボかったけど、中身はFEだし
やっぱり面白かった <> 名無しさん@非公式ガイド<>sage<>04/12/27 15:19:32 ID:lQxGy4Ji<> ちょっと酷な言い方したけど
TS1が3〜40万本売れたんだから、それなりに好評だったといえるわけで
続編が記事になったらそれなりに多くの人が「おっ」って思ってくれると思うんだよね。
それなのに
>記事作っても振り向いてくれる人は
限られてるし、TSにそれがあるかと言えば、
1を見る限りだと無いように思えたから。

と、多くの人がそう思いますって感じで書いてたからそれは主観でしょ?
と言いたかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 15:37:42 ID:6094kHYL<> ぶっちゃけ、ティアサガよりGBAのFEの方が面白かった
スキルとかいらんよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 15:41:08 ID:E1l5Sj7U<> 売れたからといって「好評だった」とは限らないけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 15:43:57 ID:P1PfXiMx<> PSでエムブレムが出るぞってことで、
確かに「おっ」となったけど、エムブレムの名も
加賀の名も出ていなかったら、
買ってなかったかも知れないって人は、
少なくないんじゃないかなぁ。僕はそうだよ。

TS2が出るとして、それを記事にすれば
TSを買った人には訴えるものがあるだろうけど
それ以外の読者だとか、GBA以降のFEファンの
目に留まることはなさそうに思う。

1をプレイした人だけがターゲットだと言うのなら、
それもOKだとは思うけど。

…と個人的には、そう思います。
更に言えば、TSだのFEは奇をてらったりせずに
今までどおりの作りで、今までどおりの売れ方して
あまりメジャー化志向を取って欲しくないと思う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 15:59:26 ID:tqOs8+IJ<> ティアサガは方向性とかは好きなんだけど
スタッフがebだったせいか微妙になってるんだよなあ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 16:08:33 ID:y1nyzljU<> ebって開発部あるんか?
外注だと思っていたのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 16:14:28 ID:6094kHYL<> 加賀が作ったティルナノーグとかいう会社だろ?開発って <> 名無しさん@お腹いっぱい。 <>sage<>04/12/27 16:18:19 ID:lQxGy4Ji<> >>231
>それ以外の読者だとか、GBA以降のFEファンの
目に留まることはなさそうに思う。

それなりに売れた作品の続編として宣伝される以上
TS1を基準に考えるならTS2の宣伝効果はないとは言えないと思うんだよね。
売上ってやっぱり堅実な判断基準だし。
実際に記事になって画面とか見て捨てられるとかならわかるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 16:18:51 ID:y1nyzljU<> ティルナノーグは実質加賀一人の有限会社で既に消滅済み
なんじゃなかったか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 16:40:01 ID:rmGVcFD7<> 288 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:04/12/27 02:36:52 ID:???
っていうか、加賀が作ってるの?
EBが名前だけ流用してるんじゃないの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 17:28:11 ID:fqzZSiK2<> >>237
それなら作る必要ないな。
任天堂の神経逆撫でするだけだし。
何のために出すのかよくわからん。

それに、加賀が作っているからTSも価値があるってもんだ。
他の奴が作ったTSはTSにあらず。FEも同じだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 17:47:00 ID:AaXw3czq<> 1人でゲーム作ってると思ってるならそれこそ1人で作って
コミケなりネットなりで発表すりゃいいのに

勘違い野郎の末路 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/27 17:50:59 ID:glXdZuxB<> 下手したら荘園と時期が被るからって
危機感を煽られた任天堂信者が必死になってきたな

諦めろ、短期間で焼き直しゲーを量産し続けてきたツケは
必ず支払うことになると言っただろう、加賀の神バランスの新作に期待♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 17:52:07 ID:fqzZSiK2<> >>239
何をどう勘違いなのかよくわからないが、加賀のこの先の予定はTS2の発表だ。
黙って温いFEやってろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 17:53:59 ID:glXdZuxB<> とはいえさすがに「TS2」というタイトルにはならないと思うけどね
どー客観的に考えても、てかそれだと喧嘩売りすぎw

まぁ、それはそれで面白いけどなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:07:11 ID:1r5wSy3m<> 加賀信者的には歴代FEランキングはどんなもんなの?
GBA版は加賀じゃないからという理由で未プレイなの?

普通の加賀好きレベルのオレは

紋章>>>トラキア>>聖戦>封印>TS>聖魔 (FC版は除外、烈火は未プレイ)

こんなもんなんだが
プレイ後も印象に残るマップがあったのって紋章とトラキアだけじゃね?

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:11:53 ID:fqzZSiK2<> >>243
トラキア≧聖戦≧紋章>外伝=TS>>>聖魔=封印>>>>烈火(暗黒竜未プレイ)

こんな感じ。
シナリオだけなら聖戦がナンバーワンだが、マップの面白さならトラキアってとこ。
紋章はバランスいいから、まぁそこそこ・・・だね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:12:16 ID:wVGOkLYD<> 紋章>トラキア>TS>聖戦>封印>聖魔>烈火>外伝
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:13:41 ID:glXdZuxB<> こういうネタって不等号厨が湧くんだよな
つーか、加賀作品はTS除き前作売りとする要素が違うから難しいな
とりあえず個人的な好みでは

紋章>>聖戦=トラキア>>TS>封印>>>烈火
(烈火移行FEはやってない、GCも持ってないので荘園はやる予定なし) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:14:59 ID:Odh31EsY<> 暗黒竜>紋章>トラキア>封印>外伝>劣化>聖魔>TS>聖戦 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:15:57 ID:glXdZuxB<> 外伝入れ忘れた
ちなみに初FEは外伝です、中古でワゴンで買ったw


「紋章>>聖戦=トラキア>>TS=外伝>封印>>>烈火」


やはり純粋にプレイした順番による影響が大きいな
逆に、紋章とかは今やった香具師は辛い部分が多いだろう
まぁ、あくまで個人的な好みなので気にしないでくれ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:20:25 ID:fqzZSiK2<> プレイした順番は確かに大きいかもな。俺も外伝が最初だけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:25:02 ID:glXdZuxB<> 紋章=キャラとバランス
聖戦=シナリオと音楽
トラキア=ゲーム性とMAP
外伝=エロス

TS=撃破履歴と対戦

まぁ全部好きだけどな
テキストの微妙な天然具合と殺伐としたシナリオがツボ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:25:29 ID:cQP9LG9M<> >>246
沸くとか言っといて自分も書いてるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:26:55 ID:Ivsd7ews<> これでGC版ファイアーエムブレムより売れたら
裁判第二章が起こる訳だが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:28:25 ID:fqzZSiK2<> >>252
何でまたそういうことになるんだ。

裁判スレ読み返して来い・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:33:26 ID:cQP9LG9M<> >>223
宣伝の第一の目的は「存在を知ってもらうこと」。
露出に比例して一定の効果は挙がるものなの。
内容云々は次の段階の話。

ジャンプ広告の有用性も、ファミ通の宣伝力と相克する
ものではない。

TSというゲームの話と、ファミ通の宣伝力の話を混同するな。
それらはまったく別の問題です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:34:19 ID:Ivsd7ews<> ティアリングサーガの一番いい攻略サイト教えて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:36:56 ID:glXdZuxB<> >>255
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC%E6%94%BB%E7%95%A5&lr= <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:40:48 ID:Ivsd7ews<> >>256
わざわざ検索してくれて有難う御座います_| ̄|● <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:43:24 ID:glXdZuxB<> >>257
ここはあまりオススメ出来ないが見やすさは良いかも知れない

http://www.pegasusknight.com/mb/ts1/index.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:46:22 ID:Ivsd7ews<> >>258
マジサンクスです_| ̄|● <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:50:16 ID:E1l5Sj7U<> >240
その「加賀の神バランス」とやらも、
任天堂チェックのお陰だったんだけどな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 18:59:34 ID:cQP9LG9M<> >>260
任天堂体制の功績は否定されない。
原石と研磨師、両方の功績だろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 19:02:14 ID:1r5wSy3m<> やっぱ、初プレイの時が1番おもしろかったんだよなぁ
戦死者とか出しながら進めてたし

今じゃ、死なないようにプレイするし
実際、寝ぼけて闘技場とかやらない限り死なせないしな
醍醐味を味わえてない自分を感じる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/27 20:02:35 ID:WUWNbRUQ<> もうパターン丸わかりだしな
マップの完成度も明らかに劣化しまくりだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/27 20:09:23 ID:GWgkLgr4<> 福岡だがティアサガ2と表記してるファミ通確認したぞ!!
この目でしっかりと見た。作ってることは確定だな

ちなみに3冊確認したが全て表記してたぞ。俺が言いたいのはこれだけだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:17:28 ID:5lMouhFz<> 天外魔境3なんかあれだけ宣伝しまくってるのに5万本売れるかどうかすら怪しいけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:32:52 ID:VJZh1QkN<> 紋章>>>聖戦≧トラキア>>>>>>>>>>TS

もう期待なんてできない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:34:54 ID:WUWNbRUQ<> それでも封印劣化性魔のあとだと縋るしかない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:37:48 ID:1r5wSy3m<> 少なくとも封印はちゃんとFEしてたぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:38:37 ID:GZZlN7Uk<> ここTSスレじゃなくて叩きスレになってるぞ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:42:26 ID:cJ1rGAdu<> 続報求む!

くそう年末進行なんて・・・。
来年立ち消えになってないことを祈る。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:44:03 ID:INWEq5MZ<> TSと封印以外のGBAFEは糞ゲ

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:53:00 ID:m6uDoWjg<> とりあえず、続編発表なんだからもっと喜べ、おまえら。

まぁ、素直に喜べないっつうのは分かるけどさ、
続編の発表があるだけでもマシな方だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 20:54:03 ID:WUWNbRUQ<> まぁ画面写真の一枚もないもんな
嬉しいのは嬉しいが、消された理由を考えるとまだ当分待たされそうな悪寒 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 22:20:11 ID:9PNtJ51e<> 全ては次号のファミ通に懸かってるな。来年の1月7日か。

画面写真だけでも見てみたい・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 22:22:26 ID:1ux/Ad+X<> 先にPS3が出るかもな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 22:52:22 ID:hGsasnKF<> 今日、東海大学前駅前のファミリーマートのファミ通の予定表に
ティアサガ2がちゃんと載ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 23:09:54 ID:uMh3/g6K<> 俺はまだ信じられんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 23:12:39 ID:fqzZSiK2<> >>276
本厚の石村のには載ってなかった・・・OTL <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/27 23:22:13 ID:WUWNbRUQ<> PCのストラテジーゲーみたく
バリバリ光波なコアゲーになってそうな悪寒 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 01:02:18 ID:os41q1oP<> 最初の方のセネト主人公ってマジ?
だとしたら(リュナンよりは)嬉しい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 01:16:43 ID:EhyfZhfV<> マジも何もひとっつも情報でてましぇーん
発売がほんとかどうかも疑わしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 01:24:34 ID:taWBwVBp<> 妹ハアハアなヤツのどこがいいのやら・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/28 01:28:02 ID:wCUc6hxK<> >264
嘘つくな
福岡は載ってないぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 01:29:47 ID:IVmavhap<> まったく別の世界が舞台だろ
セネト編とかはPSPでやってくれ

そもそも販売抑えられたTSの続きモノをつくるメリットが薄すぎる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 01:57:47 ID:du1xB3dG<> 裁判情報
ttp://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

> 東京高裁・控訴審判決下される!!
> エンターブレイン側に約7600万円の支払い命じる
> 任天堂・IS側が逆転勝訴
>  
> 東京高裁・平成14年(ネ)6311号事件判決全文 。

任天堂・IS、高裁判決の一部に不服を唱え上告
判断は最高裁へ――eb側は附帯上告せず <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 03:16:27 ID:LeU0DTr0<> 上告したのか
あの判決に文句付けてるならもう肩入れの余地は無いな
内容は適当でもいいから当てつけにTS2出しとけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 03:17:04 ID:irTTes0k<> > 内容は適当でもいいから
お前只の煽り屋だろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 03:28:34 ID:EhyfZhfV<> ちょとワロタ
とりあえず裁判なんてどうでもいいから
FEもTSも、おもろいの作ってくだちゃい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 03:40:07 ID:2APm1sXB<> で、加賀以外のスタッフは誰が作るのか?
「TSそのものを認めねえ」と形振りかまわず裁判に訴える任天堂のスタンスからして
こんな物騒なタイトルに関わりあいになりたくないとい人間は少なくなかろう

シナリオ以外は中国か韓国の外注に丸投げだったり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 05:42:15 ID:f2uLbWOw<> >>289
開発スタッフは訴えられるワケじゃないから別に。
ただ、どうしても丸投げか寄せ集めになるだろうね。
結果、糞になる率が高い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/28 06:19:06 ID:lscWKaA7<> >>283
嘘じゃないぞ。
信用できないならキャナルでファミ通立ち読みしてみー
つヵ、博多って書くべきだったか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 06:35:15 ID:7wD9sAox<> >>289
すっげぇ妄想だな。
別にゲーム製作はボランティアじゃないんだぞ。
製作スタッフは給料をもらって、給料分の仕事をするだけ。
スタッフのやる気は仕事場の環境次第だが、
それとこれとは別の話。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 07:27:19 ID:Y49V8zGp<> >>291

昨日マツモトキヨシの奥の書店で熱心にファミ通立ち読みしてたキモヲタはお前だったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 07:29:24 ID:wyG7PcQA<> 本当に出るのかが微妙な所だが
1のしょぼい戦闘アニメがどのくらい改善されるか楽しみ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 07:46:40 ID:p2JjeJQL<> あれは騙されたな
雑誌の静止画で見るとすっげぇカッコイイ
実際の動画で見ると加賀をブン殴りたくなる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 08:17:53 ID:0wvuqyyf<> 加賀っつーかeb社員だろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 08:43:37 ID:k0VxbD+l<> 加賀って開発の中心にいる立場の人間だろ?
だったらその辺の部分を注意出来なかった責任問題はあるよ
下請けメーカーが作ったゲームでもそれが糞ゲーだったら叩かれるのは販売元のようにな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 08:59:39 ID:uV1UszMc<> まあ手直しさせたかったとしても予算の関係があるしな
手直しさせれば、スタッフ雇用期間が増えて予算が多くかかるし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 09:04:54 ID:8CF89J/N<> あれ以上どうにかできたとも思えないが、責任者が
責任をかぶるのは道理だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 11:39:44 ID:hyA2mUEY<> 時間もなかったらしいから仕方ないよ。
だが次回はちゃんと作り込んでくれ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 12:23:39 ID:nPOBvQuJ<> ISに居れば、たっぷり時間貰えたのに… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 12:50:42 ID:IVmavhap<> 荘園のアニメも酷いな・・・
アレを見たときはIS社員をブン殴りたくなった
こっちは誰が責任を取るのかな?

>>301
バグ多発バランス適当ゲーを粗製濫造しててもまだそんなことを信じているのか?
まさに信者だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 12:55:55 ID:7jchSfz/<> おおお、2作るってマジ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 12:57:11 ID:IVmavhap<> 今ファミ通に情報が載っている地域限定発売だったら笑えるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 13:29:43 ID:i5j4FXTX<>
バランス適当なのは加賀FEの方だろ。
紋章と暗黒竜以外ものスゲー大味じゃねぇか。
封印は普通にバランスがとれているし、烈火も簡単なだけでバランスが取れていないということは無い。

あと、お前本当に戦闘アニメを見たことがあるのか?
紋章の動きの3D化そのものだぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 13:36:15 ID:r8b7vTwO<> 加賀信者のいいはけ口になるんでそっとしといてあげて下さい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 15:10:11 ID:fteAjmHJ<> あれは3Dなのか?w
でもまぁ、想像してたより綺麗だったことは確か。
エイリークたん… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 15:19:25 ID:DtZ1fvDr<> >>301
現状、年イチペースで乱発してるから
それは無いだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 18:04:36 ID:aPbKIv06<> >>305
頭がかわいそうなキミ、FEスレへお帰り・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 18:31:49 ID:p54q58Ut<> 加賀がいたら64かGCの据え置きで出してそうなんだが
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 19:58:27 ID:bjUXw/N8<> まぁバランスといってもみるところによって異なるが
封印以降は使えるキャラと使えないキャラの格差が狭まったことは確か
加賀はかなり贔屓するからな
TSのマルジュなんかかわいそうなものだな、
他のまどうしとの格差がひどすぎる。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 20:09:22 ID:HU7tjbMX<> >>309
聖戦、TSのバランスのどこがいいんだ?凄い大味だろ、俺には全然理解できぬ。
封印や烈火ハードは一歩一歩の重要性が高く手ごわいシミュレーションしている。
個人的な感想だが聖戦以降の加賀は雰囲気ゲーに偏りすぎて全くもってだめぽ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 20:12:24 ID:BoUtjcJ9<> FEもTSもバランスは大雑把だし、別にそれで
構わんと思うのよ。SLGじゃねぇんだしさ。

それに、緻密なバランス→面白いってのは成り立たん。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 20:14:55 ID:3zrFIUw8<> 京都の本屋でファミ通見たけど載ってなかった。
2,3軒みたんだが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 20:21:54 ID:agnrzVqs<> そういう緻密なのはウォーズシリーズに任せてりゃいいんだよな
そういやあれは加賀がいてもいなくても評価が割れないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 21:23:29 ID:bbyZriGT<> 加賀のFEは運で極端に結果が変わるからな
流星剣とかマジ(゚听)イラネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 21:29:19 ID:jpiBSm8t<> 紋章以前のFEを知らない人だね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 21:33:54 ID:1Rq028Al<> アサシンのスキルは瞬殺だとよw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 22:00:17 ID:/AI3ql5k<> 紋章以降だっつってるだろ!!!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 22:42:53 ID:du1xB3dG<> 前のTSの売上ってどんなもんだったんだろう。
つか裁判中にやる事なんだろうか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/28 23:23:18 ID:aPbKIv06<> >>320
TSの売り上げは34万本だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 00:20:59 ID:QGDIK8+c<> TS1のシナリオってどうだった?
今からやる価値あるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 00:24:23 ID:bh43Fytr<> >>322
ウダウダいってないでやってみて自分で判断しなされ。
今なら中古で安く手に入るし、デカイ攻略サイトもあるから詰んでも安心だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 00:37:51 ID:7YPs+EIl<> シナリオを気にしてやるゲームじゃないだろ、FE(TS)は。
毎度お馴染みの亡国の王子なんだから。
レイプ告白とかあるから、そういうの好きな人はいいんじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 00:42:17 ID:UDc+/a38<> オイラはラケシスがすごい好きだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 00:50:47 ID:9nggC4dK<> >>311
たしかに、ユニットが無個性化しててツマランな。
それ以前にユニット数そのものが減ってるけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 01:35:36 ID:0BzTwqLh<> ティルナノーグって既に会社としては存在しないらしいが
当時のTSスタッフはどうしてるの?
エンターブレインってまともな開発部署あるの?
パブリッシングだけやる会社じゃないの?

