#topicpath
*第11章 流血の谷
:マップ情報|
出撃数:10~
:勝利条件|
20ターン守備ポイント防衛~
24ターン以内の総員離脱~
:敗北条件|
リース、ウォードの死亡/捕縛~
守備ポイントへの敵の侵攻~
~
&color(firebrick){撤退マップ・防衛マップ・ターン制限有り(20・24T)};~
~
~


#hex(HexData/第11章 流血の谷)

:会話|
ウォード→ロダン(住民依頼)~
:探索|
イ:隕鉄~
:敵将|
アンデルセン、ワレンスタイン~
|名前|クラス|Lv.|HP|筋力|防御|俊敏|精神|技能|スキル|所持品|h
|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||||c
|アンデルセン|ジェネラル|27|41|10|14|10|0|剣36、L盾45|指揮官、強健|ファイアーソード、将軍の盾、レッドルビー(D)|
|ワレンスタイン|ブラックナイト|27|43|14|13|14|0|剣45、槍54、S盾54、M盾54|再移動、盾熟練、指揮官、強健、ランス|オクスタン、ブラックシールド|
:増援|
::2ターン|
A:帝国兵 帝国斧兵 Lv.14 / ライトアクス、フランシスカ6、帝国兵丸盾~
A:帝国兵 帝国斧兵 Lv.14 / 帝国正式斧、&color(firebrick){銀貨1(D)};、帝国兵丸盾~
A:ラーズ神官 ラーズ神官 Lv.14 / ダークヒール、&color(firebrick){銀貨1(D)};、&color(firebrick){白金(D)};~
B:ゼフロス ドラゴンロード Lv.30 / アドラスティア、カエルムスピア、ドラゴンシールド、ポーションIII~
B:アクトゥル ドラゴンナイト Lv.30 / イグニートソード、ウインドスピア、フォルエンデン~
B:ゼフロス軍団 ドラゴンナイト Lv.25 / ニードルスピア、ミスリルシールド~
B:ゼフロス軍団 ドラゴンナイト Lv.25 / ニードルスピア、ミスリルシールド~
B:ゼフロス軍団 ドラゴンナイト Lv.25 / ニードルスピア、ミスリルシールド~
B:ゼフロス軍団 ドラゴンナイト Lv.25 / ニードルスピア、ミスリルシールド~
::3ターン|
A:帝国兵 帝国斧兵 Lv.18 / フランシスカ6、フランシスカ6、帝国上級兵丸盾~
::4ターン|
A:帝国兵 帝国石弓兵 Lv.14 / 帝国正式石弓、&color(firebrick){帝国正式矢+10(D)};~
::5ターン|
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.16 / ピラム、ライトスピア、帝国上級兵丸盾~
A:帝国兵 帝国石弓兵 Lv.14 / 帝国正式石弓、帝国正式矢+10~
::6ターン|
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.19 / パイク、&color(firebrick){ピラム(D)};、帝国上級兵丸盾~
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.19 / 帝国正式槍、帝国上級兵丸盾~
A:帝国兵 帝国弓兵 Lv.19 / 帝国正式弓、帝国正式矢10~
::7ターン|
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.13 / 帝国正式槍、帝国兵丸盾、&color(firebrick){銀貨1(D)};~
::8ターン|
A:帝国兵 帝国狙撃兵 Lv.20 / リピータボウ、帝国正式矢+10~
::9ターン|
A:帝国兵 斧騎士 Lv.22 / 馬殺の斧、帝国上級兵方形盾~
A:帝国兵 帝国石弓兵 Lv.19 / ヘヴィクロスボウ、帝国正式矢10、ポーションI~
A:帝国兵 帝国弓兵 Lv.18 / &color(firebrick){ロングボウ(D)};、帝国正式矢10、鋼鉄の矢+20~
::10ターン|