下請けに出すとしても
売り上げ的にはそんなに大した数字は期待できない割に
任天堂に睨まれる事間違いなしという
このハイリスク・ローリターンな仕事を
請け負ってくれる漢気のあるメーカーが国内にあるの?
しかもあれこれ注文の多いファンに応えられるだけの実力を持ったところでさ

マジでどこが作るのかが心配で疑問 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 01:42:39 ID:K3MhsPKB<> 妊娠に心配されてもウザいだけだぜ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 02:32:38 ID:i+n01jHA<> >>328
こういうやつにスレを支えられてると思われたくないぐらいかな。
今の要求としては <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 02:35:52 ID:qRv/QPwA<> >>328
ベアー! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 02:38:26 ID:V0IkdLPE<> やれやれ、妊娠って言葉にいちいち反応するからいかんのだろうが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 02:42:06 ID:qRv/QPwA<> |



 ∩ ∩・・・・・。
(・*・) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 04:30:48 ID:0QNCUA/u<> >>322
序盤のキャラのつかみはそんなに悪くないと思う、
主人公のリュナンがいままでの主人公に比べると
存在感があるような感じがする
終盤の強引な展開はどうかとおもうけど、
まぁやる価値があるかはシナリオで判断するものではないけど
つまらんなら会話すべて飛ばせばいいだけだし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 04:46:31 ID:uRTiKF2G<> 彼の髪がまだ青かった頃・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 08:16:31 ID:0QNCUA/u<> >>326
それは言えるね、いい意味でも悪い意味でも安定してる、
最良のバランスってのは切り札的な武器を適度に
使える難易度だと思うが、封印や烈火などは資産評価に
影響するから使う気になれんし、
聖魔は敵の数が多すぎるため武器はあんま重要じゃないし
TSの場合は経験値もらえねぇから使えない。



<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 09:10:05 ID:x61JGf7b<> どうやら九州辺りは予定欄に載ってるのが多いみたいだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 10:15:36 ID:YxXbWygD<> 東北だが、載っていたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 10:26:00 ID:Qy+oqrjk<> 聖戦の平民オールAとかやれば、「バランス悪い」なんていえないと
思うんだが。

相反する経験評価と攻略評価が高レベルのバランスの上になりたってたのは
聖戦だけだ。あのターン数を消費しない闘技場システムのおかげだと思う
けどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 10:46:25 ID:+Uz993uR<> >主人公のリュナンがいままでの主人公に比べると
存在感があるような感じがする

リチャードと互角に渡り合うしな。
優男じゃなくて芯の強さを感じる主人公だと思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 10:49:57 ID:V0IkdLPE<> >>336
土曜、熊本で買ったやつには載ってた。215P右下
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:01:47 ID:0QNCUA/u<> >>338
それだと前半いかにカップルをつくらないように
するかで苦労しそうだが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:08:37 ID:ntNkDwWq<> >>341
要するに早解きするだけだよ。
最終形が平民プレイであることは、加賀自身が述べている。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:39:40 ID:0QNCUA/u<> >>342
それってどんな糞子供ができたとしても
クリアできるように調整してあるってだけだろ
というか平民プレイせんでも普通に最高評価とるだけでも
一般ユーザーにはきついと思うが、
結局、封印、烈火でも資産評価のためアイテムをケチるのと同等に
聖戦でもフォルセティとか強武器を封印してうえでの
バランスってことか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:40:06 ID:7YPs+EIl<> ラナがエーディンの娘のくせに異常にブサイクなのは
平民プレイさせるための布石だしな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:46:21 ID:HtJ1oD7F<> あれはイザークに床屋が無かっただけの話 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:52:52 ID:p7jVlOGG<> >>343
なにが言いたいかサッパリわからん。

全員平民は自分(加賀)が楽しむための難易度として作ったと
インタブーで話してた。

年甲斐もなく粋がっちゃって、と思ってたがトラキアやったら
本気で言ってたんだとわかった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:53:58 ID:mVG+7Zip<> TSは主人公が冷静沈着な知将って感じがして好感持てるな。
世界観はさすがにユグドラル編には及ばないが、スケールは結構大きい。
初代からプレイしてきたがシナリオだけならGBA3作よりTSの方が好きだ。
言っとくが、俺はレイプとか近親相姦とかには興味ないぞ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 11:57:56 ID:p7jVlOGG<> マルスやシグルドは状況に流されるだけ。
セリスやリーフは汚れ役をすべて参謀(レール敷いた奴)任せ。

リュナンは、自分で状況を把握し、自分で考え、自分の責任で動いてたな。
プレイヤーの写し身としては一歩はみ出た主人公だ。ケダモノだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 12:03:34 ID:HtJ1oD7F<> 確か当時はリュナンよりホームズの方が人気あった
感情的な人間の方がウケるんかな・・・俺はあんま好きじゃなかったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 12:12:11 ID:mVG+7Zip<> >>346
小学館から出た公式ガイドでそういうこと言ってたな。
確かに平民プレイはかなりキツイ。
平民キャラでもイベントは多いし、一度はプレイして見るべきだな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 12:56:10 ID:f7N9U2dy<> >>348
リュナンが立派な若者に成長したのは
オイゲンのおかげ
シグルドなら即斬ってるね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 13:00:43 ID:+Uz993uR<> まあオイゲンは良い引き立て役になってた。
探偵物に出てくる警部みたいな感じで。
そのオイゲンも後半は良いところを見せてくれたけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 13:06:45 ID:f7N9U2dy<> シゲンが好きだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 13:26:00 ID:mVG+7Zip<> 負い目を感じる相手を斬ることなんてお人好しのシグルドにできるわけないだろ。
まあ、それがいいところでもあるが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 13:37:32 ID:Ug6fcMxa<> シグルドってよくよく考えるとリュナンと同じタイプだと思うんだが。

言うことは違うけどやることは一緒、って感じがする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 13:49:43 ID:p7jVlOGG<> どのへんが一緒? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 15:31:20 ID:z9PbPHGI<> TSの世界観はけっこう壮大でシナリオもかなり濃いが、
(一部の)キャラで損をしていると思う。
聖魔やった後にTSやったらそう思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 15:37:19 ID:Ug6fcMxa<> >>356
なんとなく、としか言えないのがなんとも・・・

>>357
一部ってどこら辺のキャラ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 15:43:18 ID:+Uz993uR<> TSのキャラは個性的で良かったけどな。
GBAのFEは知らないが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 15:44:34 ID:bMOVkMuE<> 俺はキャラで損というより、単に消化不足だと思った。
てか、ストーリー語りもあそこまでやられると押し付けがましい。
一回流しただけじゃ理解できんよあのオハナシは。
人間関係複雑すぎるし、
と言って、頑張って理解したところで別にどってことない話だし。

俺はむしろ、外伝直系の育てゲーとしての中毒度の高さがTSの魅力
だと思う。盗賊盗みはマジはまる。
それと、支援系システムは、これが完成系だと思うな。GBAのよりは
こっちのがシンプルで、欠点が少ないように思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 16:10:57 ID:7YPs+EIl<> >>358
女キャラの大半がレイプ被害者だからじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 16:48:28 ID:o2DhIWuj<> お前ら殺伐としてんなぁ
つーか楽しいか?

オレのホームを紹介してやりたいくらいだが、
こいつらが来たら暗くなりそうなんで止〜めたw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 16:59:36 ID:rkg3WEkC<> 沖縄だけど、載っていたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 17:04:59 ID:Ug6fcMxa<> >>361
大半?ユニ、レネ・・・このぐらいしか思いつかん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/29 21:45:29 ID:tp617odM<> プラムも客取らされてそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 00:19:14 ID:Y7LStMHx<> 毛糸も妖しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 00:25:12 ID:bRGagzM5<> エンテ、カトリ、シゲンの相手はED後がやばいな。
なにせ若い男女三組の婚前旅行。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 01:15:20 ID:1kq8QfDg<> いやぁ、アレはもう疑う余地は無しでやっちゃってるでしょ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 02:49:34 ID:xjW1R2Ek<> で、3人の子供は全員金髪弓使いになってそうだな
オヤジがオヤジだけに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 04:38:36 ID:oRiSBtxh<> 予定欄とか殆ど見てなかったけどTS2の名前があるか確認の為に見たら聖闘士星矢とナディアが載っていた
正直TS2よりもそっちの方が楽しみな俺 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 04:53:11 ID:MI8ggUqI<> 黄金伝説なみの傑作になるぞ>聖闘士星矢 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 09:42:57 ID:nDhiLd0U<> 版権物のキャラゲーって>>370みたいなのが無条件で買ってくれるから
バンダイがゲーム業界にまで幅を利かせるんだろうね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 10:03:43 ID:v8iU73ho<> >>364
カルラ、エリシャ、クリシーヌ、シエラあたりも確実 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 10:40:36 ID:Z4BOa8cM<> エリシャは未遂だよ!ヽ(*`Д´)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 11:24:32 ID:KFtSD8xW<> エリシャたんは逆にサムソン食ったから加害者だな、うん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 11:31:20 ID:oRiSBtxh<> >>372
星矢直撃世代だから例え糞でも買いたい
ドラゴンボールみたいにしょっちゅうゲーム出てるならともかく据え置きで出るなんてFC版以来だからさ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 13:19:53 ID:OGbyk1gb<> メルヘン×レネハァハァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 16:47:02 ID:t+0Lq1J2<> ペガサス竜聖券とか

>>376
あれじゃねーの?よく知らんけど車田正美じゃないのが描いてるやつ。
ナディアは再放送に合わせて出せばよかったのにな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/30 18:47:22 ID:2gEAtCIB<> マジネタだったのか。
絶対ガセだと思ってた。

楽しみ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 18:50:36 ID:bQgxJnhR<> まぁ「レイプ」とか言ってる奴は煽りだろうが
TSは性の概念が結構前面に出ていたな、つーかやりすぎ野郎が1人w

アレは戦争の時代背景を描くのと同時に続編への伏線だったんだろうなぁ
つーかレイプレイプをやたら連呼してる奴は佐藤賢一でお読んどけ

被害者を表に持ってきてプレイヤーキャラとして描くか、
ただの一村人として描くかの差だけだろう、加賀は前者ってこった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 18:54:32 ID:bQgxJnhR<> >>1
アホコテの立てたスレよりこちらをテンプレにして欲しかった

TS廃墟板
http://jbbs.livedoor.jp/game/7232/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/30 19:32:46 ID:HzBVPAyH<> 次スレで変えればいいだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/30 19:33:37 ID:0CZiDk3t<> なにげに楽しみだ。ただTS1の続きだけは辞めてくれよ。飽きた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 19:42:17 ID:v8iU73ho<> 2作るぐらいなら完全版を希望する。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 19:51:38 ID:38H0yLET<> 加賀はとりあえず女・イケメン至上主義を治してくれ
TSでちょっと治りつつはあったがまだまだ不足だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 19:53:49 ID:8bUkuiFz<> サムソンの育ちっぷりには惚れ惚れした。

マルジュの育たなさにはげんなりした。



加賀は分かっているようで分かっていないようで・・・微妙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 20:01:17 ID:MI8ggUqI<> >>376
GBのセイントパラダイスは無視? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 20:02:24 ID:ETQa2v52<> ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/30 20:04:51 ID:0CZiDk3t<> マルジュなんていかにも弱そうなキャラじゃん!俺は最初から切ってたから勝ち組み <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 20:08:41 ID:nDhiLd0U<> 2はリュナンホームズ編リメイクとセネト編と
ティーエ編(個人的にはリチャード編のほうがいいんだけどラストがアレだし)
で構成してくれればいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 21:17:25 ID:cmYZfg2z<> 載っていたと言っている人、だれかアップしてくれないかなぁ・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 21:21:43 ID:aY1Sq0fS<> 今日埼玉で立ち読みしたけど、載ってなかったわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 23:24:46 ID:a6aZO3Vm<> 今日ツタヤで立ち読みしたけど、載ってたわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 23:47:03 ID:bQgxJnhR<> >>385
同意だがそれは加賀だけじゃなくほぼ全ゲームの伝統のような

>>390
リュナン&ホームズ編とセネト&ティーエ編の2本リメイクってこと?
MAP流用で済むからそれ結構いけそうな悪寒、セネト&ティーエ編しか売れ無そうだけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/30 23:50:14 ID:bQgxJnhR<> とりあえず専用武器>個人の能力な状況はどうにかして欲しい

まぁほとんどが初心者救済用アイテムなんだけどね、実際は
「デュラハン」の所有者復活特性なんて武装錬金真っ青の反則さだもんなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 00:05:20 ID:/ud4UhAd<> 専用武器ってそんなに強いのあったっけ?

☆サリアの槍とかルナの剣>>個人の能力
ってのなら、分かる希ガス。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 00:17:09 ID:QkCt7jq9<> 破邪の杖とかブレンサンダ、サンフレイム、オーラレイン、デュラハンあたりは反則武器かも。

全体的に杖系はバランス結構いい気がする。
剣もまぁそこそこかな。ゼノとアトロムには専用武器ないしね。
出来ればシュラムはジュリアに持たせたい気分だけど・・・

魔法系はバランス悪すぎ。特にブレンサンダ。
マルジュも頑張れば突撃覚えるけど・・・エリシャが鬼過ぎて他が霞むよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 00:32:18 ID:jDzxh9Lv<> トラキアのダイムサンダは似たような武器だけど、
致命的な重さのせいで回避が下がる欠点があった。
が、ブレンサンダは軽いんだよなぁ。弱点ねぇ……
ヴンダーガストはお察しください <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 00:38:23 ID:6aYebVN2<> >>394
TSの終章やったら誰もがするであろう妄想だね。
セネト、リチャードサイドが見たいよ。
TSといい、聖戦トラキアといい、同時進行で色々なことが起きているんだよな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 00:42:01 ID:/ud4UhAd<> >>397
あぁ…段々と思い出してきた。確かに魔法は強かった。
奇跡の風はまぁ、アレだったが。


でも、何故だろう、俺の脳裏に浮かぶのが
☆サリアの槍を持って駆け回るロファール様と
ルナの剣を振り回しているカリスマ剣士シゲンだけなのは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 01:10:36 ID:2QBM5piF<> ブレンサンダは凶悪だが、その分使用者の成長が悪いという感じでバランスが
取られていたような気はする。

まぁ、リセットしまくって育てれば関係ないことではあるが…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 01:33:29 ID:frrZWZ8F<> >>401
ヴンダーガストは魔法の性能に加えて、本人の成長も悪いのですが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 01:56:53 ID:cbCTSwhd<> シュラムって必殺率が異常に高い武器だっけ?

あとFEよりも勇者系の武器はバランスが取れてたように思える。
勇者の斧と槍を剣並の戦闘力で振れるキャラが現れたって意味でもあるが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 02:09:58 ID:+Eyh/Evy<> >>403
それはルクードだ。
シュラムは必殺20+異様に軽い+ダメージ半減
充分反則だとおも <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 02:13:46 ID:NZpVrgGk<> シナリオ進行ですぐ外れるけど
回数制限なしの聖竜可とかかなり初心者に気を使ってるね

>>399
レダの古城イベントとか本当はかなり感慨深いイベントなんだろうなぁ
ここらへん、外伝とかで補完して欲しいところ、もち操作性改善で <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 07:14:04 ID:p5ynkhny<> >>403
シュラムは半減の能力があるから囮にも使えて役に立ち
このゲームの専用武器ではもっともバランス的に評価できるけど
シゲンとのイベントの兼ね合いでホームズの方にやるから
どうでもいいやって感じもするな、

勇者武器というかマスター系の武器は必殺率を最高に
するだけのコレクション武器だね。




<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 07:21:05 ID:p5ynkhny<> >>405
このゲームは初心者に気を使ってるとはおもえんぞ
ホームズ篇は自由にレベル上げできるって感じで構成
されているわりには一度進んだら戻れねぇよって
ことがあるし説明くらいしろよっていいたい。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 07:34:00 ID:vbiNEZNU<> >>401
サンフレイムは凶悪で、リュリエルの成長率もえらい事になってるが
登場が遅くて育てるタイミングが・・・って事でバランス取れてたのか?

正直、実戦攻略しながら最前線で活躍して勝手に能力カンストしちゃうリュシエルはどーかと思うがなw
成長率だけじゃなくてスキルも美味しい所を持ってるし、リュシエルのが鬼っぷりは見せてた希ガス

まあエリシャのブレンサンダ突撃で強敵瞬殺とか、
リュシエルのサンフレイム疾風で鉄壁地雷とかは、イメージ通りの使い方になるからいいとは思うんだが
いくらなんでも強すぎるよな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 07:46:26 ID:NZpVrgGk<> 基本的に血統が良い=強いが伝統ですから

火の神官家と水の神官家、両方の血を継ぐリュシエルとメリエル兄妹は
血統史上主義の加賀ワールドではエリート中のエリート

つーかTSは聖戦みたく自分で組み合わせられたら最強のゲームになってたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 07:58:40 ID:NZpVrgGk<> TSは「ゲーム中で設定に関する説明を全て省いている」から
血統とか世界観とか一回プレイしてもさっぱりわけわからんかった

世界背景とかわかって始めて意味がわかるテキストが多すぎ
ただ、こういうのは結構好きだ、出来ればウォーレンレポートみたいなのが欲しかったが・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 08:33:58 ID:MZJgdViW<> リシュエルの名前くらい覚えてやれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 09:08:16 ID:b72TnspK<> >>394
イケメン至上主義はGBAのFEでは治ってるよ
非イケメンでも爺でもそれなりに成長率高い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 09:31:17 ID:XEh1OgtX<> >つーかTSは聖戦みたく自分で組み合わせられたら最強のゲームになってたな

エリシャタンは誰とパコパコするんでつか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 09:44:42 ID:bffgXTdH<> >>413
サムソン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 09:55:40 ID:95eqCXLj<> >>409

任天堂の圧力が無ければエムブレムサーガで発表通りの友情・恋愛システムがあったはずなのにな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 11:45:42 ID:9Ldj0ea8<> >>414
そうはさせん!
俺のスワンチカで捻り潰してやる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 11:52:52 ID:kbtfvP5u<> >>415
それで続編で聖戦みたいにメモカで子供世代とか噂もあったよな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 12:14:46 ID:dZjSH/nL<> サーシャたんを正妻に迎えることもできたんだよなー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 12:16:42 ID:7Qfj4Bkw<> ひでえ厨ゲーだな
そんな風にならなくて正解だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 13:48:13 ID:b72TnspK<> つか、そこまでやろうとしてたんなら圧力かけられて当然だわな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 13:54:33 ID:4tfZb5Ka<> TS2出るのか、楽しみだな。

>>408
マルジュの最強武器はウインド☆50だからな。
あれなら、エリシャの疾風突撃を封じられるし、マルジュが疾風その他を持ってれば先手必殺で仕留められることもある。
マルジュ好きの漏れが長年捜し求めた答えの一つがこれ。

支援を巧みに使えば、メリエルには攻撃が当たらなくなるよ。
エリシャは単独だと最強だけど、支援が貧弱すぎるから、案外バランス取れている。
リシュエルもマージ相手ならいい勝負。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 14:00:03 ID:dKcbIEaj<> 対戦やってた奴って結構いるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 14:04:04 ID:2A61zGeu<> 昔、ティアサガの没設定だからなんだかを攻略板に書き込んでた人がいたよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 14:45:23 ID:6aYebVN2<> 作ったキャラをオンライン対戦できればけっこう楽しいかもね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 15:34:22 ID:kbtfvP5u<> てかTSは魔法強すぎだから調整して欲しいなー
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 15:59:52 ID:kbtfvP5u<> 結局、ネタ?ホントに出るの?

ホントだったら約束通り2個買うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:11:08 ID:cPB0SrON<> 2個買いは俺的にデフォだが、大事なのは
ファミ通その他雑誌の「期待の新作TOP20」かなんかに
地味に投票していく事だと思う。

俺はこれから毎週ファミ通の奴投票していくわ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:24:56 ID:f69OaBoA<> あの戦闘シーンは少しはマシになってるんですかね〜 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:26:30 ID:1GvuSnzi<> >>428
期待しようぜ、四年間待ったんだ。それぐらいは期待しておこう・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:36:29 ID:9Ldj0ea8<> 4年って言ってもなぁ
その間、技術研究とか試行錯誤繰り返してたなら
期待出来るかも知れんけど…

クラスチェンジ後のゼノの戦闘アニメは噴飯ものだったなぁ
あと、ドラゴンのブレス避けるときの動作。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:46:36 ID:h5MisQ/m<> ぶっちゃけ、加賀もEBも裁判に忙しくて開発なんかロクに進んでないと思うぞ
発売のメドすら立たんモノに人員割けるほどEBも楽な経営じゃないだろうし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 17:49:59 ID:MvaXs7TV<> 別に加賀が関わってるって決まったわけじゃないし。 <> 426<>sage<>04/12/31 18:07:01 ID:kbtfvP5u<> >>427
俺も毎週投票したいんだが、投票するのにはファミ通買わなきゃダメなのかい?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 19:15:33 ID:p5ynkhny<> >>425
魔法の強さは味方の専用魔法以外は問題ないとおもうけど
TSだと切り札って感じがでてていいと思ったが
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 19:28:51 ID:1GvuSnzi<> 魔法を使えるユニットが少ないし、専用魔法(ヴンダーガストを除く)は軒並み強力だからね。
戦略的には重要な位置にいるって感じだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/31 19:49:09 ID:eu3mTn8M<> 公式発表マダー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 19:56:51 ID:qYTa80ZZ<> 来年のファミ通発売後、編集部に電話問い合わせしる。
それまでおとなしく待て。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 20:26:36 ID:V7GeeWax<> 本当にでるのか?
やっぱり信じられないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 21:28:30 ID:1GvuSnzi<> >>438
信じなくてもイイからサヨウナラ、信じられたらまた来てね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 22:00:34 ID:MZJgdViW<> 哀愁漂うスレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/31 23:06:15 ID:/vfXbOzO<> なんだかんだで400もレスついてるのが凄いな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 23:23:27 ID:fWFIyD2F<> このスレ初めて気づいた。
何だろう、本当? いやもう本当かどうかわかんなくても
いいや希望が見えただけで。
リュナン人気ないとか言われてたけどリュナン大好きだよリュナン。
最低な言動の最高にかっこいいロードだったよ。
まあ新作にリュナン出てこなくても全然いいけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 23:25:06 ID:kbtfvP5u<> 俺はセネトが好きだったから、セネト編キボンヌ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 23:35:40 ID:1GvuSnzi<> 本当にどんなストーリーになるんだろうな。ワクワクするよ。

ついでに俺もリュナンが好きだ。別にTS2に出なくてもいいけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 23:43:46 ID:qgqyde/5<> 次号ファミ通では

1・大々的に特集を組む

2・全くの無視

どちらか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>04/12/31 23:44:11 ID:1GvuSnzi<> 2に一票 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>04/12/31 23:46:47 ID:drS/xtc7<> >>442
ファミ通の予定表にコソーリと載ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/01 00:01:24 ID:99vz73Me<> 2005年記念あげ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 00:14:29 ID:5H9xiTkA<> >>445
3・特集ページのあるファミ通とないファミ通の2種類が出る
ティアサガ特集やってるのはレア <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/01 00:34:24 ID:DONb1af5<> まだ釣られてる人いたの?
めでたいね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 01:56:13 ID:i+f57yig<> セネトは出番が少な過ぎて、良い奴なんだろうけどまだ計りかねてる部分がある。
EDのパパンとの会話はリュナンより主人公っぽかったが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 02:47:48 ID:QhHmj+ux<> セネトは主人公っぽいっていうよりセリスに似てるだけのような気が。
ヒロインは妹だし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 02:57:22 ID:cDCvjq0K<> 終章の怒り狂う三人は良かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 03:12:08 ID:e1aUGh7d<> 動け!動け俺の体!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 04:44:51 ID:Bv58ioR6<> セネトが主人公だとマルスやセリスとそれほど変わらない感じがする。
リーフでさえ主人公になった途端、没個性的になってしまったというのに。
ロードの新境地を開いたリュナンの主人公っぷりは好き嫌い以前に感心した。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 05:02:07 ID:5H9xiTkA<> 俺はオイゲソこそがTSのにおいだと思ってたんだがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 05:33:24 ID:/pHndsu7<> >>455
マルスやセリスはともかく
リーフはリュナンと比べて遥かに苦境の連続なんだが
雑魚相手にのんびりやっていきがってるだけの
リュナンとは違うだろ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 05:34:49 ID:Lp3RACdW<> 釣りですな。
でも、SRPGが出るのは十分あり得る。そのぐらいは期待 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 07:11:39 ID:IPlbY/o5<> 今年はサーシャタンに会えますように <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/01 11:59:50 ID:Uz/gxkxw<> エンターブレインが裁判で勝ちますように <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 12:37:09 ID:2taFoeiQ<> >>460
無理だよ


今年はTS2の新作発表が大々的に行われますように。
そしたらファミ通毎回買ってやるのに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 12:46:11 ID:cDCvjq0K<> TS2の音楽担当は辻横さんだと妄想してみる。
フリーになったとはいえ、任天堂との関係を考えるとありえないけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 13:38:27 ID:MU+WCqzN<> 成長率はクリシーヌより悪くてもいいから、剣士なのに盗むスキル持ってるキャラをまた出して欲しい。
意地で成長させたクリシーヌの味をしめたらもう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 13:57:40 ID:xA0n61qt<> 闘技場で何百回戦わせたことか・・・ >クリシーヌ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 14:27:20 ID:QhHmj+ux<> >>457
ゲームとしての難易度なら確かにトラナナの方が高いかもしれんが、
リュナソにはアウグストとドリアスのような軍師はいない。
ホームズ編はともかくリュナン編は少なくとも雑魚相手って印象はなかったな。
サイアスとかは結構好きだが、TSの方が敵キャラに魅力あったとも思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 14:32:30 ID:2taFoeiQ<> 戦いたくないぐらい強いのもいたからな。

バルバロッサ、ジュリアス、エルンスト・・・
彼らと戦うのは恐怖だったなぁ。バルバロッサは自爆してくれるけどさぁ・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/01 14:47:15 ID:oQM5zt9P<> リチャードがかなり良かったな
カナンの三連星とかもう少し出番が欲しかったが

セネト&ティーエ編が出るならアフリードが良い味を出しそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 14:49:57 ID:oFcRaLR3<> ジュリアスははっきりカミュだなあと思った
戦う意味がなさ杉
まあカミュのが行動原理の意味不明さで数段上だけどな。

そういう悲劇を演出したがるのもいいけどさあ、戦うのが馬鹿馬鹿しくって。
加賀って進歩無いよなと思った。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 14:51:56 ID:oQM5zt9P<> 個人的にはレダ解放戦線編がやりたいけどね

6勇者+6賢者とロリリーザに
レダ王とティータ王女と青年期のグエンカオスの△関係でグッとくるドラマが期待できそうだ
クリシーヌの恋人も出てきそうな悪寒
あとヴァルスの愛人の踊り子とか伏線もばっちしだしな

ラスボスは魔竜クラニオンで完璧(ティータ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 14:57:40 ID:/pHndsu7<> >>465
一応突っ込みを入れておくと
難易度は普通にプレイする分には確実にトラキアのが高いぞ
ただゲームの理不尽さ、説明不足、隠し要素、テンポが
TSのが悪いためそれが難しさになっているかもしれんが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:00:55 ID:QhHmj+ux<> >>470
俺はトラナナの難易度が高くないとは言ってないが? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:07:36 ID:oQM5zt9P<> しかし裁判中も作り込んでいたとすると恐ろしい作品になりそうだな


人物相関図
http://www43.tok2.com/home/kuhyu/tssoukan.html

神官家系図
http://www43.tok2.com/home/kuhyu/tskakei.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:10:06 ID:2taFoeiQ<> トラ7については、誰も言うところないだろうよ。
アレは加賀作品の中でまちがいなくダントツの凶悪さを誇る難度。
現行にFEにアレを越す難度のものは出てこないだろう。

TSのリュナン編はまぁそこそこ難しいって感じだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:12:10 ID:/pHndsu7<> >>471
あの言い方だとトラキアのがはっきり難しいって
断言していなかったから突っ込みをいれといただけ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:15:53 ID:dXvOP0Jl<> これって前作のデータ引継ぎとか無いの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:27:20 ID:Qu0ifRt9<> バルバロッサあっさり死にすぎ。
進めるのが忍びない。
トラバントくらい十分活躍してから倒すなら納得できるんだが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:28:54 ID:2taFoeiQ<> >>475
まだ分からん。
というか、本当に出るのかどうかも微妙。

>>476
トラバントぐらいって・・・・うーん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:35:07 ID:NaR/92Gl<> 聖戦だと
クロスナイツの対エリオット戦とか
トラバントのランスリッター虐殺とか
アンドレイのマーニャ隊虐殺とか
敵やNPCの見せ場は作ってあるけど、その(一方的な)「見せ方」が
いいのか?ってのはあるよな。

逆に、普通に敵を「敵として出す」と、ゲームとしてはプレイヤーに
負けるしか無いから、敵の強さみたいなものを見せにくいというのは
あるだろう。
語り方とゲームとしての要請が相反してて、結構難しいトコなんじゃ
ないのかな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:44:41 ID:NaR/92Gl<> まあFEの「(基本的には)一人も味方を死なせない」というスタンスが
強敵を演出しにくくしてるってのはあるだろうけどな。

常に被害ゼロでの圧勝を続けるのがFEの宿命だから。
「どっちが先に倒すか競争しよう」とか言って出てくるユリウス&イシュタル
組も、本来は(ストーリー的要請としては)その「力の恐怖」を見せつける
ところだが、ゲーム上では必殺勇者の剣あたりでプチ倒されるだけだしな。
無論被害ゼロで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 15:56:40 ID:2taFoeiQ<> 加賀のコンセプトは「死人が出るのは当たり前」じゃないのか。
だからあんなにユニット数が多いんじゃないのかい。

死人が出なくて当然なのは聖戦と、加賀の関らないGBAFEくらいのもんだ。
TSなんて殺してわざとホームズ隊に送って鍛えるなんて無茶苦茶なことが出来るくらいだから、
殺すの前提、寧ろそれを利用しろと言わんばかりだし。

死んだら駄目って言うのはプレイヤー側の縛りであって、
開発側はプレイヤーがどのように遊んでも楽しく出来るように開発するもんだ。
加賀はそこら辺、よく考えていると思うよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:04:50 ID:MU+WCqzN<> NPCに見せ場作ろうとしたところで、経験値が勿体ないと自軍を先行して向かわせるプレーヤー続出だろうし。
そしてその余計な手間が難度上げる結果になるんだろうし。

いろいろ難しいやね、FE作るのも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:07:50 ID:2taFoeiQ<> >>481
NPCを意のままに操ろうと乱数調整する奴もいるしな


・・・まぁこのスレは、FEのスレではないんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:20:59 ID:oQM5zt9P<> とりあえず予言しておくが
タイトルも内容も完全新作になるだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:23:23 ID:oQM5zt9P<> >>437
よろ
つーか「しる」って文法的には「する」でいいのか?
2ちゃん用語はいまだによくわからんな

まぁとりあえず電話したらあんたはこのスレの神だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:23:56 ID:Pn5cYk0a<> >>481
GBAのFEは誰も死ない前提のヌルい方向で作ってるからその辺ラクそうだけどな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 16:27:23 ID:oQM5zt9P<> そもそもFEには興味ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:02:02 ID:2taFoeiQ<> >>486
・・・・・・・・・・・・FEなくしてTSは成り立つのだろうか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:03:37 ID:2iXzhKKf<> >>460
発表されたら俺も毎週ファミ通買う。もう何年も買ってないけど。
一緒にアンケートはがき送って、期待の新作TOP30で
とりあえず20位以上目指して一票入れようぜ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:04:29 ID:2iXzhKKf<> 間違えた・・・orz
>>461だった・・・。スマソ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:06:29 ID:Pn5cYk0a<> でもEBが勝つって事は、クリエーターが前の会社で考えたアイデアを
そのまま他社に移った後も使い回して良い事になるわけで

・・・それってどうなんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:09:42 ID:ezRVMu29<> オウガみたいに版権買い取れば良かったのにな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:11:46 ID:2taFoeiQ<> >>491
任天堂がSRPGの古株のFEを売るかね・・・ISとの兼ね合いもあるし売らんと思うのだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:12:07 ID:oQM5zt9P<> >>487
??
加賀なくしてFEは成り立たないが、
TS2(仮題)はFEがなくとも成り立つだろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:13:21 ID:P62fv1fa<> 待遇が悪ければ逃げ出す
他のスタッフがヘボければ逃げ出す
創りたい者が創れなければ逃げ出す
当たり前の事だろ

加賀が独立した本当の理由は知らんがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:15:14 ID:2taFoeiQ<> >>493
そうね、そりゃそうね。

でも逆説的に考えるとFEなしに加賀は語れないよね。
たぶん、TSとFEは切り離せないんじゃないかと思うんだけど・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:18:05 ID:Pn5cYk0a<> >>494
逃げ出すのはいいけど、前の会社の成果まで持ち逃げしちゃ駄目だよ
そりゃFEは大部分が加賀のアイデアによる所のモノだけど、それ以外のスタッフだって企画や開発に関わってる訳だし、
任天堂はそれに対しての報酬と引き換えに権利を有してる訳だし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:18:07 ID:Qu0ifRt9<> >>490
著作権違反の訴えについては、退けられていますよ。
負けたのはあくまで不当競争に関する部分(FEシリーズと偽って広告)。

発明の帰属に関しては、ゲーム業界だけの問題ではないですね。
まだまだ議論が必要な段階だと思います。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 17:19:19 ID:oQM5zt9P<> とりあえず、TS2がTSの延長線上にある続編という前提になってるけど、
ぶっちゃけ「かなり」違うゲームになると思うんだけどな、つーか全く情報ないしね

FEも最近の大抵のゲームがそうだが
グラフィックや音楽やキャラデザは外注で
加賀と才能のある2〜3人のスタッフでしこしこ作ってそうだし
正直、発売はまだまだ先の悪寒(発表は完成のめどが立った程度のことでしょ) <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 18:37:35 ID:64AlnT+9<> ファミ通に載ってねーぞタコ。

ガセネタ乙。

俺も釣られたけどな。orz
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 18:44:18 ID:/Y0g/MvX<> なんで500もレスが付いてるのに証拠写真うpが1つも無いのか。



と、載ってなかった負け犬が吠えています。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:00:40 ID:L7aV8ANG<> >>500
あんま個人のブログにリンクしたくないが
ttp://d.lar.jp/TS2/ts2.html

自分の目で確認できればいいんだがなぁ…。
経験に勝る信仰なしというか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:25:54 ID:/pHndsu7<> >>480
そうか?TSの場合、後半で即戦力で加わるユニットなんて少ない思うぞ、
しかもスキルをつけたり熟練度を上げたりとユニットの
成長に関してはかなりこだわりがあるところから見れば
死ねば当然リセットになるだろ
一番リセットせんでもいいのは途中参加のキャラがもっとも使える
烈火だと思うが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:31:57 ID:cyP9nAiY<> 救済キャラって自分でカスタマイズするとこが少ないからつまらんよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:48:29 ID:sN4NkgEv<> ティーエ強いのに最終面だけだしなぁ。
対戦データで聖剣使いたかった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:52:01 ID:2taFoeiQ<> >>502
即戦力ユニットの話なんてしたっけ?