A:アンデルセン ジェネラル Lv.27 / ファイアーソード、将軍の盾、&color(firebrick){レッドルビー(D)};~
A:帝国兵 帝国重石弓兵 Lv.20 / クロスボウ、致命の矢20、青銅の矢20~
A:帝国兵 帝国騎士 Lv.23 / &color(firebrick){ブロードソード(D)};、帝国騎士丸盾~
::11ターン|
&color(green){A:帝国兵 帝国騎士 Lv.19 / ロングスピア、ジャベリン6、帝国騎士丸盾 ''※モルト''};~
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.18 / ライトスピア、ピラム6、アスピス~
A:帝国兵 帝国重石弓兵 Lv.19 / リピータボウ、帝国正式矢+10~
::12ターン|
A:帝国兵 帝国騎士 Lv.19 / ロングスピア、ジャベリン6、ラウンドシールド~
A:帝国兵 帝国石弓兵 Lv.17 / クロスボウ、毒の矢10~
::13ターン|
A:帝国兵 ランスナイト Lv.23 / ハロースランス、帝国騎士丸盾~
A:帝国兵 装甲兵 Lv.20 / &color(firebrick){カーリーアクス(D)};、帝国上級兵大盾~
A:帝国兵 装甲兵 Lv.22 / バトルアクス、帝国兵大盾~
::14ターン|
A:帝国兵 帝国弓騎兵 Lv.20 / コンジットボウ、帝国正式矢+10~
A:帝国兵 帝国弓騎兵 Lv.20 / ロングボウ、&color(firebrick){スナイプアロー(D)};、ポーションI~
::15ターン|
A:帝国兵 ランスナイト Lv.21 / ランス、帝国騎士丸盾、&color(firebrick){元気な馬(D)};~
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.19 / パイク、帝国上級兵丸盾~
::16ターン|
A:帝国兵 帝国騎士 Lv.22 / ロングスピア、ジャベリン6、帝国騎士丸盾~
A:帝国兵 帝国騎士 Lv.21 / &color(firebrick){ロングスピア(D)};、ジャベリン6、帝国騎士丸盾~
A:ラーズ神官 ラーズ神官 Lv.20 / スキュラ、ダークヒール、&color(firebrick){銀貨1(D)};
::17ターン|
&color(green){A:帝国兵 帝国騎士 Lv.22 / ロングスピア、ジャベリン6、帝国騎士丸盾 ''※アレク''};~
A:帝国兵 帝国重石弓兵 Lv.17 / ヘヴィクロスボウ、帝国正式矢+10~
A:帝国兵 帝国槍兵 Lv.15 / 帝国正式槍、帝国上級兵丸盾~
::18ターン|
A:帝国兵 パラディン Lv.25 / ナイトソード、ジャベリン6、聖騎士の盾~
A:帝国兵 帝国狙撃兵 Lv.22 / リピータボウ、雷神の矢20、帝国正式矢+10~
A:帝国兵 帝国狙撃兵 Lv.20 / ガトリングボウ、帝国正式矢10、帝国正式矢10、帝国正式矢10~
::19ターン|
A:ジムカ ラーズ司祭 Lv.18 / ブラックメティオ8~
A:ワレンスタイン ブラックナイト Lv.27 / オクスタン、ブラックシールド~
A:帝国兵 ブラックナイト Lv.22 / ハロースランス、ブラックシールド~
A:帝国兵 ブラックナイト Lv.22 / ハロースランス、ブラックシールド~
A:帝国兵 ブラックナイト Lv.21 / ハロースランス、ブラックシールド~
A:帝国兵 ブラックナイト Lv.20 / ハロースランス、ブラックシールド~
A:トリミア ボウナイト Lv.24 / ブレンクロスボウ、帝国正式矢+10、帝国正式矢10、帝国正式矢10~
A:帝国兵 弓騎兵 Lv.23 / コンジットボウ、雷神の矢20~
A:帝国兵 弓騎兵 Lv.20 / コンジットボウ、致命の矢20~
::20ターン|
ゼフロスの部隊が撤退~

:ドロップアイテム|

:攻略|
やや変則的で20Tまで防衛後24Tまで総員離脱しなければならない。~
最後の撤退のマップ。~