んー、TSはリュナン軍途中参加のリィナや育て損ねた有望株をわざと殺して
ダグリュオンで生き返らせてイスラ沼につれて行く・・・という荒業が出来る、という意味だけど。
ダグリュオンは三回も使えるし、有効活用できるよって意味なんだが。

ていうか、殺しても使えるキャラをホームズ軍から補充できるから、
リュナン軍の連中は面倒くさい状況だと俺は殺す。ダグリュオンあるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:57:29 ID:vOxBhRBA<> 戦略的に高々三回「殺せる」ことが、「ユニット死んだらリセット」の
基本的なFEテーゼを覆すほどのモノだとも思えんが。

死んだらリセットするのはプレイヤーの意志。それは事実だが、そういう
観点からすれば、復活アイテムがあろうが無かろうが大差は無い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 19:59:35 ID:P62fv1fa<> TSは負け数付かないから
FEよりは殺しやすい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:00:23 ID:2taFoeiQ<> >>506
じゃあ、聖戦を除くトラ7までのFEの総ユニット数が何故あんなに多いのか、理由を話してくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:17:18 ID:Qu0ifRt9<> >>508
暗黒竜の時点ではユニットが死ぬことも視野に入れて
デザインされてたと思う。

ユーザ側で「一人も殺さない」という文化ができ上がって、
トラキアではそういう完璧主義を逆手に取ったトラップが
数多く配置されていた。

まったくよく考えてると思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:19:35 ID:Qu0ifRt9<> ダグリュオンは積極的に利用することで利益が生まれるから、
オームの杖のような救済アイテムとは意味合いが違って、
ユニットの死を肯定されているようでなんか嫌だった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:24:54 ID:2taFoeiQ<> >>509
そうだよな、うんうん。で、ユニットが死んでも代わりになるユニットがいっぱいいるってことだな。
で、俺は>>480と言ったわけだ。
殺しまくりのプレイでもクリアできるようにトラ7までのFEは設計されてるってワケ。
殺しちゃ駄目なんていうのは一種の縛りプレイってことだ。


・・・なんかもー分けがわかんなくなってきたからスルーしてOTL
酔ってんのかなー・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:39:00 ID:/pHndsu7<> >>511
少なくとも、暗黒竜の場合
カシムとかマチス程度のかわりのユニットとして
考えるならかわりは大量にいるかもしれんが
オグマやナバールの代わりになるような奴は
かなり少ないと思うぞ、
なかには牢屋に捕まってたりとかしてイベントのために
存在するキャラとかもいるしね
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:45:34 ID:2taFoeiQ<> >>512
でも囚われていたトーマスはゴードンを育てられずまたジョルジュを仲間に出来なかった人のために存在するとしか
俺には思えてならんのだが・・・

オグマやナバールの代わりはラディとシーザで勘弁してくださいって意味じゃね?
シーザが大分劣るけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:47:09 ID:Pn5cYk0a<> >>511
GBA以降のFEも殺しまくりプレイでも十二分にクリア可能だと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:51:41 ID:MU+WCqzN<> さすがにオグマとナバールの代わりは誰も務まらないと思うぞ。
やるといつも、ステータスとは別に個別補正かかってんじゃねーの?って思うくらいだし。
別格って言葉がビッタリ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:53:06 ID:75J7KT2j<> デュラハンが反則すぎてダクリュオンが霞んじまったな
あと記憶の杖も何気に反則、中断の杖の方が良かったかな

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:56:18 ID:75J7KT2j<> というか対戦ってやったことないんだけど
残り回数30のデュラハン持ちシゲンを殺すには30回殺さないとダメなわけ?

何か想像すると凄い状況
ハガレンのホムンクルスを思い出すw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 20:59:37 ID:cyP9nAiY<> つーかそろそろ聖戦じゃないけど、特定のユニットが死んだ場合のみ仲間になるユニットが
でてこないかな
完ぺき主義者に叩かれるか?
どうせ仲間コレクションのみでつかうのは一部が伝統だし・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:01:55 ID:2taFoeiQ<> >>518
オルソン・・・じゃなくて、イリオスなんかそういうタイプのキャラだよな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:02:58 ID:MU+WCqzN<> 二者択一キャラなんかちょっちそれに近いんじゃないの。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:05:20 ID:75J7KT2j<> ●ルカ死亡→ラケル封印解除
●シゲン死亡→シェラ早めに仲間可

あとはエゼキエル未選択時にレティーナを仲間にするときくらいか
ウェルトの仲間選択イベントみたいなのはもっと欲しいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:06:05 ID:DZ8wPNRM<> >>517
そんな心配しなくても対戦でデュラハン使うようなアフォはいなかったと思われ。
反則云々とかじゃなくて、武器性能が低いからね。
命中低い・重い・使用回数の消費が激しいの三重苦。

同じ専用武器のシュラムとは大違いだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:08:21 ID:75J7KT2j<> >>522
サンクス、確かにシュラム強すぎ

つーかシゲンって普通に死んでもシェラが救済してくれるし、
本当に加賀に愛されてるキャラだな、てかシゲンが好きなんだろうな(ルパン三世の)w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:09:40 ID:2taFoeiQ<> でもさ、やっぱり対戦でシゲンにデュラハン装備させて拠点に立たせたら反則だよな。

シゲン自身の能力で避けたりするし、殺しても生き返るし・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:18:24 ID:Bj0fMuMu<> >>515
ラディなら普通に勝てるヨ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:18:56 ID:cyP9nAiY<> 資源なんか無視して進むだけだと思われ
デュラハンなんか重いから資源の攻撃なんか計算にいれるほどじゃないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:24:33 ID:2taFoeiQ<> >>526
拠点 と書いたんだが、読んでないだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:27:31 ID:DZ8wPNRM<> う〜ん、屋外MAPor闘技場の場合、疾風ロファール+☆サリアの槍に
毎ターン殺されて終わるだけじゃないかな。>シゲン+デュラハンの拠点 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:38:49 ID:PxCErFZM<> >521
でも、ルカはダグリュオンで生き返らせるし
シゲンは死なないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:41:21 ID:2taFoeiQ<> シゲンは死なないって言うか、死んだらゲームオーバー指定のキャラになっちまうんだけどな。
しかも毎回強制出撃・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 21:52:13 ID:ifbdGGll<> 暗黒竜でナバール使ってた奴なんているんだ。
盗賊の用心棒やってた豚顔の傭兵なのに……
紋章で美形化された時はかなりびびったね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 22:24:35 ID:5Hhg7z0d<> ラケシスとオルエンが好き <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 22:56:44 ID:/pHndsu7<> >>513
トーマスって使えたの?
ためしに2,3レベルぐらいあげてみたけど
さっぱり上がらなかった記憶があったが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 22:58:50 ID:/pHndsu7<> >>518
タクティスクオウガのスナップドラゴンみたいのは?
武器だけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 23:05:09 ID:Pn5cYk0a<> 意外とマチスは成長率が高い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 23:10:14 ID:2taFoeiQ<> >>533
あくまでもゴードンを育てられず、かつジョルジュを仲間に出来なかった人への救済キャラ>トーマス
なぜならばたった2回レベルを上げるだけでスナイパーにCC出来るから。
スナイパーにCCさえすればボーナスでかなり補強される。
トーマスは武器レベルの成長率がいいから、パルティアは持てるようになれる。

でも成長率自体は全然駄目だな、トーマスは・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 23:33:18 ID:75J7KT2j<> レダ解放戦争編でロファールが主人公の外伝きぼん

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/01 23:46:43 ID:lfRuSEjU<> 裁判中も作ってたんだろ?
ラスボスの名前が山内とかそういう遊び心が欲しいぜ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 00:40:34 ID:ljCyDpCx<> ネタかと思ったけど、本当にファミ通に載ってた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 00:45:29 ID:EWMKpBXw<> 誰か電話するか手紙で問い合わせた神いない? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 03:47:02 ID:Ygfsa5dS<> ティーエ編キヴォンヌ、ロナルドとか少しだけ顔出して消えたキャラの行方が知りたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 04:48:14 ID:agYmjPvk<> ちゃんと出して欲しいなら
タイトルがティアリングサーガじゃないことを願う方が幸せ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 05:25:15 ID:RD1elcDl<> ティアリングサーガが一応販売中止処分になってるから
次回作をティアリングサーガの続編って言ってもOKかどうかってのは
かなり微妙だな

裁判起こされても屁理屈の応酬になりそうな気もするが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 08:35:20 ID:YVPTqEZG<> だから、販売停止の訴えは棄却されたっつーの。
(すでに在庫がないというのが理由)

何度も何度も同じデマ流すなよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 09:17:07 ID:ma7dwc3e<> ウチの近所のヤマダじゃ
いまだに定価販売してる
すっかり色褪せたヤツを <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 11:46:18 ID:Oba6D0Xi<> 別にタイトルにティアリングサーガをこだわる必要は無いと思うな。
FEと違って一作しか出てないし、歴史も浅い。
ある意味知名度があるとはいえブランド効果は微妙。
TSの世界観を受け継いで、加賀製作のSRPGならなんでもいいよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 11:55:45 ID:ehwbA0p0<> まあ、まだ仮題だし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 12:55:32 ID:i+TjWHcr<> 本当に新作出るの?本当ならマジで嬉しいんでけど・・・
ネタですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 12:57:32 ID:iMRGazrN<> >>501見れ。

つーかファミ通を自分の目で確認しれ。
百聞は一見にしかず。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 13:06:13 ID:i+TjWHcr<> >549
サンクス
ガセネタじゃなさそうだからハルヤで確認してみる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 13:08:31 ID:WgR1D0vw<> >>549
のってなかった・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 13:09:34 ID:24CdN+F/<> 載ってるファミ通と載ってないファミ通両方あるから注意しろよ
ファミ通が2種類あるという時点でネタっぽいがこれは事実だから仕方ない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 15:14:49 ID:EWMKpBXw<> 九州とか遠方のは載ってるらしい
元ネタの店員ブログも秋田方面らしい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 16:41:25 ID:BEWX4yvk<> 愛知県の7-11で見たがのてなかた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 16:57:16 ID:/JD2AsSa<> 富山のローソンで見たけど載ってたよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:20:39 ID:oScBA/I2<> どこどこ載ってたって言ってる奴はここまでほとんどage
同一人物の釣り疑惑が非常に高くなった。

マジで釣りっぽい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:22:27 ID:Xfh2L1ZG<> 大阪在住で載ってた
東京いってこのこと思い出したからみてみたら載ってなかった
マジだったのか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:26:42 ID:i5d29y7E<> しかし荘園スレに比べてこのスレの育ちっぷり
たったの一週間でこれだぜ

一体どうなるんだろうな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:27:09 ID:xtcjsUaH<> 今年中には出して。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:46:08 ID:e5Tbve0Y<> ----妄想スレここまで読んだ---- <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:52:47 ID:EWMKpBXw<> キャラ1人、画面一画面でもいいから出してくれや>海老


ちなみにキャラデザは確実に変わるだろうが誰になるんだろうな?
紋章時代の仲間のベアルファレスの人になりそうな悪寒、これでまた広田だったら逆に尊敬する <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 17:53:49 ID:ZF6RwvXy<> 自分も載ってるの買ったし。

TSというタイトルになるかは別として、
なにかしらが出るのは間違いないな。

載ってないなら数箇所で探してみれば。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 18:13:41 ID:32OnNsRg<> 載ってないファミ通あるってマジ?ネタクセー。
単にそいつが探すのヘタなだけなんじゃないか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 18:26:31 ID:pG6jcYmV<> FEのパクりにしか見えないんだが
作ってるとこ同じ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 18:30:25 ID:YVPTqEZG<> 作った人が同じ。
ただし一人だけ(FEで一番えらかった人)。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 18:35:34 ID:pG6jcYmV<> >>565
そうだったのか
どおりで・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 18:40:39 ID:zHZ7bdcG<> イラストかいてる人も同じ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 18:43:50 ID:oScBA/I2<> てか、俺は加賀さんだからTSを買ったよ。
加賀さんの作品ならFEに似ていないRPGだったり、
たとえ格ゲーでも買ったと思う。

そういう信者も多いと思うんだけどな。

だからTSじゃなくても買うから、
とりあえず加賀さんソフト出してくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 18:52:00 ID:8AMnHzy+<> ・・・・・



↓本当に多いの?そういう信者 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 18:53:51 ID:XnHPw/5N<> 多いらしいね
俺は名前で物買わないから知らないけど
バッグや服のブランド(あれもクリエイターの名前だよな)みたいなもんだと考えれば
そういう信者も変ではないな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:12:38 ID:YVPTqEZG<> 服やバッグのブランドは、そのブランドであるという事実それ自体が目的だろ。
(ステータスだ)

ゲームの名前買いは、「面白い、自分が楽しめる」という目的のための
指針のひとつに過ぎないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:13:18 ID:f7kSX/ec<> TSでマトモな扱いされなかったリチャードの活躍キボン <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:24:52 ID:S5a3lbWz<> >>564
ほう

なんらTS2の情報も出てきてないのにFEのパクリ扱いかw
工作員乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:30:23 ID:YVPTqEZG<> 君のほうが工作員に見えるyo. <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:35:30 ID:zHZ7bdcG<> >>564はTS1のことを言ってるのかもしれないし
工作員扱いは流石にみっともないよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 19:48:56 ID:H8/Gu2Mj<> これまじか??あとで落胆するのが嫌だからちょっと慎重になってるんだが・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:01:59 ID:480LYwA4<> 戦闘シーンのアニメは概ね不評みたいだが
必殺時の演出と音は好きだった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:05:45 ID:S5a3lbWz<> >>575
へえ、4年も前のゲームがいまさらFEに似てると気づいたと。
それは失礼しました。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:09:22 ID:zHZ7bdcG<> TSの存在を最近知ったのかも
とは考えが及ばないの?ん? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>05/01/02 20:11:22 ID:qY3OeiA4<> メルヘンみたいなのが主人公なら他はどうでもいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:26:25 ID:S5a3lbWz<> >>579
なるほどw
最近TSはFEのパクリと考えるようなことが彼の身に起こったと。
どこでどうやって知ったのかネエw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:32:05 ID:e5Tbve0Y<> 必死w <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:33:05 ID:zHZ7bdcG<> なにが疑問なのか解らない
どこか不自然な点があるか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/02 20:41:11 ID:rbkaUqaZ<> なに出ること前提で語ってるの?www
アホか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:47:13 ID:2szZ2a9r<> 加賀のTSはバランス悪すぎる
絶妙に通路が狭いMAPと後半の敵ユニット、
その上、一部の専用武器、味方に有利な武器・アイテムの使用回数や種類が多い

TS2で改善されてれば良いんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 20:54:07 ID:FLMQu4FW<> >>585
それ以前に、TS2がFE風シミュレーションRPGになっているかどうかも怪しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 21:31:43 ID:H8/Gu2Mj<> ホームズ編でのキャラクター育成がなかったら結構絶妙なバランスだったと思う。
お気に入りキャラは育てられる時に育てたいしねぇ〜。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 22:25:52 ID:ENK1Bxkv<> >>587
経験値の取得量が問題だったんだよなぁ
あれのせいで強い武器をぜんぜん使う気になれんし
おかげで初回プレイ時でも専用魔法など余りまくるし
シュラムも20回も使ってないし(ずっとリュナン編にいたが)
ルクードやマインスターなどなにそれ?って感じだったし

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 23:01:10 ID:EWMKpBXw<> ホームズ編はON/OFFできたら良かったな

まあTSは撃破履歴で育成するギャルゲーみたいなノリで楽しむのが一番かもな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/02 23:06:10 ID:EWMKpBXw<> ホームズ編をPSPに切り離して育成できたら最高だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 00:24:35 ID:A0byMjXf<> >561
べアルファレスの人はISに戻ってるっぽい
GBA3作のスタッフに名前が載ってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 00:27:44 ID:gquPoxhW<> ティーエとかセネトとか思い出せん・・・。
箱絵に載ってる人だっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 00:28:23 ID:CHoW+Waz<> >>591
烈火でも誰だったか戻っていたしスタッフロール見ると意外と出戻り多いよな。

加賀も……ウッ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 00:38:37 ID:pjt+VV5O<> >>592
>>592
ティーエはパッケージ中央で振り向きながら魔法(?)使ってる人
セネトは載ってないな、あの栗毛でいかにも主人公って感じの大人しそうな顔した奴 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 01:09:56 ID:1CRf5hMz<> >>592
オマエはこのスレに来る前にゲームやり直せい。
そこまで忘れてるんなら結構楽しくプレイ出来そう・・・ある意味羨ましい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 01:32:57 ID:eb2aNhVE<> >>593
ちなみに紋章のキャラデザインの人も戻って来てる。
カードの絵とか書いてると思ってたらいつのまにか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 03:20:38 ID:82DuTNmX<> 横井軍平もこっちに戻ってくればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 03:26:55 ID:/MU4WbOn<> 新しいのはRTSらしいぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 06:40:12 ID:AuUEpUdv<> >>569
遅レスだが、
たとえば、漫画で例えればスラムダンクを最近読んで好きになったとする。
それからの繋がりで、井上の他の全くの他ジャンルのバカボンドを、
たとえジャンプでなくても読もうと思ってもおかしくはないだろ?
まあ、大体は>>571の思考通りだね。

俺は漫画は作者買いする人間だが、
ゲームも例外ではないんだな

だから、加賀さんソフトだして!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 07:11:08 ID:5AAq3at6<> >>598
俺は恋愛シュミレーションと聞いたんだけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 07:36:26 ID:j8tS2KAw<> 広田たんはどうよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 09:14:26 ID:gWpIcovj<> >>597
横井さんはN天堂の刺客によってあの世に送られましたから・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 09:39:09 ID:0OwNgaZe<> こんな糞ゲー続編いらねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 10:28:14 ID:raYGa7FD<> セネトは登場直後、殺してやるとか言ってて、
大人しそうな印象はない。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 10:29:33 ID:95zQ60sX<> 結局ソースの信憑性は?なのかな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 10:32:40 ID:iSinAGpu<> >>605
ファミ通立ち読みすれ
ただし、初期出荷されてそうな首都から離れた地方のファミ通をな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 10:34:31 ID:htOXKmle<> >>605

信憑性も何も載ってるのが実際に複数確認されてるし
俺もファミ通見て確認したら載ってたぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 10:35:12 ID:95zQ60sX<> >605
そうなんだ。
当方地方在住なので立ち読みに行ってきます。
即レスサンクス。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 10:48:15 ID:4xjzWZMX<> ティアリングサーガ2(仮題)の載ったファミ通を見つけられたあなたは
良い一年を迎えられるでしょう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 11:35:45 ID:wwSpQeES<> >>607
どちらにしろ画像が公開されないかぎり確定情報ではないかと
仮に公開されても発売しなかったゲームの過去たくさんあったけど
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 11:56:51 ID:LZdjpYu2<> 次号ファミ通では
徹底的に無視するな。
誤植ということで。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 12:23:11 ID:EreJyiN8<> ニンテン対策として暫くしたらまたタイトル変えるんだろうな
エムブレムサーガ→ティアリングサーガでFE新作を臭わせといて
ティアリングサーガ→??? でまたやる気だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 12:33:48 ID:uBWRAPKv<> 予定に載ってたのが消えるなんて結構ある事じゃないか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 12:41:19 ID:xNJHlfZC<> まあ予定は未定っていうしな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 13:47:04 ID:1CRf5hMz<> それでも希望を持たずにはいられなくなったのも事実 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 14:01:21 ID:kAnnT/41<> もちろん発売したらどんなに糞だろうとも買う <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 14:09:40 ID:wqMZWIAo<> 同意 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 16:31:16 ID:+QLzfOBy<> 任天堂の圧力なんかに屈せず加賀氏には頑張ってほしいね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 16:43:28 ID:4pjtn0by<> 超本格ストラテジーゲームになってそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 16:49:32 ID:GAp/9hLD<> 加賀は大戦略をベースにしたとは言っていたが
大戦略から敢えてSRPGを作った意味を考えるとな。

群雄割拠な国取りFEみたいなのも一見面白いとは思うが
三国志や戦国時代はベースとなる歴史や物語が共有されているから
いいんであって
国取りストラテジみたいなのでオリジナルストーリー語るのは
つらかろう。

え、加賀のストーリーなんてもういらないって?(w
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 16:54:42 ID:4pjtn0by<> 封印劣化聖魔のヘボシナリオを見る限りオレは「いる」けどね

ま、あっちはもう萌えヲタ媚ゲーになっちまったから
シナリオは重要視してないんだろうね、そっち系の人には確かにいらないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 17:07:09 ID:FmXtDkIf<> >621
だから萌えヲタ媚は昔からだと何度言ったら! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 17:16:03 ID:p94ovTkK<> >>620
ゼルドナーシルトやブリガンダインは続編望めそうにないし
アイデアファクトリーに期待するのは馬鹿馬鹿しいから
仮にそっち方面に進むのならそれはそれで期待したいなぁ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 17:21:26 ID:GAp/9hLD<> 気づいたらRTSになってたり、とか?

まあ、まるっきり新しいモノを作って欲しいという気持ちもあるし
従来の加賀の采配が存分に振るわれた魅力ある作品にしてほしいという
気持ちもあるなあ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 17:29:48 ID:81Gk10p2<> そういや家庭用ゲームだとRTSの名作ってないよなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 17:49:39 ID:ztC6WOMQ<> 大体、任天堂も横暴だよな
加賀が考えたモンだろ?FEってのは
だったらどこの会社に移籍しようが加賀のモンに決まってる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 18:20:11 ID:SNSRlryC<> うわぁ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 18:54:06 ID:2SaHUKS9<> >>626
ジャイアンかおまいは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 18:55:03 ID:wwSpQeES<> >>626
じゃあ坂口引き抜いてFF作っても
三上引き抜いてバイオつくっても
なんの問題ないわけだな?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 19:00:35 ID:AGfBqHBV<> 任天堂は元は花札作ってたヤクザ企業だからな。

FC,SFC時代の任天堂支配の横暴に嫌気がさして
多くの会社が64を離れてPS陣営についたわけだし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:06:49 ID:5eNZAE46<> これマジ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

任店ザマミロ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:07:01 ID:wwSpQeES<> >>630
他社のハードを陥れるため
あれこれ手を打たないだけユーザーから
みればましだと思うけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 19:11:48 ID:q+rIk2TI<> また任天堂の横槍が心配です。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:16:54 ID:Xxw0gVYt<> まだおまえらいたのか。ワロス <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:31:21 ID:JxcrKmar<> パッドではRTSのような操作の多いゲームは向かないからな
うまく作れてもなんか微妙に奥の浅いゲームになりやすい
単純化して面白く出来てもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:46:57 ID:mGNjQWDF<> 皆に怒られるだろうが、あえて言わせてくれ
「次回作では戦闘で防御か回避を選べられるようにしてくれ」と。
ジークみたいに強い奴が、反撃で殺しまくると予定がくるうんだよ。
ちっとも弱いキャラに経験値が入らねー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 19:47:40 ID:EBkpMnal<> よく知らないがオウガとかはRTSっていわないのか?
あんなんなら普通にできそうだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 20:15:38 ID:iAeyPOUV<> >>637
エンターブレインの回しモンかっっ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 20:45:25 ID:NqIpA/V6<> >>635
そういや、「コンソール機で初めて成功したRTSはピクミンだ」と言ってた海外の開発者がいたな。
操作の問題はもちろんだし、解像度が低いのもRTSでは痛い。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:02:22 ID:1CRf5hMz<> ところで裁判で著作権に関する判決はどんな感じになったの?

ゲームや映画なんかは物語やキャラ以外に「著作権」なんていらない。
これを著作権侵害っていうなら何も作れなくなっちまうだろ・・・・。

今出てるゲームって結局は昔のゲームを発展させて作られたものだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:03:00 ID:4pjtn0by<> >>636
スパロボでやってるからなぁ・・・
防御攻撃とかもあったな

そっち系は本家(?)FEにお願いした方が方向性としては近いと思われ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:05:44 ID:4pjtn0by<> >>640
問題なし
そもそも問題があったのは
一番最初のエムブレムサーガ時点での対談発言のせいだから、
タイトルもゲーム内容も変えて在庫もない時点でなに何時まで粘着してるんだかって感じ

が、任天堂&ISは不服とのことで裁判自体はまだまだ続く <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:13:23 ID:1CRf5hMz<> >>642
サンクス。そりゃ良かったわ。

にしても任天堂もうざいな・・・もういいじゃん。
TSが好きなヤツの大抵はFEも好きなはず。
任天堂のイメージ悪くなるだけで得することは何もない気がするんだが・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:18:00 ID:tF/GMXFe<> たしかに、今の任天堂とISの粘着さは、理解できないな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/03 21:18:47 ID:u0efygop<> 任天堂はとことん加賀に嫌がらせしたいだけだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:25:38 ID:4pjtn0by<> ●難易度低下
●OPアニメ
●声アリ(声優トークショー付)
●3D化
●電波系解禁
ETC

もう誰も比べないと思うんだが・・・
あまりにSFC時代の面影が無さ過ぎて <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:27:41 ID:tF/GMXFe<> >>645
もし、本気で思っているのなら、任天堂は糞だな。
いままで稼がせてくれた本人が移籍したら、敵か。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:37:28 ID:/x1TOKEz<> つーかむしろ、加賀もいないのに勝手にFE作ってる任天堂の方が糞だろうに
どっちが倫理に欠けてるかは誰が見ても明白だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:43:16 ID:4pjtn0by<> >>648
勝手に「ペガサスナイト」を商標登録してたのは驚きを通り越して呆れた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:57:14 ID:OFS+DKI8<> ドラゴンナイトは登録してないんだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:57:38 ID:NqIpA/V6<> >>644
任天堂じゃなくて、ISに絞って考えれば、よく理解できるんじゃ。
ISってそう大きな企業じゃないよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 21:57:49 ID:Xxw0gVYt<> (・∀・)ニヤニヤ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:00:23 ID:tF/GMXFe<> >>650
そら、”ドラゴンナイト”は、先にエロゲーとして発表されているからな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:01:50 ID:4pjtn0by<> IS=源頼朝
任天堂=北条時政

加賀=源義経
ヒゲ=梶原景時

こんな構図がしっくりくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:13:25 ID:5eNZAE46<> バーチャルボーイ作ったオサーンも独立した途端轢き殺したからな。
やることが汚いよ任天堂は。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:16:34 ID:tF/GMXFe<> >>654
そうなると、君が言いたい事は・・・
TS2は韓国で作られて発売されるということか?
そして、本家は消えると? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:18:36 ID:qtb9mtyX<> >655
まだそんなデマ信じてる奴がいるのか
それとも信じたいのか
どっちにしても趣味の悪い奴だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:19:54 ID:5eNZAE46<> >>657
あ、そんな噂が流れてたんだ(w
適当に思いついて書いただけなのに。
さすが任天堂だな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:21:51 ID:4pjtn0by<> 京都人にそういう性質があるのは事実

あと、納豆のように粘着力が強い
陰湿で内に篭る性格で受けた恩はすぐ忘れるが、恨みは永遠に忘れない
怖すぎw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:35:46 ID:trv22IFL<> これマジで思ってるの?このスレ

最高裁までもってくに決まってるじゃん。アホ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:36:31 ID:5AAq3at6<> >>653
加賀作成のエロゲー「ペガサスナイト」出ないかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:41:59 ID:hb39Ebtp<> 任天堂と鋭意癒着中の京都県警って、死ぬほど評判悪いからな
どっかのブログで見た話だが、どうみても撲殺死体なのに京都県警は『事故死』と言い張って
家族(そのブログ主)に無理矢理引き取らせたとか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:43:40 ID:4pjtn0by<> >>662
特に裁判報告にたびたび出てくる
IS社員の「眼鏡をかけた痩せて神経質そうな細身の男」

こいつが不気味でしょうがない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 22:58:18 ID:raYGa7FD<> ペガサスナイトも青毛の英雄も三姉妹もどう考えても普遍的だろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:09:28 ID:OFS+DKI8<> マーラ・へステ・ソニア <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:19:51 ID:4pjtn0by<> とりあえず加賀の新作がやりてぇ。

ぶっちゃけ糞でも構わん、
前は面白いゲームがやりたかったが今は待たされすぎて
ひたすら単純に加賀の新作がやりたい衝動が高まってしまった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:24:43 ID:4pjtn0by<> 年齢的(60台?)にも次が引退作になるだろう・・・
普通に最後くらい出させてやれよ・・・

本当に嫌がらせの為だけにやってるってのが正解なんだろうなぁ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:41:34 ID:1CRf5hMz<> 嫌がらせってのはいくらなんでも考えられないと・・・(一応それなりの企業だし)。
くだらない面子ってとこかな?

トラキア以降、家庭用ゲーム機でFEを心待ちにしてた(携帯機は興味ない)オレにとって
TSは宝石のような存在だった(言いすぎ?)。

で、一言・・・・・・ちっとも新作出そうとしないオメーラが他の邪魔すんじゃねー!!
コンスタントに新作出してたらこっちにはそんなに興味沸かなかったわ。
携帯ゲーム機でS・RPGなんてやる気しねーんだよ!!
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:44:16 ID:DPJX1Lyx<> >>649
それは確かにヒドイなぁ…… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/03 23:46:22 ID:wDTj9y/a<> 今のFEは昔のFEじゃないんだよな。
TS2がどのようなものになるか分からんが、前作には良きFEの匂いが残っていた。
やっぱり続編は加賀にしか作れんよ。任天はじゃますんな。ぬっこんでろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 00:02:39 ID:Xxw0gVYt<> このスレおもろい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 01:20:14 ID:URxNwxG8<> だって、松野が普通に会話できるスレだから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 01:27:59 ID:H32wxiq+<> いたなぁ、そういうの
お前が言い出すまで完全に忘れてたが

>>672
自己宣伝乙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 01:31:46 ID:URxNwxG8<> だって4pjtn0byって松野だろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 01:34:18 ID:H32wxiq+<> 何気に教祖も混じってそうだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 08:03:04 ID:yZan0lFc<> このスレ怖いよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 08:55:06 ID:sk0Q3P5H<> 公式発表まだー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 09:05:06 ID:UeGtv3gb<> >>676
妊娠が怖いな。
この件に関して任天堂を擁護できる要素はひとつもないだろうに。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 09:23:03 ID:m2B3ouQW<> とにかく任天堂が全部悪い
これが全て <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 09:32:12 ID:ePVT6Gkn<> 分かり易いスレですね
社会経験が未熟ってのが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 09:52:57 ID:3s0tWHFs<> このスレ絶対ゲートキーパー混じっているだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 10:03:25 ID:4D0rCB9w<> 裁判で諦め気味だった加賀ファンがはしゃいでるだけだろ
しばらくすれば落ち着くよ
TS2の画面写真がでなければ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 10:06:56 ID:gkurs3uw<> おそらくタイトル変えてくるだろうな。
それが賢明。任天堂法務部につつかれないよう細心の注意を払うべきだったんだから。
いい勉強料だろ、7000万ぐらい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 10:43:18 ID:UeGtv3gb<> 良作の可能性を秘めたゲームの発売を妨害するという動きを支持する心理が分からん。
仕方ないという消極的意見じゃなく、明らかに任天堂の行為を肯定してる。
それは妊娠とか言う以前にゲーマーとして駄目だろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 11:14:45 ID:yZan0lFc<> 誰も妨害してないでしょ。妄想から論理を発展させても誰もついて行けないよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 11:27:57 ID:m2B3ouQW<> >>685
任天堂はティアリングサーガ制作中に何度も何度も妨害してきましたが?
そもそもタイトルだって本当はエムブレムサーガだったのに、任天堂がいちゃもん付けてこのタイトルになったわけで <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 11:44:51 ID:dztXN3TT<> >>683
細心の注意も糞もねぇだろ
あれは誰の目で見てもまずいって
事情を知らない奴は絶対FEの続編だと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 11:49:37 ID:3s0tWHFs<> >>682
と言ったってTOSの時も積極的に任天堂のせいにしたのはGKらしいしね。
被害者ヅラするだけならまだしも、ゲーム業界の為だとか妙に正当化しすぎ。

なにしろゲーハー板で教祖が妊娠寄りだと分かったとたん出川?からボロクソに叩かれたからな。
怪しすぎ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 11:57:41 ID:m2B3ouQW<> >>687
そんなん作ってる奴が同じなんだから仕方ないじゃん
任天堂がやろうとしてることは、その作り手の個性までをも会社のモノとしようとしてる
これは明らかに業界にとって害悪な行為だ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 12:15:43 ID:dXKnp13e<> >>689
それはオレも思う。これがまかり通れば開発者は自分の構想も全て会社に渡さなければならないってことになる。
今まで培ってきた次で生かすのは当たり前だろ。
どこまでが許されてどこまでが許されないなんて線引きは誰がするんだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 12:17:19 ID:/XTOgG75<> 任天堂が上告したのはやっぱり著作権絡みの主張が退けられたからなんか?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 12:39:08 ID:MWsigNtF<> >>685の言うようにこの裁判が妄想だったらどんなに良いことだろう。
でもね、現実なんだよ。任天堂がひとつのゲーム、一人のクリエイターの可能性を潰そうとしてることは。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 13:29:00 ID:UKUCVHhC<> もう加賀はつぶれてもいいよ。
始めはエムブレムサーガと名前を付けられてたけど、中身は
FEとは違ったシステムだったからこそ楽しみだった。
新しいものが出来ると思ってたよ。
でもいざTSが出てみると単なる劣化したFEじゃねーか。この時点で加賀に幻滅。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 13:39:10 ID:gkurs3uw<> >>687
あれってどれのこといってるの?
ESの頃にFEの続編と勘違いするような記事が出たのは間違いないが。
TSになった時点で、やはり問題にあったんだなあ、と普通のFEファンなら気づいただろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 13:44:52 ID:bfb7CDVo<> CGモードと回想モードと音声リピートの完備きぼん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 17:30:09 ID:f8nElSAc<> また任天堂社員が暴れてるのかよ
裁判といい、肝っ玉の小さい奴等だな

>>689
全くだな
青髪の英雄・長髪の女剣士・ペガサスナイトetc

ここらへんは加賀が生み出した加賀の作家性の範疇だろう
あまつさえ商標登録してまで独り占めしたいかねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 17:35:31 ID:f8nElSAc<> >>691
まぁどっちかっつーとIS主導だろうけどな
任天堂とISの結びつきが強いのでどっちがという事は出来ないが
GBA版FEの製作スタッフから強い要請があったそうだ

任天堂的にはぶっちゃけFEなんてどうでも良い存在だろうよ
ISも社員が100人近くに増えたそうだが、いい加減PS2で新作出せば早い話なのにな
加賀が打診したときにOKしとけばよかったものを、阿呆だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 17:55:27 ID:mFLraDIb<> >697
>加賀が打診したときにOKしとけばよかったものを
それは、逆に言えば
それだけ加賀に人望がなかっただけ
ということにならんか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 17:58:24 ID:f8nElSAc<> >>698
ん?逆?

加賀がPS2向けにもソフトを作りましょうといった、
その逆が何故、人望に関係するんだい坊や

そういう法則が成り立つのなら
加賀はISのスタッフを用なしと判断して切り捨てたとならないかな?
ま、実際用なしだったわけだけどさ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:01:26 ID:f8nElSAc<> あの時「OK」しとけば
今頃ISは70万本級のヒット作を年一本製作し続ける
金づるを手にしていたのになぁ

おまけに加賀とのパイプを使って
GBAで過去作のリメイクを作り放題

ふう、己の判断ミスで逆恨みにして嫌がらせを続けるとは
つくづく度し難い無能だなISスタッフはw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:02:39 ID:dXKnp13e<> 加賀なんてヤツはまるで知らんが早くTS続編だしてくれよ・・・。

ところでFEの続編はどうなってんだろ?冬発売予定だったわりに最初の時以外、何の情報も
出てこないのか?
64の時で懲りてるからまだGCは買ってないけど・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:03:17 ID:f8nElSAc<> おまけに音楽とキャラデザとシナリオは外注で済むんだから、
本当に楽な業界だよね、システム部分は加賀さんが完璧に構築してくれたし

いい会社だねぇ〜〜♪ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:04:30 ID:eCcRMD43<> >>693
分かった分かった。TSは劣化したFEだったよ。
もう寂れているFE荘園のスレに帰っておくれよ。

しかし、たった一回ぐらい加賀に幻滅したぐらいで「つぶれていい」って
よほどゲームに厳しいんだなぁ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:14:58 ID:dLiQrzG3<> 今のうちに松野をどうにかしておかないと、後で色々大変そうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:15:27 ID:dztXN3TT<> >>700
どちらにしろ1年に一本ってのは
ありえないぞ聖戦の使いまわしのトラキアの
開発期間を考えれば一目瞭然だろ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:17:23 ID:CWTG+/L6<> その間、BSアカネイアとかSFCウォーズとか入ってるんじゃなかったっけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:20:48 ID:dztXN3TT<> >>706
俺がみたことろトラキアの開発が遅れた
理由はゲームのバランス調整だろ
つまりどっからみても加賀の責任としか思えないが
まぁそのおかげで難易度の高い、いいゲーム
を堪能させてもらったが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:24:10 ID:dztXN3TT<> というか加賀自信も思ったより時間が掛かってしまったって
言っているし
封印を出す時も捕らえるとかのシステムを
入れると開発期間が長引いてコンスタンスに
出せないとか言ってたし。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:25:05 ID:lU33+P0B<> 大体、TSが糞とかいうけどGBAで出てる偽FEに比べりゃ数千倍マシな出来だぞ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:29:50 ID:dXKnp13e<> そもそも携帯機でするようなゲームじゃないだろ。
腰をつけてじっくりプレイしたいんで、GBA版には全く興味ない。
肝心の据え置き型ではまったく出そうとしないし・・・・トラキアから何年経ってる? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:38:22 ID:lU33+P0B<> 確かにな
どうせとんでもないクソゲーなんだし、GBA版なんて物は無かったという事で・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:38:40 ID:ePVT6Gkn<> 比較しなきゃ面白さってのは語れないもんかなあ
FEだってTSだって良さも悪さもあるゲームでしょ?
そんなのを主観で争ってもキリないじゃん
もっと普通に語りたいな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:38:43 ID:4D0rCB9w<> 正直、TSもGBAFEも凡作
ただTSには発売直前の設定変更など、情状酌量の余地がある
ゆえに加賀の評価は保留中、TS2(仮題)で決める