帰還の魔石やエスケープの価値がなくなるわけではないが、余らせるぐらいならこのマップで使い切るつもりでいいかもしれない。~
ゼフロス軍団とブラックナイト軍団という恐ろしい敵が登場する。~
どの位置で戦うかがポイントとなる。行き過ぎると帰るのに苦労するし、ゼフロス軍団が待ち構えているので注意。~
住民依頼にはウォードが必須。探索要員も必要。索敵も居ると依頼をこなしやすくなる。~
~
(下記)の方法でゼフロス軍団の相手をしつつ楽に進める方法もある。~
その場合は挑発持ち(クリフォードか育成済みエルバート)が必須で軽兵など移動力が足りないユニットは帰還の魔石かエスケープがあると逃げやすい。~
19ターンの増援まで倒すならば盾に左右されない高火力(魔法使いや粉砕ウォーピックなど)がほしい。~
~
まず住民依頼達成のため、騎乗したウォードと索敵持ちとほか数名を一気に西へ移動させる。この時は、中央の丘の下のルートを進むとよい。~
索敵を活かして左下の森に隠れているロダンを見つけ、ウォードで会話する。増援の馬殺の斧持ちに注意。~
また、ゼフロス軍団の射程内に入ると、彼らと戦うことになるので、絶対に射程内に入らないこと。~
なお、ゼフロスとアクトゥルは絶対に倒せない。(攻略のヒント参照)~
ナイトシールドを装備したウォードでさえ、イグニートソードを装備したアクトゥルにかなりの確率で即死する。~
会話が済んだら、すぐに東側に戻って本体と合流しよう。~
~
敵の足止めは主に中央丘付近で行う。~
遠くから一気に突っ込んでくる騎馬系ユニットの射程に注意しつつ布陣しよう。~
11ターン目に登場するモルト(徒歩騎士)、17ターン目に登場するアレク(騎馬騎士)は、一見他の敵と区別がつかないので、~
登場したら見失わないよう注意すること。(彼らは自分からは攻撃してこない)~
また、彼らは挑発の対象にならないという特徴がある。~
~
17〜18ターンあたりから少しずつ後退し始め、20ターンと同時に本格的に離脱に向けて動かす。~
この時点ではアレクの離脱が済んでいないと思われるので、離脱ポイントを塞がないようにしよう。~
19ターンの増援では、ブラックナイト軍団とブラックメティオ持ちのラーズ司祭が登場する。~
ブラックメティオの射程範囲はMAP全体に及ぶが、必ず使ってくるわけではない。~
ブラックナイト軍団を相手にするのは正直しんどいので、早めの離脱を心がけよう。~
馬も帰還の魔石も無いユニット(画面左に行くフェイやダウド、魔道師辺り)は、~
20ターン時に中央付近(隕鉄のあった上辺り)で無いとまず間に合わないし、追いつかれる。~
なお、出口付近で他の味方待ちをしている間は、馬から降りておこう。ブラックメティオが飛んでくる。~
ちなみに、ここでサフィアが逃げ遅れて捕まってこの章最後まで捕虜交換しなかった場合、12章開始時に無料で戻ってくる。~
次の流刑の島に出す予定がないならエスケープを持たせて20ターン目から1人ずつ逃がして最後捕まるなどすればぎりぎりまで充実した戦力を保てる。~

~
~
--''簡単勲功+3講座''~
11章でワレンスタインやトリミア達に追われ死者量産の人。
~
20ターン目以降に離脱ポイントに近い森に、潜むスキル持ちを一人置いて後は総員離脱~
すると何故か敵が動かなくなる~
~
あとは24ターン目に、エレガントに潜む持ちを離脱させればおっけー~
~
--''ゼフロス軍団についての走り書き''~
ゼフロス軍団(ゼフロス、アクトゥル含む)は基本的に特定のドラゴンナイトの行動に追従する~
敵部隊一覧でゼフロス軍団の一番上にいるユニットであり、ここでは仮にキーユニットと呼称する。~
この特定のドラゴンナイトが攻撃(移動)すればそれに続き、それ以外の行動をとれば待機する。~
キーユニットとの距離が離れすぎて同じユニットを攻撃できなくなった団員は手近な別のユニットを攻撃する~
キーユニットの射程内に入らなければゼフロス軍団は行動を起こさないので~
もし最初に一番近い右側のドラゴンナイトの攻撃範囲に入ったとしても攻撃してこない。~
尚、キーユニットが攻撃を行い、その後攻撃対象が潜んでも他のドラゴンナイトが攻撃してくるという特徴がある。~