裁判のおかげで諦めかけてたが、加賀の実力を見極める機会ができて嬉しいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:42:05 ID:lU33+P0B<> >>713
いやだからGBA版はとんでもない糞だってば
TSとは比較するまでもない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:45:38 ID:EGKhRBIM<> >>690
線引きは裁判所がするさ
もしくは法整備が足らないなら立法府がな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:46:36 ID:dztXN3TT<> >>714
一言でかたづけずに例を2,3個出してみな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:50:27 ID:A227YzEm<> GBA版は悪い意味で少年漫画風になって、英雄物語になりすぎて
悪をブチ殺すっていう風になってるような気がするんだよなぁ。

前、インタビューで
「FEは人を殺すゲーム。普通のモンスターを殺していくRPGとは違う。
そういう感覚で作ってる。そうじゃなくなったらFEを作るのはやめる」
ってのを言っててすごい感心したんだけどさ。
あの言葉は何処行ったのかなぁって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:51:31 ID:lU33+P0B<> >>716
上でも言ってる人間がいたが携帯用である事、
これ一つだけでも激しくTSに見劣りしていると言わざるを得ない
音ゲーを携帯機でやる並に無意味 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:54:22 ID:dztXN3TT<> >>717
それってシナリオがってこと?
シナリオが気に入らないなら飛ばせばいいだけ
まぁFF10のように飛ばせないゲームはシナリオが
悪いと問題ありだが。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:56:56 ID:dztXN3TT<> >>718
それはグラフィックが劣ってるってことか?
その代わりかどうかは知らんが
オートセーブって優秀な機能があるだろ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 18:58:23 ID:A227YzEm<> シナリオないものとする時点で問題ありじゃんw

つーか「シナリオ飛ばせ」っていう理論展開は何か違うと思うけどね。
それは逃げ口上に見えるんだが・・・


まあシナリオだけの問題じゃなく、戦闘アニメにもそれが現れてるし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:06:29 ID:fs7y6Bak<> なんつーか
松野&ゲハの集団みたいな雰囲気になっとるぞこのスレ。
今の段階じゃマトモなネタもない訳だが、少しは自重しる。

>>717
実際に加賀FEでも、それほど殺す感覚が昇華されてるとは思えんし
あまりに生々しくても嫌な気分はある訳だが、
どっかに一線はある、と感じるね。
個人的には烈火のフロリーナを見たときに「踏んだな」と思った。

美しい天馬に乗って天を舞いつつも、実際には戦場に出て前線で
殺しをしなければならないPナイト達を、加賀は凛々しくも哀しい
キャラとして描いてきた(エストみたいなのもいるが)。

加賀なら、少なくとも虫も殺せないような泣き虫キャラをPナイトに
したりはしないだろう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:07:30 ID:lU33+P0B<> >>720
そもそもFEは携帯機でやるようなゲームじゃないって事
あんな小さいマシンでSRPGなんてやってられない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:25:28 ID:EGKhRBIM<> 動物は殺せないけど人間ならコロス兵士なんかいくらでもいるさ

GCのGBAプレイヤーでやれば大画面でできるけどな
FEの話はややすれ違いか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:28:43 ID:dztXN3TT<> >>723
つまり君の主観ってわけだ、
わざわざ聞くまでもなかったか。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:34:29 ID:SsCOL2wG<> TSの心のやさしい女性キャラが戦えないのもそんな理由なの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:36:26 ID:SsCOL2wG<> あ、722へレスね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:38:48 ID:fs7y6Bak<> >>725
lU33+P0Bの発言見てりゃ松野レベルなのが直ぐわかるだろ。
放置できないのも荒氏と同じだぜ。

>>726
ラケルは純粋にゲーム的な意味で面白いと思ったね。つか、便利だった
連続で余計に弓撃ちまくるのは勿体ねーって感じだったけど。

「殺戮の痛ましさ」の表現としては、聖戦のマーニャトンボ鳥とか
キュアン夫婦あぼんとかのが、分かりやすい。
ただ、ゲームである以上は、それを遣りすぎるとオナニーになっちゃうワケで。

誰も加賀の説教を聴きたくてプレイしてるワケじゃないからな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:49:43 ID:ywhc7AsQ<> なぁ、TSが315円で売ってた訳だが、これって買い?
3本あったから転売しようか迷った。自分で遊ぶ気は0。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:54:36 ID:qwuMxOdw<> 戦争で殺せない兵士なんか正規兵で雇わん
軍属のPナイトは殺せて当然だろうな
虫を殺せるなら人も殺せない方が本来変なんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:54:44 ID:h4eQH0kY<> >>729
信者はもう腐るほど持ってるし絶対数が少ないので転売できるかは微妙 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 19:57:37 ID:ywhc7AsQ<> >>731
そうか…そんなに美味い話が転がってる訳無いか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:02:51 ID:fs7y6Bak<> あ、>>726の質問にちゃんと答えてない気がするな。
もしかして、
「泣き虫で虫も殺せないフロリーナみたいなPナイトは出さないであろう
加賀が、何でラケルみたいなキャラを出すの?」
という質問だったのかな?

フロリーナ的存在は、「殺す」観点の欠如から出てくる。「兵士」「騎士」
といった存在へのイメージに甘さがあるというか、要するにこだわりが無い
んだと思う。
ラケルは「殺し」に対する異なるスタンスの表明になってるから、その
ベクトルは逆の方向にある。

ただまあ、正直申し上げると、フロリーナ的のキャラは、俺の脳内のPナイト
イメージの範疇外にある(あった)というだけかも試練。何だかんだ
今では慣れてしまったよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:12:55 ID:f8nElSAc<> このサーシャいいよな

http://sasha.pastelsky.net/cgi-bin/bbs/nbe.cgi?mode=icon_list

>>728
お前の説教よりは1000倍マシだがな
長文厨ほどウザイものはない、消えろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 20:18:55 ID:nsmRGA1J<> 明日はファミ通のフラゲあるかな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:19:39 ID:tgBs9lyg<> 続編情報とは!
期待して良い!





のか?



何気にヤリ込み要素は一番だった。
対戦用に盗賊の剣&Sブレイカーまで☆にしたっけか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:20:49 ID:f8nElSAc<> >>736
作ってるという情報は確かかと

ただし裁判が続くから最悪発表はあと一年先・・・かね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 20:31:28 ID:7WGHjgme<> なんでID:fs7y6Bakは1人でこんなに殺伐としてるん?


・・・松野? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:31:42 ID:/cb/mvuT<> 携帯機だから認めないとか言ってる奴は単にGBA持ってないだけと違うか?
携帯機=腰を落ち着けてプレイ出来ないなんて、いつの認識だよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:33:34 ID:4sAS23dE<> あ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:36:58 ID:dXKnp13e<> >>720
携帯機ではプレイしてないけど、オートセーブの機能って文字通りにとっていいのかな?
難易度下がりまくりの気がするが・・・・聖戦のような感じ?

>725
主観か?一般的にはそっちの方が多数派だとオレは思ってるんだが・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:39:20 ID:UKUCVHhC<> >>703
当たり前だろ、それだけ期待してたんだよ。
ファミ通のESのころのインタヴュー見たときは楽しみにしてたさ。
それがなぁ・・・ゲームは劣化FEでグダグダだは裁判沙汰になるこのありさま。
おれは劣化FEじゃなくてESをしたかったんだよ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:40:05 ID:dXKnp13e<> >>739
持ってないだけと言われれば反論出来んが、「持ってない人間」としてはそういう認識になるんじゃないかな?
据え置きの法が落ち着いて出来る気がするんだけど・・・。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:42:34 ID:KUWiS1So<> 封印劣化性魔と三回連続で裏切られたのでもうFEはイラネ。
TS2は期待してますので良いものにして下さいね。

ええ、待ちますよ、もう何年も待ったんだから・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:44:55 ID:KUWiS1So<> >>742
いつまでもぐじぐじ過去のことに文句言ってないでTS2に期待すればいいじゃない。
ちなみに裁判は任天堂の一方的な嫌がらせかと。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 20:46:06 ID:nwVfxuZu<> 最近松野とか教祖とかいう単語を良く見かけるんだがどういう意味?
ゲハ板語か?ならゲハ板の馬鹿は外に出てこないで欲しいんだが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:47:19 ID:EGKhRBIM<> 気がするだけで決め付けるのはどうかと思われ
携帯機って別に電車とかだけでするものじゃないぞ?
まぁトシ食うと細かい画面見るの辛いとかならわかるけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:52:30 ID:dXKnp13e<> >>747
古い価値観がそのまま身についちまってるんでどうしようもない。
小学生の時の初代ゲームボーイしかプレイした時ないのは事実だけど、理屈じゃないんだよね。
FEが出たときはめちゃくちゃ悩んだけど、子供のいる前で携帯ゲームをやってるとかっこつかないしね・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:57:35 ID:9B0iPJy+<> 仮にTS2が出たとしても、去年からずっと続く
クソゲーラッシュの波に埋もれそうだな。荘園ともども。

FEにしろTSにしろ製作環境がよろしくなさそうだし。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 20:58:27 ID:EGKhRBIM<> 自分で書いてて個人的な主観だと思わないかそれ?
主観を書いちゃいけないわけじゃないが、それを一般論にすりかえたらいかんよ

そもそも携帯機でするようなゲームじゃないだろ 「と思う」
とか個人的主観であることが主張されてたらかみつくような意見じゃなかったんだが
すまんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:04:02 ID:dXKnp13e<> >>750
あ〜、それに関しちゃオレに非があったかも・・・すまんです。
一般論だと信じて疑わなかったけど、そうでないような気がして>748を書いた次第。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:06:18 ID:KUWiS1So<> 2ちゃんのレスなんて全部主観意見だと思うのだが・・・。

>>749
次世代機発表にFF12にKH2と大作ラッシュもあり。
オリジナルもワンダと巨像に大神と充実してるからありそうだな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:12:06 ID:dXKnp13e<> ファン心理としちゃ著作権うんぬん言い争ってるより、実力(面白さ)でTSを上回ってるやるくらいの気概が欲しいな。
任天堂も「こっちがオリジナルだ」って堂々と言える作品を早くだしてくれよ。
出来ないんだったら余計なちょっかいかけんで欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:13:19 ID:h4eQH0kY<> 元気だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:13:19 ID:UKUCVHhC<> >>745
まあ、それはそうなんだけどね。
ただ、裁判に関しては正当だと。
エンターブレインと加賀が馬鹿だったとしか言いようがないと思ってる。
今回の判決は妥当だし、著作権に関してはちょっと任天堂苦しいかなと。

ちなみにGBAFEはいい出来だと思ってる。
ISはよくやってるよ。携帯機用に上手いことつくってる。
聖魔は練りこみが足りないが… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:16:06 ID:/cb/mvuT<> >>753
紋章や聖戦ならともかく、ティアサガになら封印は勝ってると思うがな。私見だが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:21:44 ID:A227YzEm<> GBAになって戦闘アニメが
全然ダメになったのがなぁ……

あんなんだったらSFCでよかったんじゃないかと思ってしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:24:40 ID:KUWiS1So<> ベアルファレス2も発表して欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/04 21:24:59 ID:pm/zRdtF<> スレタイ読めないお馬鹿さんどもよ。
FEの話題は他所でやってくれ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:25:43 ID:Ib6RdRXQ<> >>756
封印はシナリオが屑。
ウンザリしてGBAを投げ出させるのに十分な威力を誇っている。
肝心のゲーム内容もすべて台無し。

ゲーム自体はそう悪くはない。
もっともすべて過去のFEの焼き直し(劣化コピー)だけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:30:16 ID:kjXJE1vN<> Fのシナリオは昔から他を貶してまで褒め称えるほど良いものじゃないけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:34:31 ID:SsCOL2wG<> TSはシナリオが突っ込みどころが多くて良いがゲームがクソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:38:34 ID:9B0iPJy+<> まず、システム・バランス・ユーザビリティありきで、
シナリオなんてのは音楽・グラフィック・キャラ等と同様、
調味料のようなもんだから。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:42:21 ID:/cb/mvuT<> ヌルイとよく貶される烈火も、ヘクトル編ハードでS評価狙いなら
トラキアと暗黒竜の間くらいの難易度はあるしな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:42:30 ID:Yca2Yfvx<> その調味料がダメなゲームは糞だと思うがな。
骨組みだけでいいんなら囲碁将棋で十分だ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:44:49 ID:kjXJE1vN<> FEはある種詰め将棋だからなぁw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:47:11 ID:4sAS23dE<> 知らなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:47:40 ID:+hCn7aif<> 普通にFE形式飽きた
みんな似たようなもんだし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:48:15 ID:A227YzEm<> シナリオの出来は結構気になるな。
シナリオがゲーム内容に関わることもあるし。

個人的にはRPGに対してシナリオと合ったゲームシステムってのを望んでる。
シナリオとシステムが合ってると世界観を感じられてゲームにのめり込めるから。
(例を出すとFF7・8なんかはシナリオとシステムが合ってて良かった。
反対にFF9はシステムが?でちょっとダメだった。)

TS・FEでの話なら、シナリオとマップ編成が合っててほしいね。
ブラックナイツカミュで騎馬系が出てこなかったり
魔道の聖域で魔道士が出てこなかったりしたら泣くっしょ。
いくらゲームとしては手ごわくても、それだとね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:50:40 ID:h4eQH0kY<> ESの初期はTOみたいなクォータービューだったけど
なんで変わったんだっけ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:52:29 ID:SsCOL2wG<> 海老の開発陣が出来ないと投げたから? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:53:44 ID:3s0tWHFs<> >>770
理由不明。
最初の状態から一年経ったらFE形式に戻っていた。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 21:59:01 ID:9B0iPJy+<> ああ、そうじゃん。
世界観っていう骨組みを忘れてた_| ̄|○ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:12:28 ID:DbvovaUn<> ティアリングサーガはあれだな。
敵がソルジャーとアーマーとウッドシューターばっかりなのが嫌だった。
もっとこう、平原で騎馬隊が一気に攻めてきたり、
山間とか狭い場所で飛兵が空中から後衛を襲ったりとかが欲しかったな。
クラスが多い割りに敵の配置クラスが偏りまくりで勿体無い <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:40:31 ID:gj6ov5PA<> >もっとこう、平原で騎馬隊が一気に攻めてきたり、
それはある。
あまり騎馬隊が出てきた記憶が無い。
セネーも戦わなくて良いし。
コンドル部隊は戦いずらくて良かった。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:46:59 ID:dztXN3TT<> >>741
シレンのような感じだ。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:49:29 ID:dXKnp13e<> >>774
そうそう。向こうからはほとんど攻めてこないから、
落ち着いて少しづつ陣形整えて移動すれば大抵のマップはクリアできちまう。



・・・・ホームズ軍からきた味方が強すて難易度は既に激減してたけどね。
中でもエリシャ強すぎ。自由戦闘だけは絶対必要なかった(やらなきゃいいけどあるからやっちゃう)。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:50:33 ID:snX2S200<> MAP3とかは騎兵面だったかな。

ただ、騎兵軍団ってのも、効果的な対抗策が穴熊か地雷しかなかったりして
戦術的には面白みがないというか、微妙な気がするな。
聖戦のリッター系とか、結局地雷キャラで殲滅させるだけだったもの。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 22:58:51 ID:DbvovaUn<> 同盟でレオンハートが出てくる面とか面白くなかった?
何かこう、一緒に戦ってる雰囲気を感じる反面、アイテムとか経験値を
持って行かれたくない一心で脇目も振らずかっ飛ばして戦場に向かってたり。

聖戦のリッター系は武器が統一されていたのが一番の原因だと思われ。
2章のラケシス救出なんかはナイトリングと値切りの腕輪欲しさに騎兵先行、
敵の先行する騎馬隊とアーマー・アーチの守備隊を一気に突破する強行作が必要になる。
ボスでチクチク稼いでないプレイだとかなりムズく感じるな。
惜しいのは先行する騎兵と後続の歩兵の移動力の差が大きすぎた事。
道の移動コストも手伝って「残存は後続に任か・・・・・せねぇ。遅杉」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:02:59 ID:dXKnp13e<> >>779
すっかり忘れてたが、アイテム取るために一気に難易度上がること・・・あったよなぁ〜。
TSはそういうのない・・・よな?

オレもそこ何度もやり直した記憶ある。TSにもそういうの欲しかったねぇ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:10:26 ID:dztXN3TT<> >>777
俺の知り合いにもそういうのいるんだよなぁ
封印とかでも闘技場でレベル全開まで上げて
難易度を激減させたり
アイテムは取れるまでやり直しまくったり
一体何が不安なんだろうねぇって。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:17:26 ID:kjXJE1vN<> 人がどうプレイしようと勝手じゃん。
それを理由に簡単だから糞なんて言ってるのならまた話は別だけど。

TOでもトレーニングで似たような議論があったけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:18:11 ID:EGKhRBIM<> まぁそこらは趣味だからいいじゃねえか

突っ込んだら後ろから伏兵もオヤクソクだけど
まぁヤバイ飛兵つーと山の穴から沸くガーゴイルだっけ?
あの面はつらかった
弱いのを囲んで守ることも出来んし
フタしきれるほどこっちの数がいないし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:23:19 ID:Ib6RdRXQ<> >>781
多少強い奴が入っただけで劇簡単になるなら、それはゲームが悪い。
力を得るカタルシスは十分に与えるけど、実はゲームが壊れるほど
強力なものではない・・・。

みたいに、上手くプレイヤーを騙すのが良いゲーム。
聖戦の神器とかは上手かったと思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:31:37 ID:mSHTQs+b<> 闘技場や無限に湧き出る敵増援をなくして欲しいものだな

TSはウェルト編は良かったな
終盤になるにつれホームズ隊で育てたユニットがリュナン隊に参戦してきて一気にバランスが崩れる
まあ普通にやっててもバランス崩壊させるキャラが素で多いが・・・

マルジュなんて何しにきたん?って感じだもんな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:33:39 ID:mSHTQs+b<> あと撃破カウントが後半はアホみたいに溜まっていくから
実能力値以上に回避補正のかかったユニットが出てくるのが原因かな

ただ撃破履歴制自体は非常に素晴らしいアイデア
ホームズ編がなければね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/04 23:48:14 ID:dXKnp13e<> >>786
撃破履歴はいいアイデアだとは思うけど、3つは多すぎ。
地形、兵種?、武器・・・・兵種だけでよかったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 00:17:41 ID:co9Mir3Z<> 封印はともかく、烈火と聖魔の成長率なんか「分かってないな〜」って感じだな
「必ず強くなるキャラ」なんてFEにはいらないんだよ
TSはその点、どのキャラも万能とはいかなくて良かった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 00:46:23 ID:gZxknUxh<> ナロンとかエリシャみたいに、何らかの強力な特長を持ってるけど
成長率自体はやたら低いって奴は増やして欲しいかも。

ヴェガとかは強過ぎだったけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 00:48:20 ID:vEeV3Tjq<> そうだなぁ
よわっちぃけど超強力な専用武器があるとかはどう思う?
そのキャラに愛注げないと他の奴に使いまわせなくてうざいかな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 00:56:35 ID:FSrWkP5F<> 成長率云々よりやたら強力な武器が多いなと感じたTS。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 01:30:39 ID:TRZ3gnxM<> >>789
そういうヤツらはリセット連発で強力に育つようにしてしまうんだよね〜(ナロンは別)。
エリシャは全パラメータMAXで向かうところ敵なしだった・・・。 <> 703<>sage<>05/01/05 01:58:23 ID:TiuJ82j2<> >>742
君の気持ちは分かった。だけど「つぶれていい」なんてそんな寂しい事言うなよ。
TS2に期待してみようぜ。な?