~
キーユニットを先頭に、他の団員は部隊表の上から順番に行動する~
キーユニットが挑発された場合、挑発効果が続く間は他の団員は待機行動をとり~
効果がとけた時点で再び追従するようになる~
キーユニットの行動順は敵軍の中でもかなり早く、行動した時点で他の団員の行動は決定されるため~
キーユニット行動後にキーユニットを挑発しても、そのターンのあいだ他の団員は行動を変えない~
~
キーユニットが死亡したり、画面外に離脱したりすると、次の順番のドラゴンナイトがキーユニットとなる~
たとえばゼフロスとアクトゥルの2人だけになった場合~
キーユニットはアクトゥルなのでアクトゥルを行動前に挑発すれば、基本的にゼフロスは待機行動をとる~
~
--''応用例''~
キーユニットを挑発している間に、他のドラゴンナイト撃破、無害化する~
単にゼフロス軍団を無視して攻略したいだけなら、成長させたエルバートやクリフォードでキーユニットを挑発し続ければいい~
ドラゴンナイトはニードルスピアの致命や連続が脅威であるため、ポーションとМ盾を複数持たせたりシスターを用意しよう~
この方法ではゼフロス軍団が行動し終えるまで谷側の帝国兵は動かないので、楽に攻略が出来る~
この方法ではゼフロス軍団が行動を終えるまで谷側の帝国兵は動かないので、楽に攻略が出来る~
ゼフロス軍団の撃破については、下記に一例を挙げる~
~
まず必要になるのは、野兎の蜂蜜ソースで「待ち伏せ」を習得した以下ユニット~
釣り役にCC済セネとセディ、殲滅役にはCC済エニード~
予備戦力としてアイギナ等の魔道士や投げ槍装備可能な騎士ユニットも用意したい~
セネやセディは確実に待ち伏せの攻撃を当てるために技能を予め上げておきたい。最低でも30以上ないと待ち伏せが安定しない~
セディは白虎の腕輪と指揮官の底上げで代用可~
~
まず2〜4ターンの間にセネでキーユニットをおびき寄せる~
おびき寄せた次のターン最初にセネは森に潜む等をしてキーユニットの攻撃範囲から消える~
その後キーユニットの攻撃範囲にパラスレイア装備のエニードを配置し、キーユニット他数体のドラゴンナイトを待ち伏せパラスレイアで倒す~
この時ゼフロスやアクトゥルの攻撃範囲には待機しないこと(魔法回避持ちである為)~
~
ターン終了前か次ターン初手でセディがキーユニットを挑発~
セディが挑発+待ち伏せで時間稼ぎをしている間に他のユニットはゼフロス・アクトゥル・キーユニット以外のドラゴンナイトを撃破し、アクトゥルの攻撃範囲からマップ左側に退避させる~
退避が完了したら、アクトゥル待機を見計らってキーユニットを撃破~
次ターンでマップ右側、離脱ポイント側にあらかじめセネを配置して、離脱ポイント付近にアクトゥル・ゼフロスを待ち伏せでおびき寄せる~
尚、ゼフロスがカエルムスピアを装備していると、どうしても一撃は回避が求められる~
傾向として、セネが複数回攻撃武器を装備しているとアドラスティアを装備しやすいようなので、適宜持ち替えてみよう~
十分に前線から引き離したらターン頭でセネがアクトゥルの攻撃範囲から逃れれば完成~
ゼフロス・アクトゥルは離脱ポイント周辺から動かず、自軍が撤退を始める20ターンにはいなくなるので安全に撤退が可能~
~
~
2ターン目と16ターン目に登場するラーズ神官はダークヒール持ちなので早めに対処するとベター~
最初にキーユニットを戦闘不能にしても可、ただしその場合はキーユニットが早々に離脱を始めてしまう~
ドラゴンナイトは飛兵なので地上ユニットでは足止めor捕縛できないことにも注意されたし~
~
--''ゼフロス軍団から装備を奪う''~
上記の運用をしていると、それなりの確率でセネのスリ盗る、スリ盗るIIが発動する~
またボルトナイフを装備することでドラゴンナイトの軽症を誘発、戦闘不能による捕縛が狙える~
ここでは主にゼフロス、アクトゥルの装備を奪う為の手段を考察する~
~
まずこの両名は強健持ちであるため、スリ盗るIIは発動しない~
よって、待ち伏せスタンナイフからのスリ盗るを狙っていくことになる~