それが嫌でただ叩きたいだけなら、悪い事は言わん
人生の無駄だかやめとけ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/05 01:58:58 ID:GvuSs14p<> 声欲しい。感情入力も欲しい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 03:11:06 ID:KxUSnM6f<> 諦めろ
TS2が声なし・2D・バリバリ難度の硬派SRPG

ところで感情入力ってナンだ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 04:52:16 ID:1OhObAbf<> 声はゲームテンポを崩すからイラン
入れるとしても戦闘中の掛け声・死亡時だけでいいよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 05:27:00 ID:swzOBO8w<> >>795
恐らくこれ

  悩            愛
怒   悲        喜   友
  冷            同

魔人学園シリーズで導入されている特殊システム
主人公は喋らない代わりに仲間との会話で頻繁に出てくる↑(各コマンドはPSコントローラーのボタンに対応している)
を選択して相手に対するリアクションを選べる
選んだ物によって会話時相手のリアクション・好感度・戦闘能力に影響が出てくる <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 05:38:58 ID:TRZ3gnxM<> 声は・・・・あってもいいがなくてもいいかな。ってかない方が安心はしてられる。
キャラと合わなかったらそれだけでかなりつまらなくなっちまうからね。

FF12のヒロインの声優が未だ発表されないのは不安以外何者でもない。
普通の声優だったら隠す必要なし。隠すってことはまさか芸能人とか・・・・不安いっぱい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 05:44:11 ID:5iWqeoSZ<> PS2でつくるなら、アニメーションなり声なり、グラフィックなり、クオリティのアップは必要でしょう。
TSでその部分を酷評されたのを忘れたのか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 05:51:04 ID:erc90O+o<> >>796
同意

声以外に力を入れてくれ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 06:32:41 ID:5IbRd/Ta<> >>784
多少なんて言ってないが?
おれの知り合いは10人以上は確実にレベル全開にしてる
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 06:35:23 ID:swzOBO8w<> 聖戦の系譜で親世代子世代とも全員レベル最大・ステータスも極力限界値まで上げてた俺は異常ですか <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 06:37:19 ID:5IbRd/Ta<> >>799
テンポが悪くなるなら上記の部分なんかすべていらないよ
そういう輩は据え置き機のロボット対戦でもやってな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 06:38:25 ID:5IbRd/Ta<> >>802
それが初回プレイじゃなければ構わないと思うけど。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 08:35:56 ID:+epSnf0V<> >>798
■って元々キャスティングはあまり雑誌に載せない方向でしょ
FF10もキングダムハーツも声優発表しなかったし <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 09:01:39 ID:tX35tSrT<> TSってやったことないけど、話を聞く限り
ホームズ編って初心者やヘタレを救済するために用意したとしか思えないんだが

そこんとこどうなの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 09:14:12 ID:Fm7LH8Sq<> で、今週のファミ痛には載ってるのか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 09:46:50 ID:u8h5Pu4I<> >>806
俺もそう思う。
てか、ホームズ編でバランス崩れたって言ってる屑は
ただ、戦力調整しなければいいだけじゃん。


あったらやるって言う奴いたが、
トラキアだって聖戦の書持たせてキャラ育てれば糞余裕になるしな。
盗賊の体格を19にしたりいろいろしたら余裕。

ほぼカンストもリセットなしでできるしなー

あったらやるって言う奴は運子があったら食うのかよ糞 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/05 10:07:30 ID:qFzmCuTx<> >>805
だな。
声優の名前で釣るのは二流。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 10:22:08 ID:qatBRf7x<> >>801
そこまでやったら流石に自業自得か。
つーか変な知り合いばっかりだなw。

ただユニットの強さなんて本来おまけであるべき。
地雷ユニット置いて終わり、的なマップは勘弁。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 10:39:23 ID:swzOBO8w<> 聖戦10章でのユリウス撃破イベントとか
かなり鍛えてないと見られないようなちょっとしたイベントとかあってもいいんじゃないのかと思うけど <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/05 11:45:18 ID:KYpwAs2L<> >811
俺、ナーガを使えるユリアを反撃で殺してしまったので
ナーガなしでユリウスを倒したよ。
かなり苦労した・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 11:49:50 ID:swzOBO8w<> >>812
勇者の剣☆100で限界まで鍛えたラクチェで支援効果も最大限に利用して
流星剣が2回発動で10回攻撃&全てクリティカルが出て呆然としながら感動した <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:01:21 ID:KYpwAs2L<> >813
ユリウスって見切り覚えてなかったっけ?
ライブと怒りは覚えてたと思うけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:06:32 ID:swzOBO8w<> >>814
10章で突撃してくるユリウスは見切り持ってない <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:16:07 ID:KYpwAs2L<> >815
そうなのかー
かなり前にクリアしたゲームなので覚えてなかった。スマソ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:24:41 ID:lCNkRs/c<> TSは義妹とレイプネタがくど過ぎてウザイからもうやらん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:41:08 ID:KYpwAs2L<> レベルの限界度を上げて欲しいな。
どうせならLV100をMAXにしといてくれ
そのほうがやり込みがありそう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 12:58:22 ID:efYfwIYB<> 逆に成長率落としてレベルの限界も最大30くらいにして、
能力値のマックスは15から23くらいのほうがいい。
最近のはインフレ気味。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 14:26:42 ID:TRZ3gnxM<> ふと思ったんだけど、GCのFEはTS見たいなリセットシステムにするのかな?
あんな感じじゃないと快適に出来ないし・・・・。どうするか見ものだ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 14:43:48 ID:qatBRf7x<> >>820
???

中断データのこと?
普通にコピー不可属性でセーブするだけだと思うが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 14:46:47 ID:KxUSnM6f<> まぁとりあえずGBA以降のFEはスレ違いだ
そもそも興味も関心もなし、ウザイだけ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 14:55:15 ID:KxUSnM6f<> >>807
特集はDOD2と真・三国無双4らしい

まぁ、やっぱりというかさすがに消しただけあって
次週ですぐ発表というわけにはいかんのだろう・・・
任天堂の策略に見事ハメられたな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 14:58:08 ID:BxdBTjZb<> 策略ねぇ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:02:54 ID:KxUSnM6f<> >>806
救済もなにもホームズ自身が
「使えねぇユニットはオレの隊に預けろ」とか言ってる
そしてホームズ編はシナリオの大筋に関係ない魔物とか山賊殺しがメイン

レベル上げは面白いんだがシナリオ的にはダルイ

>>824
ああ、言い方が悪かったな
「ガキ以下の陰湿な嫌がらせ」だったな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:09:18 ID:ctEdvU8R<> >>822
ここ70レス近くずっとTSの話題なのに、いきなりGBAのFEがどうこう言うのは
逆に語って欲しい風にすら取れるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:11:36 ID:KxUSnM6f<> >>826
>>820 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:11:52 ID:whhq8WgR<> しかし本当に嫌がらせだよなぁ。

加賀の作ったFEを越える作品作って見せ付けてくれるって言うならまぁ分かるんだが・・・
口ばっかでつまんねーFE作りやがって、おまけに裁判で新作牽制だし。

任天堂はTSとFEのユーザーかぶっていることを知ってるくせに、そういうことするんだよな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:13:06 ID:BxdBTjZb<> 作ってるとしてもわざわざTS2ってのがわからんな
最低でも別タイトルにすればいいのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:13:59 ID:KxUSnM6f<> >>829
勘違いが多いようだが(仮題)な

http://blog.livedoor.jp/od3/archives/11276029.html#top <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:23:25 ID:KxUSnM6f<> タイトルは今回の裁判続行でほぼ100%変わると思うよ

ありそうなのが
「●●●●●・サーガ〜ユトナ英雄戦記U〜」って感じかな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:42:01 ID:u8h5Pu4I<> てか、ティアリングサーガの名前を変えただけで、
ユトナ英雄戦記Uしたら、また、そこを突かれる可能性大だと思うけどな。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:43:26 ID:u8h5Pu4I<> だって、あれだろ?
名前自体に問題があるんじゃなくて、
今回の裁判ではFEの続編と言って出したのが問題なんだろ?

とにかく、任天堂潰れろってこった。
大人気ない...
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:47:29 ID:XJ94gQT4<> ロマンシング・サーガ ラゼリアルソング <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:48:23 ID:whhq8WgR<> もう裁判の話はゲハの裁判スレ行ってくれ。
おなかいっぱいだから。

とりあえず、TS2(仮)で来たからにはたはりTS2であって欲しい。
別タイトルでもイイが、ここは任天堂に譲らないで欲しいな・・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 15:57:46 ID:BxdBTjZb<> 別タイトルってのは名前だけじゃなくて
例え似通った内容だろうと一度ケチのついたTSにこだわらずに
別ゲーにしとけばいいのになという意味な <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:02:45 ID:ctEdvU8R<> つか、FEの続編匂わせたって程度で大人気なさ杉
そもそもそのFEを作ったのが加賀じゃん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>age<>05/01/05 16:06:02 ID:KxUSnM6f<> >>836
意味がわからんな
タイトルには「仮題」が付いているしそもそも予定欄から削除された
内容に関しては一切の情報がないからわからないんだが

文句言いたいだけならゲハ逝きな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:09:28 ID:ctEdvU8R<> 加賀や海老に非はまったく無いんだし、任天堂の権力には絶対に屈しないで欲しいもんだ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:10:28 ID:whhq8WgR<> >>837
ま、ユーザーから見たらね・・・
会社的にはそうはいかなかったってことだろ。
悪いのは加賀じゃなくてebだけど。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:20:29 ID:bIgCrNEq<> いや、悪いのは俺だ。
みんな俺を叱ってくれ。罵ってくれ。二度と立ち直れないぐらいに罵倒してくれ! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:36:23 ID:qE8WtpEu<> >>841
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!
あんたは絶対に許されないです!
勘違いしているバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なレスするヤツなど許さんです!
キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
風呂の排水溝に吸い込まれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!
あんたみたいなヤツは絶対許さんです!早く消えろです!
さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!
何でもいいからさっさと死ねよです!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:39:45 ID:4Bllk+2L<> タイトルなんてどうでもいいが、ゲームシステムはいじらないでくれ。
オウガバトルからタクティクスオウガみたいに、がらっと変わったりしないでくれ。
まぁオウガの場合は成功したわけだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:44:58 ID:TRZ3gnxM<> >>843
そんなに変わったとこあったっけ?スキルを覚えるくらいじゃなかったか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:44:59 ID:qatBRf7x<> わたし、>>841にとって、なんなのよっ!!
(後略 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 16:58:31 ID:1OhObAbf<> 司法的には海老は有罪と確定したわけだが

新情報マダー? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 17:10:13 ID:whhq8WgR<> >>846
まだだよ <> eb!<>sage<>05/01/05 17:56:27 ID:fv/FNCPt<> も〜い〜かい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:07:29 ID:tX35tSrT<> 東京高裁の判断をまとめると

1.任天堂とIS側の「TSはFEトラキアの翻案で著作権法違反である」という
 この裁判でのメインとなる著作権法に基づく請求に関しては

 2つのゲームは、アイデアなどの表現それ自体でない部分又は創作性の乏しい表現において共通するにすぎないから,
 TSはトラキアの翻案に当たらない。ということで任天堂とISの請求はすべて却下。

2.任天堂とIS側が1.のついでに請求した不正競争防止法違反に関しては

 予約時の「エムブレムサーガ」という名がつくSRPGであることは
 TSがFEの関連作品と誤解を与えたものと認められる。
 損害を受けたのは任天堂だけ。名称使用料分相当だけEBとティルナノーグと加賀は任天堂に支払え。
 ISの請求は理由が無い(=任天堂との契約で作ってるだけだから)ので却下。

ということでいいんだよね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:19:44 ID:whhq8WgR<> >>849
イエス、それでOK。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:22:06 ID:KxUSnM6f<> ティルナノーグと加賀に支払い義務が課せられなかった以外はな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:31:35 ID:TRZ3gnxM<> エムブレムという名前が付こうが付くまいが売上はそこまで変わんなかった気がする。
損害賠償はどんな計算方法なんだろ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:34:40 ID:whhq8WgR<> >>852
現行の裁判スレのどっかに計算式あった気がする。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:39:05 ID:0PvxbjeN<> >>852
おまいの「気がする」は裁判において何の意味もないことだけは言っておくぞ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:42:15 ID:TRZ3gnxM<> >>854
裁判においての損害賠償の金額決定もただの予想じゃん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 18:55:46 ID:b9/wFPNw<> ジュリアたんハァハァ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 19:05:36 ID:d0zSmZvy<> 任天堂がやってる事はほとんど小学生の「先生に言い付けてやる」レベルだな
こんな超絶DQN会社がハードメーカーやってる事自体が何かの間違いと思いたい <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 19:43:05 ID:41GJUqYd<> 「ハーディン皇帝に言い付けてやる!」

今、紋章2部をやると面白いなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 19:45:12 ID:qkMaMBFR<> 企業活動とサークル活動を混同しない方が良いよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 20:37:09 ID:2Z68s9zt<> サンタンが好きなのは私だけですか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 20:39:26 ID:9aGico3z<> >>860
俺漏れも
ナロンと一緒に育てまくったよ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 20:49:43 ID:whhq8WgR<> >>860
フラウもセットで好きですよ? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 20:55:36 ID:pQSlVXO3<> 移動力が馬以上のレニー最高 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 20:59:55 ID:tqC7WYSc<> どっちかってーとサンよりはフラウのが好きだな
でも女ブラックナイトってカコイイよな

ナロンは成長率わりーから育てる楽しみは無いけど
CC時のあの豹変っぷりはマジびびった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 21:09:58 ID:2Z68s9zt<> サンタンは純なのでかなりエロい。しかも巨乳。
誘拐されても返り討ちにして帰ってきます <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 21:19:12 ID:pQSlVXO3<> レニーもエリシャも未遂だよな?だよな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 21:23:12 ID:TRZ3gnxM<> >>866
エリシャはいざとなれば強いって設定だったじゃん。レニーにそんな描写あったっけ?

で、最強はやっぱエリシャ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 21:32:03 ID:2Z68s9zt<> エリシャは性格も怖い・・・
怒ったらブレンサンダー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:27:49 ID:rmKALZj4<> レニーはオフィシャルガイドで捕らえられてる間に裸で拷問されてたみたいなことが書いてあるからな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:37:24 ID:whhq8WgR<> >>869
裸か?
服は着てたようだけど・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:48:00 ID:vrC2sUKm<> レニーのMovが上がった→悶絶
上がらなかった→より激しく悶絶

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/05 22:50:53 ID:6Dyz7qnk<> ファミ通見たけど本当に載ってた。
2005年春発売予定らしい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:55:49 ID:agOiG8eB<> ビルフォードを愛しています <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:56:26 ID:TRZ3gnxM<> レニーは使い勝手良かったなぁ〜。
シャロンをあっという間に追い越してったよ・・・無論movも。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 22:56:46 ID:Bjdm/To8<> ぶっちゃけFE形式はもう飽きた
アレを何度もやる気はせんよ

斬新なシステムきぼん <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:17:17 ID:2OEtPdHf<> >>872
今週のか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:17:33 ID:KxUSnM6f<> >>875
同意
GBAの焼き直し地獄にほとほと呆れ果てた

ああいうシンプルだがチマチマしたゲームは
重厚な世界背景と緻密なバランスあってのものだと実感したよ
FE形式はもうイラネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:25:19 ID:whhq8WgR<> >>877
今のFEとTS一緒に考えるなよ。
誰がシナリオ考えてると思ってるんだい? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:31:21 ID:KxUSnM6f<> >>878
いや勿論、加賀新作には期待している
TSはバランスはちょっとアレだったが、ESやらごたごたで
作り込める環境は無かったっぽいしな、新作は嫌でも作り込んでいるだろうから
想像を絶する凄い作品になるんじゃないかという期待感がひしひしと

素人お断りの超コアゲーマー向け仕様になってたらいいんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:36:21 ID:3GGxjf20<> そして
格ゲ・縦シューの二の舞か? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:43:19 ID:vrC2sUKm<> >>879
素人はもう既にSRPGなんかに見向きもしないと思われ。

>>880
STG・格ゲーは洗練された良ゲーが多いべ。
少し敷居が高いと思う人もいるかも知らんが。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:46:01 ID:HnZEb0d2<> >>880
素人に媚びてGBAのFEみたいなスーパー超絶ドクソゲーになるくらいなら
その方が10000000万倍マシ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:48:52 ID:KxUSnM6f<> >>881
日本SRPG界の始祖が
一企業の手で潰されようとしている状況を考えると
SRPG界の衰退も自然の理といえるな…

カプコンがSNKに裁判吹っかけたりしてたら
あの格ゲーブームも無かったろうなぁ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:50:52 ID:KSpTqUg1<> クラスチェンジで顔のグラフィックも変えればいいのに。
リュナン&ホームズみたいな微妙な変化じゃなくて、ガラッと変えてほしい。
情けなさそうなナロンがCCでスゲー強そうになったり、プラムがエロくなったり、
大きく雰囲気変わるキャラいてもいいんじゃないかと思う。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:52:03 ID:TRZ3gnxM<> ここにいるヤツらはGCの新作にはちっとも期待してないのか?
つまらなそうな気は確かにするけど・・・。GBA版やってないからどんな風になってるのか想像もつかん。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:53:00 ID:KxUSnM6f<> >>884
プラムは踊り子後はずっとあの衣装が良かった
TSの「とおり名」制はかなり良いシステムだったんで次はグラフィックも変えて欲しいな

「赤毛の剣士・ジュリア」→「竜聖の剣士・ジュリア」が同じグラフィックってのもね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:53:51 ID:TRZ3gnxM<> >>884
ティーエのクラスチェンジはかっこよかったと思う。

<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:55:20 ID:KxUSnM6f<> とりあえずここはTSスレだから
一応製作者繋がりでSFC版FEは有りだと思うが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/05 23:55:21 ID:vrC2sUKm<> ヴェガは「シュラムの死神」の方がかっこよかった… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 00:01:30 ID:hcvU3OT4<> >>883
>カプコンがSNKに裁判吹っかけたりしてたら
ファイターズヒストリー裁判って知ってるか?
SNK相手じゃないけど、『スト2以後に出たスト2タイプの格ゲー』というだけで訴えられた
割と不条理な裁判だった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 00:05:39 ID:5ibdFyk6<> >>879
それって難易度が低い、高いってことを言ってるの?
それってノーマルとかハードって分ければいいだけだと思うが、

ちなみに超コアゲーマー向け仕様ってことは隠し要素のアイテムとかも
すべて取らないとクリアもおぼつかないような難易度ってことだよね?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/06 00:06:13 ID:YrVMemcy<> あれは結局和解したんだよね。>カプコンとデコ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 00:10:00 ID:8vJNTrkA<> >>883
工エエェ(´д`)ェエエ工」 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 00:16:56 ID:C+gv3/JG<> 超コアゲーマー仕様とかいってレベルアップのたびに
確実に全ステータスが上がらないと敵のザコの一撃に耐えられなくなるとかですか
ユニット動かす順番まで考え抜いた一つの方法しかないとかですね

SRPGなんて代物自体が慣れるほど難易度が下がるものなんだから
コアゲーマー用なんかいらね
自分で勝手に縛りゲーやってろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 01:08:52 ID:h5l+/M9N<> 緑騎士の妹・・・なんていったっけか。
アイツ最強。

あばれ牛やレニータン同様、
移動力が上がる数少ない逸材。
ほぼ終盤で仲間になるにもかかわらず、
育てあげましたとも。ええ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 01:11:20 ID:hcvU3OT4<> レニーは強いが男の趣味が最悪だな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 01:11:32 ID:st6ToQbJ<> 騎馬と同じ速度で戦場を駆けるアーマーナイト。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 01:13:31 ID:Vr0zM87+<> >>895
リィナか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 02:19:23 ID:UYbLCGfr<> ハガルの代わりにリィナを中に入れたら最強 <> 新テンプレ<>sage<>05/01/06 02:24:03 ID:UYbLCGfr<> 2005年春に発売決定!?
何故かファミ通の発売予定欄から消えてしまったTS2を期待して待つスレ

ソース
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/11276029.html#top

関連スレ

●前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103883257/
●ティアリングサーガ2(仮)掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
●水兵リーヴェ! ティアリングサーガ〜第63章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1104261539/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 02:38:39 ID:RXpyPCSY<> >>899
シューター自体誰も使わねぇよ冬 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 08:30:20 ID:PQ+82CyZ<> シューターが大活躍出来るような篭城戦とか欲しかったな。
ドラキアのはいい感じに楽しめるマップだった(光の皇子とかいうタイトルんとこだっけ?)。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 08:45:49 ID:+4Ho9cki<> 活躍したのは敵のシューターだけどな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/06 10:54:50 ID:e55yyZAO<> >>900
消えてねーって。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 12:59:30 ID:PW/MClJr<> 正直、難易度を求めるんならGBウォーズシリーズ(アドバンス含む)で十分間に合ってるから
TSには凝りに凝った世界観を求める <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 17:21:39 ID:uJKCzILG<> >>904
お前の発言はずっとageっぱなしだから信用ならん
まあ証拠写真もあるし嘘ではないとは思うがお前は嘘っぽい

とりあえず今週号が気になる
やっぱりゲーム情報はなかったようだね <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:18:11 ID:oEX6+HMt<> ミンツいい人じゃん。レニーの趣味も、まあ理解できる範囲内だとは思うけどな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:23:42 ID:fomTZ1dK<> 妻子持ちじゃなかったかミンツは <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:36:49 ID:1H6CeIjb<> リベカ最高!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:50:30 ID:uJKCzILG<> リベカは最初の一周目しか使わないなぁ・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:51:39 ID:PQ+82CyZ<> リベカ最高だけど、物語ほとんどに絡んでないんだよね〜。
TS2が出たら謎も解明されると信じたい。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:51:42 ID:y/iErcqp<> >>885
普通に考えてPS2とGCだったらどっちに期待するかくらいわかるだろ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 18:54:20 ID:uJKCzILG<> とおり名は「アルカナの聖女」だっけ
意味ありげなんだがまったくイベントも何もなかったような

せめて沈黙の杖が使えたら選択肢があったのだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:04:21 ID:KD3uU1qg<> 伝説の剣士ヨーダ
伝説って言われてるわりには弱い・・・
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:05:48 ID:fomTZ1dK<> あのスキルだから、若い頃のステータスなら強かったんじゃないの
熟練度まで低いのはどうなん?というのはあるが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:07:18 ID:1H6CeIjb<> >>910
俺は2週目もレティーナよりリベカを選んだ。
そりゃあイベントは何もなかったけどさ… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:09:09 ID:PQ+82CyZ<> >>916
レティーナって華がまるでねーよな。名も無き町娘って感じ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:12:25 ID:uJKCzILG<> ヨーダって一応6英雄なんだけどやっぱ年なんでしょ

アフリードも6賢者の1人だがTS当時であの年齢なら
レダ戦争で英雄になった当時は10台前半くらいということか
影薄いけどw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:16:33 ID:PQ+82CyZ<> ヨーダは仲間にならなかった方が伝説の・・・って感じがしてよかったかも
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:21:11 ID:Vx9KWQ2R<> まぁでも十分戦力にはなるよ>ヨーダ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:25:47 ID:KD3uU1qg<> そうだね。十分戦力になるヨーダ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:36:44 ID:qWBcPvKj<> 力18・守備10くらいで止まっちゃってるのがなぁ・・・
よっぽど運が悪くないと子供の方が優秀になってしまう。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 19:56:00 ID:YuDdZnEN<> テムジン萌え!ヽ(*`Д´)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 20:26:07 ID:5ibdFyk6<> >>918
でもテムジンと比べて随分弱くなかった?
あとロファールも弱いな仲間になるのは
6英雄の格下二人だからなぁ
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 20:37:07 ID:KD3uU1qg<> 六英雄も、ナロンとエリシャに比べると弱いけどな
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 20:42:27 ID:0lobDJIJ<> 突撃ブレン強すぎ
おまけに軽くてほぼ確実に必殺が出る最強仕様

>>925
6英雄+6賢者も☆武器があったら良かったんだけどな
前の戦争で使い切っちゃったんだろうなw <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 20:56:11 ID:KD3uU1qg<> ぶっちゃけ俺の育てた奴らで6英雄+6賢者に☆武器なしで勝てる自信がある。
ほぼ完璧に育ってるからね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 22:08:45 ID:oVtyiKYW<> エリシャ含めて数人でクラニオン倒せるんだから
6英雄+6賢者なんか雑魚だろう <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 22:25:23 ID:kYDXXJzO<> 釣りにしてはタチ悪すぎ。
本気で次回作希望してるけど限りなく可能性が0に近い作品なのに… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 22:26:07 ID:5ibdFyk6<> >>926
一応突っ込んでおくがブレンとかの魔法って6賢者の☆武器じゃなかった?
それをエリシャやリシュエルとかが受け継いでるだけだろ
あと一応マインスターも専用武器じゃねぇがロファールのもんとか言ってなかった?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 23:01:51 ID:PQ+82CyZ<> >>930
そうであってもおかしくないけど、そんな描写はどこにもなかった。
マインスターはウエルトの宝剣じゃなかったっけ?

ブレンなんかの専用魔法は1度も使わなかったなぁ〜。
回数制限あるからもったいなくて・・・・結局エリシャはサンダー一筋。
それでも十分強かったけどね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 23:19:22 ID:derx8tlZ<> >>930
そこらへんの裏というか隠しというか初期設定が見てみたいよなぁ。
構想段階だと加賀たんの頭の中でもFEと区別がついてないだろうから
さすがに世に出せないんだろーな… <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 23:24:43 ID:2K6LpU09<> 今週のファミ痛みたけど、予定表には載ってなかったな。
去年暮れのやつには載ってるの見たんだけど。

ちなみに都内。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 23:40:03 ID:oyRh0zke<> 続編が出るならマインスターはリュナン専用になるだろうな。
リーヴェ王がウエルトの宝剣を使うのはちとおかしいが。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/06 23:41:59 ID:0lobDJIJ<> 前にTS板でも書いたけど、リーベリア大陸の先住ゾーア民族を
あとからやってきて駆逐したユグド大陸人=ユグドラル大陸からの移住民の悪寒

>>930
なるほど
つーかTSは設定膨大すぎてやっぱ一作じゃ消化しきれてないなぁ
神君カーリュオンとユトナの時代とかも結構面白そうな時代背景があるし、
ユトナ年代記みたいな感じでシリーズ化してくれないかな、無理だな・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 02:27:09 ID:LEo9+R0L<> ナロンとか、何かイベントがありそうで何も無い奴多いよね
素質のある新米騎士ってことでサン辺りとイベントあってもよさそうなのに <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 02:51:10 ID:2VgV9+f8<> >>936
加賀ストーリーって、そういうのありそうでないからいいんだよな。
語りすぎず想像の余地が残ってる辺りが。
ナロンなんか、自由にキャラ設定を想像し放題だしね。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 04:59:38 ID:pDf7JkJi<> ナロンはあのポーズのせいで1度も仲間にしたことないなぁ〜。
強いとは思うんだけど、どうしてもね・・・。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 07:21:27 ID:Pg/3Wezi<> 前かがみのことか? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 08:24:14 ID:pDf7JkJi<> >>939
Yes
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 08:30:15 ID:OnmA2Qqz<> >>937
禿銅
世界観は作り込むがキャラは想像力を残しているんだよな
このバランスが上手いわ、ゲームシナリオをちゃんとわかってるんだな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 08:55:14 ID:lYHvW5/f<> カシムの裏設定とかプラムの踊り子転職とか、もう想像の余地も無いのもあるがな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 08:57:40 ID:OnmA2Qqz<> 海老公式攻略本のプラムの小話のタイトルが「陵辱」・・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 08:58:11 ID:mnVM+yLp<> 不細工なヒロインだけは勘弁してください…あのドレスは体を張ったギャグか!? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 09:16:37 ID:0x4z4OYQ<> 今日発売のファミ通、買ってきますた。









・・・予定表から消えてるー!_| ̄|○
俺の地区の前号には載ってたのに・・・。
やはり噂通り、上層部がストップかけたか・・・? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 09:21:20 ID:lYHvW5/f<> っていうか二審目敗訴→任天堂上告の間に書いたモンなんじゃねーの? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 09:33:59 ID:ccNVI+Jl<> カシムの裏設定って何よ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 09:51:09 ID:51eGWrPQ<> まぁ
今のところ
あれは夢だったということで…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 10:13:20 ID:lYHvW5/f<> >>947
一部→二部の間で「タリスの猟師」から「タリスの詐欺師」になった理由の裏設定
一部でカシムがアリティア軍に入ったせいで仕送りが出来なくなったんで
妹が身体売って母親を養ってたが無理がたたって死亡
それ以降、カシムはマジモンの詐欺師になりましたとさ・・・という話

昔、ISだったかIS関係だったかのサイトに載ってた <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 10:35:49 ID:OnmA2Qqz<> 紋章一部・二部、聖戦親世代・子世代、トラキア


これを超える加賀シナリオを期待したいものだな
トラキアで聖戦の親世代の石化像を成金のコレクション化させるセンスが最高 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 10:57:38 ID:QuDvq4uj<> >>949
ここのデザイナーズノートに載ってた奴だな
もう随分以前に消えてるが
http://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 12:52:07 ID:vrOCXvey<>  カシムはタリスの猟師です。
 シーダより三つほど年上で、タリスの城下でも孝行息子と評判でした。
 彼には、いわゆる貧乏人の子沢山というやつで、幼い弟や妹が七人もいました。
 父親も猟師でしたがあまり仕事熱心とはいえず、昼間から飲んだくれている事も多かったようです。
 カシム家は働き者の母とカシムによって支えられていました。

 しかし不幸は突然やってきます。母親が九人目の子供を出産し、そのまま寝込んでしまったのです。
 産後の肥立ちが悪かったのでしょうか。
 いくら情けない父親でもさすがに一家の柱、俺にまかせろと言ってガルダへ出稼ぎに行くのですが、そのまま消息は途絶えました。
 カシム家の十人の運命は、長男であるカシムの手に委ねられることになりました。
 これではタリスで猟師をやっていただけでは、とても食べてはゆけません。
 やむなく上の妹、リーンに後を託し、タリスを出る決意をします。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/07 14:23:51 ID:1kDMTDt1<> ナロンの父ちゃんなんで弱っちぃ武器装備してんだ。
もっとマシな武器あったろうに・・・まー能力でカバーしてるけど・・・
サリアの槍とか装備してたら、ジュリアスみたいな強キャラになってたのにな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/07 14:28:28 ID:V/PAa1ms<> お前等、盗賊だな? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 15:43:27 ID:nAZ13TpB<> TS糞つまんなかった <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/07 17:19:50 ID:IUE5GrPL<> おまえら前作なんぞで勝手に盛り上がってるが、
結局でないんだろ?

残念だったな。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 17:29:55 ID:Lqcg4se0<> このスレを見て再プレイしてる俺がいる・・・リュナソがAGIしかあがらねぇー <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 18:30:04 ID:LYhql8ie<> 発売スケジュールからきえてるな <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 18:46:56 ID:pDf7JkJi<> 次回作は主人公を別クラスにして欲しいな。
いい加減ロードは飽きたし弱いし・・ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 19:02:30 ID:o2rLF30U<> 1400円て買い?高い?安い? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 19:37:56 ID:Jr4Pnft1<> 買って己が判断せよ!!! <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 19:58:41 ID:pDf7JkJi<> >>960
新品なら買ってもいいんじゃない?未プレイなら超お買い得と思う。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 19:59:38 ID:OnmA2Qqz<> >>957
一日一MAP進めてるよ
昨日アークオプスをブレンサンダで瞬殺した
エリシャ、強すぎだわ・・・w

>>960
在庫なしで生産も不可能ってことを考えると買いかな
ただPSゲーなんで今やるとカーソルの詰まり感が少しウザイのが難 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:00:40 ID:JWSy/1il<> そういえばリュナンは成長率が攻略本のデータ以上に悪かった気がする。
極端に力が上がらないときもあったし・・・・
おかげで邪道だが上がらなければリセットで何回もやり直したなあ。
だからリュナンが総合でトップレベルだった
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:02:56 ID:OnmA2Qqz<> 今回のホームズはやたらDEFが上がる
レベル18でDEF15、あとライネルが一MAPで移動が2回上がった

普通にシナリオの予習目的でやってるが
対戦用に本格的に鍛えようかな、いや相手いないけどw
リアルタイムで対戦相手がいたら最高のゲームだったろうなコレ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:14:48 ID:pDf7JkJi<> >>964
邪道・・・・なのか?
オレはお気に入りキャラは全てそうしてたぞ。レギュラーのHP、Mov、人によっては魔力以外のパラメータは全てMAXになった。
どれか1つしか上がらないと普通にへこむ。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:22:40 ID:Hb0J9H+N<> >>951
インターネットアーカイブにキャッシュ残ってた
http://web.archive.org/web/20010506225430/http://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/note/3.html <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:28:05 ID:G22F6V4R<> >>965
でも熟練度すべてマックスはさすがにやってられんな
誰かキャラ1でもそれを達成したやついる?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:30:29 ID:IU28dwEH<> スキル10個覚えさせるのって可能? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:34:53 ID:lrTuYaLG<> キャラによりけり <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:38:13 ID:qqGBBbaw<> >>968
全てMAXて、理論的に可能なのか?
地形によっては250人とか倒せなさそうな気がするんだが <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 20:40:34 ID:ryXyIn4A<> >>968
確か地形熟練度はどのキャラでも全てMAXは不可だったと思う。
一応、範囲魔法と召喚を駆使すれば一部の魔法系キャラは
限りなく全熟練度MAXに近づく。

>>969
レベル上がってスキルを覚える前に訓練所で
スキル欄を埋めれ。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 21:20:33 ID:cwvW2h9N<> 漏れのエリシャはほぼMAXだった。
3回目の編成でリュナソ軍に渡すのが肝。


まぁ、こんだけ上げても対戦相手がいないんだけどな。
_| ̄|○

リアルにいないだろうか?京都人。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 21:23:22 ID:pDf7JkJi<> オレもめちゃくちゃ頑張ってパラメータ上げて、撃破数増やして、武器熟練度上げて・・・etc

結局は対戦相手いないから無意味だよなぁ〜。続編出たらネット対戦出来るようにして欲しい。 <> 950<>sage<>05/01/07 21:37:09 ID:OnmA2Qqz<> 次スレ立てられんかった
誰かてきとうな番号の人よろ

2005年春に発売決定!?
何故かファミ通の発売予定欄から消えてしまったTS2を期待して待つスレ

ソース
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/11276029.html#top

関連スレ

●前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103883257/
●ティアリングサーガ2(仮)掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
●水兵リーヴェ! ティアリングサーガ〜第63章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1104261539/ <> 969<>sage<>05/01/07 22:08:14 ID:IU28dwEH<> >>971
それは分かるんだけど
限界が9個でレベルアップしても10個目が覚えられないって事は無いよね? <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 22:09:19 ID:eHQ0b+gG<> 福岡だが別の本屋でもティアサガ2と表記されてるファミ通確認 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 22:39:01 ID:cwvW2h9N<> >>976
ないない。心配するな。
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 23:35:51 ID:8xgPZs2F<> じゃスレ立てやってみるか。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/07 23:42:21 ID:8xgPZs2F<> 新スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105108814/

何か消えたり載ったりと意味不明だがとにかく期待。
立つと思わんかったんでスレタイは適当…。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/08 00:32:24 ID:Z+4vrEEd<> 乙
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/08 21:57:38 ID:BG2+RYT1<> 対戦のデータ作ってるんだけどロファールって強いの?
<> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/08 22:05:00 ID:cy6PmcOA<> >>982
フルパラにして疾風つけて☆サリアの槍を持たせてみれ。

そうすれば、どんだけ強いかすぐに分かるから。 <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/08 22:12:56 ID:BG2+RYT1<> >>983
あの成長率でフルパラはむりぽ
代わりにセネトかゼノと入れますヽ(´ー`)ノ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/08 23:19:05 ID:ZOGDumWq<> 大盾と死生強すぎ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/09 02:17:59 ID:AR4lYGvl<> つ"ダブル"クリシーネ <> 名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>05/01/09 22:48:48 ID:tZQw4oYi<>   <> 名無しさん@お腹いっぱい。<><>05/01/09 23:27:26 ID:rlEb3hGZ<> >985
ロジャーオススメ <>