スリ盗るの注意点として、強健持ちに仕掛けるにあたって~
「戦闘開始時点で装備していないアイテムを持っていないとスリ盗るが発動しない」~
「戦闘開始時点で未装備のアイテムを持っていないとそもそもスリ盗るが発動しない」~
という仕様が存在する~
盾→武器の順番でスリ盗ることで、理論上アクトゥルは武器一本残して、ポーションIIIを持っているゼフロスは全ての武具を奪うことが出来る~
ただし両名は命中・回避が高く、攻撃を許せばほぼ確実に連続が発動する為、装備一つ奪うのも骨が折れる~
自分の限界を見極めてチャレンジすること~
基本的なスリ盗るチャンスは5、10、15ターンセーブ後だが、5ターン目はよっぽど運が良くないとセネだけが狙われる状況を作るのが難しいので狙わないほうが吉~
最初のスリ盗るでは、出来ればゼフロスからカエルムスピアを盗んでおきたい。カラドヴルフ等を装備すればアドラスティアを装備されやすくなる~
盗み終わって次のターンセーブまでセネは森に潜ませておこう~
スタンナイフとスリ盗るが同時発動、更にそれを1ターン中に両名共に発動させるとなると、かなりの試行回数を経ることになる~
下準備の段階でうっかり致命などでダメージを与えすぎ、ポーションIIIを使われないように注意すること~
~
15ターン目で目的を達成したらセネを前線側へ逃がせば、後述のブラックナイト軍団捕縛作戦にも間に合う~
~
--''ずっと俺のターン!''~
かなり強力な技。~
~
〜前提条件〜~
・ゼフロス軍を上記のように何とかしておく~
・ずっと俺のターンにしたい盾無効キャラ(技能が上がったボルトナイフ装備セネ、セディがおすすめ)に消失の魔石を持たせる~
・ラレンティアを出撃させる~
・確実に狙われそうな回復役を出撃させる(捕らえられても問題ないサフィアがおすすめ)~

 1、ブラックナイト出現前に下記の陣形に近い形にしておくこと。記載されてないキャラは狙われなければどこにいても構わない。~
森が邪魔なのと囮が攻撃できてしまう弓兵とブラックメティオは始末できるようにしておくと楽。~
 他:関係ない自軍キャラ 俺:無双したいキャラ ラ:ラレンティア 囮:狙われるキャラ 出:19ターン出現予定の敵キャラ 崖:崖地帯、ユニット配置は不要~
 ~
 出~
 出他~
 出他他崖~
 出ラ俺~
 出他他 囮~
 出他~
 他~
 出~
 出~
 ~
 18ターン目最後に"俺"を上記に動かして盾無効装備をし、消失の魔石を使う。~
~
 2、19ターン目になったら初手はブラックナイト以外の敵を1体倒す。~
   その後はブラックナイト軍団が囮を狙ってラレンティアの下を通るが消失の魔石の影響でこちらから戦闘開始となる。~
 3、ラレンティアの影響で2マス以上前に戻され動かさなくても魔石の効果が持続する。~
 4、ずっと俺のターン完成!ボルトナイフとかで軽傷で戦闘不能を狙ったりして倒したいキャラで倒す。
~
~情熱みかん さんの動画で上記が再現されている
~
尚、崖から下だけの布陣でも戦略としては機能する。行動順や攻撃タイミングには注意~
その場合、増援マスの下から2、3マスだけ塞いでおき、19ターンに弓騎兵を撃破しつつ2マス目を開けると、トリミアの出現を20ターンに遅らせる事ができる。~
セーブを駆使して施行すれば、ワレンスタイン以外の黒騎士、トリミアの全員捕縛も不可能ではない~
この戦法では、崖付近であれば騎馬は21ターンから離脱を開始すれば間に合う~
~
**報告フォーム
#comment

IP:106.128.108.125 TIME:"2024-12-05 (木) 18:31:26" REFERER:"http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/index.php?cmd=edit&page=%A5%DE%A5%C3%A5%D7%B9%B6%CE%AC%2F%C2%E811%BE%CF%20%CE%AE%B7%EC%A4%CE%C3%AB" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS